2 / 60
2話 苦恋花病
しおりを挟む
2話 苦恋花病
惇希side
【苦恋花病】とは、花咲病と花吐き病の総称で、最近では両方を併発することが多く、その病名になったと言われている。
苦しい恋に花を吐き、体から美しい花を咲かせて死んでいく病。治るには、片思いの恋を実らせるしかないのである。
ウイルスなのか、細菌なのか…病原が全く解明されていない奇病である。
この奇病は、苦しい恋をしているのなら、綺麗に死ねる様にって、神様から贈り物なのかもしれない。
それでも、この奇病に罹り、その命を救う為に両想いになるケースもいくつも見られているため、一概に悪い事ばかりではないのかもしれない。
俺は、さっきの彼女が吐いた朝顔の花びらを一枚拾って、手のひらに乗せスマホで朝顔の花言葉を調べた。
朝顔の花言葉は【儚い恋】
彼女はきっと…儚い恋をしていたのだろう。
彼女は楽になったのだろうか…
苦恋花病で、吐いたり咲かせたりする花には意味があって、その人の置かれている状況で、吐いたり咲かせたりする花が違うらしい。
綺麗な朝顔の花びらが、風にのって舞って行った。
水色の空にひらひらと風に乗って、空高く舞っていく紫の朝顔の花びらをどこまでも見ていた。
すると、突然…むせかえるような込み上げるような胸の痛みを感じたかと思うと
『ゴホっ…ンンっ…ゴホっ…』
え?
慌てて口元を押さえた
手の平に異物感を感じて見てみると…
真っ青な薔薇の花びらが…
嘘だ…まさか…
俺が?
苦恋花病?…うそだ…!
慌てて、手の平の真っ青な薔薇の花びらを隠した、でも、周囲の人々はそんな俺を遠巻きに見ていて、俺を憐れむような、腫れ物に触るようなそんな冷たい視線を向けるだけだった。
俺は…苦恋花病なのか…?
その場から少しでも離れたくて、薔薇の花びらを握りしめて、走り出した。人波を掻き分けて、少しでもその場から離れたくて、必死で走った。
俺が、あの病に?
…信じられない…。
嘘だ!
でも、心当たりならある。
そう、先日俺は、告白もしていないのに、見事に失恋したところだ。
つい先日13年の片思いが失恋に変わったところだ。
苦恋花病は、想いが強ければ強いほど罹りやすいと、先日のニュースで言っていた。それは新たな発見だったらしく、連日テレビで放送されていた。
そんな発見…いらない!!
俺の想いが強いって?
今更…何言ってんだ!!
それもそのはず、もう13年にもなる。
馬鹿みたいに想い続けて…その、始末がこれだ!!
もう、どうにもならないだろ?
透弥の事はほんとに好きだ…
そして、雪の事も可愛い後輩だと思ってる。
ふたりの関係を壊したい訳じゃない!
俺が黙っていれば、ふたりは幸せになれる。
俺はふたりの友人のフリしてれば…よかっただけなのに…なんで…?
まだ、俺を苦しくさせるつもりなの?
いや…気のせいかもしれない。
気のせいだ!
気のせいだって思いたい。
たまたま、一度花びらを吐いただけかもしれない。
でも、花びらとは…たまたま、吐くようなものではない。
花びらを吐くってことは…やっぱ、苦恋花病か…
手の平に残った真っ青な薔薇の花びらを、ズボンのポケットに突っ込んで、瞳を閉じてからゆっくり息を吸い込んだ。
そして、何事も無かったように、俺はゆっくりと歩き出した。
何事もなかった様に、人混みに紛れて…
俺が苦恋花病だって、バレないように…周りの人達と同じ速度で歩いた。
ポケットに残っている、薔薇の花びらを捨てられなかったのは…
その薔薇の花びらの青がやけに綺麗で、今まで見たどんな薔薇よりも美しく、綺麗な青い色をしていたから…
何食わぬ顔して、大通りを歩いて家に帰った。
ポケットの中の花びらを、そっとテーブルの上に置いた。
それから、夕飯を食べても、お風呂に入っても…花を吐くことは無かった。
花を吐いたことが、幻だったのかもしれない。
そう思い始めた時、テーブルの上にある花びらが目に入った。
…幻じゃない。
夢でもない。
これは現実だ。
寝室までその花びらを持っていって、綺麗な青い花びらを眺めた。
綺麗だ…
こんなに綺麗なのに…
薔薇…って、花言葉なんだろ?
花言葉を調べると【美】や【愛】
ん?全然いい意味じゃん…って、思ったら、色によって意味が違っていた。
これは、一般的な赤い薔薇の花言葉で
青い薔薇の花言葉は【不可能】だった…
俺にふさわしい花言葉だなって、フッと鼻で笑ってしまった。
不可能…、そう、俺と惇希が結ばれるのは不可能
俺の恋が実るのは…不可能
不可能なんだ。
薔薇の花びらが、青さを増した様な気がした。
惇希side
【苦恋花病】とは、花咲病と花吐き病の総称で、最近では両方を併発することが多く、その病名になったと言われている。
苦しい恋に花を吐き、体から美しい花を咲かせて死んでいく病。治るには、片思いの恋を実らせるしかないのである。
ウイルスなのか、細菌なのか…病原が全く解明されていない奇病である。
この奇病は、苦しい恋をしているのなら、綺麗に死ねる様にって、神様から贈り物なのかもしれない。
それでも、この奇病に罹り、その命を救う為に両想いになるケースもいくつも見られているため、一概に悪い事ばかりではないのかもしれない。
俺は、さっきの彼女が吐いた朝顔の花びらを一枚拾って、手のひらに乗せスマホで朝顔の花言葉を調べた。
朝顔の花言葉は【儚い恋】
彼女はきっと…儚い恋をしていたのだろう。
彼女は楽になったのだろうか…
苦恋花病で、吐いたり咲かせたりする花には意味があって、その人の置かれている状況で、吐いたり咲かせたりする花が違うらしい。
綺麗な朝顔の花びらが、風にのって舞って行った。
水色の空にひらひらと風に乗って、空高く舞っていく紫の朝顔の花びらをどこまでも見ていた。
すると、突然…むせかえるような込み上げるような胸の痛みを感じたかと思うと
『ゴホっ…ンンっ…ゴホっ…』
え?
慌てて口元を押さえた
手の平に異物感を感じて見てみると…
真っ青な薔薇の花びらが…
嘘だ…まさか…
俺が?
苦恋花病?…うそだ…!
慌てて、手の平の真っ青な薔薇の花びらを隠した、でも、周囲の人々はそんな俺を遠巻きに見ていて、俺を憐れむような、腫れ物に触るようなそんな冷たい視線を向けるだけだった。
俺は…苦恋花病なのか…?
その場から少しでも離れたくて、薔薇の花びらを握りしめて、走り出した。人波を掻き分けて、少しでもその場から離れたくて、必死で走った。
俺が、あの病に?
…信じられない…。
嘘だ!
でも、心当たりならある。
そう、先日俺は、告白もしていないのに、見事に失恋したところだ。
つい先日13年の片思いが失恋に変わったところだ。
苦恋花病は、想いが強ければ強いほど罹りやすいと、先日のニュースで言っていた。それは新たな発見だったらしく、連日テレビで放送されていた。
そんな発見…いらない!!
俺の想いが強いって?
今更…何言ってんだ!!
それもそのはず、もう13年にもなる。
馬鹿みたいに想い続けて…その、始末がこれだ!!
もう、どうにもならないだろ?
透弥の事はほんとに好きだ…
そして、雪の事も可愛い後輩だと思ってる。
ふたりの関係を壊したい訳じゃない!
俺が黙っていれば、ふたりは幸せになれる。
俺はふたりの友人のフリしてれば…よかっただけなのに…なんで…?
まだ、俺を苦しくさせるつもりなの?
いや…気のせいかもしれない。
気のせいだ!
