鉱夫剣を持つ 〜ツルハシ振ってたら人類最強の肉体を手に入れていた〜

犬斗

文字の大きさ
上 下
104 / 414
第六章

第101話 捕獲

しおりを挟む
 王鰐ルクコスはゆっくりと陸に上がってきた。
 体長は約八メデルトほどで、ルクコスの中では比較的小さい。
 恐らくまだ若い個体のようだ。

 全身が水面から出てきた瞬間、餌である甲犀獣ケラモウムに飛びかかってきた。
 驚くほどの瞬発力だ。
 ケラモウムに噛み付くと一気に身体を回転。

死の輪舞曲デスロンドだ!」

 デスロンドの凄まじい回転力で、鉄と同じ硬度の鱗を持つケラモウムの身体が一瞬にしてちぎれた。
 そのまま鱗や骨を簡単に噛み砕き、飲み込んでいく。
 爬類最強と言われているこの咬合力は危険過ぎだ。

 ケラモウムを食べ終わったら、次は生きた餌である俺に襲いかかってくるだろう。
 しかし、俺はふと気付いた。

「これって、俺に襲いかかるまで待つ必要はないよな……。ハハ」

 当たり前のことに気付いて少し恥ずかしくなった。

 ルクコスのあまりの無防備さに、つい呆気にとられたがこれはチャンスだ。
 目の前にいる人間なんて、いつでも食べることができると思っているのだろう。
 この個体は人間を舐めている。

 ルクコスの鱗は、モンスターの分類上、最強と呼ばれる竜骨型に匹敵するほど硬い。
 しかし俺の黒爪の剣レリクスは硬度九。
 竜骨型の鱗ですら貫くだろう。
 顎を剣で刺し、地面に縫い付ければ、危険は噛みつきや死の輪舞曲デスロンドは避けられるはずだ。

 俺は斜め上段から下段に向けて、レイ直伝の神速と呼ばれる突きを放つ。
 ケラモウムを貪るルクコスは、俺の剣を避けようともしない。
 硬い鱗に守られている故の傲慢な自信と油断だろう。

 ルクコスの不幸は、俺の剣がこの世に二つとない性能を誇るものだったことだ。
 ルクコスの自信を砕くように、黒爪の剣レリクスは上顎を突き抜け、下顎を貫き、地面に突き刺さる。

「グゴォォォ!」

  剣は顎ごと地面に突き刺さっているため、閉じた口の隙間から唸り声が漏れる。
 ルクコスの咬合力は強いものの、逆に口を開く力は非常に弱い。
 そのため、死の輪舞曲デスロンドで身体ごと回転し、突き刺さった剣を引き抜くつもりだ。
 そうはさせまいと俺は剣から手を放し、素早く顎に覆いかぶさり、両腕で口を抱え込んだ。

「オルフェリア! ロープだ! ロープを持ってきてくれ!」

 遠くで見ていたオルフェリアが、急いでロープを持ってきてくれた。

「ありがとう。危険だからすぐに下がって」
「アル、何か手伝いますか?」
「大丈夫!」

 ルクコスは何度もデスロンドで逃れようとする。
 俺は回転させまいと、ルクコスの口を全力で抱え込む。
 すると骨が折れる鈍い音が響き、口が変な方向に曲がった。
 ルクコスは全身を使って暴れ回るが、俺は構わず抱え込む。

 骨が折れる音から砕ける音に変わり、ルクコスの口が完全に折れ曲がった。
 さすがのルクコスも動きが鈍くなる。

「グゴボォォォ」

 小さくうめき声を上げるルクコス。

 俺は上顎に全体重を乗せ、口にロープを巻きつけた。
 これで口は完全に塞いだ。
 あとは止めを刺すだけ。

「アル! もし可能であれば、ルクコスを捕獲してください!」

 暴れるルクコスの仕留め方を考えていたところ、オルフェリアの声が聞こえた。

「分かった! やってみるけど、どうすればいい!?」
「ルクコスは口を塞ぎ、裏返すと完全に大人しくなります!」

 俺は死の輪舞曲デスロンドを真似して、ルクコスの身体を回転させることに成功。
 巨体に苦労したが、何度かチャレンジしてようやく裏返すことができた。
 するとルクコスは一気に大人しくなり、手足を折り曲げている。

「両手と両足を縛ってください! さらにその両手足を一緒に縛れば荷台に乗せることができます!」

 俺は言われた通り、まず両手を縛り、次に両足を縛った。
 そして、両手と両足を繋いで縛ると、ルクコスの身体は二つに折れ曲がったかのようにコンパクトになった。

「アル! 凄いです! まさかルクコスの捕獲ができるとは!」
「オルフェリアのおかげだよ。君がいなかったら討伐してた」
「これは研究機関シグ・セブンで喜ばれますよ! ルクコスの生体は貴重なんです。しかもネームドを検討されていたほどの個体です!」

 高ランクモンスターの捕獲は難易度が一気に跳ね上がる。
 生け捕りするよりも、討伐してしまった方が遥かに簡単だからだ。

「討伐クエストで、Aランクモンスターを捕獲することはまずありません。捕獲は本当に難しいのです。これは凄いことですよ」
「まあ、このルクコスはまだ小さかったからね」
「小さいといっても八メデルトもあるルクコスですよ? アルと一緒にいると感覚が狂ってしまいます。フフ」

 オルフェリアが笑っている。

「このルクコスは若いですが、成長したら間違いなくネームドになっていたことでしょう。触ってみたところ鱗の硬さが異常です。あと、飛びつきの瞬発力も爬類のそれを完全に越えていました」
「そうなんだ。無事に捕獲できてよかったよ。オルフェリアのおかげだ」
「何を言ってるんですか! たった一人で捕獲してしまったのに!」

 そこでトーマス兄弟が声をかけてきた。

「アルさん。俺たちもルクコスの生体を運ぶのは初めてです。慎重に運びますので、ご協力をお願いします」
「もちろんです!」

 早々にクエストは終了。
 俺は村長に挨拶をした。

「結果的に捕獲となりましたが、こちらで責任を持って運びます。ご安心ください」
「アル様、ありがとうございます! これで安全に収穫を迎えられます! 本当にありがとうございます!」
「とんでもないです! こちらこそ甲犀獣ケラモウムを提供していただき、ありがとうございました! 収穫がんばってくださいね!」

 俺たちはすぐに農村を出発。
 荷車で宿泊できるので、村に泊まる必要がないからだ。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

異世界でパッシブスキル「魅了」を得て無双する〜最強だけど最悪なスキルに振り回されてます〜

蒼井美紗
ファンタジー
突然異世界に飛ばされた涼太は、何故か最大レベルの魅了スキルを得た。しかしその魅了が常時発動のパッシブスキルで、近づいた全ての人や魔物までをも魅了してしまう。 綺麗な女性ならまだ良いけど、ムキムキの筋肉が目をハートにして俺に迫ってくるとか……マジで最悪だ! 何なんだよこのスキル、俺を地球に帰してくれ! 突然異世界に飛ばされて、最強だけど最悪なスキルを得た主人公が、地球への帰り方を探しながら異世界を冒険する物語です。 ※カクヨム、小説家になろうにも掲載しています。

これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅

聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。

無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった

さくらはい
ファンタジー
 主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ―― 【不定期更新】 1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。 性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。 良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。

異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。 異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。 せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。 そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。 これは天啓か。 俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜

むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。 幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。 そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。 故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。 自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。 だが、エアルは知らない。 ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。 遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。 これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

収納魔法を極めた魔術師ですが、勇者パーティを追放されました。ところで俺の追放理由って “どれ” ですか?

木塚麻弥
ファンタジー
収納魔法を活かして勇者パーティーの荷物持ちをしていたケイトはある日、パーティーを追放されてしまった。 追放される理由はよく分からなかった。 彼はパーティーを追放されても文句の言えない理由を無数に抱えていたからだ。 結局どれが本当の追放理由なのかはよく分からなかったが、勇者から追放すると強く言われたのでケイトはそれに従う。 しかし彼は、追放されてもなお仲間たちのことが好きだった。 たった四人で強大な魔王軍に立ち向かおうとするかつての仲間たち。 ケイトは彼らを失いたくなかった。 勇者たちとまた一緒に食事がしたかった。 しばらくひとりで悩んでいたケイトは気づいてしまう。 「追放されたってことは、俺の行動を制限する奴もいないってことだよな?」 これは収納魔法しか使えない魔術師が、仲間のために陰で奮闘する物語。

処理中です...