【完結】悪役令嬢に転生したようです。アレして良いですか?【再録】

仲村 嘉高

文字の大きさ
上 下
60 / 113
乙女ゲーム本編突入です。

第60話:園遊会5

しおりを挟む
 


 フロアでカーシューが何かを話している。
 言われているチョコアはどんどん不機嫌になっていく。
 バカ殿下は、2人から顔を背けて溜息を吐いていた。
 ん?1人足りない?と思ったら、料理の所にいました。食べ放題に来た男子高校生かってくらいの山盛り。
 まぁ、ひとりだけ別世界だけど、本人幸せそうだから良いでしょう。

 バカ殿下と目が合った。
 ヤベェ。こっちに歩いて来る。
 後2メートルってところで、急に目の前に壁ができた。
「今日も可愛いね、僕達のお姫様」
「このドレスをデザインした人は、私達の天使の良さをよく解っているわ」
 鉄壁ディフェンス、我が兄とその嫁。
 私からは見えないが、サラからはバカ殿下の様子が見えてたらしい。
 扇で隠す意味がないくらい、思いっ切り吹き出していた。

「サラシーア、何です?みっともない」
 義姉がポーカーフェイスを保てなかったサラを叱る。
「申し訳ありません、アマンダお姉様。
 魔力の切れた傀儡くぐつのように、手を伸ばしたまま急に固まった人がいたもので」
 確かにそりゃ可笑しいわ。
「そう、それはしょうがないわね。次からは気を付けなさい」
 あ、義姉もしょうがないと認めましたよ。

「僕と踊ってくださいますか?お姫様」
 差し出された兄の手を取り、フロアへと歩いて行く。
 途中で傀儡バカ殿下とすれ違います。
 うふふ。さすがに身内と踊るのを邪魔は出来ないですよね。

 小さい頃から踊っているので、やはり兄と踊るのは安心する。
 私が小さい頃は、ダンスと言いながら、兄が私を抱き上げてクルクルと回ったりしていただけだが。
 そんなちょっと気を抜いていた時に、それは起こった。


「ふざけるな!」
 この声は、バカ殿下!?
 演奏していた楽団も手を止めてしまっている。
 勿論、私達も含めフロアで踊ってた全員が動きを止めた。
 何?何事!?
 確かにバカ殿下は馬鹿だけど、こんな公式の場で騒動を起こすほどではなかったと思うけど……

 兄と視線を合わせて頷き合い、声のした方へと移動する。
 見えたのは、リュオとバカ殿下が睨み合っている場面。
 その間にはヒロインチョコア
 まるで「私の為に争わないで」みたいな顔してる。
 何をどうしたらこんな状況に?

「本当の事を言っただけだろう」
 リュオの低い声が会場内に響いた。
 決して大きな声ではない。
 それだけ会場が静かなのだ。
「好きな女の行動に責任を持て、とは侮辱ではなくなんだと言うんだ!」
 バカ殿下の一際大きな声が会場に響く。
 え?当たり前の事を言われて、何で怒ってんの?

「自国の着物ものを馬鹿にされて、はいそうですか、で済ませるほど寛大ではないのでな」
 リュオの声がいつもより低いのは、静かないかりのせいなのね。
 そして、それはとても正当性のある怒りだ。
「馬鹿になんてしてません!私のドレスの方が高級でオシャレだって言っただけです!」
 は?ちょっと頭にむしでも湧いてんの?
 それのどこが馬鹿にしてないの?

「チョコア様。ドレスというものは、着ている人にどれだけ似合っているかだけではなく、その場にどれだけふさわしいデザインか、用途に合っているか、そのように色々な事を考えて作られております。
 だから、他人と比べる物ではないのです」
 まぁ、本音は比べてるけど、それを表立って言うのはマナー違反だ。
 それに正直、先程の件を踏まえても、私達のドレスの方が色々格上ですが。まず貴女はドレスにますからね。

「フィオ!お前まで俺を馬鹿にするのか!婚約者ではなく、こいつの言う事を認めるのか!?」
 はぁ?バカ殿下は本当に馬鹿ですね。
 馬鹿にするというか、呆れてます。
「自国の物をけなされれば、怒るのは当然かと」
 私でも怒るわ。着物もゴスロリも、の誇る文化だ。
 前世として捉えている私でもムカつくのだから、現在の自国の文化を馬鹿にされれば怒り心頭だろう。
「そこではない!す──」
「いい加減にしないか、マカルディー。その者を連れて、今日は帰りたまえ」
 安定のライジ殿下。バカ殿下の台詞を必ずぶった切りますね。


しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?

ルーシャオ
恋愛
完璧な令嬢であれとヴェルセット公爵家令嬢クラリッサは期待を一身に受けて育ったが、婚約相手のイアムス王国デルバート王子はそんなクラリッサを嫌っていた。挙げ句の果てに、隣国の皇女を巻き込んで婚約破棄事件まで起こしてしまう。長年の王子からの嫌がらせに、ついにクラリッサは心が折れて行方不明に——そして約十二年後、王城の古井戸でその白骨遺体が発見されたのだった。 一方、隣国の法医学者エルネスト・クロードはロロベスキ侯爵夫人ことマダム・マーガリーの要請でイアムス王国にやってきて、白骨死体のスケッチを見てクラリッサではないと看破する。クラリッサは行方不明になって、どこへ消えた? 今はどこにいる? 本当に死んだのか? イアムス王国の人々が彼女を惜しみ、探そうとしている中、クロードは情報収集を進めていくうちに重要参考人たちと話をして——?

【完結】熟成されて育ちきったお花畑に抗います。離婚?いえ、今回は国を潰してあげますわ

との
恋愛
2月のコンテストで沢山の応援をいただき、感謝です。 「王家の念願は今度こそ叶うのか!?」とまで言われるビルワーツ侯爵家令嬢との婚約ですが、毎回婚約破棄してきたのは王家から。  政より自分達の欲を優先して国を傾けて、その度に王命で『婚約』を申しつけてくる。その挙句、大勢の前で『婚約破棄だ!』と叫ぶ愚か者達にはもううんざり。  ビルワーツ侯爵家の資産を手に入れたい者達に翻弄されるのは、もうおしまいにいたしましょう。  地獄のような人生から巻き戻ったと気付き、新たなスタートを切ったエレーナは⋯⋯幸せを掴むために全ての力を振り絞ります。  全てを捨てるのか、それとも叩き壊すのか⋯⋯。  祖父、母、エレーナ⋯⋯三世代続いた王家とビルワーツ侯爵家の争いは、今回で終止符を打ってみせます。 ーーーーーー ゆるふわの中世ヨーロッパ、幻の国の設定です。 完結迄予約投稿済。 R15は念の為・・

公爵令嬢の辿る道

ヤマナ
恋愛
公爵令嬢エリーナ・ラナ・ユースクリフは、迎えた5度目の生に絶望した。 家族にも、付き合いのあるお友達にも、慕っていた使用人にも、思い人にも、誰からも愛されなかったエリーナは罪を犯して投獄されて凍死した。 それから生を繰り返して、その度に自業自得で凄惨な末路を迎え続けたエリーナは、やがて自分を取り巻いていたもの全てからの愛を諦めた。 これは、愛されず、しかし愛を求めて果てた少女の、その先の話。 ※暇な時にちょこちょこ書いている程度なので、内容はともかく出来についてはご了承ください。 追記  六十五話以降、タイトルの頭に『※』が付いているお話は、流血表現やグロ表現がございますので、閲覧の際はお気を付けください。

妹に婚約者を奪われ、屋敷から追放されました。でもそれが、私を虐げていた人たちの破滅の始まりでした

水上
恋愛
「ソフィア、悪いがお前との婚約は破棄させてもらう」 子爵令嬢である私、ソフィア・ベルモントは、婚約者である子爵令息のジェイソン・フロストに婚約破棄を言い渡された。 彼の隣には、私の妹であるシルビアがいる。 彼女はジェイソンの腕に体を寄せ、勝ち誇ったような表情でこちらを見ている。 こんなこと、許されることではない。 そう思ったけれど、すでに両親は了承していた。 完全に、シルビアの味方なのだ。 しかも……。 「お前はもう用済みだ。この屋敷から出て行け」 私はお父様から追放を宣言された。 必死に食い下がるも、お父様のビンタによって、私の言葉はかき消された。 「いつまで床に這いつくばっているのよ、見苦しい」 お母様は冷たい言葉を私にかけてきた。 その目は、娘を見る目ではなかった。 「惨めね、お姉さま……」 シルビアは歪んだ笑みを浮かべて、私の方を見ていた。 そうして私は、妹に婚約者を奪われ、屋敷から追放された。 途方もなく歩いていたが、そんな私に、ある人物が声を掛けてきた。 一方、私を虐げてきた人たちは、破滅へのカウントダウンがすでに始まっていることに、まだ気づいてはいなかった……。

公爵令嬢を虐げた自称ヒロインの末路

八代奏多
恋愛
 公爵令嬢のレシアはヒロインを自称する伯爵令嬢のセラフィから毎日のように嫌がらせを受けていた。  王子殿下の婚約者はレシアではなく私が相応しいとセラフィは言うが……  ……そんなこと、絶対にさせませんわよ?

【完結】私なりのヒロイン頑張ってみます。ヒロインが儚げって大きな勘違いですわね

との
恋愛
レトビア公爵家に養子に出されることになった貧乏伯爵家のセアラ。 「セアラを人身御供にするって事? おじ様、とうとう頭がおかしくなったの?」 「超現実主義者のお父様には関係ないのよ」 悲壮感いっぱいで辿り着いた公爵家の酷さに手も足も出なくて悩んでいたセアラに声をかけてきた人はもっと壮大な悩みを抱えていました。 (それって、一個人の問題どころか⋯⋯) 「これからは淑女らしく」ってお兄様と約束してたセアラは無事役割を全うできるの!? 「お兄様、わたくし計画変更しますわ。兎に角長生きできるよう経験を活かして闘いあるのみです!」 呪いなんて言いつつ全然怖くない貧乏セアラの健闘?成り上がり? 頑張ります。 「問題は⋯⋯お兄様は意外なところでポンコツになるからそこが一番の心配ですの」 ーーーーーー タイトルちょっぴり変更しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ さらに⋯⋯長編に変更しました。ストックが溜まりすぎたので、少しスピードアップして公開する予定です。 ゆるふわの中世ヨーロッパ、幻の国の設定です。 体調不良で公開ストップしておりましたが、完結まで予約致しました。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ご一読いただければ嬉しいです。 R15は念の為・・

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

処理中です...