481 / 506
行きたい所へ行く!それが冒険。多分
第481話:予定外?予想外?
しおりを挟むバハムートの名前か。
侍にしか感じないから、日本名しか思い付かん。
伊達政宗とか、黒い鎧だったよな。
マサムネ?
いや、小さいから梵天丸か?
いや、その前にこのバハムートは子供なのか?
んんんんん?
ガルムが巻き付いて絞め殺した巨大魚だったよな?
皆のレベルが上がったって事は、倒したって事だよな。
あれ?矛盾が凄過ぎて混乱してきたぞ。
これは、当事者に聞いた方が早いだろう。
「ムンド、バハムートを倒したって言ってたよな?」
<バキバキに絞めた!>
「……ドロップ品がバハムートだったのか?」
<違うな!バキバキでシュンッて消えたら、横にコイツが居た>
えぇと、とりあえず倒したバハムートと、今居るバハムートは別物って事だな?
<バハムートは、大本のルティーヤーが生きている限りは再生する魔物だからね>
リルがムンドの説明を補足してくれた。
それならバハムートを倒して、再生したらまた倒してって無限ループすれば、レベリングが……。
「言っておきますが、バハムートを瞬殺出来る異界人なんて普通居ませんからね」
「そうよぉ。だから、経験値が馬鹿高なんだからね」
レイと咲樹に考えが漏れてた!?
<口からもれてた!いまも!>
プーリからツッコミがきた。
見た目厳ついのに、声が可愛い。
やはり子供だからなのだろうなぁ。
………………?
え!?
俺の横でフワリと浮かんでいるプーリを凝視した。
「プーリ?」
<なぁに?>
うわぁ!!プーリが話している!
<バハムートの恩恵が、プーリにも出たのう>
ガルムが珍しく楽しそうだ。
そうか、経験値は従魔にも入るよな。
ぴぃぴぃ鳴くのも可愛くて良かったけど、やはり話せるのは良いな。
口調がシズカと似てるのは、子供だからか?いや、更に幼い印象だ。
<プーね、ちょっとおとなになったのよ>
舌っ足らず!!
思わず横に視線を逸らせたら、レイが顔を片手で覆って悶えてた。
解る。気持ちは解るぞ!レイ。
目つきがどこの極道だ?って位鋭いし、脚は太いし、羽を広げたら俺より遥かに大きいプーリが、自分をプーと呼んでるギャップ!!
これ、逆のギャップがヨミにあるのだろう。
ヨミちゃんは、話せるようになっても、話さなくて良いからね。
それか完璧に演技してください。お願いします。
<拙者も其の位の大きさの方が良いのだろうか>
バハムートがプーリの横に飛んで来て、大きさを比べている。
やはりサイズ変更が出来るようだな。
クラン対抗戦とかあったら、ムンドとバハムートが大きくなって急襲したら圧勝だな。
「今のサイズが良いので、そのままで」
テラと同じ位のままでお願いします。
<変なのが仲間になったにゃ>
俺の陰からコッソリとバハムートを覗き見るネル。
あぁ、ちょっとほっこりするな、この反応。
<処で、拙者の名前はまだであろうか?>
ネルを見て癒やされていたら、バハムートに催促された。
そうだね。名前を考えていたのだった。
意外と押しが強い性格とみた。
やはり侍だな。忍者では無い。
229
お気に入りに追加
1,455
あなたにおすすめの小説

前代未聞のダンジョンメーカー
黛 ちまた
ファンタジー
七歳になったアシュリーが神から授けられたスキルは"テイマー"、"魔法"、"料理"、"ダンジョンメーカー"。
けれどどれも魔力が少ない為、イマイチ。
というか、"ダンジョンメーカー"って何ですか?え?亜空間を作り出せる能力?でも弱くて使えない?
そんなアシュリーがかろうじて使える料理で自立しようとする、のんびりお料理話です。
小説家になろうでも掲載しております。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

動物大好きな子が動物と遊んでいたらいつの間にか最強に!!!!
常光 なる
ファンタジー
これは生き物大好きの一ノ瀬夜月(いちのせ ないと)が有名なVRMMOゲーム
Shine stay Onlineというゲームで
色々な生き物と触れて和気あいあいとする
ほのぼの系ストーリー
のはずが夜月はいつの間にか有名なプレーヤーになっていく…………
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

異世界から帰ってきた勇者は既に擦り切れている。
暁月ライト
ファンタジー
魔王を倒し、邪神を滅ぼし、五年の冒険の果てに役割を終えた勇者は地球へと帰還する。 しかし、遂に帰還した地球では何故か三十年が過ぎており……しかも、何故か普通に魔術が使われており……とはいえ最強な勇者がちょっとおかしな現代日本で無双するお話です。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?
水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが…
私が平民だとどこで知ったのですか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる