13 / 14
第13話
しおりを挟む
時は遡って、日曜日の朝9時頃。
俺はかなたに言われた通り、昨日犯人が出入りしていたというアパートまでやってきた。
「俺の言うこと信じて貰えられるかな…?」
「まあ、何とかなるだろ。」
不安がる俺とは逆に、かなたは呑気にそう答えた。
不安な気持ちでピンポンを押すも、反応が返ってこない。
「もしかしたら居ないのか?」
「なら、俺ちょっくら見てくるわ!」
するとかなたが部屋にすり抜けて入っていった。
こういう時、幽霊って便利だなと少し思う。
その後すぐにかなたはドアからまたすり抜けて戻ってきた。
「いるけど、警戒してるっぽい。
一応、声かけてみ。」
「警戒されてるのに大丈夫なのか?」
そう言いつつも、仕方ないのでドアをノックして声をかける。
「ごめんくださーい。
少しだけ、お話したいのですが。」
自分で言ってても胡散臭いが、他に言い回しが特に思いつかなかった。
すると、ガチャッと少しだけドアが開いた。
防犯用のドアガード越しに、お姉さんは顔を覗かせた。
「あなた、誰?」
「あ、えーと、神宮翔って言います。
実は、その、昨日不審な人がこの部屋を出入りしているのをたまたま見ちゃって…。」
俺がそういうと、お姉さんの顔は見る見る内に青ざめていった。
何か心当たりがあるのだろう。
「それで、この部屋に住んでる人に伝えようと来たんです。
俺から警察に言っても、子供の言うことだからと信じて貰えないかもしれないので。」
俺は真剣にお姉さんにそう告げた。
お姉さんは、部屋をすぐ様出てきた。
「君、かける君、だっけ?
それは本当なのよね?」
お姉さんがこちらを見つめながら問いかける。
「はい。間違いないです。
男の人がドアを何かで開けて、その後糸を使って外から中の鍵をかけたんです。」
「分かったわ、きっと、その男の人は、私の元カレだと思う。
警察に行こうか迷っていたけど、決心がついたわ。」
そして、お姉さん、もとい鈴木美穂さんは元カレに前から粘着されていたこと、今付き合ってる彼が容疑をかけられたことなど、教えてくれた。
「もっと早く警察に言っておけば良かった。まさか彼がこんな人だったなんて。」
お姉さんの話によると、その元カレの黒田幸雄は、一見真面目で、とても好青年だったと言う。しかし、付き合ってからはDVや束縛が酷く、1ヶ月で別れたとのことだ。
「しかしまあ、人は見かけによらないんだな。」
とかなたが呟いた。
普段女の姿をしているかなたが呟くと、なんだか説得力がある。
それから警察にお姉さんが事情を話し、警察も事を重く見てすぐ様お姉さんの部屋に向かってくれた。
警察としても、ただの空き巣ではないだろうと読んでいたらしい。
なんせ、1軒目から3軒目まで完璧に証拠を残さなかったのに、4軒目でこれ見よがしに指紋が出てくる時点で、話が少し出来すぎていたのだ。
俺はかなたに言われた通り、昨日犯人が出入りしていたというアパートまでやってきた。
「俺の言うこと信じて貰えられるかな…?」
「まあ、何とかなるだろ。」
不安がる俺とは逆に、かなたは呑気にそう答えた。
不安な気持ちでピンポンを押すも、反応が返ってこない。
「もしかしたら居ないのか?」
「なら、俺ちょっくら見てくるわ!」
するとかなたが部屋にすり抜けて入っていった。
こういう時、幽霊って便利だなと少し思う。
その後すぐにかなたはドアからまたすり抜けて戻ってきた。
「いるけど、警戒してるっぽい。
一応、声かけてみ。」
「警戒されてるのに大丈夫なのか?」
そう言いつつも、仕方ないのでドアをノックして声をかける。
「ごめんくださーい。
少しだけ、お話したいのですが。」
自分で言ってても胡散臭いが、他に言い回しが特に思いつかなかった。
すると、ガチャッと少しだけドアが開いた。
防犯用のドアガード越しに、お姉さんは顔を覗かせた。
「あなた、誰?」
「あ、えーと、神宮翔って言います。
実は、その、昨日不審な人がこの部屋を出入りしているのをたまたま見ちゃって…。」
俺がそういうと、お姉さんの顔は見る見る内に青ざめていった。
何か心当たりがあるのだろう。
「それで、この部屋に住んでる人に伝えようと来たんです。
俺から警察に言っても、子供の言うことだからと信じて貰えないかもしれないので。」
俺は真剣にお姉さんにそう告げた。
お姉さんは、部屋をすぐ様出てきた。
「君、かける君、だっけ?
それは本当なのよね?」
お姉さんがこちらを見つめながら問いかける。
「はい。間違いないです。
男の人がドアを何かで開けて、その後糸を使って外から中の鍵をかけたんです。」
「分かったわ、きっと、その男の人は、私の元カレだと思う。
警察に行こうか迷っていたけど、決心がついたわ。」
そして、お姉さん、もとい鈴木美穂さんは元カレに前から粘着されていたこと、今付き合ってる彼が容疑をかけられたことなど、教えてくれた。
「もっと早く警察に言っておけば良かった。まさか彼がこんな人だったなんて。」
お姉さんの話によると、その元カレの黒田幸雄は、一見真面目で、とても好青年だったと言う。しかし、付き合ってからはDVや束縛が酷く、1ヶ月で別れたとのことだ。
「しかしまあ、人は見かけによらないんだな。」
とかなたが呟いた。
普段女の姿をしているかなたが呟くと、なんだか説得力がある。
それから警察にお姉さんが事情を話し、警察も事を重く見てすぐ様お姉さんの部屋に向かってくれた。
警察としても、ただの空き巣ではないだろうと読んでいたらしい。
なんせ、1軒目から3軒目まで完璧に証拠を残さなかったのに、4軒目でこれ見よがしに指紋が出てくる時点で、話が少し出来すぎていたのだ。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
総務の黒川さんは袖をまくらない
八木山
ミステリー
僕は、総務の黒川さんが好きだ。
話も合うし、お酒の趣味も合う。
彼女のことを、もっと知りたい。
・・・どうして、いつも長袖なんだ?
・僕(北野)
昏寧堂出版の中途社員。
経営企画室のサブリーダー。
30代、うかうかしていられないなと思っている
・黒川さん
昏寧堂出版の中途社員。
総務部のアイドル。
ギリギリ20代だが、思うところはある。
・水樹
昏寧堂出版のプロパー社員。
社内をちょこまか動き回っており、何をするのが仕事なのかわからない。
僕と同い年だが、女性社員の熱い視線を集めている。
・プロの人
その道のプロの人。
どこからともなく現れる有識者。
弊社のセキュリティはどうなってるんだ?

さよならクッキー、もういない
二ノ宮明季
ミステリー
刑事の青年、阿部が出会った事件。そこには必ず鳥の姿があった。
人間のパーツが一つずつ見つかる事件の真相は――。
1話ずつの文字数は少な目。全14話ですが、総文字数は短編程度となります。
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
騙し屋のゲーム
鷹栖 透
ミステリー
祖父の土地を騙し取られた加藤明は、謎の相談屋・葛西史郎に救いを求める。葛西は、天才ハッカーの情報屋・後藤と組み、巧妙な罠で悪徳業者を破滅へと導く壮大な復讐劇が始まる。二転三転する騙し合い、張り巡らされた伏線、そして驚愕の結末!人間の欲望と欺瞞が渦巻く、葛西史郎シリーズ第一弾、心理サスペンスの傑作! あなたは、最後の最後まで騙される。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
シグナルグリーンの天使たち
聖
ミステリー
一階は喫茶店。二階は大きな温室の園芸店。隣には一棟のアパート。
店主やアルバイトを中心に起こる、ゆるりとしたミステリィ。
※第7回ホラー・ミステリー小説大賞にて奨励賞をいただきました
応援ありがとうございました!
全話統合PDFはこちら
https://ashikamosei.booth.pm/items/5369613
長い話ですのでこちらの方が読みやすいかも

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる