62 / 414
第四章
第61話 墓荒らし
しおりを挟む
現場へ向かう村道を進みながら、レイが冒険者ギルドについて教えてくれた。
冒険者カードの登録者は全世界で約三十万人。
そしてギルドの各機関職員や関連組織、下部組織を含めると四十万人を越える超巨大組織とのこと。
俺は多いと思ったが、レイに言わせるとそれでも少ないそうだ。
「冒険者ギルドがない地域や依頼料金が払えない人々は、モンスターが出ても何もできないか、もしくは自分たちで何とかするしかないわ。だから貧しい人々のためにも、騎士団では国費でモンスターを退治するようにしたのよ」
「レイが始めたの?」
「……そうね。ある人の理念を受け継いでね。でも、当時は騎士団の中で反対も多くて大変だった。だけど、リマやジル・ダズ、ザインたちが協力してくれて、今では騎士団の理念にもなっているわ」
レイがどこか懐かしそうな表情を浮かべている。
「レイは本当に凄いな。俺なんかじゃ到底レイには追いつけないよ」
「何言ってるのよ。すでに師匠の私よりも強いくせに。ふふふ」
レイは笑っているが、俺はレイを心の底から尊敬していた。
しばらく村道を進むと、俺たちは現場の墓地に到着。
墓地は森を切り開いて作られている。
馬を降り、さっそく調査開始。
クエストの基本は調査、発見、追跡、討伐、報告だ。
全ては調査から始まる。
まだ太陽は頭上に来ていない。
墓荒らしは夜に行われる。
日没まで時間があるので、じっくりと調査可能だ。
俺は革の手袋をはめ、荒らされた墓の調査を開始。
掘り返された土を手に取ると、土が粘り気とともに光沢を帯びていることに気づく。
粘膜のような粘り気のある液体が混ざっているようだ。
レイとエルウッドは墓地の周りの森林で調査をしている。
エルウッドはレイから離れない。
恐らく昨日のレイの姿を見ているからだろう。
本当に頼りになる心優しい相棒だ。
ある程度調査を済ませ、レイと合流した。
「アル、どうだった?」
「荒らされた墓の土に、粘膜のような液体が混ざっていたよ。生物のものだと思う。あと、二本足で歩いたような大きな足跡と、尻尾を引きずった跡、そして遺体を引きずったような跡もあった」
「私たちも森の中で、アルと同じ跡を見つけたわ」
「目撃情報に光る物体もあったよね」
「そうね。目撃情報と痕跡からモンスターの仕業で間違いないわね」
レイが試すように俺の顔をうかがっている。
「アルは特定できる?」
「そうだな……。全てが当てはまるのは腐食獣竜だと思うんだけど、どうかな?」
「素晴らしいわ。私も同じ考えよ。スカベラスだと思う」
俺はモンスター事典を思い出す。
◇◇◇
腐食獣竜
階級 Cランク
分類 竜骨型脚類
体長約三メデルト。
小型の脚類モンスター。
頭部の三分の一を占めるほどの巨大な眼球が特徴。
長い尻尾でバランスを取りながら、二足歩行を行う。
手はほぼ使用しないため、短く退化している。
竜骨型の中では顎の力が強くないため腐肉を好む。
他の肉食獣やモンスターから獲物を横取りすることがあり、森の掃除屋という異名を持つ。
完全な夜行性で、大きな眼球は僅かな光も認識する。
そのため日中は暗い洞窟にいて、絶対に外へ出ない。
群れで行動するため、Cランクといえど討伐難易度は高い。
◇◇◇
「スカベラスはCランクだけど、群れで行動するから厄介よ。痕跡から恐らく十頭ほどの群れね」
レイは群れの規模まで分かっている模様。
本当に頼りになる師匠だ。
「アル、どうする?」
「調査結果を報告して、村長に相談しよう。モンスターなら討伐しなきゃいけないでしょ?」
「そうね」
「でもそうなると報酬は上がるよね」
「ええ、今回の村の予算だと厳しいわね」
「どうしよう。でも討伐しないと村が危険でしょ?」
「そうね。うん……大丈夫。私が何とかするわ」
ギルドに顔が利くレイだ。
緊急事態だし、ここはレイの力に頼ろうと思う。
俺たちは宿へ戻り、待機していた村長へ今回の結果を報告。
「村長さん、本件は間違いなくモンスターの仕業です」
「モンスター! そうであれば討伐していただきたいのですが……その……予算が……」
村長が申し訳無さそうな表情を浮かべていた。
俺はレイの顔に目を向ける。
すると、レイが分かっているという表情で頷いた。
「今回の予算は金貨三枚ですよね?」
「はい、恥ずかしながら……」
「分かりました。今回は調査から討伐まで全て含めて、金貨三枚でお受けします」
「ほ、本当ですか!」
「はい。このままだと村が危険にさらされます」
「あ、ありがとうございます!」
「ではさっそく今夜、討伐に入ります」
レイに考えがあるのだろう。
俺は黙ってレイの話を聞いていた。
「村長さん、篝火台と燃石はありますか?」
「はい、ございます」
「提供していただいてもよろしいですか?」
「もちろんです。量はいかがいたしますか?」
「篝火台は二台、燃石は二十キルクほどよろしいでしょうか?」
「かりこまりました。ご用意いたします」
「クエスト中は拠点として、この宿に滞在することになります。大丈夫ですか?」
「はい、滞在中の宿泊料と食事代は、全てこちらで支払います」
「ありがとうございます」
さすがレイだ。
全てのことがすぐに片づいていく。
俺も今後のために、しっかりと話を聞いていた。
改めて直請けクエストの契約を交わすために書類を作成。
そして、篝火台と燃石の提供を受けた。
手続きが終わったので、俺たちは一旦宿の部屋に入る。
「ねえレイ。直請けクエストとして、今回の報酬は大丈夫かな?」
「スカベラスの群れとなると少ないわね。本来ならギルドは受けないわ」
「え? じゃあ制裁とかある?」
「Aランクの私が報告書を添付すれば大丈夫よ。緊急事態ですもの」
「そうなんだ。でも……レイに何か不利益はない?」
「大丈夫よ。ありがとう。こういう時に私の実績が役に立つのよ。私の報告書であれば、ギルドも納得せざるを得ないわ。ふふふ」
普段のレイは自身の実績をひけらかすようなことはしない。
むしろ隠している。
だが、他人を助けるためなら、地位や実績を使うことに抵抗はない。
俺は駆け出しの冒険者の身だが、レイのこういった姿勢を見習いと思う。
そのまま仮眠を取り、日没後に改めて墓場へ向かった。
墓場の入り口に篝火台を立て、燃石を入れ火を起こす。
俺たちは茂みに身を隠した。
この日は新月で月明かりがない。
篝火台がなければ、辺りは完全に闇になっていただろう。
新月ということで篝火台を用意してもらったレイはさすがだ。
風で揺れる森の木々。
こすれる枝と葉が、非常に不気味な音をかき鳴らす。
レイは俺の腕を強く掴んでいる。
強がっているが、本当は怖いのだろう。
無理させてしまっている。
長丁場になるので、俺たちは交互に仮眠を取ることにした。
何回目かの交代をすると、生き物の気配を察知。
それと同時に近づいてくる複数の足音。
「レイ起きて。来たよ」
「ええ、気づいたわ」
「あれは……やっぱり腐食獣竜だ」
「予想通りね」
俺は初めて見るが、モンスター事典のイラストと全く同じ姿だった。
スカベラスたちが墓地に入る。
実は村人から、比較的新しく埋葬した墓を教えてもらっていた。
その新しい墓に数頭のスカベラスが集まっている。
スカベラスの巨大な眼球が、ぼんやりと白く光っていた。
確かに何も知らなければ、光る物体が飛んでるように見えるだろう。
スカベラスは顎や鼻先を使い、器用に墓を掘り始めた。
「腐肉食のスカベラスとはいえ、人の墓を漁るなんて聞いたことがないわね」
レイが小さな声で呟く。
「このままだと遺体が掘られてしまうな」
「そうね。それは阻止したいわ。牽制して住処まで追跡しましょう」
「分かった。レイとエルウッドはここにいて。俺が牽制してくる」
「気をつけてね」
俺は身をかがめながら、静かに墓の方へ向かった。
冒険者カードの登録者は全世界で約三十万人。
そしてギルドの各機関職員や関連組織、下部組織を含めると四十万人を越える超巨大組織とのこと。
俺は多いと思ったが、レイに言わせるとそれでも少ないそうだ。
「冒険者ギルドがない地域や依頼料金が払えない人々は、モンスターが出ても何もできないか、もしくは自分たちで何とかするしかないわ。だから貧しい人々のためにも、騎士団では国費でモンスターを退治するようにしたのよ」
「レイが始めたの?」
「……そうね。ある人の理念を受け継いでね。でも、当時は騎士団の中で反対も多くて大変だった。だけど、リマやジル・ダズ、ザインたちが協力してくれて、今では騎士団の理念にもなっているわ」
レイがどこか懐かしそうな表情を浮かべている。
「レイは本当に凄いな。俺なんかじゃ到底レイには追いつけないよ」
「何言ってるのよ。すでに師匠の私よりも強いくせに。ふふふ」
レイは笑っているが、俺はレイを心の底から尊敬していた。
しばらく村道を進むと、俺たちは現場の墓地に到着。
墓地は森を切り開いて作られている。
馬を降り、さっそく調査開始。
クエストの基本は調査、発見、追跡、討伐、報告だ。
全ては調査から始まる。
まだ太陽は頭上に来ていない。
墓荒らしは夜に行われる。
日没まで時間があるので、じっくりと調査可能だ。
俺は革の手袋をはめ、荒らされた墓の調査を開始。
掘り返された土を手に取ると、土が粘り気とともに光沢を帯びていることに気づく。
粘膜のような粘り気のある液体が混ざっているようだ。
レイとエルウッドは墓地の周りの森林で調査をしている。
エルウッドはレイから離れない。
恐らく昨日のレイの姿を見ているからだろう。
本当に頼りになる心優しい相棒だ。
ある程度調査を済ませ、レイと合流した。
「アル、どうだった?」
「荒らされた墓の土に、粘膜のような液体が混ざっていたよ。生物のものだと思う。あと、二本足で歩いたような大きな足跡と、尻尾を引きずった跡、そして遺体を引きずったような跡もあった」
「私たちも森の中で、アルと同じ跡を見つけたわ」
「目撃情報に光る物体もあったよね」
「そうね。目撃情報と痕跡からモンスターの仕業で間違いないわね」
レイが試すように俺の顔をうかがっている。
「アルは特定できる?」
「そうだな……。全てが当てはまるのは腐食獣竜だと思うんだけど、どうかな?」
「素晴らしいわ。私も同じ考えよ。スカベラスだと思う」
俺はモンスター事典を思い出す。
◇◇◇
腐食獣竜
階級 Cランク
分類 竜骨型脚類
体長約三メデルト。
小型の脚類モンスター。
頭部の三分の一を占めるほどの巨大な眼球が特徴。
長い尻尾でバランスを取りながら、二足歩行を行う。
手はほぼ使用しないため、短く退化している。
竜骨型の中では顎の力が強くないため腐肉を好む。
他の肉食獣やモンスターから獲物を横取りすることがあり、森の掃除屋という異名を持つ。
完全な夜行性で、大きな眼球は僅かな光も認識する。
そのため日中は暗い洞窟にいて、絶対に外へ出ない。
群れで行動するため、Cランクといえど討伐難易度は高い。
◇◇◇
「スカベラスはCランクだけど、群れで行動するから厄介よ。痕跡から恐らく十頭ほどの群れね」
レイは群れの規模まで分かっている模様。
本当に頼りになる師匠だ。
「アル、どうする?」
「調査結果を報告して、村長に相談しよう。モンスターなら討伐しなきゃいけないでしょ?」
「そうね」
「でもそうなると報酬は上がるよね」
「ええ、今回の村の予算だと厳しいわね」
「どうしよう。でも討伐しないと村が危険でしょ?」
「そうね。うん……大丈夫。私が何とかするわ」
ギルドに顔が利くレイだ。
緊急事態だし、ここはレイの力に頼ろうと思う。
俺たちは宿へ戻り、待機していた村長へ今回の結果を報告。
「村長さん、本件は間違いなくモンスターの仕業です」
「モンスター! そうであれば討伐していただきたいのですが……その……予算が……」
村長が申し訳無さそうな表情を浮かべていた。
俺はレイの顔に目を向ける。
すると、レイが分かっているという表情で頷いた。
「今回の予算は金貨三枚ですよね?」
「はい、恥ずかしながら……」
「分かりました。今回は調査から討伐まで全て含めて、金貨三枚でお受けします」
「ほ、本当ですか!」
「はい。このままだと村が危険にさらされます」
「あ、ありがとうございます!」
「ではさっそく今夜、討伐に入ります」
レイに考えがあるのだろう。
俺は黙ってレイの話を聞いていた。
「村長さん、篝火台と燃石はありますか?」
「はい、ございます」
「提供していただいてもよろしいですか?」
「もちろんです。量はいかがいたしますか?」
「篝火台は二台、燃石は二十キルクほどよろしいでしょうか?」
「かりこまりました。ご用意いたします」
「クエスト中は拠点として、この宿に滞在することになります。大丈夫ですか?」
「はい、滞在中の宿泊料と食事代は、全てこちらで支払います」
「ありがとうございます」
さすがレイだ。
全てのことがすぐに片づいていく。
俺も今後のために、しっかりと話を聞いていた。
改めて直請けクエストの契約を交わすために書類を作成。
そして、篝火台と燃石の提供を受けた。
手続きが終わったので、俺たちは一旦宿の部屋に入る。
「ねえレイ。直請けクエストとして、今回の報酬は大丈夫かな?」
「スカベラスの群れとなると少ないわね。本来ならギルドは受けないわ」
「え? じゃあ制裁とかある?」
「Aランクの私が報告書を添付すれば大丈夫よ。緊急事態ですもの」
「そうなんだ。でも……レイに何か不利益はない?」
「大丈夫よ。ありがとう。こういう時に私の実績が役に立つのよ。私の報告書であれば、ギルドも納得せざるを得ないわ。ふふふ」
普段のレイは自身の実績をひけらかすようなことはしない。
むしろ隠している。
だが、他人を助けるためなら、地位や実績を使うことに抵抗はない。
俺は駆け出しの冒険者の身だが、レイのこういった姿勢を見習いと思う。
そのまま仮眠を取り、日没後に改めて墓場へ向かった。
墓場の入り口に篝火台を立て、燃石を入れ火を起こす。
俺たちは茂みに身を隠した。
この日は新月で月明かりがない。
篝火台がなければ、辺りは完全に闇になっていただろう。
新月ということで篝火台を用意してもらったレイはさすがだ。
風で揺れる森の木々。
こすれる枝と葉が、非常に不気味な音をかき鳴らす。
レイは俺の腕を強く掴んでいる。
強がっているが、本当は怖いのだろう。
無理させてしまっている。
長丁場になるので、俺たちは交互に仮眠を取ることにした。
何回目かの交代をすると、生き物の気配を察知。
それと同時に近づいてくる複数の足音。
「レイ起きて。来たよ」
「ええ、気づいたわ」
「あれは……やっぱり腐食獣竜だ」
「予想通りね」
俺は初めて見るが、モンスター事典のイラストと全く同じ姿だった。
スカベラスたちが墓地に入る。
実は村人から、比較的新しく埋葬した墓を教えてもらっていた。
その新しい墓に数頭のスカベラスが集まっている。
スカベラスの巨大な眼球が、ぼんやりと白く光っていた。
確かに何も知らなければ、光る物体が飛んでるように見えるだろう。
スカベラスは顎や鼻先を使い、器用に墓を掘り始めた。
「腐肉食のスカベラスとはいえ、人の墓を漁るなんて聞いたことがないわね」
レイが小さな声で呟く。
「このままだと遺体が掘られてしまうな」
「そうね。それは阻止したいわ。牽制して住処まで追跡しましょう」
「分かった。レイとエルウッドはここにいて。俺が牽制してくる」
「気をつけてね」
俺は身をかがめながら、静かに墓の方へ向かった。
26
お気に入りに追加
184
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界でパッシブスキル「魅了」を得て無双する〜最強だけど最悪なスキルに振り回されてます〜
蒼井美紗
ファンタジー
突然異世界に飛ばされた涼太は、何故か最大レベルの魅了スキルを得た。しかしその魅了が常時発動のパッシブスキルで、近づいた全ての人や魔物までをも魅了してしまう。
綺麗な女性ならまだ良いけど、ムキムキの筋肉が目をハートにして俺に迫ってくるとか……マジで最悪だ!
何なんだよこのスキル、俺を地球に帰してくれ!
突然異世界に飛ばされて、最強だけど最悪なスキルを得た主人公が、地球への帰り方を探しながら異世界を冒険する物語です。
※カクヨム、小説家になろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅
聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった
さくらはい
ファンタジー
主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ――
【不定期更新】
1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。
性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。
良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。
異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。
せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。
そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。
これは天啓か。
俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜
むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。
幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。
そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。
故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。
自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。
だが、エアルは知らない。
ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。
遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。
これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
収納魔法を極めた魔術師ですが、勇者パーティを追放されました。ところで俺の追放理由って “どれ” ですか?
木塚麻弥
ファンタジー
収納魔法を活かして勇者パーティーの荷物持ちをしていたケイトはある日、パーティーを追放されてしまった。
追放される理由はよく分からなかった。
彼はパーティーを追放されても文句の言えない理由を無数に抱えていたからだ。
結局どれが本当の追放理由なのかはよく分からなかったが、勇者から追放すると強く言われたのでケイトはそれに従う。
しかし彼は、追放されてもなお仲間たちのことが好きだった。
たった四人で強大な魔王軍に立ち向かおうとするかつての仲間たち。
ケイトは彼らを失いたくなかった。
勇者たちとまた一緒に食事がしたかった。
しばらくひとりで悩んでいたケイトは気づいてしまう。
「追放されたってことは、俺の行動を制限する奴もいないってことだよな?」
これは収納魔法しか使えない魔術師が、仲間のために陰で奮闘する物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる