あかいろ闇日記
世の中を赤い色眼鏡で見て生きる発達障害の「僕」の日記。実9:虚1の私小説。
あなたにおすすめの小説
死体、現れる
はてな
ミステリー
めぐみが家に帰ると、そこには見知らぬ男の死体が!ここ最近、自宅に帰ると知らない人の死体が玄関先に置かれているという、奇妙な事件が頻発していた。不可思議な事件に巻き込まれためぐみは、自ら犯人を捜すことを決意する。平凡な日常を愛する天才美少女が送るミステリー小説。
美しく香る森
yoiko
恋愛
夫を亡くし、子供を2人抱えて日本有数の別荘地に移り住んできた香子。隣人は、花の香りたつ謎多き文学青年だった。
発達障害を抱える長男緋色と、まだ小さな長女胡桃を育てながらの新生活は順調ではなかったが、大自然と周囲に助けられながら、ときには戦いながら、少しずつ自分の手と足で新たな人生を切り開いていく。
美しい森を舞台に、全てを失ったシングルマザーの恋と再生の物語。
Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】
橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。
読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。
●応募作、いつから投稿をはじめましょう?
●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな?
●参加時の心得は?
といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。
30日と31日にかけて公開します。
鬼母(おにばば)日記
歌あそべ
現代文学
ひろしの母は、ひろしのために母親らしいことは何もしなかった。
そんな駄目な母親は、やがてひろしとひろしの妻となった私を悩ます鬼母(おにばば)に(?)
鬼母(おにばば)と暮らした日々を綴った日記。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
カフェ
夕月 檸檬 (ゆづき れもん)
エッセイ・ノンフィクション
カフェにまつわるショートエッセイ集。
最初の一篇『バータイムのカフェでひとり…』は、2018年のTwitterハッシュタグ企画参加作品としてnote・Writoneで公開。
Writoneで音声化され、2021年8月、声優・熱情誠さんの朗読版がfm GIGで放送されました。
それ以外のストーリーは、今後、執筆します。
色んなことが、ふと、気になって
小椋夏己
エッセイ・ノンフィクション
日常生活で、ふと「そういえば」と思いついたことを書きます。
不定期、本当に「ふと……」思いついた時に更新。
2023年5月15日(月)タイトルを「ふと……」から「色んなことが、ふと、気になって」に変更しました。
「黒のシャンタルシリーズ」という長編ファンタジーを書いています。
主人公トーヤが過去の不思議な出来事を語る第一部「過去への旅」
不思議な国に戻るトーヤと仲間たちの未来への船出の第二部「新しい嵐の中へ」を完結し、
現在は第三部「シャンタリオの動乱」を連載中です。
こちらもよろしくお願いいたします。
※「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ノベルアップ+」で公開しています。
人生・にゃん生いろいろ
景綱
エッセイ・ノンフィクション
人と猫のエッセイ短編集。
「はい、私カビが生えました」えええ、なにぃ~。それに猫カビってあるらしい。
気づくとそこに知人の子供が!? 勝手入って来るなんて。猫が勝手に侵入?
惹かれる声ってあるよね。濁声の猫?
子猫がずっとついてきて可愛すぎ。などなど。
ここから、学べることもあるのかも?
「えええ、こんなことがあるのか」と楽しんでくれたらと思い書いてみました。
わが家にいた愛猫、わが家に来る通い猫さんの写真も掲載。
(写真は画像が荒いものもあります。古い写真もあるので)