気のせいだって思いたい。
たまたま、一度花びらを吐いただけかもしれない。
でも、花びらとは…たまたま、吐くようなものではない。
花びらを吐くってことは…やっぱ、苦恋花病か…
手の平に残った真っ青な薔薇の花びらを、ズボンのポケットに突っ込んで、瞳を閉じてからゆっくり息を吸い込んだ。
そして、何事も無かったように、俺はゆっくりと歩き出した。
何事もなかった様に、人混みに紛れて…
俺が苦恋花病だって、バレないように…周りの人達と同じ速度で歩いた。
ポケットに残っている、薔薇の花びらを捨てられなかったのは…
その薔薇の花びらの青がやけに綺麗で、今まで見たどんな薔薇よりも美しく、綺麗な青い色をしていたから…
何食わぬ顔して、大通りを歩いて家に帰った。
ポケットの中の花びらを、そっとテーブルの上に置いた。
それから、夕飯を食べても、お風呂に入っても…花を吐くことは無かった。
花を吐いたことが、幻だったのかもしれない。
そう思い始めた時、テーブルの上にある花びらが目に入った。
…幻じゃない。
夢でもない。
これは現実だ。
寝室までその花びらを持っていって、綺麗な青い花びらを眺めた。
綺麗だ…
こんなに綺麗なのに…
薔薇…って、花言葉なんだろ?
花言葉を調べると【美】や【愛】
ん?全然いい意味じゃん…って、思ったら、色によって意味が違っていた。
これは、一般的な赤い薔薇の花言葉で
青い薔薇の花言葉は【不可能】だった…
俺にふさわしい花言葉だなって、フッと鼻で笑ってしまった。
不可能…、そう、俺と惇希が結ばれるのは不可能
俺の恋が実るのは…不可能
不可能なんだ。
薔薇の花びらが、青さを増した様な気がした。
44
お気に入りに追加
43
あなたにおすすめの小説
【完結】雨上がり、後悔を抱く
私雨
ライト文芸
夏休みの最終週、海外から日本へ帰国した田仲雄己(たなか ゆうき)。彼は雨之島(あまのじま)という離島に住んでいる。
雄己を真っ先に出迎えてくれたのは彼の幼馴染、山口夏海(やまぐち なつみ)だった。彼女が確実におかしくなっていることに、誰も気づいていない。
雨之島では、とある迷信が昔から吹聴されている。それは、雨に濡れたら狂ってしまうということ。
『信じる』彼と『信じない』彼女――
果たして、誰が正しいのだろうか……?
これは、『しなかったこと』を後悔する人たちの切ない物語。
余命三ヶ月、君に一生分の恋をした
望月くらげ
青春
感情を失う病気、心失病にかかった蒼志は残り三ヶ月とも言われる余命をただ過ぎ去るままに生きていた。
定期検診で病院に行った際、祖母の見舞いに来ていたのだというクラスメイトの杏珠に出会う。
杏珠の祖母もまた病気で余命三ヶ月と診断されていた。
「どちらが先に死ぬかな」
そう口にした蒼志に杏珠は「生きたいと思っている祖母と諦めているあなたを同列に語らないでと怒ると蒼志に言った。
「三ヶ月かけて生きたいと思わせてあげる」と。
けれど、杏珠には蒼志の知らない秘密があって――。
奇病患者は綺麗に歌う
まこと
BL
ある街の郊外の大きな病院。
そこは、普通の患者ではない、
特定の患者だけが入院している病院だった。
そこに彼はいる。
そこで彼は歌うのだ___
酷く綺麗な声で
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
BL作品です。
奇病患者とその担当医の話です。
シリアスや暗い場面があるので、苦手な方は注意してください。
※占いツクールでも活動しているのですが、そこで私が書いている作品をのせているので、無断転載等ではありません。
恋した貴方はαなロミオ
須藤慎弥
BL
Ω性の凛太が恋したのは、ロミオに扮したα性の結城先輩でした。
Ω性に引け目を感じている凛太。
凛太を運命の番だと信じているα性の結城。
すれ違う二人を引き寄せたヒート。
ほんわか現代BLオメガバース♡
※二人それぞれの視点が交互に展開します
※R 18要素はほとんどありませんが、表現と受け取り方に個人差があるものと判断しレーティングマークを付けさせていただきますm(*_ _)m
※fujossy様にて行われました「コスプレ」をテーマにした短編コンテスト出品作です
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
[BL]王の独占、騎士の憂鬱
ざびえる
BL
ちょっとHな身分差ラブストーリー💕
騎士団長のオレオはイケメン君主が好きすぎて、日々悶々と身体をもてあましていた。そんなオレオは、自分の欲望が叶えられる場所があると聞いて…
王様サイド収録の完全版をKindleで販売してます。プロフィールのWebサイトから見れますので、興味がある方は是非ご覧になって下さい
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる