人類サンプルと虐殺学園

田原摩耶

文字の大きさ
上 下
32 / 98
第二章【祟り蛇と錆びた断頭台】

祟り蛇と錆びた断頭台

しおりを挟む
 どっかのホールなのか?と思うくらいのだだっ広い空間はレンガと石で作られているようだ。下級囚人たちの牢獄を連想させたが、それよりももっと濃厚な……小綺麗にしてあるものの言葉に言い表しようのない不気味な空気が広がっていた。

「……っ、黒羽さん……? テミッド……?」

 恐らくあのあとついてきたであろうはずの二人の名前を呼ぶが、俺の声が静かに木霊するだけだった。
 俺が来た道も奈落の穴もない。正真正銘の一人ぼっちだ。
 ここはどこなのか、本当に最下層なのか、だとしたら巳亦はここにいるのか。
 疑問が浮かんでは消える。答えてくれるものは誰もいない。獄長も、獄吏すらもいない。
 息を飲む。部屋を見渡す。
 部屋には扉と、その中央に見慣れないオブジェクトが一つ佇んでいた。
 縦に長いそれは二本の柱で固定され、その間には斜めに固定された巨大な刃が鈍く光ってる。
 そして、その下部には丸みがかった窪み。その周囲の地面は黒く汚れているのを見て、嫌な想像が過る。
 実物は見たことなかった。けれど、その形からしてどういった用途で遣われるものなのか察してついてしまうのだ。
 …………ギロチンだ。
 窪みは首を嵌めるのに丁度いいサイズで、高い位置に固定された刃が落ちて頭部と首を切り離す仕組みになってるのだろうというのがわかった。
 そう理解した瞬間、次々と悪い想像ばかりが巡る。
 ここにいてはいけない。
 そう、全身に警報が鳴り響く。扉を探す。それはすぐに見つかった。錆びた扉を半ば強引に押し開き、俺はその部屋から飛び出した。
 部屋にいたときから感じていた言いようのない圧にも似たそれは死臭だ。拭っても拭いきれない、手足に絡みつくその空気に俺は暫くまともに呼吸することができなかった。
 その部屋を出ればこの居心地の悪さから逃れられる。そう思っていたが俺が間違いだった。

 最下層。
 ……極刑の囚人たちが最期の時を迎えるまで在り続ける目的で作られたそこは、異様な空気で満ちていた。
 部屋を出れば、その先にあったのはまた別の部屋だった。
 今度はすぐに異変に気付く。鼻をつくのは血のような匂いだ。薄暗いそこはやはり無人だった。
 部屋の片隅に並べられた棺桶。そしてまた別のところには衣服や血の着いたアクセサリーが放置されている。
 また、別のところでは大きな台の上に麻袋に入った何かが横たわっているのを見て俺は考えるよりも先にその部屋の奥の扉へと駆け寄った。
 ドアノブを乱暴に開ける。そして、俺は後悔した。部屋の中、壁一面飾り棚に並べられたのは生首だ。色んな種族の生首がホルマリン漬けになって並べられてる。そしてその容器にはご丁寧に名前が書かれていて、俺はソレが処刑されたモンスターたちだとわかった瞬間今まで堪えていた吐き気を抑えることができずにその場に嘔吐する。
 ろくに食事できていないおかげで出てくるのは胃酸のみで余計気持ち悪くなるが、それでも、耐えられなかった。何度もえずき、俺は、進むことも逃げることもできなくなって、その場に蹲る。

「……っ、黒羽、さん……テミッド…………巳亦」

 返事が帰ってくることはない。ここにいても、余計具合悪くなるだけだ。移動しないと。皆と合流しないと。そう思うのに、心が折れそうになる。
 四方囲んでくる無数の目がこちらを見てるような気がしてならない。気のせいだと思っても、絡みついてくる視線から逃れることができなかった。
 恐る恐る立ち上がり、なるべくホルマリンを見ないように足元ばかりを見て走り抜ける。
 扉はすぐに見つかった。
 俺は何も考えずに、とにかくこの異様な空間から逃れるためにドアノブを捻った。そして、息を飲む。
 次に現れたのは巨大な真っ白な部屋だった。
 その中央、巨大な檻に囲われたその中には同様巨大な黒蛇が力なく横たわっている。
 その体の至るところに太い鉄の杭が刺さっていた。地面に固定されたその蛇の体、その巨体の下に血溜りが出来ていた。
 所々鱗が剥がれ、生傷が目立ったがその姿に見覚えがあった。

「み、また……?」

 目を閉じたその蛇は、名前を口にすると微かに反応を示した。
 死んでいるわけでないらしい。黒羽から死なないとは聞いていたが、それでもその姿を見れば誰でもぞっとしない。

「っ、巳亦……!」

 今度はもっと大きな声で名前を呼ぶ。鉄格子を掴み巳亦に触れようとするが、届かない。
 ぴく、と目蓋を震わせた巳亦はそのままゆっくりと目を開いた。

「曜……?」

 久しぶりにその声を聞いたような気がする。
 寝ぼけ眼だった巳亦にもう一度「巳亦」と呼びかければ、混濁していた意識を取り戻したらしい。赤い目を更に丸くし、それから「通りで」と弱々しく口にした。

「……通りでまだ生きてるわけだ」

 そう自嘲気味に口にする巳亦。その言葉の意味はわからなかったが、巳亦の声に、言葉に、安堵する。

 また巳亦の動いてる姿を見れただけでも良かった。
 ……大袈裟だと笑われても、あのまま会えなくなるのだけは耐えられなかったから。
 先程までの心細さと恐怖があったから余計、緊張が解けるようにその場へと座り込んだ。
 巳亦は「曜」とこちらに寄ろうとしたが、体に刺さってるそれに気付いたのだろう。身動きが取れないことに諦めたように笑い、そして、その代わりに舌を伸ばし、そろりと俺の手を舐める。本当に蛇みたいだ。
 なんだかこそばゆくなると同時にその痛ましい姿を見るのが辛くなり、堪らず俺は鉄格子へと身を寄せた。

「巳亦……痛いだろ。待ってろ、黒羽さんとテミッドも一緒に来てるんだ……だから、なんとかして……」

 助けるから、と言い掛けたとき、巳亦が舌を離した。
 憐れむようなその目に違和感を覚える。

「……曜、お前って本当真っ直ぐっていうか……お人好しっていうか……普通、ここまで来るか?」
「……巳亦?」
「俺は大丈夫だよ。ここで。……だから、二人にはそれ伝えて他の連中に気付かれる前にさっさと学園に戻れよ」

 子供でもあやすみたいな優しい声だった。
 自分はここにいる。巳亦は確かにそう言った。

「何、言ってんだよ……本気で言ってるのか?」

 ある程度、覚悟はしていたはずだ。
 巳亦は巳亦で何か考えがあって行動に出たのだと。
 けれど、実際面と面向かってそう言われるとガツンと頭をぶん殴られたようだった。
 巳亦を尊重したいとは思う反面、傷だらけの巳亦を放っておけないという気持ちもある。

「っ、そうだ、あの、巳亦……ここに来るまでに色々あったんだ。あの獄長もいなくなったし……だから、今なら抜け出すこともできるんだ」

 あのときとは状況が違う。
 そう巳亦に伝えてみれば巳亦はゆっくりと目を開いた。――食いついてきた。

「……獄長が?」
「……えーと、なんか……死神の人が獄長を人形にして連れて行ったんだよ」
「死神だって?」

 巨大を大きく跳ねさせる巳亦に、地面が揺れる。思わず「おわっ!」と尻もち突きそうになれば、「ごめん」と慌てて巳亦はその身を竦めさせた。
 動ける元気が残っていることがわかり安心するが、反応からしてあまりいい反応のように見えない。

「……そうか、通りでなかなか顔を出さないと思えばそういうことだったのか」

 己を処刑する人間がいなくなったと聞いて安心するものと思っていた。けれど、巳亦のそれは真逆だった。寧ろ落胆の色を濃く滲ませる巳亦。

「……巳亦……どうしてここに、最下層に残りたいんだ? 獄長を怒らせて、わざと捕まって……なにか理由があるのか?」

 俺には巳亦が何を企んでるのか分からない。
 けれど、理由がないはずはない。聞けば少しは巳亦のことが理解できるかもしれない。このままここに置いていって見殺しにするとしてもだ、知るのと知らないのとでは心構えが違う。
 ……要するに自己満足だった。それでも、言ってほしい。そう思わずにはいられなくて。
 巳亦、ともう一度その名前を呼んだとき、巳亦は困ったように目を瞑る。

「曜。……獄長の言ったのは全部本当だよ。俺はお前を利用したんだ。自分のために。……そんなやつのためにわざわざこんな危険な場所まで来るなんて、あまり賢いとは言えないな」

「確かに、巻き込んだのは俺だけど」と、静かに付け足す巳亦。子供相手にあやすような優しい声。けれど、やはり、違和感があるのはその言葉からは巳亦の本心が計り知れないからか。
 言葉ばかりは優しいが、見えない分厚い壁が俺と巳亦の間にあるかのようなそんな確かな拒絶を感じるのだ。

「……俺は、巻き込まれたとは思ってないよ。寧ろ俺だって色々助けてもらったし、お陰で黒羽さんとも会えたんだ。そうだ、ちゃんと黒羽さんも元の姿に戻ったんだよ」
「そうか。……なら良かったな」
「……っ巳亦」

 言葉では伝わらない。
 焦れったくて、巳亦の体へと手を伸ばす。鉄格子が邪魔だった。
腕の付け根までぐっと体を押し付ければ、伸ばした手の先に湿った感触が触れる。
 そっと巳亦の頬の辺りを撫でれば、巳亦はされるがままになるようにぐったりとしたまま俺を見据え、そしてお情け程度に俺に顔を寄せる。ひんやりと冷たい。人の感触とは程遠い皮膚の感触だが、それでも巳亦に触れてると落ち着くのだ。
 蛇なんて怖いとしか思わなかったのに、不思議だ。

「曜……お前は最下層の奥にある断頭台を見たか?」

 不意に巳亦はそんなことを言い出した。
 断頭台と言われ、一番初めに最下層に来てから見たあのギロチンを思い出した。
 手から緊張が伝わったのか、巳亦は「見たんだな」と続ける。こくりと頷き返せば、巳亦は諦めたようななんとも言えないような表情を浮かべた。

「……あの断頭台は特殊なんだ。どんな魔物でもあの断頭台を使えば強制的に肉体と魂魄を切り離す。そして、剪除したその魂魄を封じることで生命活動を途絶させることができる」

「不死者の封滅は元来死神にしか出来ない芸当だけど、この地下牢獄でその死神と同等の役割を果たしていたのがあの男だ」聞き慣れない単語や小難しい話に混乱しそうになるが、巳亦が言わんとしていたことはなんとなく分かった。
 獄長は、不死者を殺すことも可能だと。そして、あのギロチンが死神の鎌と同じような役割だと。
 何故巳亦がそんな話を俺にするのか。
 その理由に気付いてしまった、あわよくば俺の考え過ぎならそれでもいい。それがいい。

「巳亦、お前……死にたいのか?」

 声が震える。
 巳亦は肯定しなかったが、否定もしなかった。

「おいおい、曜がそんな顔するなよ。……俺は別にこの世を憂いてるわけでも悲観してるわけでもないんだから」
「なら、なんで……そんなこと……」
「いい頃合いだったから」
「な……っ」
「火取り魔はいる、曜もいる……獄長も出てきた。あの男がああやって自ら前に出ることは早々ないんだよ。ずっと地下に籠もってるからな。……要するに、曜たちの言葉で言うなら『タイミングが良かった』ってところかな」

 暗にその言葉は巳亦自身の自殺願望を示唆している。
 巳亦のような存在の場合のそれが自殺と言うのがあってるのかどうかはわからないけど、俺からしてみれば理解し難い感情だった。
 俺は死ぬのは怖いと思ってるし、あのギロチンを見て想像しては恐怖しか込み上げてこなかった。
 けれど、死という概念がなく、永遠にも等しい時間を生きてきた巳亦からしてみれば終止符を打つようなものなのか。
 ……わからない、恐らく俺が一生理解するのは難しい問題だろう。なにがあってそう考えるようになったのかもわからない。
 けれど、これだけは言えた。

 俺は、巳亦に二度と会えなくなるのは嫌だ。

「巳亦、俺、難しいことわかんないし……巳亦の事情とかそういうのもわかんないけど……巳亦とお別れしないといけないのは、嫌だ」
「……曜」
「……まだ死にたいって思ってるのか? 気は変わらないのか? ……我儘だってわかってるけど、俺は巳亦と一緒にいたい。まだ全然この世界のことわかんないし、巳亦がいると、すごい楽しくて……もっと色んなこと知りたいって思った」

 子供じみた稚拙な言葉しか出てこない。けれど、全部本心だ。
 以前聞いた、妖怪は人間の思想や信仰心との結び付きが強いという話。それを思い出した俺は思いの丈を巳亦にぶちまける。信仰心なんてご大層なものとは程遠いが、それでも俺は巳亦に在り続けてほしい。そう思うのは本心からだった。

「……曜」

 巳亦に触れた手が、微かに暖かくなる。
 ぽかぽかと陽気に包まれてるような心地の良さ。手だけではない。巳亦の体の傷が治っている。ボロボロだった掛けていた鱗もいつの間にかに元に戻り、艶を取り戻していた。
 あとは、巳亦の体に穴を開けるあの突き刺さった数本の杭だけだ。

「……本当に、馬鹿だな。俺なんかよりも黒羽さんとか、テミッドとか……あいつらの方がよっぽど信用に値するよ。それなのに、俺を助けてどうなるんだよ」
「そんなこと言ったら、巳亦だって俺のこと助けてくれただろ。俺なんか何も出来ないし、巳亦みたいなすごい力があるわけでもない。……それなのに助けてくれたのはなんでだよ。こんな真似しなくても、さっさと俺を丸呑みにしたら和光さんに殺されることができるんだろ?」
「………………」

 そこが、ずっと引っ掛かっていた。
 巳亦はあくまで俺に友好的だった。結果的に利用されたのだとしてもだ、巳亦は直接的に俺を傷付けるような真似はしなかったし寧ろその逆だ。俺の傷を癒やし、獄長からも助けてくれた。
 巳亦からしてみれば俺を殺すなんてこと虫を殺すよりも容易いだろう。それなのにそうしなかったのは、巳亦がまだ人間のことを好きだったから。……そう思いたかった。

「巳亦……」
「……やっぱり、人の子には敵わないな」

 そう、巳亦が口にしたときだった。巳亦の体に刺さっていた杭が砕ける。破裂音とともにガラスのように破片と化したそれを振り払うようにしてゆっくりと体を起こした巳亦は鉄格子へと体を這いずるように近付いてくる。

「み、また……杭が……傷は……?」
「曜が俺のこと好きだって言うから、せっかく底付きかけてた魔力が戻ってきたんだよ」

 そう、口にしたときだ。目の前の大蛇はみるみるうちに小さくなり、そしてまばたきをした次の瞬間には見慣れた人の姿の巳亦がいた。見たところ怪我もなければ具合も悪そうではない。

「曜」

 名前を呼ばれる。こっちに来てくれ、と言うかのように手を伸ばす巳亦。その指先が頬に触れ、そっと輪郭を撫でるように髪を掻き上げる。

「……子供体温だな、曜は」
「俺は子供だよ」
「そうだな、お前は子供だ。だから真っ直ぐなんだろうな……純粋で、汚れを知らない目をしている」

 後頭部へと回された手に寄せられ、鉄格子越し、額がくっつくほど巳亦の顔が近づく。至近距離で覗き込む赤みがかった目。その目に見据えられると、体が石になったみたいに動けなくなる。
 けれどこれは恐怖というよりも緊張に近い。真剣な表情の巳亦が別人みたいでむず痒くなる。

「巳亦……?」

 伸ばしかけた手を握り締められる。蛇の肌とは違う、乾いた手のひら。けれど、体温のなさは蛇のときと同じだ。伸びた指先はするりと谷間をなぞり、そのまま俺の手のひらごと絡め取る。

「……お前の心も温かいな」

 なんか、なんだろうか。腹の奥がムズムズする。
 巳亦に触れられた箇所が熱くなって、体温が徐々に上昇していくのを感じた。

 巳亦は俺の手を引っ張り、そして自分の頬へと寄せる。自然な動作で手の甲に軽く唇を這わせる巳亦にぎょっとする。
 巳亦、と咄嗟に名前を呼べば、巳亦は硬直する俺に気づいたらしい。目だけを動かしこちらを見る巳亦。

「……曜は好きな子はいるのか?」
「へっ? な、何言って……」
「人間界に曜の友達や家族はいたんだろう。……想い人はいなかったのか?」

 突然そんなことを聞かれて、顔がカッと熱くなる。
 確かに、クラス替えする度に好きな子はできていた。
 とはいえ、「この子かわいいなー」とか「いい匂いするなー」って感じの理由ばっかで、愛だとか恋だとかのそれとは程遠いものだ。
 こんなタイミングでそのことを思い出し、余計自分の幼さが露呈し恥ずかしくなる。

「……いたのか?」

 俯く俺に何か勘違いしたのか、微かに目を細める巳亦に慌てて俺は首を横に振る。

「い、ない……悪かったな……どうせ俺は彼女もできたことないガキだよ」

 自然と言葉じりが自虐っぽくなってしまう。
 巳亦は微かに笑い、「何を恥ずかしがってるんだ」と慰めるように俺の頭を撫でた。

「別に責めてるわけじゃないよ。ただ、曜が好きな子いるんだったら……って思ってね」
「どういう……」

 意味だよ、と言い掛けた矢先だった。顎を掴まれたかと思った矢先、鉄格子越しに唇を重ねられる。
 一瞬、何が起こったのかわからなかった。
 混乱する頭の中、咄嗟に鉄格子を掴んだとき、唇をなぞる二股の舌先が割って入ってきて慌てて俺は顎を引こうとするが長い舌先はそんな抵抗も意図ともせず強引に入り込んできた。

「っ、ん、っぅ……ッ!」
「……っ、曜……」
「待っ、ぅッ、む、ぅ……」

 吐息混じり、真っ赤な舌先が、先割れした舌が覗く。唾液を啜られ、咥内中の粘膜を舐られ、喉奥まで入り込んでくるその舌に根本から舌を絡め取られる。
 酸素ごと貪り尽くすような執拗で強引な口付けに何も考えられなかった。鉄格子を握り締めていた手が震え、腰が抜けそうになる。

「っ、み、まは……」

 舌が麻痺したかのように呂律が回らない。視界が滲む。巳亦の体は冷たいのに、粘膜に包まれた舌は焼けるように熱くて。
 巳亦とキスしてるという事実が俄信じられなかった。こんなの可笑しいと思ってるのに、抵抗できない。逆らえない。開いた口から唾液が垂れ、巳亦はごく自然にそれを舐めるのだ。

「……これ、邪魔だな」

 濡れた音を立て、舌を抜いた巳亦は鉄格子を掴んだ。いとも簡単にそれを押し曲げる巳亦にギョッとする。

「え、嘘だろ、こんなぶっといの……」
「曜のお陰かな」
「な、何言って……」

 当たり前のような顔して牢から抜け出す巳亦に狼狽える暇もなかった。
 巳亦に抱き締められる。遮るものはなにもない。隙間がなくなるほど抱き締められ、身動きが取れなくなる。

「……曜が俺のことを必要としてくれたからだよ」

 ありがとう、という巳亦の声が心臓に落ちるように響く。じんわりと胸の奥が熱くなって、素直に嬉しく感じた。
 ……と、その喜びで浮かれうっかりそのまま流しそうになり、ハッとする。

「って、待って。巳亦、今、なんでキス……」
「ん?」
「ん? じゃなくて……」
「もしかして、曜は接吻したことなかったのか?」
「そ、そういうわけじゃないけど……」
「へえ……好きな子はいなかったけど接吻は経験あるのか」

 心なしか巳亦の声が低くなったような気がしない。
 というかそもそもキス自体この魔界に来てからで相手は人間ですらないが、そんなことはどうでもいいのだ。

「なんで……っ、んんぅ……っ」

 言った側から唇を舐められ、至近距離で見詰められる。

「……曜はこれ、嫌い?」
「好きとか、嫌いとかじゃなくて……っ……俺、男だし……というか、なんかおかし……」
「問題ないよ。……男児でも俺の卵産むことは出来るから」
「え」

 さらりととんでもないことを言い出す巳亦に、そこで俺は巳亦との思考に致命的なレベルの齟齬が起きてることに気付いた。

「た、まご……?」

 なんの話をしてるのか分からなくなってきた。
 というか卵ってなんだ?いやわかるけど、巳亦の言ってる意味がわからない。わかりたくない。
 卵って、俺の知ってる目玉焼きとか卵焼きとかそういう黄身と白身のあれ……だよな?それと何故自分が結びつくのか。ほんの一瞬いつの日か授業の一環で見たウミガメの産卵の映像が浮かぶが慌てて振り払う。

「待って、巳亦、なんか話変じゃないか?」
「そういう質問じゃないのか?」
「だっ、だって卵って……」
「人間同士なら子を宿すのに子宮が必要らしいけど、俺の場合は母体になる肉体があれば問題ないから」
「……、……」

 真面目な顔してそんなことを言われても俺は何も言えなくなる。
 ツッコミ待ちなのか、本気か。妖怪ジョークなのか、相手が人間でないだけで実際有り得そうで笑えないのだけれど。

「曜、どうした?」
「い、いや……なんでもない。取り敢えず、ここから……」

 出よう。
 この話の流れはなんとなく危険な気がして俺は強引に話題を変えようとする。
 巳亦は「それもそうだな」と頷いた。

「……全部地上に戻ってからだな」

 あの、巳亦さん?なんかさっきから発言が怖いんですけど。
 なにが地上に戻ってからなのか、聞くのが怖かった。あわよくば俺の考え過ぎであってほしいが、向けられた目が、絡み付く視線が以前のものとはまるで違ってなんか、なんか、酷くむずむずする。
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

飼われる側って案外良いらしい。

なつ
BL
20XX年。人間と人外は共存することとなった。そう、僕は朝のニュースで見て知った。 なんでも、向こうが地球の平和と引き換えに、僕達の中から選んで1匹につき1人、人間を飼うとかいう巫山戯た法を提案したようだけれど。 「まあ何も変わらない、はず…」 ちょっと視界に映る生き物の種類が増えるだけ。そう思ってた。 ほんとに。ほんとうに。 紫ヶ崎 那津(しがさき なつ)(22) ブラック企業で働く最下層の男。悪くない顔立ちをしているが、不摂生で見る影もない。 変化を嫌い、現状維持を好む。 タルア=ミース(347) 職業不詳の人外、Swis(スウィズ)。お金持ち。 最初は可愛いペットとしか見ていなかったものの…?

怒られるのが怖くて体調不良を言えない大人

こじらせた処女
BL
 幼少期、風邪を引いて学校を休むと母親に怒られていた経験から、体調不良を誰かに伝えることが苦手になってしまった佐倉憂(さくらうい)。 しんどいことを訴えると仕事に行けないとヒステリックを起こされ怒られていたため、次第に我慢して学校に行くようになった。 「風邪をひくことは悪いこと」 社会人になって1人暮らしを始めてもその認識は治らないまま。多少の熱や頭痛があっても怒られることを危惧して出勤している。 とある日、いつものように会社に行って業務をこなしていた時。午前では無視できていただるけが無視できないものになっていた。 それでも、自己管理がなっていない、日頃ちゃんと体調管理が出来てない、そう怒られるのが怖くて、言えずにいると…?

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

アルバイトで実験台

夏向りん
BL
給料いいバイトあるよ、と教えてもらったバイト先は大人用玩具実験台だった! ローター、オナホ、フェラ、玩具責め、放置、等々の要素有り

悪役令息シャルル様はドSな家から脱出したい

椿
BL
ドSな両親から生まれ、使用人がほぼ全員ドMなせいで、本人に特殊な嗜好はないにも関わらずSの振る舞いが発作のように出てしまう(不本意)シャルル。 その悪癖を正しく自覚し、学園でも息を潜めるように過ごしていた彼だが、ひょんなことからみんなのアイドルことミシェル(ドM)に懐かれてしまい、ついつい出てしまう暴言に周囲からの勘違いは加速。婚約者である王子の二コラにも「甘えるな」と冷たく突き放され、「このままなら婚約を破棄する」と言われてしまって……。 婚約破棄は…それだけは困る!!王子との、ニコラとの結婚だけが、俺があのドSな実家から安全に抜け出すことができる唯一の希望なのに!! 婚約破棄、もとい安全な家出計画の破綻を回避するために、SとかMとかに囲まれてる悪役令息(勘違い)受けが頑張る話。 攻めズ ノーマルなクール王子 ドMぶりっ子 ドS従者 × Sムーブに悩むツッコミぼっち受け 作者はSMについて無知です。温かい目で見てください。

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集

あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。 こちらの短編集は 絶対支配な攻めが、 快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす 1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。 不定期更新ですが、 1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 書きかけの長編が止まってますが、 短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。 よろしくお願いします!

塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。 そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。

処理中です...