転生したらスキル転生って・・・!?

ノトア

文字の大きさ
上 下
290 / 344

第289話 [スキル授与と異界の雫。]

しおりを挟む
「ど、どうして此処に私共を?」

「あぁ、まぁとりあえず中に入って。」

「あ、は、はい。承知致しました。」

俺は何となくだが、2人にライヤ様の事を話すと駄目な気がしたので強制的に中に入らせた。

「「おぉ・・・なんと神々しい・・・。」」

「2人共、祈らなくて良いのか?」

「「宜しいのですか!?」」

俺の言葉に目を輝かせて同時に振り向いた2人に少し笑いそうになりながらも頷いて許可を出した。

「「ありがとうございます!」」

2人がそう言いながらライヤ様の神像に祈りを捧げるとライヤ様の神像が光り輝き、その光りが2人に降り注いだ。

「「!!?」」

「どうやら上手く行ったみたいだな。」

光りが注がれ、驚きの余り放心状態になった2人は俺の言葉も聞こえなかった様で動かなくなった。

あれ?上手く行ったんだよなぁ・・・?

余りにも動かない2人に困惑しながらももう一度声を掛けてみる事にした。

「ん゙ん゙・・・2人共、大丈夫か?」

「「はっ!も、もし訳ありません!」」

2人は祈りの姿勢のまま、俺の方へ向きを変え、頭を下げて謝罪してきた。

「それは良いんだが、アストライアー様からスキルは頂けたのか?」

「ハッ!シュウト様の手助けになる様にと神託と共にスキルを授かる事が出来ました。」

「手助け?あぁ、まぁそうなるか。って事は魂の消耗度合いが分かる様になったと思っても良いんだな?」

「はい。魂鑑定というスキルを授かりましたので、ただスキルレベルが1ですので、その者の魂が消耗しているかどうかという程度しか、分からない様です。」

「それでも消耗してる人は分かるって事で良いんだな?」

「はい。その通りでございます。」

「それなら助かる。」

「それは・・・差し支えなければお教え頂きたいのですが、やはりアストライアー様からシュウト様の手助けをせよとの神託に関わりがあるのでしょうか?」

「実はな・・・・・」

俺はライヤ様との話をトト達に聞かせた。

「その様な事が・・・確かにお忙しいシュウト様御1人で診る訳には行きませんね。そこは私共にお任せ下さい。」

「そう言って貰えると助かる。それで治療院とは別にやって貰いたい事が有るんだが良いか?」

「シュウト様の世界に行く事の出来る方のスキルによる診断ですね。」

「そうだ。今のところは俺が居る時に来るだけなんだが、今後はどうなるか分からないし、もしかしたら話した温泉をこっちでも入れる様にするかもしれないからな。そうなったら俺だけだと難しいと思ってな。」

「此方に温泉をですか?」

「あぁ、前世でも温泉治療っていうのが有ったのを思い出してな。それなら治療院が在る此処にもそれなりの温泉が在ったら治療院の手助けになるかと思ってな。」

「それはなんとありがたい。使徒様の御力の一端で治療出来るとは喜ばれる方が増えるのは間違いないかと。」

「まぁ、温泉の湯を外に出してどの程度効果が有るかは分からないし、持ち出しても大丈夫なのかも確認してからだがな。」

「承知しております。しかし、治療院で治療する全ての方に代わり感謝致します。」

トトがそう言うと2人は深々と頭を下げた。

「まぁ、実現もしてないし、頼み事をしてるのは俺なんだから気にするな。それに騙すみたいに連れてきて無理矢理スキルを与えた事も悪いと思うしな。」

俺がそう言うとトト達は、はっ!っとした表情に変わったと思った瞬間に2人は白目を向いてぶっ倒れた。

「お、おい!大丈夫か!?」

俺はそう言うと2人を鑑定し、体調に問題が無さそうだったのでセバスを呼びに行った。

「シュウト様、1つお聞きしたいのですが、宜しいでしょうか?」

「ん?どうした?」

「今回の件、お2人にはお話になった上で行ったのでしょうか?」

「いや、話したら尻込みしそうだから言ってないな。」

俺がそう言うとセバスは溜め息を吐いていた。

「どうした?それとなくはハロルドが話しただろ?」

「あぁ、ハロルド様ですか・・・。」

「どうした?」

「いえ、なんと言いましょうか、理由が理由ですので、理解は出来るのですが、御自身の年齢も考えずに全力で走って来られ、トト様方にお話しになる前に動けなくなりまして。」

「大丈夫なのか?」

「治療師の方がいらっしゃいましたので問題ありません。」

「そうか。」

「ただ、シュウト様の所へ急いでトト様方を連れていけとしか仰らなかったので、私も後で聞いてビックリしました。」

「あぁ、そうなのか。」

「私でもかなり驚いた事柄です。元教国の方だったお2人です。アストライアー様から直接、スキルを授かるとなれば、説明無しではこうなる事も当然かと。」

「え?確かに最初はボーッとしてたけど、直ぐに普通に話せたぞ?」

「こう言ってはなんですが、現実逃避というか、実感が湧かなかっただけではないでしょうか。」

「そうなのか?」

「はい。それ程、凄い事なのです。ですので、今後は不意打ちの様な事はお控え下さい。もしかしたら人によっては心臓が止まる事も考えられますので。」

「嬉しいのは何となく分かるが、そこまでの事かぁ?」

「そこまでの事なのです!」

凄い迫力でセバスが迫ってきたので、俺は多少引きながら頷いて返した。

「分かって頂けたのなら結構です。それでシュウト様、トト様方は如何なさいますか?」

「此処で寝かせておく訳にも行かないから一旦外に運び出そうと思うんだが、場所をどうするかなぁって思ってな。」

「それで私を呼びに来られたのですね。」

「そうなんだよ。運び出すだけなら1人で出来るからな。で、どうしようか?」

「そうですねぇ、気絶しているだけでしょうし、下手に部屋などで寝かせるとただでさえ、気絶してしまい、シュウト様に迷惑を掛けたと思うであろう本人達が更に恐縮してしまうと思いますので、屋敷の外に寝かせるのが懸命かと愚考致します。」

「外か、芝生で寝転ぶには良さそうな場所があったが、そんな場所で良いのか?」

「それで問題ありません。土の上で転がされている方が本人達の心情を考えますと気は楽になるとは思いますが、それはシュウト様がお嫌でしょう?」

「そうだな。俺の所為でこうなってるのにそれは無いな。」

「でしたらグラシディ草の上でよろしいのではないでしょうか?」

「グラシディ?あぁ、芝生の事はそう言うのか。ならそこで。」

俺はそう言うと2人を念動力で、そっと浮かせてセバスに言われた場所に運んで寝かせた。

暫くして目覚ました2人は俺に疲れてこの後の治療に影響が出るんじゃないかと思えるぐらいペコペコ謝罪してきた。

「気にするなって、俺もセバスに言われるまで、そこまで大した事になるとは思ってなかったんだし、悪いのは俺だから。」

「いえ、シュウト様ではなく、私が説明出来なかったのが原因、お2人に謝らなければいけないのは私です。申し訳ございません。」

治療師の人に介抱してもらい体調が復活したハロルドが戻ってきて謝っているとトト達はハロルドにもペコペコ謝っていた。

「まぁ、それぐらいにして、それよりさっき話した温泉だが、まだ効能は分からないが、良い効果があった場合、治療院の中に設置すれば良いか?」

「治療院の中ですかぁ・・・それですと今の効能をお聞きした限りで、シュウト様の世界での効能と同じ場合と考えますと少々危険かと愚考致します。」

「危険?」

「はい。そこまでの効能を有する温泉ですとその周辺にまで魂への効果が出てしまいそうですので。」

「あぁ、確かにそれは有るかもな。」

俺達がそう話しているとハロルドが申し訳なさそうに手を上げた。

「どうした?」

「今の話にある温泉とは、あの温泉なのでしょうか?」

「あぁ、そうか。ハロルドもセバスも何故今の状況になったか説明してなかったな。実はな・・・・・」

俺は2人にこれまでの話を説明した。

「左様でしたか、たいへん素晴らしい温泉とは思いましたが、そこまでの効能があるとは、驚愕致しました。確かにそこまでの効能ですと離した方が良さそうですな。」

「そうかぁ。だが、大した効能が無かったら別に良いんじゃないか?」

「シュウト様の御力です。多少効能が落ちるとしても大した効能しかないとは考えられません。」

「そ、そうか。」

「建設場所に関しては御二方と相談して決めますので、1度確認の為に私共で温泉を持ち出させて頂いても宜しいでしょうか?」

「ん?やってくれるのか?」

「シュウト様にその都度という訳にもいきませんし、私共で運べるのであれば、その方が良いかと。」

「それでしたら私共が!」

「いえ、まだ効能が確認出来ませんし、貴方方は治療に専念して下さい。建設し終わり、稼働し始めた後にはお願いするかとは思いますがそれまでは私共が行います。」

「承知しました。それでシュウト様、1つお願いがございまして宜しいでしょうか?」

「何だ?」

「温泉を希釈して出来るという例の回復薬を幾つか頂く事は出来ないでしょうか?」

「あぁ、聖水で薄めるやつか。けど今直ぐに使わないといけない患者が居るのか?」

「いえ、ですが常備していると安心出来ますし、教国の方で諦めて死を待つ為の施設に居る者を助ける事が出来るかもしれないと思いまして。」

「あぁ、確かにガシュウさんの所だと助けた人達も沢山いるもんな。」

「はい。私共も精一杯努力したのですが、効果が無く、泣く泣く諦めるしかなかった方々が居るのが現状ですので、助かる光明があるのでしたら縋りたく、お忙しいのは承知しておりますがお願いしたいのでございます。」

「そんな事なら急いで持ってきたいが、教国の人ならいざ知らず、此処に常備しておいて効果は落ちないのか?」

俺がそう言うとハロルドが声を掛けてきた。

「異界の雫の効果でしたら問題ないかと。」

「異界の雫?」

「はい。シュウト様の世界は此処とは違う世界、その素晴らしい効果のある物には名前が必要かと愚考致しまして。」

「なるほどな、それで異界の雫か。それで問題ないって何か良い方法があるのか?」

「はい。遺跡系ダンジョンから稀に出る最上級回復薬が有り、使用済みの入れ物が在るのですが、それが使えないかと。」

「そんなの残ってるのか?」

「はい。王国には研究用として保管されておりますし、おそらく教国にも有るかと。」

「研究用?」

「はい。完全状態保存魔法が施されている唯一の物ですが、その希少性から他には転用されていませんので。」

「そんなのだと逆に使えないだろ?」

「いえ、これも研究として使う事は可能かと。」

「それなら頼んでみるか。後、ダンジョンならルーク達にも聞いてみるか。」

そう言うと俺達は早速とアイテムボックス改に入っていった。

しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

異世界に転生したら?(改)

まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。 そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。 物語はまさに、その時に起きる! 横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。 そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。 ◇ 5年前の作品の改稿板になります。 少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。 生暖かい目で見て下されば幸いです。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

俺のスキルが回復魔『法』じゃなくて、回復魔『王』なんですけど?

八神 凪
ファンタジー
ある日、バイト帰りに熱血アニソンを熱唱しながら赤信号を渡り、案の定あっけなくダンプに轢かれて死んだ 『壽命 懸(じゅみょう かける)』 しかし例によって、彼の求める異世界への扉を開くことになる。 だが、女神アウロラの陰謀(という名の嫌がらせ)により、異端な「回復魔王」となって……。 異世界ペンデュース。そこで彼を待ち受ける運命とは?

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。 彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。 最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。 一種の童話感覚で物語は語られます。 童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

異世界のんびりワークライフ ~生産チートを貰ったので好き勝手生きることにします~

樋川カイト
ファンタジー
友人の借金を押し付けられて馬車馬のように働いていた青年、三上彰。 無理がたたって過労死してしまった彼は、神を自称する男から自分の不幸の理由を知らされる。 そのお詫びにとチートスキルとともに異世界へと転生させられた彰は、そこで出会った人々と交流しながら日々を過ごすこととなる。 そんな彼に訪れるのは平和な未来か、はたまた更なる困難か。 色々と吹っ切れてしまった彼にとってその全てはただ人生の彩りになる、のかも知れない……。 ※この作品はカクヨム様でも掲載しています。

暗殺者から始まる異世界満喫生活

暇人太一
ファンタジー
異世界に転生したが、欲に目がくらんだ伯爵により嬰児取り違え計画に巻き込まれることに。 流されるままに極貧幽閉生活を過ごし、気づけば暗殺者として優秀な功績を上げていた。 しかし、暗殺者生活は急な終りを迎える。 同僚たちの裏切りによって自分が殺されるはめに。 ところが捨てる神あれば拾う神ありと言うかのように、森で助けてくれた男性の家に迎えられた。 新たな生活は異世界を満喫したい。

処理中です...