62 / 78
62・癒し2(アイラヴェント視点2)
しおりを挟む
さて。
そろそろ聞いてもいいよね?
「クルーディス、セルシュ様?あの人達と一体何があったのかな?」
俺は二人に疑問を投げ掛けた。すると二人は俺の言葉に身を竦めた。俺は笑顔で聞いたつもりなんだけどおかしいな。
「あー…ホント、悪いとは思ってるんだ。急にあんなの連れて来て……」
「僕達も断ったんだけどね……」
ため息をこぼす二人は来た早々に疲れ切っていた。
ああ、もしかしてあの三人の押しに負けて連れて来たんだろうか。彼らもお兄様みたいに二人にしつこく頼み込んだのかもしれない。二人とも優しいからなぁ。断りきれない辺りがこの二人らしい。
そう思うと何だか少しだけ可哀想になってしまった。
「二人とも結構疲れてるみたいだし、今日はゆっくりお茶でもしたら?」
さっきからお兄様とモーリタス達は何だか盛り上がってるみたいできゃっきゃしていた。これはもう今日は弟子の交流会かなんかにして、ほっといてもいいんじゃないのだろうか。
「そうさせてもらえたらほんとに助かるんだけどな……」
セルシュ様は大きなため息をついて呟いた。
「……うん、セルシュは無理だよね」
クルーディスも諦めた様にそう言う。
「はぁ…だよなぁ」
二人の視線の先にはいつも剣の稽古をする中庭に張り切って向かう彼らがいた。
……うーん、そうだね。ありゃ無理そうだ。
彼等を見ていたセルシュ様はひとつ大きく深呼吸をして、仕方ねえなぁと言いながら中庭に向かっていった。何だかんだで本当に真面目なんだよなぁこの人。
「クルーディスは?どうすんの?」
「僕は『何もしない』って宣言済みだから、アイラとのんびり見学でもするよ」
相変わらずクルーディスはちゃっかりしていた。
中庭でお茶をしてる俺達の視界の先にセルシュ様、お兄様、あのモーリタスと、モーリタスの友達のヨーエンとダルトナム。みんなで仲良く剣の稽古をしているのが見える。
……ほんとこれどんな組み合わせなんだよ。
将来もしかしたら俺はそこの少年に断罪されるかもしれないんですけど?お兄様は弟子仲間が出来た事でとても楽しそうだ。
おーい、お兄様?可愛い妹の危機かもしれないんですけどー。
「で?なんだよこの状況」
「なんなんだろうねぇ……」
俺の質問にクルーディスは時折ため息をもらしながら遠い目をしていた。
クルーディスとモーリタスの接点が何かはわからないけど、俺の知らない何かがあったんだろうって事はわかる。でも何が?
「あのモーリタスが何でクルーディスとセルシュ様に弟子入りしてんの?」
俺は一応理由を聞いてみた。
「そうだよねぇ。おかしいよねぇ」
吐き出すように呟くその言葉には疲弊しか見えない。
クルーディスってばマジで疲れ切ってるよ。大丈夫?
でも俺が心配さたところで、何があったかは多分話してはくれないんだろうな。
出会ってからクルーディスはいつも俺が酷い目にあわない様に色々考えてくれている。
どうするとかどうしたいとかはあまり言ってくれないから、そこは少し不満だけど、クルーディスが俺の事を気遣ってくれてるのは知っているし、それはとても嬉しい。でも俺にも何かクルーディスにしてあげられる事があればいいのにとも思う。
クルーディスは疲れた表情のままぼんやりと稽古を見ていた。俺も何となく一緒にその光景を見る。
あぁ、モーリタスは騎士団長の息子だけあって基礎は出来てるのか。他の二人も同じ位の実力かな。こう見るとお兄様って基礎以前に本当に体力ない。まぁ、元々剣術なんてやってなかったし仕方がないか。兄弟子なんだし地道に頑張れ。
地道に頑張っているお兄様の横でモーリタス達はセルシュ様の剣の構えや振りの動きを揃って習っていた。離れて見ていても彼らはとても真面目に取り組んでいるのがわかる。
でも同じ様な動きをしている様に見えるのに、何だかその動きに違和感を感じた。
三人は剣を構えた時の角度がセルシュ様と違い微妙に曲がっていた。振る時にはそのズレが大きくなり、それを無理矢理修正しようとして変な力が入っている様に見える。
うーん!見ていてじれったい!
本人達は気付いてないけどセルシュ様は気付いている様な顔をしている。なんで教えてあげないのだろう。
あ、モーリタスって騎士団長の息子だから団長に剣を教えてもらってたって事か。団長直々の指導なら今直してる最中って事もあるのか。もしそうだったら下手な指導はやりづらいのかもしれない。
セルシュ様も何だかじれったそうだ。
こうやって改めて見るとセルシュ様って本当に気遣いの人なんだよね。凄いなぁ。きっとそれを本人に言ったら嫌がるだろうけど。
そんな事をつらつらと考えていたら、クルーディスがこちらを見ていたことに気が付いた。ん?なに?
「おかしい状況ではあるけどさ。今のモーリタスだったらアイラに何かする様なバカな事はしないと思うよ」
そう言ってクルーディスは笑っていた。でもその笑顔には疲れが残っている。やっぱり俺のために何か無茶したんじゃないのだろうか。
「うん……そだね。ありがと」
申し訳なく思いながらもお礼を言った。
「クルーディス疲れきってるけど大丈夫?その疲れはわたしのせい?」
だって何だか憔悴してるし元気がない。今日も無理している様で心配になる。
クルーディスは俺のせいじゃないと言いながら俺の髪を撫で始めた。するとその顔からは少し疲れが取れて笑顔になる。それを見て俺も少しほっとした。
黙々と髪を撫で、幸せそうな顔をするクルーディスが何だかちょっと可愛く思えた。
クルーディスは本当にこれ好きなんだなぁ。
一瞬、朝考えていた恥ずかしい事を思い出したけど、クルーディスが元気になるならどっちでもいいかと気にしない様にした。
「はぁ癒されるわー」
「クルーディス、言葉遣い」
「う、ごめんアイラ」
「……いいよ。わたしにしか聞こえてないし」
女の言葉になったクルーディスに注意はしたけど、よく聞くとなんだか温泉に入ったおっさんみたいな感じにもとれてちょっとおかしかった。
俺の髪が温泉の効能位効くならまぁいいか。それでクルーディスが元気になれるなら、俺も少しは役に立てている気がして嬉しいからね。
「……今日はクルーディスが満足するまでいくらでも撫でていいから」
「本当に?」
俺がそんな事を言ったらクルーディスは急に目を輝かせて、何を思ったか張り切って俺の髪をわしゃわしゃしまくった!
ちょっ!それ、思ってたのと違うんだけど!
これ『撫でる』って言わないよね!?
折角レイラが調えてくれた髪がすんごい事になってしまった。
なにされてんだ俺。
するとクルーディスは俺の髪をいそいそと手櫛で調え始めた。
……何がしたかったんだか。
でもクルーディスが本当に幸せそうにしてるからあんまり注意も出来なかった。
◆ ◆ ◆
読んでいただきましてありがとうございます。
そろそろ聞いてもいいよね?
「クルーディス、セルシュ様?あの人達と一体何があったのかな?」
俺は二人に疑問を投げ掛けた。すると二人は俺の言葉に身を竦めた。俺は笑顔で聞いたつもりなんだけどおかしいな。
「あー…ホント、悪いとは思ってるんだ。急にあんなの連れて来て……」
「僕達も断ったんだけどね……」
ため息をこぼす二人は来た早々に疲れ切っていた。
ああ、もしかしてあの三人の押しに負けて連れて来たんだろうか。彼らもお兄様みたいに二人にしつこく頼み込んだのかもしれない。二人とも優しいからなぁ。断りきれない辺りがこの二人らしい。
そう思うと何だか少しだけ可哀想になってしまった。
「二人とも結構疲れてるみたいだし、今日はゆっくりお茶でもしたら?」
さっきからお兄様とモーリタス達は何だか盛り上がってるみたいできゃっきゃしていた。これはもう今日は弟子の交流会かなんかにして、ほっといてもいいんじゃないのだろうか。
「そうさせてもらえたらほんとに助かるんだけどな……」
セルシュ様は大きなため息をついて呟いた。
「……うん、セルシュは無理だよね」
クルーディスも諦めた様にそう言う。
「はぁ…だよなぁ」
二人の視線の先にはいつも剣の稽古をする中庭に張り切って向かう彼らがいた。
……うーん、そうだね。ありゃ無理そうだ。
彼等を見ていたセルシュ様はひとつ大きく深呼吸をして、仕方ねえなぁと言いながら中庭に向かっていった。何だかんだで本当に真面目なんだよなぁこの人。
「クルーディスは?どうすんの?」
「僕は『何もしない』って宣言済みだから、アイラとのんびり見学でもするよ」
相変わらずクルーディスはちゃっかりしていた。
中庭でお茶をしてる俺達の視界の先にセルシュ様、お兄様、あのモーリタスと、モーリタスの友達のヨーエンとダルトナム。みんなで仲良く剣の稽古をしているのが見える。
……ほんとこれどんな組み合わせなんだよ。
将来もしかしたら俺はそこの少年に断罪されるかもしれないんですけど?お兄様は弟子仲間が出来た事でとても楽しそうだ。
おーい、お兄様?可愛い妹の危機かもしれないんですけどー。
「で?なんだよこの状況」
「なんなんだろうねぇ……」
俺の質問にクルーディスは時折ため息をもらしながら遠い目をしていた。
クルーディスとモーリタスの接点が何かはわからないけど、俺の知らない何かがあったんだろうって事はわかる。でも何が?
「あのモーリタスが何でクルーディスとセルシュ様に弟子入りしてんの?」
俺は一応理由を聞いてみた。
「そうだよねぇ。おかしいよねぇ」
吐き出すように呟くその言葉には疲弊しか見えない。
クルーディスってばマジで疲れ切ってるよ。大丈夫?
でも俺が心配さたところで、何があったかは多分話してはくれないんだろうな。
出会ってからクルーディスはいつも俺が酷い目にあわない様に色々考えてくれている。
どうするとかどうしたいとかはあまり言ってくれないから、そこは少し不満だけど、クルーディスが俺の事を気遣ってくれてるのは知っているし、それはとても嬉しい。でも俺にも何かクルーディスにしてあげられる事があればいいのにとも思う。
クルーディスは疲れた表情のままぼんやりと稽古を見ていた。俺も何となく一緒にその光景を見る。
あぁ、モーリタスは騎士団長の息子だけあって基礎は出来てるのか。他の二人も同じ位の実力かな。こう見るとお兄様って基礎以前に本当に体力ない。まぁ、元々剣術なんてやってなかったし仕方がないか。兄弟子なんだし地道に頑張れ。
地道に頑張っているお兄様の横でモーリタス達はセルシュ様の剣の構えや振りの動きを揃って習っていた。離れて見ていても彼らはとても真面目に取り組んでいるのがわかる。
でも同じ様な動きをしている様に見えるのに、何だかその動きに違和感を感じた。
三人は剣を構えた時の角度がセルシュ様と違い微妙に曲がっていた。振る時にはそのズレが大きくなり、それを無理矢理修正しようとして変な力が入っている様に見える。
うーん!見ていてじれったい!
本人達は気付いてないけどセルシュ様は気付いている様な顔をしている。なんで教えてあげないのだろう。
あ、モーリタスって騎士団長の息子だから団長に剣を教えてもらってたって事か。団長直々の指導なら今直してる最中って事もあるのか。もしそうだったら下手な指導はやりづらいのかもしれない。
セルシュ様も何だかじれったそうだ。
こうやって改めて見るとセルシュ様って本当に気遣いの人なんだよね。凄いなぁ。きっとそれを本人に言ったら嫌がるだろうけど。
そんな事をつらつらと考えていたら、クルーディスがこちらを見ていたことに気が付いた。ん?なに?
「おかしい状況ではあるけどさ。今のモーリタスだったらアイラに何かする様なバカな事はしないと思うよ」
そう言ってクルーディスは笑っていた。でもその笑顔には疲れが残っている。やっぱり俺のために何か無茶したんじゃないのだろうか。
「うん……そだね。ありがと」
申し訳なく思いながらもお礼を言った。
「クルーディス疲れきってるけど大丈夫?その疲れはわたしのせい?」
だって何だか憔悴してるし元気がない。今日も無理している様で心配になる。
クルーディスは俺のせいじゃないと言いながら俺の髪を撫で始めた。するとその顔からは少し疲れが取れて笑顔になる。それを見て俺も少しほっとした。
黙々と髪を撫で、幸せそうな顔をするクルーディスが何だかちょっと可愛く思えた。
クルーディスは本当にこれ好きなんだなぁ。
一瞬、朝考えていた恥ずかしい事を思い出したけど、クルーディスが元気になるならどっちでもいいかと気にしない様にした。
「はぁ癒されるわー」
「クルーディス、言葉遣い」
「う、ごめんアイラ」
「……いいよ。わたしにしか聞こえてないし」
女の言葉になったクルーディスに注意はしたけど、よく聞くとなんだか温泉に入ったおっさんみたいな感じにもとれてちょっとおかしかった。
俺の髪が温泉の効能位効くならまぁいいか。それでクルーディスが元気になれるなら、俺も少しは役に立てている気がして嬉しいからね。
「……今日はクルーディスが満足するまでいくらでも撫でていいから」
「本当に?」
俺がそんな事を言ったらクルーディスは急に目を輝かせて、何を思ったか張り切って俺の髪をわしゃわしゃしまくった!
ちょっ!それ、思ってたのと違うんだけど!
これ『撫でる』って言わないよね!?
折角レイラが調えてくれた髪がすんごい事になってしまった。
なにされてんだ俺。
するとクルーディスは俺の髪をいそいそと手櫛で調え始めた。
……何がしたかったんだか。
でもクルーディスが本当に幸せそうにしてるからあんまり注意も出来なかった。
◆ ◆ ◆
読んでいただきましてありがとうございます。
0
お気に入りに追加
708
あなたにおすすめの小説

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜
白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。
舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。
王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。
「ヒナコのノートを汚したな!」
「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」
小説家になろう様でも投稿しています。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

深窓の悪役令嬢~死にたくないので仮病を使って逃げ切ります~
白金ひよこ
恋愛
熱で魘された私が夢で見たのは前世の記憶。そこで思い出した。私がトワール侯爵家の令嬢として生まれる前は平凡なOLだったことを。そして気づいた。この世界が乙女ゲームの世界で、私がそのゲームの悪役令嬢であることを!
しかもシンディ・トワールはどのルートであっても死ぬ運命! そんなのあんまりだ! もうこうなったらこのまま病弱になって学校も行けないような深窓の令嬢になるしかない!
物語の全てを放棄し逃げ切ることだけに全力を注いだ、悪役令嬢の全力逃走ストーリー! え? シナリオ? そんなの知ったこっちゃありませんけど?

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる