12 / 31
寝不足と馬
しおりを挟む翌朝、桜が帝から賜った懐剣を女官たちがかしましく話しながら、うっとりと見ていた。懐剣には持ち手の部分に山茶花が金蒔絵で描かれ、淡く輝く白い珠が埋め込まれている。女性には好まれない刃物だが、どんな物であれ美しい細工に心を惹かれてしまうのが女の性なのだと、朝顔が言っていた。
「真珠なんて希少なもの、初めて見ました」
朝顔が入れた花茶を飲みながら、桜も頷く。
「私もよ。真珠は貝の中で、ゆっくりと時間をかけて大きく育っていくんですって」
「まるで母親のお腹にいる赤ん坊のようですね。そう思うと、まあるくてかわいらしい」
それでも、と朝顔や他の女官がやや怪訝な顔をする。
「初めての贈り物に懐剣とは、珍しいというか、不思議というか……」
「私も驚いたわ。橘なんかは、実用的で良いでしょうと言っていたけど」
護身用に常に身につけてくと良いですよ、と橘は言った。一応身につけ方は教えてもらったけれども、今まで刃物を持ったことがない桜にこの重みは少し怖く、緊張感がある。
朝顔が不思議そうな顔で、それでもうっとりと真珠を眺めながら言った。
「他の姫君方に贈られたものは普通だったようなのですがねえ。白萩様は、一重咲きの花びらが可憐な手鏡でした」
「桔梗様は珍しい菊花茶と茶器、蝋梅様は螺鈿の櫛だそうですよ」
朝顔の言葉に、他の女官たちも会話に混ざる。どうして他の姫君たちの貰ったものを知っているのだろうと思ったが、そういえば先日の花見の際、いつも姫君に仕える女官たちへの労いを込めて、女官たちは少し離れた他の場所で普段会うことのない他の姫君たちの女官と交流を深めていた。そこで仲良くなったのだろう。
「しかし直接会いに来られ、手ずから渡されたのは桜花様お一人です。多少贈り物が風変わりでも気になさることはありません」
朝顔の言葉に、ほかの女官たちも力強く頷く。桜は苦笑して言った。
「一人一人に素敵なものを贈ってくださる心遣いが素敵だわ。私は案外気に入ってるの」
正直言って刃物には驚いた。けれど同時に何か考えがあるのだろうな、と思った。
花見の席でも、先日の図書寮でも、帝の目には何か見定めるような、値踏みするような色がある。試されていると感じることが何度もあった。
しかし上に立つものはそうであるべきだ。誰も信用していないような帝の瞳に、桜は勝手に親近感を覚えていた。何より以前花見で言っていた、出自ではなく能力で評価する、との考え方が好きだった。
もしも皇后になったら、自分のような思いをする人が現れないようにしたい。帝とならばできる気がした。
(だけどそれは、帝の妻になるということなんだわ)
そのために、頑張っているのだけれど。
桜はため息を呑み込んで、懐剣を懐にしまった。その桜の横顔を見て、朝顔が心配そうに口を開く。
「桜花様。最近お顔色が優れませんね……」
「そうね、どうも眠りが浅くて」
朝顔に気持ちが落ち着く効果があるという花茶を出してもらったり、良い香りの香を炊いてもらったりするのだが、試練の後から眠りにつくと悪夢に魘され起きてしまう。寝不足だと落ち込みやすいし、体もだるい。ほとほと困っていた。
「午前中、お日様を浴びると良いそうですよ。散歩に行きましょう」
心配した朝顔が、「今は試練に使う馬が宮殿にいるそうですよ」と誘ってくれた。体はだるいが、確かに部屋にいてばかりでは良くないかもしれない。
気乗りはしないが、行くことにした。
今日はどんよりと曇り空だが、確かに散歩はいいかもしれない。特に宮殿は飾られている美術品も見事だが、何より庭が見事だった。先日花見をした梅の木がまだまだ綺麗だ。淡い青空との対比の美しさに、ほんの少しだけ心が華やぐ。
「桜花様、あちらが厩でございます」
見ると思ったよりも大きな小屋がある。そしてその小屋と隣接して広い広い敷地が柵で丸く覆われていた。ここで馬を走らせるのだろう。そしてその中に馬がいた。本物を見るのは初めてだが、思ったよりも大きく美しい。
「私、馬を見たのは初めてよ……!近くに寄っても良いのかしら」
「あの柵の中に入らなければ大丈夫ではないでしょうか。聞いてまいります」
朝顔が、厩の近くにいる武官らしき男性の元へ行く。桜はうずうずしながら、悠々と歩く馬を見ていた。艶々に輝く茶色の体に、尻尾は長くてふさふさとしている。
「男の人はいいなあ、あれに乗れて……」
「乗りたいのですか」
「うわっ」
後ろから急に声を掛けられて、驚いて振り向くとそこには桔梗の近衛武士、茲親がいた。くっきりとした二重の彼は、いつも橘を睨みつけている男だ。まさか茲親に話しかけられるとは思わず、彼だと気付いて再度驚いた。驚く桜に、茲親も驚いたようでハッと息を呑んでいる。
「……申し訳ありません」
無礼だと思ったようで、茲親が膝をついた。
「えっ。い、いえ、邪魔をするつもりじゃありませんでした。どうぞ立ってください、あなた様は桔梗様の近衛武士なのですから」
慌てる桜が何度か声をかけてようやく茲親は立ち上がる。桜とは目を合わさず、気まずそうな顔だ。
「こちらに馬がいると聞いて、少し見せてもらおうと立ち寄ったのですがあまりに美しくて……驚きました」
「公家の姫君が馬に興味を持たれるとは」
驚いたように言う彼に、桜は困って微笑した。飢えたことはないが、公家らしい生活を送ったことは一度もない。
けれどもし生粋の公家として育ったとしても、おそらく馬のことは美しいと思ったに違いない。
「あんなに美しいのですもの。殿方はいいですね。触ったらどんなにさらさらなのでしょう」
「さらさらはしておりません。ゴワゴワです」
「へえ……ごわごわ……」
俄然触ってみたい。その考えが出ていたのか、茲親が「触ってみますか」と聞いた。
「良いのですか?」
嬉しくてぱっと笑顔になる。そんな桜からサッと目を逸らし、「私の馬で良ければ」と茲親が言った。
「足元が悪いですから、お気をつけください」
そう言って茲親が手を差し出す。
一瞬躊躇い、それでも手を取ろうと伸ばした桜の手を誰かが後ろから勢いよく掴んだ。
「何をなさっているのですか」
やや焦った声は、橘のものだ。
驚いた桜が顔を見ると、眉を顰めて険しい顔をしている。
「橘。お前は、近衛の立場で許可なく姫君の手を取るのか」
茲親の不快そうな声に、橘がハッとして手を離す。そうしてバツが悪そうに桜を見て「申し訳ありませんでした」と謝罪した。そんな橘に、茲親がふんと鼻を鳴らす。
「馬に興味がおありのご様子だったので、案内しようかと思っただけだ」
「茲親様が馬に触らせてくれると仰ったの。触っても良いでしょう?」
「……茲親の鍛錬を邪魔してはなりませんよ。俺の馬なら、いくらでも」
「邪魔なことはない。そうだな、それなら馬に触るついでに、馬に乗るところもご覧になりませんか」
橘に挑戦的な瞳を向けながら、茲親が言った。その瞳は気になるところだが、好奇心には逆らえない。
「見ても良いのですか?馬が走るところを、見てみたいわ」
「勿論です。決まりだな、橘。お前か俺が走ってる時、一人は武士が横にいた方がいいだろう」
「……わかった」
ため息混じりだが、橘は頷いた。
よし、と心の中で拳を握る。桜は今まで一度も、鳥と牛車を引く牛以外の動物を見たことがない。
「良いそうです!……ってあら、橘様!茲親様!」
満面の笑顔で戻ってきた朝顔が、美男二人を見て両手で口元を抑えた。
0
お気に入りに追加
360
あなたにおすすめの小説
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。
新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。
【完結】愛くるしい彼女。
たまこ
恋愛
侯爵令嬢のキャロラインは、所謂悪役令嬢のような容姿と性格で、人から敬遠されてばかり。唯一心を許していた幼馴染のロビンとの婚約話が持ち上がり、大喜びしたのも束の間「この話は無かったことに。」とバッサリ断られてしまう。失意の中、第二王子にアプローチを受けるが、何故かいつもロビンが現れて•••。
2023.3.15
HOTランキング35位/24hランキング63位
ありがとうございました!
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる