死に戻り令嬢は、冷血皇弟の無自覚な溺愛に溺れたい

秋津冴

文字の大きさ
上 下
17 / 19
第三章

第十六話 生まれてはいけない女

しおりを挟む


「未亡人のくせに、この方の背負っている悲しみを支えて生きるなんて、おこがましいのよ! さっさと消えなさい!」

 天高く繰り上げられたその平手を不運なことにリオーネは避けることができなかった。
 あれから数時間が経過した。
 ライオネルの片足を復活させたリンシャウッドは、他の神官や姫巫女たちと共に協力し浄化魔法をかけることによって、簡易的に張られた結界の中に充満している瘴気を消し去ることに成功したのだ。

 漆黒の夜空を支配していた3連の月が西の空へと消え、シンクのルビーのように方向と赤い秋の太陽が東の空から昇ってくる。
 ミランダの平手打ちを受けたリオーネの真っ白な右頬が、太陽のように真っ赤に腫れ上がった。

「やめないか!」

 と、皇族専用の天幕の中で寝かされ治療を受けていた皇弟が立ち上がり、自分のベッドのすぐそばで揉めている女性陣に引き離す。
 小柄なミランダは彼の勢いの強さにたたらを踏み、すぐ後ろにあった椅子に腰掛ける。

 ぶたれた頬を片手で押さえながら、それでもなおミランダと対峙しようとしていたリオーネは抱きかかえられ、ライオネルの膝上に座らされてしまった。
 こうなるともう、抵抗しようがない。
 彼は腕のいい料理人で、自分はまな板の上に寝かされた魚のようなものだ。

 どんなことを言っても、どう抗っても、ライオネルはこれ以上の女同士の諍いを認めないだろう。
 しかし今日のリオーネは一味違った。
 皇帝陛下が主催する舞踏会で小馬鹿にされたこともある。

 あのときは、まだ彼と婚約者ではなかった。
 今はれっきとした恋人であり、来年の春には結婚の控えている婚約者同士。
 今更未亡人だと侮辱されるいわれはなかった。

「殿下! ……ここまでされたら、わたしにも意地があります。離してください、犬猫ではないのですから」
「だめだ」

 ライオネルは、大きくため息をつき、断じた。 まだリオーネの気分は昂っていて、ここで解放してしまったら手が出るところの騒ぎではないと思ったからだ。
 椅子に落ち着いたミネルバはさきほどの一撃で満足したのか、両者の間に入って立ったリンシャウッドを見上げ、「なにもしないわ」と両手を広げて上にたてた。
 降伏の合図だ。

「なにもしないわって会うなり、いきなりあの罵詈雑言はどういうおつもりですか、ミランダ公女様!」
「別に。そのままの意味よ。あなたは未亡人でいらして、婚約者の深い悲しみを背負って差し上げることもできない。そんな女性なの。怒らせたらごめんあそばせ」
「なっ」

 むかっ、と腹が立つ。
 ライオネルの頬を爪先でひっかき、腕から抜け出てこの生意気な公女の頬を拳で殴りつけたい気分だった。
 だが待って、とリオーネの頭の中で、もう一人の自分が制止する。
 いま公女はなんといった?
 深い悲しみを背負っている、とはどういう意味だろう。と、冷静な視点が生まれたからだ。

「わかりました」
「え?」
「お、おい。リオーネ?」
「貴方、離してください。なにもしませんから」
「本当かい?」
「彼女には」

 リオーネはじろりと眼を鋭くしてミランダを睨みつけた。
 射貫くような眼差しに、リオーネと古くからの馴染みであるリンシャウッドすら、たじろぐほどだ。
 ミランダはごくり、と喉を鳴らして唾を飲み込み、肩を震えさせる。
 それほどにリオーネの怒りは深く、いまならなんでもできそうなくらい冷酷な光を宿していた。

「ミランダ様。リンシャ、他の方々様も。皆様大変申し訳ございませんが、この天幕に。わたしどもをだけにしていただけませんでしょうか?」
「どうして私が出て行かなくてはならないのよ! 殿下に問題を持ち込んでいるのはその女伯爵なのに!」
「それも含めてのお願いです。公女様。先ほどの振る舞い、褒められたものではないでしょう。彼に全てを聞きます、だから出て行って」
「わ、分かったわよ……」
「皆、すまないが外で待ってくれ。僕は彼女に大事な話がある。終わったら呼ぶよ」
「殿下がそうおっしゃるのでしたら」

 と、天幕に詰めていた巫女姫や神官、騎士たちはぞろぞろとその場を後にする。
 ミランダは一人、不服そうだったが、リンシャウッドに背を押されて仕方なく退出していった。

 天幕の中に誰もいなくなったことを確認し、リオーネはライオネルの膝上で小さく固まる。
 これから何を告げなければいけないのか、どんな話をされるのか。
 まだ心づもりができてないといえばできてない。
 しかし、物事は始まってしまったのだ。質問はしないわけにはいかなかった。

「‥‥‥貴方。ミランダ様が言われた背負っている悲しみ、とはどのような意味ですか?」
「困ったな。俺はもう少し後に話すべきだと考えていたんだが」
「今がその時だと思います。どうかお話になってください」

 ライオネルはリオーネの頭を胸に抱いた。
 肩に額をくっけるようにして、彼のたくましさにリオーネは驚く。
 この人は死にそうな目にあってなお、まだこれだけの余力を残している。

「女神の声が聞こえなくなったんだ」
「は? それはいつごろからのお話ですか?」

 まさか、と思い当たるものがあり心が激しく動悸する。
 婚約式の一画面がリオーネの脳内で再生された。
 さらさらと音を立てて崩れゆく、二人の指を飾っていた宝石。神殿の大理石の床の上で、真っ白な塩の塊にのようになっていた。

「‥‥‥婚約式のあの夜」
「――っ!」

 やっぱり。嫌な予感ほどよく当たってしまう。その理由もなんとなく思い当たるものがあった。自分にかけられた逆光転生の呪いではないのか。
 呪いのかかった女と、己の聖騎士が結婚することを女神は喜んでないのではないか。
 けれども待って、とも思う。
 もしそうならば、彼は全てを失っているはず。

 例えば女神の恩寵とか。
 奇跡を起こす能力とか。
 常人では考えがたい回復力とか。
 魔獣と戦っても傷つくこともない耐久性とか――。

「どうもいまの僕には、女神の祝福はないらしい。つまり聖騎士として、失格だということだな」
「ごめん……なさい、貴方。わたしのせいで、こんな深い傷までおって――女神様に嫌われて……。ごめんなさい」

 熱いものが頬を伝い落ちる。
 愛する人間を死なせたとしてもおかしくない惨状に追い込んだのが、自分にかけられた呪いのせいだとしたら。
 ありとあらゆるものが、自分自身を拒絶しているような気分になって、リオーネは込み上げる衝動を抑えきれず、ただ悲しみの涙を流していた。

「どうして君が泣く? 謝罪することなんてない、これは僕が聞いたことだ。戦いだって……力及ばずに負けそうになった。それは本当のことさ、なんか君が連れてきた。連れてきてくれた、魔猟師によって僕たちは救われた」
「それはたまたま。たまたまあの子が我が家にいたから……」
「もし僕が本当に女神に嫌われているとしたら、こんな偶然なんて起こり得ない。神が嫌ったのだから、片足を失った時点で死ぬことは確定していた。そうじゃないか」
「だって、わたしが貴方と婚約しなければそんなことにはならなかった!」

 魂の慟哭だった。
 もしかしたら、前夫たちだってそうかもしれない。
 自分と結婚してしまったから、女神に嫌われて死を賜ったのかもしれない。

 そして、お前はこんなに罪深い女なんだ、と見せつける意味で逆行転生させられたのかも。
 そう考えると、全ての不幸に辻褄が合う。

――わたしは生まれてきてはいけない女だったんだわ!

 リオーネの心は、今までにないほどの悲しみに満ち溢れていた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

王子の片思いに気付いたので、悪役令嬢になって婚約破棄に協力しようとしてるのに、なぜ執着するんですか?

いりん
恋愛
婚約者の王子が好きだったが、 たまたま付き人と、 「婚約者のことが好きなわけじゃないー 王族なんて恋愛して結婚なんてできないだろう」 と話ながら切なそうに聖女を見つめている王子を見て、王子の片思いに気付いた。 私が悪役令嬢になれば、聖女と王子は結婚できるはず!と婚約破棄を目指してたのに…、 「僕と婚約破棄して、あいつと結婚するつもり?許さないよ」 なんで執着するんてすか?? 策略家王子×天然令嬢の両片思いストーリー 基本的に悪い人が出てこないほのぼのした話です。

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】傷物令嬢は近衛騎士団長に同情されて……溺愛されすぎです。

朝日みらい
恋愛
王太子殿下との婚約から洩れてしまった伯爵令嬢のセーリーヌ。 宮廷の大広間で突然現れた賊に襲われた彼女は、殿下をかばって大けがを負ってしまう。 彼女に同情した近衛騎士団長のアドニス侯爵は熱心にお見舞いをしてくれるのだが、その熱意がセーリーヌの折れそうな心まで癒していく。 加えて、セーリーヌを振ったはずの王太子殿下が、親密な二人に絡んできて、ややこしい展開になり……。 果たして、セーリーヌとアドニス侯爵の関係はどうなるのでしょう?

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

【完結】アラサー喪女が転生したら悪役令嬢だった件。断罪からはじまる悪役令嬢は、回避不能なヤンデレ様に溺愛を確約されても困ります!

美杉。祝、サレ妻コミカライズ化
恋愛
『ルド様……あなたが愛した人は私ですか? それともこの体のアーシエなのですか?』  そんな風に簡単に聞くことが出来たら、どれだけ良かっただろう。  目が覚めた瞬間、私は今置かれた現状に絶望した。  なにせ牢屋に繋がれた金髪縦ロールの令嬢になっていたのだから。  元々は社畜で喪女。挙句にオタクで、恋をすることもないままの死亡エンドだったようで、この世界に転生をしてきてしあったらしい。  ただまったく転生前のこの令嬢の記憶がなく、ただ状況から断罪シーンと私は推測した。  いきなり生き返って死亡エンドはないでしょう。さすがにこれは神様恨みますとばかりに、私はその場で断罪を行おうとする王太子ルドと対峙する。  なんとしても回避したい。そう思い行動をした私は、なぜか回避するどころか王太子であるルドとのヤンデレルートに突入してしまう。  このままヤンデレルートでの死亡エンドなんて絶対に嫌だ。なんとしても、ヤンデレルートを溺愛ルートへ移行させようと模索する。  悪役令嬢は誰なのか。私は誰なのか。  ルドの溺愛が加速するごとに、彼の愛する人が本当は誰なのかと、だんだん苦しくなっていく――

処理中です...