【完結】悲劇の令嬢は、巻き戻って悪役令嬢へと変化する

仲村 嘉高

文字の大きさ
上 下
52 / 68
versionB

40

しおりを挟む



「おめでとうございます!男の子ですよ!」
 私は無事に、男の子を産みました。
 元気な泣き声が聞こえます。
 顔を見せてもらうと、愛しいに似ている気がします。
 2歳上のあの子よりも大分利発そうに見えるのは、親の欲目かしら?

「妃殿下、お疲れ様でした。これで名実共に王太子妃ですね」
 タイラーがそっと私の手を握りしめます。
 もし私が男児を産めなかった場合を後継にしようという動きが、密かに一部の貴族の中にあったようです。
 教会が許すとも思えませんでしたが、これで無駄に争う心配はなくなりました。

 そのような計画など叩き潰すのは造作もありません。ただその僅かな時間と労力でも勿体無いのです。
 何せ、今の王族でまともに働いているのは私だけですから。



 執務の途中での授乳にも、大分なれてきましたわね。
 最初は退室していたネイサンも、背中を向けて仕事を続けるようになりました。

「落ち着いたら、王と王妃には、旅行にでも行っていただきましょうか」
 愛しい我が子オーリーに乳を与えながら、傍らのタイラーに話し掛けます。
「旅行ですか?」
 オーリーを優しい瞳で見つめていたタイラーが私へと視線を移します。

「死出の旅ですね!」
 私の意図に先に気付いたのは、こちらを見ないようにしているネイサンです。
「それは良いですね。あの方達の無駄遣いが無くなれば、オーリー様に存分にお金が使えますわ」
 オーリーのベッドを整えていたカレーリナがとても良い笑顔を浮かべます。

 移動が出来るこのベッドを贈ってくださったのは、サンドラの旦那様であるローガン様です。
 今頃は、同じ物を公爵家でもサンドラとローガン様のお子様も使っているのでしょうか?



「王陛下、王妃陛下。お気を付けていってらっしゃいませ」
 馬車の窓を開けて手を振る二人へ挨拶をします。
「あちらの情勢を確認したら戻って来ますからね」
 王妃が態とらしく仕事を強調していますわ。

 先日の国政会議で宰相補佐タイラーが「少し遠いのですが、ここ最近著しく発展を遂げたインタレント国から、同盟の申込みがありました」と報告をしました。
 これ自体は本当の話です。
「では、誰か調査に行かなければいけないですな。まぁ調査と言っても、本当に同盟を結ぶ価値があるのか見てくるだけなのですが」
 宰相お父様が更に言いました。

 本来、そのような事は下の者が簡単に調べられます。
 王族自ら行く必要などありません。
 それ専門の調査部門もあるくらいです。
 ですが今回は、行っていただきましょう。

「では、私がオーリーと一緒に観光がてら観てまいりますわ」
 手を上げて、乳児を連れて行っても大丈夫なくらい楽な視察だと匂わせる発言をします。
 王と王妃の目が輝きました。
 公費で旅行ができると思ったのでしょう。

「まぁ!幼い子を連れて行くのは危険でしょう?私達が行きますわよ」
「うむ。大事な世継ぎに何かあったら困るからな」
 本当の行き先等気付かず、自ら名乗り出てくださいましたわ。


しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

婚約破棄を望むなら〜私の愛した人はあなたじゃありません〜

みおな
恋愛
 王家主催のパーティーにて、私の婚約者がやらかした。 「お前との婚約を破棄する!!」  私はこの馬鹿何言っているんだと思いながらも、婚約破棄を受け入れてやった。  だって、私は何ひとつ困らない。 困るのは目の前でふんぞり返っている元婚約者なのだから。

【完結】内緒で死ぬことにした〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を、なぜわたしは生まれ変わったの?〜  

たろ
恋愛
この話は 『内緒で死ぬことにした  〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜』 の続編です。 アイシャが亡くなった後、リサはルビラ王国の公爵の息子であるハイド・レオンバルドと結婚した。 そして、アイシャを産んだ。 父であるカイザも、リサとハイドも、アイシャが前世のそのままの姿で転生して、自分たちの娘として生まれてきたことを知っていた。 ただアイシャには昔の記憶がない。 だからそのことは触れず、新しいアイシャとして慈しみ愛情を与えて育ててきた。 アイシャが家族に似ていない、自分は一体誰の子供なのだろうと悩んでいることも知らない。 親戚にあたる王子や妹に、意地悪を言われていることも両親は気が付いていない。 アイシャの心は、少しずつ壊れていくことに…… 明るく振る舞っているとは知らずに可愛いアイシャを心から愛している両親と祖父。 アイシャを助け出して心を救ってくれるのは誰? ◆ ◆ ◆ 今回もまた辛く悲しい話しが出てきます。 無理!またなんで! と思われるかもしれませんが、アイシャは必ず幸せになります。 もし読んでもいいなと思う方のみ、読んで頂けたら嬉しいです。 多分かなりイライラします。 すみません、よろしくお願いします ★内緒で死ぬことにした の最終話 キリアン君15歳から14歳 アイシャ11歳から10歳 に変更しました。 申し訳ありません。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

ある王国の王室の物語

朝山みどり
恋愛
平和が続くある王国の一室で婚約者破棄を宣言された少女がいた。カップを持ったまま下を向いて無言の彼女を国王夫妻、侯爵夫妻、王太子、異母妹がじっと見つめた。 顔をあげた彼女はカップを皿に置くと、レモンパイに手を伸ばすと皿に取った。 それから 「承知しました」とだけ言った。 ゆっくりレモンパイを食べるとお茶のおかわりを注ぐように侍女に合図をした。 それからバウンドケーキに手を伸ばした。 カクヨムで公開したものに手を入れたものです。

【完結】元婚約者の次の婚約者は私の妹だそうです。ところでご存知ないでしょうが、妹は貴方の妹でもありますよ。

葉桜鹿乃
恋愛
あらぬ罪を着せられ婚約破棄を言い渡されたジュリア・スカーレット伯爵令嬢は、ある秘密を抱えていた。 それは、元婚約者モーガンが次の婚約者に望んだジュリアの妹マリアが、モーガンの実の妹でもある、という秘密だ。 本当ならば墓まで持っていくつもりだったが、ジュリアを婚約者にとモーガンの親友である第一王子フィリップが望んでくれた事で、ジュリアは真実を突きつける事を決める。 ※エピローグにてひとまず完結ですが、疑問点があがっていた所や、具体的な姉妹に対する差など、サクサク読んでもらうのに削った所を(現在他作を書いているので不定期で)番外編で更新しますので、暫く連載中のままとさせていただきます。よろしくお願いします。 番外編に手が回らないため、一旦完結と致します。 (2021/02/07 02:00) 小説家になろう・カクヨムでも別名義にて連載を始めました。 恋愛及び全体1位ありがとうございます! ※感想の取り扱いについては近況ボードを参照ください。(10/27追記)

愛のない貴方からの婚約破棄は受け入れますが、その不貞の代償は大きいですよ?

日々埋没。
恋愛
 公爵令嬢アズールサは隣国の男爵令嬢による嘘のイジメ被害告発のせいで、婚約者の王太子から婚約破棄を告げられる。 「どうぞご自由に。私なら傲慢な殿下にも王太子妃の地位にも未練はございませんので」  しかし愛のない政略結婚でこれまで冷遇されてきたアズールサは二つ返事で了承し、晴れて邪魔な婚約者を男爵令嬢に押し付けることに成功する。 「――ああそうそう、殿下が入れ込んでいるそちらの彼女って実は〇〇ですよ? まあ独り言ですが」  嘘つき男爵令嬢に騙された王太子は取り返しのつかない最期を迎えることになり……。    ※この作品は過去に公開したことのある作品に修正を加えたものです。  またこの作品とは別に、他サイトでも本作を元にしたリメイク作を別のペンネー厶で公開していますがそのことをあらかじめご了承ください。

処理中です...