ほんわりゲームしてます I

仲村 嘉高

文字の大きさ
上 下
268 / 506
冒険に行……かないので、せめて色々見てみようと思う

第268話:ここでもか!

しおりを挟む
 


 ガリガリガリガリガリガリガリ

 俺の後ろから、背筋の凍る音がしています。

 かたいものがけずられるおとです。
 なつですからね。
 ていばんのホラー……って、真冬だわ!
 思いっきり冬休み満喫中だわ!!
『しきしま』の季節が常春だから忘れがちだけどな。

「骨を削る音って怖い」
 思わず両手で顔を覆って嘆いてしまった。
 音の原因は……誰だろう?
 誰だか判らないくらい、全員がむさぼり食っている。
 紳士で執事なガルムまでポーンラビット歩兵兎に夢中だ。

 多分1番ガリガリやってるのは、ヨミだ。
 共喰いにはならないらしいのは、キラーバニーの時に聞いていたけど、うちの癒し担当のヨミちゃんが!
 あ、いや、違うな。
 いや、癒し担当ではあるが、キラーバニーも骨ごと食うし、【従魔屋】ではアルミラージのオヤツとして、アルミラージの角が売られていたな。
 ガルムも『残忍なモンスター』って言ってたわ。


「おぉ!さすがに早いな!もう一匹いるか?」
 ポーンラビットの丸焼きを売っている屋台のオヤジが聞いてくる。
「いや、さすがに悪いからもういい……」
 返事が終わる前に、新しいポーンラビットが置かれた。
 質問した意味があるのか?オッサン!!

 ポーンラビット三匹分を丸焼き状態で買おうとしたら、「店の横の空いたスペースで食ってくならタダでやるぞ」と言われた。
 いやいや、普通に買いますよ!と断ったのに、ムンドが<マジか!食べる!>と横から返事をしてしまった。

 そうだった。ムンドの好物は兎だった。
 丸呑みして消化するのかと思ったら、咀嚼そしゃくしてた。普通の蛇とは違うのか。
 どちらかと言うと、蜥蜴トカゲの食事風景に近いな。
 サイズは5メートル。店のオヤジの希望である。


「これがヴィンクオリティか~」
 は?何それ。
 オーベの顔を見つめると、とても良い笑顔をされた。
「ピリリだけでも充分恩恵受けてるんだけどね~。俺としては~」
 店頭に近い位置は従魔達に任せて、俺とオーベは目立たないように通りに背中を向けて食べている。
 肉だけでは飽きるので、俺達は野菜も出して食べている。俺がビール、オーベがレモン炭酸水を飲みながら。
 勿論、許可は取った。

「生のピーマンに、味の濃い部分を詰めて食べると美味いな」
「ミニトマトを肉でくるんでも美味しいよ~」
「おぉ!このキュウリ美味いな!肉に負けてない」
 オヤジが一人、増えてた。

「店は良いのか?」
 オヤジの手には、持参した……泡盛?とにかく、強そうな酒。
「追加の肉を運んで来た息子が居るから大丈夫だ!」
 それは、大丈夫では無いのでは?
 店を見ると、若者が二人に増えてた。
 後から来たと思われる若者と目が合う。
 サムズアップされた。良いのか。


 本来、ここのスペースにも店があるらしい。
 同じポーンラビットの丸焼きを売っていて、味付けが違うのだとか。
 喧嘩しながらも競り合って売っており、その喧嘩風景も名物の一部だったと、オヤジが寂しそうに笑った。

 何日か前にスライム狩りに行って、大怪我をして帰って来たそうで、治るまでは休業を余儀なくされたとか。
 秘伝のタレにスライム粉が必要だったとかで、いつもは行かない森の奥まで狩りに行ってしまったそうだ。

 スライム、どこに行った?


しおりを挟む
感想 26

あなたにおすすめの小説

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!

八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。 『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。 魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。 しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も… そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。 しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。 …はたして主人公の運命やいかに…

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

処理中です...