上 下
16 / 37
第3章

「生き残れ」

しおりを挟む
まるで、地下にできたもう一つの王宮でした。
大理石でできた壁や廊下が、灯り用の蝋燭の炎に照らされ、温かく光っていました。

そこに、私達、残った受験者達が集められました。殿下は、この場所へは入らず「検討を祈る!」とだけ言って、再び馬に乗って去って行きました。
代わりにおりましたのが……。

「何と、これだけの者が生き残れたとは。ほっほっほ。今年は豊作じゃのお」

ほんの数人をこれだけ、と表現する意図は測り兼ねましたが、目の前にいるこの人こそ、王国を司る魔術国家の国王陛下その人。
魔力を高める効果があるとされる、高級な魔術師用ローブに身を包み、整えた髭を自慢げに触っておりました。
私達は、皆、国王の前で跪いています。

「そう畏まらずとも良い」
陛下はそうおっしゃると、人々は顔を上げました。
私も上げました。
ですが……またターバンで顔を隠したその人だけは、頭を上げることはしませんでした。

陛下は、私達一人ひとりを見極めるかのように、観察を一通りし終えた後に、
「では早速だが諸君。二次試験についてじゃが……」
 陛下が咳払いをしたと同時に、壁の一つが開かれていき、漆黒の廊下が現れました。
「ここで三日過ごすのじゃ」

スイートローズちゃん事件が無ければ
「なーんだ、そんなこと?」
と笑い飛ばす者もいたことでしょう。
しかし、誰も笑いません。
笑えません。

一次試験で起きた事を考えますと、二次試験の意味など、「生き残れ」と解釈する以外無いからです。

「質問を宜しいでしょうか?陛下」
 あの、険しい顔をしていた男性が、まっすぐに手を上げておりました。
「何だね?」
「食事は配給があるのでしょうか?」
「食糧になりうるものは、いくらでも転がっておる」
「では、寝床は……」
「どこでも好きに使えば良い。三日間は受験生の為にわざわざ開放しておるからの」

陛下の答えに、納得はしていない様子ではありましたが、陛下の言うことは絶対なので、その男性はそれ以上何も言うことはありませんでした。
「他に聞きたいことはおらぬか?」
「あの……」
今度は、ほとんど表情を変えることがなかった男性が手をあげました。
しおりを挟む

処理中です...