261 / 414
第十四章
第252話 永遠の愛
しおりを挟む
ウィルがカル・ド・イスクの身体を一気に駆け上る。
「させねーよ!」
そう言い放ち、二本の剣でカル・ド・イスクの顔面を斬った。
アタシも腹部を斬りつける。
手応えは十分だ。
苦痛の声を上げるカル・ド・イスクだが、狂戦士を発動する強烈な咆哮にはいたらなかった。
「よし! 防いだぞ!」
レイの狂戦士化を阻止できた。
すると、レイがついにカル・ド・イスクを標的にした。
狂戦士は完全に解除されておらず、人の力を超えた凄まじい攻撃を繰り出す。
ひたすら斬る。
斬りまくる。
鱗を斬り、肉を裂き、血が舞う。
吹き出した血が霧状となって、レイの身体を包む。
カル・ド・イスクが雪を纏うなら、レイは血を纏う。
残酷な姿が、あまりにも美しく見えた。
だが、カル・ド・イスクも最強格のネームドだ。
ただ黙ってやられるわけではない。
レイの背中に狙いを定め、長い尻尾の先端にある毒針を突き刺す。
「危ない!」
アタシが叫ぶと同時に、尻尾を剣で弾く音が響く。
ナタリーがレイの背中を守っていた。
「ま、まだ私も動けるぞ!」
満身創痍のナタリーは、レイのサポートに回った。
自らの怪我の状態では、カル・ド・イスクへ攻撃が通用しないと理解しているのだろう。
冷静な判断力はさすがの一言だ。
こうなったらカル・ド・イスクは為す術がない。
Aランク冒険者四人という、人類最高の対モンスターチームだ。
レイとアタシとウィルで同時に三方向から攻撃する。
ナタリーはレイの背中を守る。
カル・ド・イスクの真っ白な鱗は、完全に赤く染まっていた。
レイの猛攻は続き、厄介だった尻尾を毒針ごと斬り落とす。
「レイ! 凄いぞ!」
だがカル・ド・イスクは毒針を失いながらも、大量の透明な液体をレイに向かって吹き出す。
危険を察知したナタリーは全力でレイを弾き飛ばし、その毒を全て浴びた。
「「ナタリー!」」
アタシとウィルが同時に叫ぶ。
カル・ド・イスクの毒は麻痺毒だ。
ナタリーは立ったまま動けない。
そこへ最後の力を出したであろうカル・ド・イスクが捨て身の突進。
顎を大きく開け、ナタリーの身体を食いちぎりながら地面に滑り込んだ。
「しまっ! ウィル!」
「クソォォォォ!」
ウィルが即座にカル・ド・イスクの心臓に二本の剣を突き立てる。
アタシも全力で腹部を斬りつけた。
カル・ド・イスクから大量の血飛沫が上がる。
「キィギイィィィィィ!」
そして、耳をつんざく甲高い断末魔と同時に絶命。
レイはすぐに起き上がり、ナタリーへ駆け寄る。
横たわるナタリーの上半身を抱えた。
「ナタリー! ナタリー!」
「レイ……私は……ぐふっ……もう助からん」
ナタリーは腹部と右足を喰いちぎられていた。
地面には大量の血が流れ出している。
ウィルが駆け寄り、ナタリーの下半身にそっとマントをかけた。
「ウィル……あり……がとう」
レイはナタリーを抱えながら叫んでいる。
「ナタリー! ナタリー!」
「わ、私の可愛いレイ……最後に笑っておくれ」
「ナタリー!」
「わ、笑って……おくれ」
「笑うから、笑うから私を置いてかないで!」
レイが必死に笑顔を作っている。
悲しい……笑顔だ。
「ナタリー、私……上手く……笑えてるかな?」
「もちろん……だ。可愛いぞ……お前は世界で一番可愛い……私の娘……だ」
「ナタリー、置いてかないで! お願いよ! 一緒にいてよ!」
「ふふふ……レイ。お前との生活は……楽しかった……自慢の娘だ」
「お、お母さん! お母さん!」
「母と……呼んでくれるのか……レイ」
ナタリーは大粒の涙を流していた。
そのナタリーの胸にすがるレイ。
アタシもウィルも、ナタリーにすがるように膝をつく。
すると、ナタリーがウィルを見た。
「ウィル……一緒にクエストできて良かった……お前は凄い剣士に……なるよ」
「ナ、ナタリー! オイラ! オイラ! アンタが……」
「ふふふ……いい女を見つけるんだぞ」
そして、ナタリーがアタシの手を握る。
「リマ……レイを頼むぞ」
「も、もちろんだ! ナタリー、あとは任せろ!」
アタシは涙で前が見えない。
ウィルも号泣している。
レイは血だらけになりながら、ナタリーにすがりつく。
「ナタリー! お母さん! ナタリーお母さん!」
「ふふふ、嬉しいなあ。嬉しいなあ」
「ナタリーお母さん! やだよ! ナタリーお母さん!」
「……そろそろだ。レイの花嫁姿……見たかったなあ。愛し……てるぞ……レイ」
「ナタリーお母さん! ナタリーお母さん!」
ナタリーは息を引き取った。
レイの頬に一筋の雫が伝わる。
「ナタリー! 畜生! 畜生! まだ教わりたいことがたくさんあったんだよ!」
「ナ、ナタリー。オイラ、アンタが好きだったんだ」
アタシとウィルは涙が止まらなかった。
――
アタシたちは見晴らしのいい丘へ行き、ナタリーを埋葬。
長い時間をかけて祈りを捧げた。
あれほど強く、優しく、慈愛に満ちた女性をアタシは知らない。
ナタリーに出会えたことに心から感謝した。
その日はキャンプを張っている民家で一夜を過ごす。
血で真っ赤になっているレイを風呂に入れ、とにかく休んだ。
寝る時はレイの横で手を繋いで寝た。
翌日、目が覚めると、レイが部屋にいない。
焦ったアタシはウィルを叩き起こし、レイを探す。
レイはナタリーの墓の前にいた。
小さな背中を丸めて、墓に祈りを捧げている。
こんな子供なのに、あまりにも、あまりにも辛い出来事ばかりだ。
理不尽過ぎる。
レイが何をしたというのだ。
ただ普通に生きることすら許されないのか。
アタシは深い悲しみと、ぶつけようのない激しい怒りに震えていた。
「レイ、アタシがアンタを守るよ」
アタシの人生をかけて、レイを守ると誓った。
祈りを捧げるレイの肩に、そっと手を置く。
そして、ナタリーの細剣をレイに渡した。
「レイ、ナタリーの形見だ」
「リマ……」
「レイ、行くよ」
「や、やだよ。ナタリーお母さんと一緒にいる」
「……レイ。気持ちは分かるが」
「やだよ。やだよ。ナタリーお母さんと一緒にいるの」
レイの悲しいワガママだ。
レイのワガママなんて聞いたことがない。
初めてのワガママ。
できることなら……叶えてやりたい。
「無理なんだ! レイ! 無理なんだよ!」
アタシは膝をつき崩れ落ちる。
「叶えてやりたいさ! アタシもナタリーに会いたいよ! でも、でも無理なんだ! レイ、ごめんよ」
とめどなく溢れる涙。
レイはそんなアタシをそっと抱きしめてくれた。
レイも分かってる。
死んだ人間は生き返らない。
「レイ、ごめんよ。ごめんよ」
アタシたちは、しばらく抱き合っていた。
いくら天才とはいえ、十五歳の少女にはあまりにも過酷な運命だ。
本当の両親を亡くし、最愛の養母も亡くした。
レイのことを考えると胸が苦しくてたまらない。
どれだけ時間が経ったか分からない。
泣き続けるアタシをずっと抱いてくれていたレイ。
離れた場所にはウィルの姿も見えた。
「リマ、ありがとう」
「レイ……」
「もう大丈夫。行きましょう」
レイは気丈に振る舞っている。
年上のアタシが泣いていてはダメだ。
アタシは両腕で必死に涙を拭う。
「ああ、レイ。行こう」
アタシは立ち上がり歩き始めた。
レイは最後にナタリーの墓を振り返る。
「……ナタリーお母さん。さようなら。いつまでも……永遠に愛してます」
「させねーよ!」
そう言い放ち、二本の剣でカル・ド・イスクの顔面を斬った。
アタシも腹部を斬りつける。
手応えは十分だ。
苦痛の声を上げるカル・ド・イスクだが、狂戦士を発動する強烈な咆哮にはいたらなかった。
「よし! 防いだぞ!」
レイの狂戦士化を阻止できた。
すると、レイがついにカル・ド・イスクを標的にした。
狂戦士は完全に解除されておらず、人の力を超えた凄まじい攻撃を繰り出す。
ひたすら斬る。
斬りまくる。
鱗を斬り、肉を裂き、血が舞う。
吹き出した血が霧状となって、レイの身体を包む。
カル・ド・イスクが雪を纏うなら、レイは血を纏う。
残酷な姿が、あまりにも美しく見えた。
だが、カル・ド・イスクも最強格のネームドだ。
ただ黙ってやられるわけではない。
レイの背中に狙いを定め、長い尻尾の先端にある毒針を突き刺す。
「危ない!」
アタシが叫ぶと同時に、尻尾を剣で弾く音が響く。
ナタリーがレイの背中を守っていた。
「ま、まだ私も動けるぞ!」
満身創痍のナタリーは、レイのサポートに回った。
自らの怪我の状態では、カル・ド・イスクへ攻撃が通用しないと理解しているのだろう。
冷静な判断力はさすがの一言だ。
こうなったらカル・ド・イスクは為す術がない。
Aランク冒険者四人という、人類最高の対モンスターチームだ。
レイとアタシとウィルで同時に三方向から攻撃する。
ナタリーはレイの背中を守る。
カル・ド・イスクの真っ白な鱗は、完全に赤く染まっていた。
レイの猛攻は続き、厄介だった尻尾を毒針ごと斬り落とす。
「レイ! 凄いぞ!」
だがカル・ド・イスクは毒針を失いながらも、大量の透明な液体をレイに向かって吹き出す。
危険を察知したナタリーは全力でレイを弾き飛ばし、その毒を全て浴びた。
「「ナタリー!」」
アタシとウィルが同時に叫ぶ。
カル・ド・イスクの毒は麻痺毒だ。
ナタリーは立ったまま動けない。
そこへ最後の力を出したであろうカル・ド・イスクが捨て身の突進。
顎を大きく開け、ナタリーの身体を食いちぎりながら地面に滑り込んだ。
「しまっ! ウィル!」
「クソォォォォ!」
ウィルが即座にカル・ド・イスクの心臓に二本の剣を突き立てる。
アタシも全力で腹部を斬りつけた。
カル・ド・イスクから大量の血飛沫が上がる。
「キィギイィィィィィ!」
そして、耳をつんざく甲高い断末魔と同時に絶命。
レイはすぐに起き上がり、ナタリーへ駆け寄る。
横たわるナタリーの上半身を抱えた。
「ナタリー! ナタリー!」
「レイ……私は……ぐふっ……もう助からん」
ナタリーは腹部と右足を喰いちぎられていた。
地面には大量の血が流れ出している。
ウィルが駆け寄り、ナタリーの下半身にそっとマントをかけた。
「ウィル……あり……がとう」
レイはナタリーを抱えながら叫んでいる。
「ナタリー! ナタリー!」
「わ、私の可愛いレイ……最後に笑っておくれ」
「ナタリー!」
「わ、笑って……おくれ」
「笑うから、笑うから私を置いてかないで!」
レイが必死に笑顔を作っている。
悲しい……笑顔だ。
「ナタリー、私……上手く……笑えてるかな?」
「もちろん……だ。可愛いぞ……お前は世界で一番可愛い……私の娘……だ」
「ナタリー、置いてかないで! お願いよ! 一緒にいてよ!」
「ふふふ……レイ。お前との生活は……楽しかった……自慢の娘だ」
「お、お母さん! お母さん!」
「母と……呼んでくれるのか……レイ」
ナタリーは大粒の涙を流していた。
そのナタリーの胸にすがるレイ。
アタシもウィルも、ナタリーにすがるように膝をつく。
すると、ナタリーがウィルを見た。
「ウィル……一緒にクエストできて良かった……お前は凄い剣士に……なるよ」
「ナ、ナタリー! オイラ! オイラ! アンタが……」
「ふふふ……いい女を見つけるんだぞ」
そして、ナタリーがアタシの手を握る。
「リマ……レイを頼むぞ」
「も、もちろんだ! ナタリー、あとは任せろ!」
アタシは涙で前が見えない。
ウィルも号泣している。
レイは血だらけになりながら、ナタリーにすがりつく。
「ナタリー! お母さん! ナタリーお母さん!」
「ふふふ、嬉しいなあ。嬉しいなあ」
「ナタリーお母さん! やだよ! ナタリーお母さん!」
「……そろそろだ。レイの花嫁姿……見たかったなあ。愛し……てるぞ……レイ」
「ナタリーお母さん! ナタリーお母さん!」
ナタリーは息を引き取った。
レイの頬に一筋の雫が伝わる。
「ナタリー! 畜生! 畜生! まだ教わりたいことがたくさんあったんだよ!」
「ナ、ナタリー。オイラ、アンタが好きだったんだ」
アタシとウィルは涙が止まらなかった。
――
アタシたちは見晴らしのいい丘へ行き、ナタリーを埋葬。
長い時間をかけて祈りを捧げた。
あれほど強く、優しく、慈愛に満ちた女性をアタシは知らない。
ナタリーに出会えたことに心から感謝した。
その日はキャンプを張っている民家で一夜を過ごす。
血で真っ赤になっているレイを風呂に入れ、とにかく休んだ。
寝る時はレイの横で手を繋いで寝た。
翌日、目が覚めると、レイが部屋にいない。
焦ったアタシはウィルを叩き起こし、レイを探す。
レイはナタリーの墓の前にいた。
小さな背中を丸めて、墓に祈りを捧げている。
こんな子供なのに、あまりにも、あまりにも辛い出来事ばかりだ。
理不尽過ぎる。
レイが何をしたというのだ。
ただ普通に生きることすら許されないのか。
アタシは深い悲しみと、ぶつけようのない激しい怒りに震えていた。
「レイ、アタシがアンタを守るよ」
アタシの人生をかけて、レイを守ると誓った。
祈りを捧げるレイの肩に、そっと手を置く。
そして、ナタリーの細剣をレイに渡した。
「レイ、ナタリーの形見だ」
「リマ……」
「レイ、行くよ」
「や、やだよ。ナタリーお母さんと一緒にいる」
「……レイ。気持ちは分かるが」
「やだよ。やだよ。ナタリーお母さんと一緒にいるの」
レイの悲しいワガママだ。
レイのワガママなんて聞いたことがない。
初めてのワガママ。
できることなら……叶えてやりたい。
「無理なんだ! レイ! 無理なんだよ!」
アタシは膝をつき崩れ落ちる。
「叶えてやりたいさ! アタシもナタリーに会いたいよ! でも、でも無理なんだ! レイ、ごめんよ」
とめどなく溢れる涙。
レイはそんなアタシをそっと抱きしめてくれた。
レイも分かってる。
死んだ人間は生き返らない。
「レイ、ごめんよ。ごめんよ」
アタシたちは、しばらく抱き合っていた。
いくら天才とはいえ、十五歳の少女にはあまりにも過酷な運命だ。
本当の両親を亡くし、最愛の養母も亡くした。
レイのことを考えると胸が苦しくてたまらない。
どれだけ時間が経ったか分からない。
泣き続けるアタシをずっと抱いてくれていたレイ。
離れた場所にはウィルの姿も見えた。
「リマ、ありがとう」
「レイ……」
「もう大丈夫。行きましょう」
レイは気丈に振る舞っている。
年上のアタシが泣いていてはダメだ。
アタシは両腕で必死に涙を拭う。
「ああ、レイ。行こう」
アタシは立ち上がり歩き始めた。
レイは最後にナタリーの墓を振り返る。
「……ナタリーお母さん。さようなら。いつまでも……永遠に愛してます」
25
お気に入りに追加
185
あなたにおすすめの小説

【完結】おじいちゃんは元勇者
三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話…
親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。
エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

召喚されたら無能力だと追放されたが、俺の力はヘルプ機能とチュートリアルモードだった。世界の全てを事前に予習してイージーモードで活躍します
あけちともあき
ファンタジー
異世界召喚されたコトマエ・マナビ。
異世界パルメディアは、大魔法文明時代。
だが、その時代は崩壊寸前だった。
なのに人類同志は争いをやめず、異世界召喚した特殊能力を持つ人間同士を戦わせて覇を競っている。
マナビは魔力も闘気もゼロということで無能と断じられ、彼を召喚したハーフエルフ巫女のルミイとともに追放される。
追放先は、魔法文明人の娯楽にして公開処刑装置、滅びの塔。
ここで命運尽きるかと思われたが、マナビの能力、ヘルプ機能とチュートリアルシステムが発動する。
世界のすべてを事前に調べ、起こる出来事を予習する。
無理ゲーだって軽々くぐり抜け、デスゲームもヌルゲーに変わる。
化け物だって天変地異だって、事前の予習でサクサククリア。
そして自分を舐めてきた相手を、さんざん煽り倒す。
当座の目的は、ハーフエルフ巫女のルミイを実家に帰すこと。
ディストピアから、ポストアポカリプスへと崩壊していくこの世界で、マナビとルミイのどこか呑気な旅が続く。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~
名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる