18 / 54
三十八歳
6
しおりを挟む
そんな中、ユーキから帰国すると連絡があった。チヒロも十歳になったことだし、もう力ずくでどうこうするほど真下の家に勢いがないことがわかったから、と。もともとユーキの持つ資格は大きな企業なら必要なものだから、ポストさえ空いていれば行き来は難しいものでないらしい。今はインターネットもあるし、とユーキからのメールには記されていた。ビジネスに疎い俺には、そういうことはよくわからない。ただ懐かしい顔に会うのが楽しみで、ユーキの言う『マッシモの縮小コピー』がどれほどの大きさになったのか、日を数えながら待つだけだ。
十歳かあ、と呟く。十歳のころの俺は、どうだったろう。野球が好きだったな、あとは用水路のザリガニ。毎週兄が買ってくる少年ジャンプが楽しみで、ネギの皮剥きを手伝って爪の間を真っ黒にして。そうか、畑仕事が好きなら兄弟で野良ができるように畑を増やすか。若いもんが都会に出たがるから、この辺はさびれる一方だわ。兄弟で働けば、小笠原の家は安泰だ。そんな父の言葉を、ふと思い出した。俺が同性愛者だと知るまでは、俺のでかい図体や農作業を厭わないことを、近所の人に自慢していた。失望したぶん、俺を憎む気持ちが大きくなったのは仕方のないことだったのだろう。
成田まで迎えに行くと言ったら、要らないと言う。マンションは賃貸に出してしまって契約が切れていないから、ウイークリーマンションに滞在しながら住まいを決め、チヒロの転入手続きやら何やらと、忙しいらしい。その間に仕事上の引継ぎなんかもあるから、と。
もうチヒロも小さな子供ではないから、気軽に預かろうとも言えない。それに俺は今、自分の部屋に誰かを迎えるよりも、リタさんといたい。リタさんのキッチンでコーヒーを淹れる甘やかな時間は、古い友達や初恋のひとの遺児よりも大切なものになっていた。
帰国後十日もしてから、ユーキは店に顔を出した。
「お土産は船便で着くから、もう少し待ってて」
チヒロはずいぶん少年らしい顔になっていた。俺は小学生の頃のマッシモを知らないが、おそらくこんなふうだったのだろう。けれどマッシモと違うのは、チヒロはよく日に焼けていた。聞けば言葉を覚えきらぬころから、近所の子供たちとストリートバスケットに興じていたらしい。
「文科系の両親からねえ。誰に似たんだか」
ユーキは少し驚いた顔をした。
「知らなかった? マッシモは喘息だから運動系の部活に入らなかっただけだよ。まあ母親が過剰に言い立てたからで、本人は体育の授業にも出てたけどね」
「知らなかったわ。長いつきあいでも、知らないことってあるんだなあ」
キョロキョロしていたチヒロが、リタさんの絵本に気づいて広げた。この年頃の男の子なのに、携帯ゲームは持って歩いていないらしい。
「これ、日本?」
「そうね、日本ね。東京じゃないけど」
ユーキの顔が母親らしくなる。こんな顔をすることを、マッシモは知らずに逝ってしまった。いや、どこかで見ているような気もする。たとえばここに三人並んでいたら、と俺はその光景を頭に思い描いた。こんなときマッシモは、どんな顔をしていただろうと。
そこにコンニチハと入ってきたのは、リタさんだった。
「おや、子供のお客さんがいるとは珍しいですね」
リタさんはユーキに笑顔を向けた。
「昔馴染みの特例で、カフェオレにしてもらってます」
ユーキも愛想良く答える。よく知らない人間になんて打ち解けてやるものかと構えていた、十代のユーキはもういない。
「ああ、何年か前にあなたを見たことがあります。そのときカッチャンのご家族だと勘違いして、それから雑談が多くなった」
ユーキは微妙な顔をしてから、俺を見て笑い出した。
「そっか、カッチャンってオガサーラか。そうだよねえ、私だって結城姓じゃなくなってずいぶん経つのにね。十代の友達は十代のままだわ」
「そうだな。マッシモとユーキだって、ふたりのときは違う名で呼び合ってたもんな」
「そうそう」
リタさんがチヒロの開いている絵本に目を留めて、嬉しそうに言う。
「その絵、おじさんが描いたんだよ」
ユーキのほうがやけに喜んでしまい、カウンターは賑やかになった。
十歳かあ、と呟く。十歳のころの俺は、どうだったろう。野球が好きだったな、あとは用水路のザリガニ。毎週兄が買ってくる少年ジャンプが楽しみで、ネギの皮剥きを手伝って爪の間を真っ黒にして。そうか、畑仕事が好きなら兄弟で野良ができるように畑を増やすか。若いもんが都会に出たがるから、この辺はさびれる一方だわ。兄弟で働けば、小笠原の家は安泰だ。そんな父の言葉を、ふと思い出した。俺が同性愛者だと知るまでは、俺のでかい図体や農作業を厭わないことを、近所の人に自慢していた。失望したぶん、俺を憎む気持ちが大きくなったのは仕方のないことだったのだろう。
成田まで迎えに行くと言ったら、要らないと言う。マンションは賃貸に出してしまって契約が切れていないから、ウイークリーマンションに滞在しながら住まいを決め、チヒロの転入手続きやら何やらと、忙しいらしい。その間に仕事上の引継ぎなんかもあるから、と。
もうチヒロも小さな子供ではないから、気軽に預かろうとも言えない。それに俺は今、自分の部屋に誰かを迎えるよりも、リタさんといたい。リタさんのキッチンでコーヒーを淹れる甘やかな時間は、古い友達や初恋のひとの遺児よりも大切なものになっていた。
帰国後十日もしてから、ユーキは店に顔を出した。
「お土産は船便で着くから、もう少し待ってて」
チヒロはずいぶん少年らしい顔になっていた。俺は小学生の頃のマッシモを知らないが、おそらくこんなふうだったのだろう。けれどマッシモと違うのは、チヒロはよく日に焼けていた。聞けば言葉を覚えきらぬころから、近所の子供たちとストリートバスケットに興じていたらしい。
「文科系の両親からねえ。誰に似たんだか」
ユーキは少し驚いた顔をした。
「知らなかった? マッシモは喘息だから運動系の部活に入らなかっただけだよ。まあ母親が過剰に言い立てたからで、本人は体育の授業にも出てたけどね」
「知らなかったわ。長いつきあいでも、知らないことってあるんだなあ」
キョロキョロしていたチヒロが、リタさんの絵本に気づいて広げた。この年頃の男の子なのに、携帯ゲームは持って歩いていないらしい。
「これ、日本?」
「そうね、日本ね。東京じゃないけど」
ユーキの顔が母親らしくなる。こんな顔をすることを、マッシモは知らずに逝ってしまった。いや、どこかで見ているような気もする。たとえばここに三人並んでいたら、と俺はその光景を頭に思い描いた。こんなときマッシモは、どんな顔をしていただろうと。
そこにコンニチハと入ってきたのは、リタさんだった。
「おや、子供のお客さんがいるとは珍しいですね」
リタさんはユーキに笑顔を向けた。
「昔馴染みの特例で、カフェオレにしてもらってます」
ユーキも愛想良く答える。よく知らない人間になんて打ち解けてやるものかと構えていた、十代のユーキはもういない。
「ああ、何年か前にあなたを見たことがあります。そのときカッチャンのご家族だと勘違いして、それから雑談が多くなった」
ユーキは微妙な顔をしてから、俺を見て笑い出した。
「そっか、カッチャンってオガサーラか。そうだよねえ、私だって結城姓じゃなくなってずいぶん経つのにね。十代の友達は十代のままだわ」
「そうだな。マッシモとユーキだって、ふたりのときは違う名で呼び合ってたもんな」
「そうそう」
リタさんがチヒロの開いている絵本に目を留めて、嬉しそうに言う。
「その絵、おじさんが描いたんだよ」
ユーキのほうがやけに喜んでしまい、カウンターは賑やかになった。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ガラスの森
菊池昭仁
現代文学
自由奔放な女、木ノ葉(このは)と死の淵を彷徨う絵描き、伊吹雅彦は那須の別荘で静かに暮らしていた。
死を待ちながら生きることの矛盾と苦悩。愛することの不条理。
明日が不確実な男は女を愛してもいいのだろうか? 愛と死の物語です。
芙蓉の宴
蒲公英
現代文学
たくさんの事情を抱えて、人は生きていく。芙蓉の花が咲くのは一度ではなく、猛暑の夏も冷夏も、花の様子は違ってもやはり花開くのだ。
正しいとは言えない状況で出逢った男と女の、足掻きながら寄り添おうとするお話。
表紙絵はどらりぬ様からいただきました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる