96 / 414
第六章
第93話 完成した新装備
しおりを挟む
レイが旅立って三ヶ月が経過。
季節は夏も終わる頃に差し掛かっていた。
その間に俺は一つ年を重ね、二十歳を迎える。
家の皆が祝ってくれた誕生日。
いつも山の上で誕生日を過ごしていたので、両親が死んでから誰かに祝ってもらうのは初めてだった。
そして、エルウッドがいない初めての誕生日。
「レイとエルウッドは元気かな」
ここまでレイからの連絡はない。
ただ、レイのことだ。
問題ないだろう。
――
俺は開発機関へ向かった。
ついに装備が完成したと連絡をもらっていたからだ。
「こんにちは。ウォルター」
「おお、来たかアル! 待っていたぞ!」
ウォルターが出迎えてくれた。
支部長室に入ると、シグ・ナインのトップである局長のローザがソファーに座っている。
「アル、ついに完成したぞ!」
「ありがとう、ローザ!」
鎧立てに飾られている新しい鎧。
ローザが鎧について説明を始めてくれた。
◇◇◇
ダーク・ゼム・イクリプスとウォール・エレ・シャットの素材を使用。
主要パーツはダーク・ゼム・イクリプスの爪と牙。
素材は純白で光沢があるため、つや消しの黒色塗装を施した。
各パーツはウォール・エレ・シャットの黒深石でさらに補強。
繋ぎの部分はダーク・ゼム・イクリプスの強靭な漆黒の革を使用。
全身黒色で構成された鎧に仕上げた。
重量は軽鎧よりも軽く、硬度九と世界最高の性能を誇る。
◇◇◇
説明を聞いて俺は興奮した。
「ローザ! これメチャクチャかっこいい! 凄い! 最高だよ! ありがとう!」
「ククク、お前がそんなに興奮するとはな」
俺はさっそく装着してみた。
「こ、これ凄い……。本当に軽鎧より軽い。しかも繋ぎの部分が伸びるから、どんな動きも可能だ。可動域が通常の服と変わらないよ」
「ククク、そうだろう。この鎧は革命だ。新技術は国際特許も取った。デザインも最高だろ?」
「うん! かっこいいし性能は最高だ! 本当に嬉しいよ! ローザ、ウォルター、ありがとう!」
「ククク、アルよ。この鎧は黒靭鎧と呼ぶがいい」
「黒靭鎧……」
「感動するのはまだ早いぞ」
そう言ってローザは剣を取り出した。
硬度九であるダーク・ゼム・イクリプスの爪から作られた剣だ。
薄っすらと白く光る剣身。
俺は剣の柄を握る。
「こ、これは! す、凄い……」
「ククク、持っただけで分かるか、アルよ」
俺は盾を持たない。
両手で剣を持つからだ。
ツルハシを振る動作と同じ動きで、最大の効果を発揮できるように作成されたのが片刃の大剣だった。
この剣は、それをさらに洗練し進化させている。
持った瞬間に理解した。
「片刃の大剣を進化させたような剣だね」
ウォルターが太い腕を組みながら、俺の様子を見ていた。
「ああ、弟のクリスにも連絡を取った。さらに調査機関と研究機関に出向いて、お前のダーク・ゼム・イクリプスとウォール・エレ・シャットの討伐資料を何度も読んだ。そして、局長と連日ミーティングを重ね作り上げたんだ。お前の戦い方に完全にフィットしているぞ」
「うん。持った瞬間に全てが理解できたよ。これは本当に凄い剣だ」
ローザが俺の顔を見た。
「アルよ。この剣は黒爪の剣と呼べ。現存する剣の中でも、これほどの性能を誇る剣はないだろう。私の中でも最高傑作の一本だ」
「黒爪の剣か。いいね! かっこいいよ! ありがとう!」
俺たちは別室へ移動して、黒爪の剣の試し斬りをすることになった。
三体の藁人形がシグ・ナイン特製の軽鎧を装着している。
「ウォルター、この鎧は斬ってもいいのかな?」
「ん? まあいいが、シグ・ナインの鎧だ。簡単には斬れないぞ? まず剣に慣れろ」
俺は息を整え、剣を構える。
そして、軽く横払いを放った。
剣の軽さも相まって、左から右へ流れるような美しい軌道を描く白刃。
たったの一振りで、三体の藁人形が鎧ごと全て両断された。
剣を見ると刃こぼれは一切なし。
これほどまでに軽く、切れ味鋭い剣を俺は知らない。
片刃の大剣も凄まじい剣だったが、これはそれ以上だ。
「す、凄い剣だな」
俺は思わず声が出た。
そして、改めて黒爪の剣を見つめる。
「ローザ! この剣なら何でも斬れる気がするよ!」
「う、うむ。か、かなりピーキーに仕上げてあるからな。取り扱いに注意しろ」
ローザが説明してくれた。
この剣の秘密は、硬度九のダーク・ゼム・イクリプスの爪に、硬度七のウォール・エレ・シャットの黒深石を配合している点だ。
硬いだけでは折れやすくなるが、絶妙な配合をすることで粘りも持たせている。
そのため硬くもあり、しなやかで折れない。
切断時は押し込むことで最大の切れ味を発揮。
これはツルハシの動きを意識したそうだ。
確かに通常の剣とは違うため、俺にしか扱えない剣だった。
「レイにもこの素材で剣と鎧を作ってあるが、レイの特性を加味してチューニングしてある。レイが戻ったら細かい調整を行う。レイが帰ってきたらシグ・ナインへ来るように伝えてくれ」
「分かった!」
レイがいつ帰ってくるか分からないが、この装備を早く見て欲しいと思った。
新しい装備は本当にワクワクする。
「調整も完了している。もう持っていっていいぞ」
「ローザ、ウォルター、本当にありがとう!」
俺は嬉しさのあまり、新装備を装着したままシグ・ナインを出た。
◇◇◇
アルが出て行き、部屋に残ったローザとウォルター。
「あいつ、鎧を着たまま行っちまった。鎧ケースも作っていたのに……」
ウォルターが呟く。
横に立つローザは、額に流れる汗をハンカチで拭う。
「おい、ウォルター」
「はい」
「あいつは何なんだ」
「と言いますと?」
「いくら黒爪の剣といえども、藁が詰まったシグ・ナイン製の鎧三体をたった一振りで斬ったぞ?」
「俺もあれには驚きました。うちの鎧は高性能ですからね。それを一気に三体もダメにしやがって。いくらすると思ってるんだ。まったく……」
「アルなら一体くらいは斬れると思っていたが……」
「俺でもです。三体用意したのは予備のためですよ? 何も全部斬れってことじゃない。それを遠慮なく全て斬っていきましたな。しかも一振りで。ガハハハハ」
ローザは自分で作った剣の限界を知っている。
アルの筋力を想定しても、シグ・ナイン特製の鎧なら斬っても一体が限度と踏んでいた。
「あいつ、三ヶ月前より遥かに進化してるぞ」
「そのようですな」
「……あいつはダメだ」
「どういう意味で?」
「あんな怪物、誰も相手にできんよ。普通の女には無理だ。レイじゃなきゃダメだろう。レイもまた怪物だからな」
「そうですね。アルの強さが注目されてますが、総合力ではまだレイが格上でしょう」
「うむ、あの女は切れ過ぎるからな。剣も一流、頭脳も一流、そしてあの容姿だ。あの二人は本当に人間なのかと思うぞ」
「確かに。まあでも、局長も大概ですけどな。ガハハハハ」
「どういう意味だ?」
「その若さで神の金槌の称号を得た鍛冶師はいないってことですよ」
「おい、ウォルター。褒めても何も出んぞ」
「ガハハハハ、本音ですぜ。でもボーナスは奮発してくださいよ」
「バカか! さて、私の役目はこれで終了だ。帝都へ帰るぞ」
「三ヶ月間お疲れ様でした。久しぶりに局長の鍛冶が見られて感動でしたよ。ガハハハハ」
「うむ、また機会があったら作りたいものだ、ククク」
◇◇◇
季節は夏も終わる頃に差し掛かっていた。
その間に俺は一つ年を重ね、二十歳を迎える。
家の皆が祝ってくれた誕生日。
いつも山の上で誕生日を過ごしていたので、両親が死んでから誰かに祝ってもらうのは初めてだった。
そして、エルウッドがいない初めての誕生日。
「レイとエルウッドは元気かな」
ここまでレイからの連絡はない。
ただ、レイのことだ。
問題ないだろう。
――
俺は開発機関へ向かった。
ついに装備が完成したと連絡をもらっていたからだ。
「こんにちは。ウォルター」
「おお、来たかアル! 待っていたぞ!」
ウォルターが出迎えてくれた。
支部長室に入ると、シグ・ナインのトップである局長のローザがソファーに座っている。
「アル、ついに完成したぞ!」
「ありがとう、ローザ!」
鎧立てに飾られている新しい鎧。
ローザが鎧について説明を始めてくれた。
◇◇◇
ダーク・ゼム・イクリプスとウォール・エレ・シャットの素材を使用。
主要パーツはダーク・ゼム・イクリプスの爪と牙。
素材は純白で光沢があるため、つや消しの黒色塗装を施した。
各パーツはウォール・エレ・シャットの黒深石でさらに補強。
繋ぎの部分はダーク・ゼム・イクリプスの強靭な漆黒の革を使用。
全身黒色で構成された鎧に仕上げた。
重量は軽鎧よりも軽く、硬度九と世界最高の性能を誇る。
◇◇◇
説明を聞いて俺は興奮した。
「ローザ! これメチャクチャかっこいい! 凄い! 最高だよ! ありがとう!」
「ククク、お前がそんなに興奮するとはな」
俺はさっそく装着してみた。
「こ、これ凄い……。本当に軽鎧より軽い。しかも繋ぎの部分が伸びるから、どんな動きも可能だ。可動域が通常の服と変わらないよ」
「ククク、そうだろう。この鎧は革命だ。新技術は国際特許も取った。デザインも最高だろ?」
「うん! かっこいいし性能は最高だ! 本当に嬉しいよ! ローザ、ウォルター、ありがとう!」
「ククク、アルよ。この鎧は黒靭鎧と呼ぶがいい」
「黒靭鎧……」
「感動するのはまだ早いぞ」
そう言ってローザは剣を取り出した。
硬度九であるダーク・ゼム・イクリプスの爪から作られた剣だ。
薄っすらと白く光る剣身。
俺は剣の柄を握る。
「こ、これは! す、凄い……」
「ククク、持っただけで分かるか、アルよ」
俺は盾を持たない。
両手で剣を持つからだ。
ツルハシを振る動作と同じ動きで、最大の効果を発揮できるように作成されたのが片刃の大剣だった。
この剣は、それをさらに洗練し進化させている。
持った瞬間に理解した。
「片刃の大剣を進化させたような剣だね」
ウォルターが太い腕を組みながら、俺の様子を見ていた。
「ああ、弟のクリスにも連絡を取った。さらに調査機関と研究機関に出向いて、お前のダーク・ゼム・イクリプスとウォール・エレ・シャットの討伐資料を何度も読んだ。そして、局長と連日ミーティングを重ね作り上げたんだ。お前の戦い方に完全にフィットしているぞ」
「うん。持った瞬間に全てが理解できたよ。これは本当に凄い剣だ」
ローザが俺の顔を見た。
「アルよ。この剣は黒爪の剣と呼べ。現存する剣の中でも、これほどの性能を誇る剣はないだろう。私の中でも最高傑作の一本だ」
「黒爪の剣か。いいね! かっこいいよ! ありがとう!」
俺たちは別室へ移動して、黒爪の剣の試し斬りをすることになった。
三体の藁人形がシグ・ナイン特製の軽鎧を装着している。
「ウォルター、この鎧は斬ってもいいのかな?」
「ん? まあいいが、シグ・ナインの鎧だ。簡単には斬れないぞ? まず剣に慣れろ」
俺は息を整え、剣を構える。
そして、軽く横払いを放った。
剣の軽さも相まって、左から右へ流れるような美しい軌道を描く白刃。
たったの一振りで、三体の藁人形が鎧ごと全て両断された。
剣を見ると刃こぼれは一切なし。
これほどまでに軽く、切れ味鋭い剣を俺は知らない。
片刃の大剣も凄まじい剣だったが、これはそれ以上だ。
「す、凄い剣だな」
俺は思わず声が出た。
そして、改めて黒爪の剣を見つめる。
「ローザ! この剣なら何でも斬れる気がするよ!」
「う、うむ。か、かなりピーキーに仕上げてあるからな。取り扱いに注意しろ」
ローザが説明してくれた。
この剣の秘密は、硬度九のダーク・ゼム・イクリプスの爪に、硬度七のウォール・エレ・シャットの黒深石を配合している点だ。
硬いだけでは折れやすくなるが、絶妙な配合をすることで粘りも持たせている。
そのため硬くもあり、しなやかで折れない。
切断時は押し込むことで最大の切れ味を発揮。
これはツルハシの動きを意識したそうだ。
確かに通常の剣とは違うため、俺にしか扱えない剣だった。
「レイにもこの素材で剣と鎧を作ってあるが、レイの特性を加味してチューニングしてある。レイが戻ったら細かい調整を行う。レイが帰ってきたらシグ・ナインへ来るように伝えてくれ」
「分かった!」
レイがいつ帰ってくるか分からないが、この装備を早く見て欲しいと思った。
新しい装備は本当にワクワクする。
「調整も完了している。もう持っていっていいぞ」
「ローザ、ウォルター、本当にありがとう!」
俺は嬉しさのあまり、新装備を装着したままシグ・ナインを出た。
◇◇◇
アルが出て行き、部屋に残ったローザとウォルター。
「あいつ、鎧を着たまま行っちまった。鎧ケースも作っていたのに……」
ウォルターが呟く。
横に立つローザは、額に流れる汗をハンカチで拭う。
「おい、ウォルター」
「はい」
「あいつは何なんだ」
「と言いますと?」
「いくら黒爪の剣といえども、藁が詰まったシグ・ナイン製の鎧三体をたった一振りで斬ったぞ?」
「俺もあれには驚きました。うちの鎧は高性能ですからね。それを一気に三体もダメにしやがって。いくらすると思ってるんだ。まったく……」
「アルなら一体くらいは斬れると思っていたが……」
「俺でもです。三体用意したのは予備のためですよ? 何も全部斬れってことじゃない。それを遠慮なく全て斬っていきましたな。しかも一振りで。ガハハハハ」
ローザは自分で作った剣の限界を知っている。
アルの筋力を想定しても、シグ・ナイン特製の鎧なら斬っても一体が限度と踏んでいた。
「あいつ、三ヶ月前より遥かに進化してるぞ」
「そのようですな」
「……あいつはダメだ」
「どういう意味で?」
「あんな怪物、誰も相手にできんよ。普通の女には無理だ。レイじゃなきゃダメだろう。レイもまた怪物だからな」
「そうですね。アルの強さが注目されてますが、総合力ではまだレイが格上でしょう」
「うむ、あの女は切れ過ぎるからな。剣も一流、頭脳も一流、そしてあの容姿だ。あの二人は本当に人間なのかと思うぞ」
「確かに。まあでも、局長も大概ですけどな。ガハハハハ」
「どういう意味だ?」
「その若さで神の金槌の称号を得た鍛冶師はいないってことですよ」
「おい、ウォルター。褒めても何も出んぞ」
「ガハハハハ、本音ですぜ。でもボーナスは奮発してくださいよ」
「バカか! さて、私の役目はこれで終了だ。帝都へ帰るぞ」
「三ヶ月間お疲れ様でした。久しぶりに局長の鍛冶が見られて感動でしたよ。ガハハハハ」
「うむ、また機会があったら作りたいものだ、ククク」
◇◇◇
19
お気に入りに追加
185
あなたにおすすめの小説

【完結】おじいちゃんは元勇者
三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話…
親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。
エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~
名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

召喚されたら無能力だと追放されたが、俺の力はヘルプ機能とチュートリアルモードだった。世界の全てを事前に予習してイージーモードで活躍します
あけちともあき
ファンタジー
異世界召喚されたコトマエ・マナビ。
異世界パルメディアは、大魔法文明時代。
だが、その時代は崩壊寸前だった。
なのに人類同志は争いをやめず、異世界召喚した特殊能力を持つ人間同士を戦わせて覇を競っている。
マナビは魔力も闘気もゼロということで無能と断じられ、彼を召喚したハーフエルフ巫女のルミイとともに追放される。
追放先は、魔法文明人の娯楽にして公開処刑装置、滅びの塔。
ここで命運尽きるかと思われたが、マナビの能力、ヘルプ機能とチュートリアルシステムが発動する。
世界のすべてを事前に調べ、起こる出来事を予習する。
無理ゲーだって軽々くぐり抜け、デスゲームもヌルゲーに変わる。
化け物だって天変地異だって、事前の予習でサクサククリア。
そして自分を舐めてきた相手を、さんざん煽り倒す。
当座の目的は、ハーフエルフ巫女のルミイを実家に帰すこと。
ディストピアから、ポストアポカリプスへと崩壊していくこの世界で、マナビとルミイのどこか呑気な旅が続く。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
神々の間では異世界転移がブームらしいです。
はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》
楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。
理由は『最近流行ってるから』
数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。
優しくて単純な少女の異世界冒険譚。
第2部 《精霊の紋章》
ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。
それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。
第3部 《交錯する戦場》
各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。
人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。
第4部 《新たなる神話》
戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。
連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。
それは、この世界で最も新しい神話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる