転生したらスキル転生って・・・!?

ノトア

文字の大きさ
上 下
262 / 344

第261話 [残党?殲滅戦Part2。]

しおりを挟む
「そういやぁ、敵の名前って何だ?」

「あれ?ルークは聞いてなかったっけ?」

「2人でごにょごにょ言うとったさかいウチらには聞こえんかったよ。」

「なるほどな。海賊の方はオウチョクで、領主の方はアデノ・エンベロープだな。」

「アデノ!?」

「知ってるのか?」

「エンベロープ家は薬剤師で薬を主に扱ってる家系でアデノはその中でも天才って言われとるんよ。実際、アデノが10代の頃に流行った疫病も治療薬を開発したお陰で今の領主に成れたっちゅう話や。」

「そうか、確かに毒を作るのは天才なんだろうな。俺も持ってる毒生成と解毒薬生成のスキルが有るからな。」

「ちゅう事はまさか、疫病やと思とったのは奴が作り出した毒って事?」

「可能性はあるかもな。称号に大量虐殺者って有るしな。」

「なるほど、まさか中立を保っとんのもそういう理由なんやろか?」

「どっちつかずなら両方に薬は売れるだろうな。」

「くぅ~!!!・・・知らんだとはいえ、オトンはそんな奴を仲間に引き入れようとしとったんか。」

そう俺とカスミちゃんが話しているとルークが小さい声で「オウチョクか。」と言ったのが気になったので聞いてみる事にした。

「ルークも海賊の事を知ってるのか?」

「あぁ、かなり有名な賞金首だ。」

「そうなのか?」

「あぁ、今は海賊をやってるみたいだが、元は村や街をも襲う賊だった奴だ。奴の率いる賊が通った後は何も残らないって言われてたな。」

「言われてたか、何で過去形なんだ?」

「あぁそれは偶然近くに居たガシュウ教皇が潰したからな。」

「ガシュウさんが?」

「あぁ、父さんなら有り得るね。困った人は助ける人だから。」

「ガシュウさんならそうするか。」

「それで闇ギルド・ケルベロスのトップは誰なんだ?」

「執事協会会長のバンディーだ。」

「ハンディーですと!?シュウト様!それは本当なのですか!?」

「やっぱり知り合いか?」

「はい。彼奴とは執事学校時代からの腐れ縁と言いますか、何かと対立した中でございますし、サーシャにも手を出そうとしていました。」

「なるほどなぁ。」

「まさか、闇ギルドに属すどころか、トップとは・・・シュウト様、お願いしたい儀が御座いますが宜しいでしょうか?」

「バト達で行きたいという事か?」

「はい。私とサーシャ、トルバの3人で向かいたいと思っております。」

「トルバもか?」

「はい。現在、トルバは範囲の大きい結界は得意なのですが、範囲を狭く強固にするのは得意ではないと申しましょうか、理解が出来ない様なので、結界術の勝負を見せる事で、その点を勉強させようかと思いまして。」

「それで戦術の幅が広がるって事か。」

「それもありますが、要人護衛の際に必要な場合が御座いますし、相手を傷付けずに捕える際にも役立ちます。」

「なるほどな。そういう事なら、コクも連れてってやれ。」

「承知致しました。」

「後は・・・俺はどうするかなぁ・・・。」

「とりあえず待ってる間にドラウの事だし、もう直ぐ逆探知して拠点を暴くだろうから1つずつ消してきゃいいんじゃね。」

「まぁ、そうか。子供達の帰りも待ってやらないとな。」

俺はそう言うとルーク、カスミちゃん、バトが指定した場所に転送門を開いて見送った。

「さてと実際何処まで進んでるんだ?」

俺がそう言うとレイが声を掛けてきた。

「それは僕も気になるから着いていって良いかい?」

「あぁ、別に良いけど何かあるのか?」

「一寸資料だけじゃ分からない場所が有るんだけど、そこにもしかしたら在るかもしれないんだよ。」

「何がだ?」

「大量虐殺の兵器を生産してる拠点だよ。」

「知のケパイスキェルの領地じゃないのか?」

「そんな訳ないじゃん。態々自分の領地じゃ作らないよ。」

「まぁ、そうか。」

「しかも資料によると殲星会にその兵器を売ってるっぽいんだよね。」

「マジで?」

「あくまで可能性の話だけどね。」

「って事はそこを潰せば良いのか?」

「物によるけど、毒なんかだと解毒薬の製法や予防薬を作れるかもしれないから万が一の為に確保したいんだ。」

「そうか、そうだよな。・・・とりあえずドラウの所へ行くか。」

「そうだね。先ずは逆探知出来てるか、だからね。」

俺達はそう言うとドラウが居る部屋へ入っていったが、後数時間掛かるという事だったので、俺は先にガシュウさん達に会いに行く事にした。

「じゃあ、行ってくるけどお前達はどうする?」

「僕達はとりあえず残るよ。何も無いだろうけど何かあった時に対処出来るようにね。」

レイがそう言うと残りのメンバーも頷いていた。

「なら、行ってくる。」

俺はそう言うとアイテムボックス改に入って、ガシュウさん達の所へ向かった。

「シュウト様、どうされたのですか?」

俺が顔を出すとガシュウさんは何かを察したのか、真剣な表情で聞いてきたので、事の顛末を話し、現在進行形の事柄も話した。

「ほんまかぁ・・・裏でそんな事しとったんかぁ・・・そんなんやったらカスミと一緒にわいも行った方がええんかもしれんけど・・・まぁカスミに任せるか。それよりもワルダーんとこの領民か、ほんまに犯罪者ばっかなんか?」

「一定の年齢以上はそうですね。詐欺や強盗、中には殺人をしてる者も居ますね。」

「ワルダーの領民と認められる為にっちゅう事か?」

「大半はそうですね。一定の資金を貯めて、ワルダーに支払い、外に出て犯罪を犯すってところでしょうか。」

「住む為に犯罪に手を染めるっちゅう事か。」

「そうしないと民、いや人と認められない様でしたね。」

「分かった。わいは傭兵団を率いて、ワルダーの領民を捕らえに・・・せや、証拠になるもんは有るんか?」

「レイが来る前に纏めてくれたのがコレです。」

俺はそう言いながらワルダーの隠し部屋にあった証拠をトヨタさんに渡した。

俺から証拠を渡されたトヨタさんは険しい表情で証拠が詰まった資料を確認していった。

「シュウト様、奴隷として捕らえられた方なのですが、教国より先ずは私が最高速度連れて来れる人員であるエキスパートを2名、その後30日程掛かりますが飛空船にて専門部署の者を30名連れて来たいと思いますが如何でしょうか?」

「そんなに来てくれるんですか?」

「はい。先程のお話から2名は急がなくては行けないと思い、部署の中でも地位は高くないですが、かなり優秀な者達なので御安心下さい。」

「いや、此方としては有難い限りです。」

「それでなのですが、両名共に以前からシュウト様の下へ来たがっていた者達ですので、これを機にシュウト様の民として頂けないでしょうか?」

「良いんですか?優秀な方なんですよねぇ。」

「はい。問題ありません。ただ彼ら夫婦は戦闘が嫌いですので、戦力にはなれず、前回の応募もシュウト様の下へ行く事が出来なかったのです。」

「夫婦ですか、お子様も居らっしゃるのですか?」

「いえ、以前は居ましたが戦争で亡くされ、それが原因でより戦闘が嫌いになったのです。」

「そうですかぁ・・・。」

「どうされましたか?」

「いえ、民に成ってもらう以上、ある程度のレベリングを、と言っても戦闘に参加させる訳ではなく、パーティーを組んで一緒に迷宮に潜ってもらうだけなんですが、嫌いとなると難しいかなと思いまして。」

「それならば問題ないかと戦闘は致しませんが従軍し、癒し手として活躍していますので。」

「それなら良かったです。」

「それでなんですが、恐らくシュウト様は今後も今回の様に人々をお助けになると思いますが如何ですか?」

「そうですね。困っていたら出来る事はすると思います。」

「でしたら、此方に来させる予定の残りの30人もシュウト様の民として尽力して貰いましょう。」

「えっ、無理矢理は駄目ですよ!」

「分かっております。あの夫婦以外は希望者を募ります。ただ、恐らくですが、かなりの競争率になると思いますので。」

「そうなんですか?」

「はい。それは間違いありません。ただ教国としても必要な者達ですので、申し訳ありませんが、夫婦と別に30名のみとさせて頂いても宜しいでしょうか?」

「そういう事なら良いですよ。」

「それでしたらシュウト様、私に案が御座います。」

俺とガシュウさんが話をしているとハロルドが声を掛けてきたので聞いてみる事にした。

「どうしたハロルド?」

「教国よりの回復部隊の移動の件ですが、フォスエスペランサへの民となるのでしたらドラグーンにて移送するのはどうでしょうか?」

「確かにドラグーンなら早く来れるだろうけど実際どの程度の時間が掛かるんだ?」

「実際には2~3日というところでしょうか。ですが、今回はお急ぎの様ですので、シュウト様の御力をお借り出来るのであれば数時間というところでしょうか。」

「あぁ、アレで移動するのか。」

「はい。その通りに御座います。」

「分かった。」

「流石はフォスエスペランサ国で御座いますね。まさか、私の最高速度と同等のスピードを出せる移動手段があるとは。」

「そこは素材とドラウが居るんで。」

「そうでしたね。それでシュウト様の御力での移動とはどの様な?」

そう聞かれた俺は転送を使っての移動を説明した。

「なるほど、それでしたらシュウト様の御力も見せる事無く、乗っている者はフォスエスペランサ国の技術が優れていると勘違いさせる事も可能で御座いますね。」

「えろうえげつない乗りもん造りおったなぁ。」

「トヨタ、これはシュウト様やその周りの方々の御力があって、その全てがSランク以上の素材である事、その素材を眷属であるドラウプニル様の特殊な技術で出来ておるのだ。真似る事など不可能じゃぞ。」

「やっぱ、そうなるか。まぁええわ、それよりシュウトはん、部隊を編成してワルダーの領地に行くさかい、わいを一旦国へ戻してくれへんか?」

トヨタさんにそう言われた俺はトヨタさんを首相官邸へと送っていった。

「ほな、シュウトはん、ワルダーの領地に直接、シュウトはんが転送出来る様にわいは1時間後には逮捕して島を離れるさかい。」

「お気遣いありがとうございます。」

「えぇ、えぇ。わいらは何もしとらへんさかい、そのくらいの事はさしてぇな。せやないとシュウトはんに少しも借りを返せへんわ。」

トヨタさんはそう言うと手を振って奥に入っていった。
しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したら?(改)

まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。 そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。 物語はまさに、その時に起きる! 横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。 そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。 ◇ 5年前の作品の改稿板になります。 少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。 生暖かい目で見て下されば幸いです。

スキルガチャで異世界を冒険しよう

つちねこ
ファンタジー
異世界に召喚されて手に入れたスキルは「ガチャ」だった。 それはガチャガチャを回すことで様々な魔道具やスキルが入手できる優れものスキル。 しかしながら、お城で披露した際にただのポーション精製スキルと勘違いされてしまう。 お偉いさん方による検討の結果、監視の目はつくもののあっさりと追放されてしまう事態に……。 そんな世知辛い異世界でのスタートからもめげることなく頑張る主人公ニール(銭形にぎる)。 少しずつ信頼できる仲間や知り合いが増え、何とか生活の基盤を作れるようになっていく。そんなニールにスキル「ガチャ」は少しづつ奇跡を起こしはじめる。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

遅刻勇者は異世界を行く 俺の特典が貯金箱なんだけどどうしろと?

黒月天星
ファンタジー
 命の危機を女神に救われた高校生桜井時久(サクライトキヒサ)こと俺。しかしその代価として、女神の手駒として異世界で行われる神同士の暇潰しゲームに参加することに。  クリア条件は一億円分を稼ぎ出すこと。頼りになるのはゲーム参加者に与えられる特典だけど、俺の特典ときたら手提げ金庫型の貯金箱。物を金に換える便利な能力はあるものの、戦闘には役に立ちそうにない。  女神の考えた必勝の策として、『勇者』召喚に紛れて乗り込もうと画策したが、着いたのは場所はあっていたけど時間が数日遅れてた。 「いきなり牢屋からなんて嫌じゃあぁぁっ!!」  金を稼ぐどころか不審者扱いで牢屋スタート? もう遅いかもしれないけれど、まずはここから出なければっ!  時間も金も物もない。それでも愛と勇気とご都合主義で切り抜けろ! 異世界金稼ぎファンタジー。ここに開幕……すると良いなぁ。  こちらは小説家になろう、カクヨム、ハーメルン、ツギクル、ノベルピアでも投稿しています。

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。 彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。 最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。 一種の童話感覚で物語は語られます。 童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

異世界のんびりワークライフ ~生産チートを貰ったので好き勝手生きることにします~

樋川カイト
ファンタジー
友人の借金を押し付けられて馬車馬のように働いていた青年、三上彰。 無理がたたって過労死してしまった彼は、神を自称する男から自分の不幸の理由を知らされる。 そのお詫びにとチートスキルとともに異世界へと転生させられた彰は、そこで出会った人々と交流しながら日々を過ごすこととなる。 そんな彼に訪れるのは平和な未来か、はたまた更なる困難か。 色々と吹っ切れてしまった彼にとってその全てはただ人生の彩りになる、のかも知れない……。 ※この作品はカクヨム様でも掲載しています。

暗殺者から始まる異世界満喫生活

暇人太一
ファンタジー
異世界に転生したが、欲に目がくらんだ伯爵により嬰児取り違え計画に巻き込まれることに。 流されるままに極貧幽閉生活を過ごし、気づけば暗殺者として優秀な功績を上げていた。 しかし、暗殺者生活は急な終りを迎える。 同僚たちの裏切りによって自分が殺されるはめに。 ところが捨てる神あれば拾う神ありと言うかのように、森で助けてくれた男性の家に迎えられた。 新たな生活は異世界を満喫したい。

処理中です...