300 / 414
第十八章
第288話 二年
しおりを挟む
ラルシュ王国を建国して二年が経過。
ここまで道のりは容易ではなかった。
様々な問題が発生。
だが、素晴らしい仲間たち、そして新たな頼もしい仲間たちと乗り越えてきた。
その結果、今では他国に引けを足らないほどの国になったと自画自賛している。
開拓したアフラの街は、ラルシュ王国の首都として大きく発展。
といっても、ラルシュ王国には都市が二つしかない。
一つは首都のアフラ。
もう一つはイーセ王国の国境の町サルガとアフラを結ぶ街道、奉呈の道にある宿泊街だけだ。
首都アフラの人口は三万人を軽く超え、商業区、居住区が充実。
大きな空港も建設され、何隻もの飛空船が飛び交っている。
現在もアフラ火山の麓にある広大な草原を開拓中だ。
アフラの中心地には王城が建造され、俺やレイ、シドやオルフェリアが住んでいる。
その他の幹部たちは、アフラの一等地に自宅を構えていた。
王城は超大型飛空船旅する宮殿と一体化している。
城の一部を飛空船が形成するという世界で唯一の建物だ。
もちろん旅する宮殿は、いつでも飛び立てる。
その王城の廊下をシドと二人で歩く。
「今日は渋かったなあ」
「アル陛下はいつまで経っても釣りが苦手なようですな。一向に上手くなりませぬ。ハッハッハ」
「シ、シドだって!」
「私はしっかりと釣っております」
シドと話していると、背後に恐ろしい気配を感じた。
「ア、アル陛下! やっと見つけました! どこへ行かれていたのですか!」
後ろから聞こえたのは、張りのある美しくも厳しい女性の声。
「え? あ、あの……アフラ湖でシドと釣りしてた……」
「まったく! 何を遊んでるんですか!」
ユリアが迫ってきた。
ユリアは宰相となり、実質的にこの国の全てを取り仕切っている。
五十三歳となったユリアだが、その美しさと迫力はさらに増していた。
なお、シドは宰相の地位を退き、現在は冒険者ギルドのマスターに就任している。
「ユ、ユリアよ、そのくらいで」
「シド様! アル様を甘やかしすぎですよ? というか、マスターになったシド様が一緒に遊んでどうするんですか!」
「い、いいじゃないか。我々はこの間だってネームドを討伐したのだから」
「まったくもう……。現役の国王が冒険者をやってるなんて前代未聞ですわ」
ユリアが深い溜め息をついて呆れている。
シドはギルドの総本部をフォルド帝国からアフラに移設。
アフラの広大な草原に巨大なギルド総本部と、主要機関の本部を建築した。
冒険者ギルドは現在ラルシュ王国の国営組織となっている。
当初は予想通り各国の反対にあった。
ラルシュ王国に巨大組織が集中しすぎるという理由だ。
そのため、ラルシュ王国は軍隊を持たないことを明文化することで、冒険者ギルドの国営化が認められた。
ラルシュ王国は世界最大の組織である冒険者ギルドと、飛空船で世界に革命を起こしたラルシュ工業という二つの巨大組織を抱えている。
ラルシュ王国の国民は、全員が冒険者ギルドの職員かラルシュ工業の社員だった。
ギルドの主要機関のトップたる局長によっては、国家の要職を兼任している者もいる。
俺はユリアとシドを引き連れて執務室へ入った。
「さて、ちゃんと働こうか」
ひときわ豪華な机につき書類に目を通す。
ユリアがミニキッチンへ向かうと、シドが俺の机の前に立った。
「陛下、この書類に目を通してください」
俺とシドの関係性でも、基本的に王都内では主従関係でいることを約束している。
いや、一方的にシドが言ってきてるだけで俺は別に構わないのだが、切り替えが大事だと言って聞かない。
「ん? この書類は?」
「クエスト依頼書です。こちらを陛下にお願いしたいのです」
「え? クエスト? この間もネームドを討伐したばかりでしょ?」
今や冒険者ギルドは国家の柱を支える大切な収入源の一つだ。
そのため、超高難易度のクエストに関しては俺が対応する。
元々、俺とレイはギルドを卒業するという話だったのだが、国営になったことで、俺はむしろ率先して冒険者として働いていた。
国王自ら超高難易度のクエストに行く。
他国から見ると考えられないことだが、ラルシュ王国では「アル陛下なら心配ない」と皆が口を揃える。
それに始祖であるエルウッドとヴァルディが一緒なので、正直ネームドクラスでも問題ない。
「シド様、今度は何のクエストですか?」
ユリアが俺とシドに珈琲を淹れてくれた。
「今回は調査だ」
「調査ですか?」
「ああ、我が国とクリムゾン王国の国境付近で、モンスターに不審な動きが見られるそうだ」
ユリアに答えるシド。
「それって俺が行く必要あるの?」
その内容を聞いて、俺は思わず声を上げた。
「はい陛下。これはギルドマスターである私からの依頼です」
「どういうこと?」
「国境とはいえ我が国の領土内です。クリムゾン王国に影響が出るとまた何を言われるか分かりません」
「なるほど。ロート老陛下からご忠告をいただきそうだな。でも調査なら俺が行く必要ないんじゃない?」
「まあたまには良いじゃないですか」
「シドがそう言うなら行くけどさ。今回レイは行ける?」
「王妃は常に忙しいでしょう」
「まるで俺が暇みたいな言い方だな」
「王妃はユリア以上に国家の中枢を担う方ですから」
「まあ確かに……。レイに暇はないよな」
この国の政治はレイとユリア、そして俺が行っている。
特にレイは内政、外交に大きな影響力を持つ。
俺も当然政治に関わるが、どちらかというとラルシュ工業の経営面を見ることが多い。
幼い頃から一人で商売をしていた強みだ。
シドは政治面にアドバイスをすることはあるが、基本的にギルドの運営に注力している。
「オルフェリアは?」
「もしかしたらクエスト中に討伐もあるかもしれません。解体師は必要でしょう」
「分かった。じゃあ、オルフェリアと二人で行くよ」
「承知いたしました。オルフェリアに伝えましょう」
「あ、元々そのつもりだった?」
「見抜かれましたか。最近のオルフェリアは論文執筆で行き詰まってたので、息抜きさせたいのですよ」
「なんだよ。オルフェリアのためか」
「ハッハッハ、愛する妻ですから」
俺はクエスト依頼書に受諾のサインをしてユリアに渡す。
ユリアが内容をチェックし、宰相の許可であるサインを記入。
「ユリア、クエストは明日から行くよ。調査だから一週間はみておいて」
「はい、承知いたしました。レイ王妃にはご自分でご報告してください」
「うん、分かった」
ここまで道のりは容易ではなかった。
様々な問題が発生。
だが、素晴らしい仲間たち、そして新たな頼もしい仲間たちと乗り越えてきた。
その結果、今では他国に引けを足らないほどの国になったと自画自賛している。
開拓したアフラの街は、ラルシュ王国の首都として大きく発展。
といっても、ラルシュ王国には都市が二つしかない。
一つは首都のアフラ。
もう一つはイーセ王国の国境の町サルガとアフラを結ぶ街道、奉呈の道にある宿泊街だけだ。
首都アフラの人口は三万人を軽く超え、商業区、居住区が充実。
大きな空港も建設され、何隻もの飛空船が飛び交っている。
現在もアフラ火山の麓にある広大な草原を開拓中だ。
アフラの中心地には王城が建造され、俺やレイ、シドやオルフェリアが住んでいる。
その他の幹部たちは、アフラの一等地に自宅を構えていた。
王城は超大型飛空船旅する宮殿と一体化している。
城の一部を飛空船が形成するという世界で唯一の建物だ。
もちろん旅する宮殿は、いつでも飛び立てる。
その王城の廊下をシドと二人で歩く。
「今日は渋かったなあ」
「アル陛下はいつまで経っても釣りが苦手なようですな。一向に上手くなりませぬ。ハッハッハ」
「シ、シドだって!」
「私はしっかりと釣っております」
シドと話していると、背後に恐ろしい気配を感じた。
「ア、アル陛下! やっと見つけました! どこへ行かれていたのですか!」
後ろから聞こえたのは、張りのある美しくも厳しい女性の声。
「え? あ、あの……アフラ湖でシドと釣りしてた……」
「まったく! 何を遊んでるんですか!」
ユリアが迫ってきた。
ユリアは宰相となり、実質的にこの国の全てを取り仕切っている。
五十三歳となったユリアだが、その美しさと迫力はさらに増していた。
なお、シドは宰相の地位を退き、現在は冒険者ギルドのマスターに就任している。
「ユ、ユリアよ、そのくらいで」
「シド様! アル様を甘やかしすぎですよ? というか、マスターになったシド様が一緒に遊んでどうするんですか!」
「い、いいじゃないか。我々はこの間だってネームドを討伐したのだから」
「まったくもう……。現役の国王が冒険者をやってるなんて前代未聞ですわ」
ユリアが深い溜め息をついて呆れている。
シドはギルドの総本部をフォルド帝国からアフラに移設。
アフラの広大な草原に巨大なギルド総本部と、主要機関の本部を建築した。
冒険者ギルドは現在ラルシュ王国の国営組織となっている。
当初は予想通り各国の反対にあった。
ラルシュ王国に巨大組織が集中しすぎるという理由だ。
そのため、ラルシュ王国は軍隊を持たないことを明文化することで、冒険者ギルドの国営化が認められた。
ラルシュ王国は世界最大の組織である冒険者ギルドと、飛空船で世界に革命を起こしたラルシュ工業という二つの巨大組織を抱えている。
ラルシュ王国の国民は、全員が冒険者ギルドの職員かラルシュ工業の社員だった。
ギルドの主要機関のトップたる局長によっては、国家の要職を兼任している者もいる。
俺はユリアとシドを引き連れて執務室へ入った。
「さて、ちゃんと働こうか」
ひときわ豪華な机につき書類に目を通す。
ユリアがミニキッチンへ向かうと、シドが俺の机の前に立った。
「陛下、この書類に目を通してください」
俺とシドの関係性でも、基本的に王都内では主従関係でいることを約束している。
いや、一方的にシドが言ってきてるだけで俺は別に構わないのだが、切り替えが大事だと言って聞かない。
「ん? この書類は?」
「クエスト依頼書です。こちらを陛下にお願いしたいのです」
「え? クエスト? この間もネームドを討伐したばかりでしょ?」
今や冒険者ギルドは国家の柱を支える大切な収入源の一つだ。
そのため、超高難易度のクエストに関しては俺が対応する。
元々、俺とレイはギルドを卒業するという話だったのだが、国営になったことで、俺はむしろ率先して冒険者として働いていた。
国王自ら超高難易度のクエストに行く。
他国から見ると考えられないことだが、ラルシュ王国では「アル陛下なら心配ない」と皆が口を揃える。
それに始祖であるエルウッドとヴァルディが一緒なので、正直ネームドクラスでも問題ない。
「シド様、今度は何のクエストですか?」
ユリアが俺とシドに珈琲を淹れてくれた。
「今回は調査だ」
「調査ですか?」
「ああ、我が国とクリムゾン王国の国境付近で、モンスターに不審な動きが見られるそうだ」
ユリアに答えるシド。
「それって俺が行く必要あるの?」
その内容を聞いて、俺は思わず声を上げた。
「はい陛下。これはギルドマスターである私からの依頼です」
「どういうこと?」
「国境とはいえ我が国の領土内です。クリムゾン王国に影響が出るとまた何を言われるか分かりません」
「なるほど。ロート老陛下からご忠告をいただきそうだな。でも調査なら俺が行く必要ないんじゃない?」
「まあたまには良いじゃないですか」
「シドがそう言うなら行くけどさ。今回レイは行ける?」
「王妃は常に忙しいでしょう」
「まるで俺が暇みたいな言い方だな」
「王妃はユリア以上に国家の中枢を担う方ですから」
「まあ確かに……。レイに暇はないよな」
この国の政治はレイとユリア、そして俺が行っている。
特にレイは内政、外交に大きな影響力を持つ。
俺も当然政治に関わるが、どちらかというとラルシュ工業の経営面を見ることが多い。
幼い頃から一人で商売をしていた強みだ。
シドは政治面にアドバイスをすることはあるが、基本的にギルドの運営に注力している。
「オルフェリアは?」
「もしかしたらクエスト中に討伐もあるかもしれません。解体師は必要でしょう」
「分かった。じゃあ、オルフェリアと二人で行くよ」
「承知いたしました。オルフェリアに伝えましょう」
「あ、元々そのつもりだった?」
「見抜かれましたか。最近のオルフェリアは論文執筆で行き詰まってたので、息抜きさせたいのですよ」
「なんだよ。オルフェリアのためか」
「ハッハッハ、愛する妻ですから」
俺はクエスト依頼書に受諾のサインをしてユリアに渡す。
ユリアが内容をチェックし、宰相の許可であるサインを記入。
「ユリア、クエストは明日から行くよ。調査だから一週間はみておいて」
「はい、承知いたしました。レイ王妃にはご自分でご報告してください」
「うん、分かった」
29
お気に入りに追加
184
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界でパッシブスキル「魅了」を得て無双する〜最強だけど最悪なスキルに振り回されてます〜
蒼井美紗
ファンタジー
突然異世界に飛ばされた涼太は、何故か最大レベルの魅了スキルを得た。しかしその魅了が常時発動のパッシブスキルで、近づいた全ての人や魔物までをも魅了してしまう。
綺麗な女性ならまだ良いけど、ムキムキの筋肉が目をハートにして俺に迫ってくるとか……マジで最悪だ!
何なんだよこのスキル、俺を地球に帰してくれ!
突然異世界に飛ばされて、最強だけど最悪なスキルを得た主人公が、地球への帰り方を探しながら異世界を冒険する物語です。
※カクヨム、小説家になろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅
聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった
さくらはい
ファンタジー
主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ――
【不定期更新】
1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。
性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。
良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。
異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。
せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。
そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。
これは天啓か。
俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜
むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。
幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。
そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。
故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。
自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。
だが、エアルは知らない。
ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。
遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。
これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
収納魔法を極めた魔術師ですが、勇者パーティを追放されました。ところで俺の追放理由って “どれ” ですか?
木塚麻弥
ファンタジー
収納魔法を活かして勇者パーティーの荷物持ちをしていたケイトはある日、パーティーを追放されてしまった。
追放される理由はよく分からなかった。
彼はパーティーを追放されても文句の言えない理由を無数に抱えていたからだ。
結局どれが本当の追放理由なのかはよく分からなかったが、勇者から追放すると強く言われたのでケイトはそれに従う。
しかし彼は、追放されてもなお仲間たちのことが好きだった。
たった四人で強大な魔王軍に立ち向かおうとするかつての仲間たち。
ケイトは彼らを失いたくなかった。
勇者たちとまた一緒に食事がしたかった。
しばらくひとりで悩んでいたケイトは気づいてしまう。
「追放されたってことは、俺の行動を制限する奴もいないってことだよな?」
これは収納魔法しか使えない魔術師が、仲間のために陰で奮闘する物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる