上 下
19 / 50

第十九話 一方その頃王城では

しおりを挟む
 くすくすと女の笑う声がする。
 振り向くと、そこには栗毛に空色の瞳の少女が立っていた。黄色いドレスを揺らし、扇で口を隠すその姿はとても美しい。

「何を笑っているんだ?」

 こちらが問いかけると、彼女は答えた。

「ハドムン殿下。あなたの知らない場所で、あなたに牙を剥く用意はすでに整ってきつつあります。お覚悟はできているでしょうか」

 柔らかな声。しかしその目は、少しも笑っていなかった。
 それにわずかな恐怖を覚え――その瞬間、世界が破裂した。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆


「はっ」

 ――ここは王城。
 朝の光が差し込む一室で目を覚まし、彼――王太子ハドムンは荒い呼吸を繰り返す。
 先ほどまでのあれは夢か、と思い安堵する。どうしてかわからないが心底恐ろしい夢だった。

 夢に出て来たあの少女の名は、グレース・アグリシエ。正確に言えば貴族籍から抜けているのでただのグレースなる少女だ。
 彼女はかつてハドムンの婚約者であったが、義妹を虐げた罪で家を追い出された。なんと馬鹿で哀れなことだろう。

 あの時あのパーティーで、グレースとは婚約を破棄し、別れたはずだ。いいや別れたのだ。
 しかし別れ際に汚らわしい唾をかけられてからというもの、まるで呪いのように毎夜毎夜彼女が夢に現れる。そしてハドムンへと冷たい視線を向けてくるのだ。
 それが言葉にできない恐ろしさを伴ってハドムンの胸を掴んでいた。

「……たかが夢だ。何を怯えている。あいつに私をどうこうできる力があるはずないだろうに」

 いつまでもあんな女のことを気にしているとは、なんと情けないことか。
 そうだ、とハドムンは思い出す。自分には新たな婚約者が……ジェイミーがいるではないか、と。

 その時ちょうど扉が開いて彼女が現れた。

「ハドムン様、おはようございます。今日もいい朝ですわね」

 そう微笑むのは、ネイビーブルーの髪をした可憐な少女。忌々しき悪女の妹でありながらハドムンにとっての天使である、ジェイミーだった。
 彼女はハドムンの婚約者に任命されて以来、王妃教育があるからというのと彼女の希望があり、この王城で一緒に過ごしている。つまりまあ、同棲中というわけだ。

「ジェイミー、おはよう」

「あらあらハドムン様、顔色が悪うございますわ。また、何かおかしな夢でも見ましたの?」

「――ああ、それは気にするな。大したことではない」

 ハドムンは誤魔化しの笑顔を浮かべながらベッドから降り、迎えに来てくれたジェイミーを抱きしめる。
 彼女はなんて温かいのだろう。まるで氷のようだったグレースとは大違いだと改めて思った。

 けれど唯一、彼女の丸っこい空色の瞳を愛してやれないことが残念でならない。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 朝食を終えてから、ジェイミーと戯れる時間を設ける。
 彼女といるだけでハドムンの心はとても晴れやかになった。ああ、楽しい。彼女とならば一生過ごしていられる。

 しかしそんな時間は長続きしなかった。
 王宮の庭園を散歩していると、慌てた様子で文官がやって来て言ったのだ。

「ハドムン王太子殿下。これは一体どうしたことですか!」

「何だ、お前は。私たちの時間を邪魔するな」

「そうですわ。今、ハドムン様と楽しいお話の最中でしたのに」

 不満げに唇を突き出すジェイミー。ハドムンにはそれがとても愛らしく思える。
 しかしそんなことなど意に介さず、愚かな文官は言った。

「処理しなければならない書類が千枚以上も溜まっております。下の者たちは誰も彼も苦情ばかり。いちゃつくのはお仕事が終わってからにされたらどうですか。これでは国が回りません」

「何を言うか。今は自由時間のはずだろう。くだらない公務はお前らに一任すると、言ったではないか」

 そう言って追い払おうとするが、文官は引き下がる様子がない。
 それどころか恐ろしい量の紙束を見せ、それ全てに目を通せなどと言い始めた。

 ジェイミーとの憩いの時間を邪魔されたハドムンは激昂した。

「あの悪女が仕事の七割を受け持っていたからどうした。どうしたというのだ。あの悪女にできることくらいお前たちにできず何が文官だ。脳みそが腐った奴らだ、今すぐに解雇してやる!」

 グレースが王太子がこなすべき仕事の七割を代わりに勤めていたのは、彼女と婚約破棄をしてからすぐに明らかになったこと。
 正直驚きはしたが、確かに彼女は時間を持て余していたのだろう。当然だ。わざわざ義妹を虐げるほどの暇があったのだから。
 その分の仕事くらい文官に任せればいい。ずっとそう思っていたが、文官はそんなこともできないのか。

 使えない。全く使えない。
 誰もハドムンとジェイミーの二人を邪魔する奴は許さない、とハドムンは心に誓っている。とりあえず文官たちを一斉解雇し、まともな奴に入れ替える必要があるだろう。立場を弁えて口答えしない程度の人材を選ばなければ……。

 ハドムンは、「そうですか」と冷たくこちらを睨みつける文官を見ながら思う。
 ああまたその目か、と。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 婚約破棄の直後、母からも同じ目を向けられたのを思い出す。
 『ハドムン、あなたには失望しました』確かそう言っていた。

 どうして失望されなければならないのか。
 ハドムンは至って正しいことをしている。貴族にあるまじき行為をした悪女を断罪し、そしてジェイミーを王妃となるべく婚約した。
 それで政略としての意味は果たされるはずだ。なのに何の問題がある?

 だが、従者や教育係など皆が皆、ハドムンを嘲笑った。
 自分のどこがいけないのか理解できない。侯爵は受け入れてくれた。ジェイミーは喜んでいるし自分は幸せだ。これだけで充分ではないのか?

 しかし、夢で現れる少女はハドムンをさらに追い詰める。
 決して許さないと。復讐の牙を向けてやるのだと、笑って。

 ハドムンはジェイミーが好きだ。だから他に何もいらない。
 なのにどうして彼女のことが忘れられないのか。あの悪女はまだ自分の心を虜にし続けているのか。

 ああ、やはり殺した方が良かった。きっとグレースは今でもハドムンのことを呪い、苦しめ続けているに違いない。
 そして今日もまた、夢を見る。

 かつての婚約者が、自分には絶対に向けなかった明るい笑顔で他の男に微笑みかける夢を。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

生まれ変わりも楽じゃない ~生まれ変わっても私はわたし~

こひな
恋愛
市川みのり 31歳。 成り行きで、なぜかバリバリのキャリアウーマンをやっていた私。 彼氏なし・趣味は食べることと読書という仕事以外は引きこもり気味な私が、とばっちりで異世界転生。 貴族令嬢となり、四苦八苦しつつ異世界を生き抜くお話です。 ※いつも読んで頂きありがとうございます。誤字脱字のご指摘ありがとうございます。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》

新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。 趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝! ……って、あれ? 楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。 想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ! でも実はリュシアンは訳ありらしく……

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた

アリエール
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?

せいめ
恋愛
 政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。  喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。  そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。  その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。  閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。  でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。  家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。  その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。    まずは亡くなったはずの旦那様との話から。      ご都合主義です。  設定は緩いです。  誤字脱字申し訳ありません。  主人公の名前を途中から間違えていました。  アメリアです。すみません。    

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

処理中です...