悪役令嬢予定でしたが、無言でいたら、ヒロインがいつの間にか居なくなっていました

toyjoy11

文字の大きさ
上 下
7 / 17
本編

エンディング(リース嬢)

しおりを挟む
18歳になりました。

学園ではつつがなく、平和に学業と友達作りに専念できました。

たまに留学してきた方々が入っては消え、入っては消えと色々あったようですが、私にはこれと言った関わりも無かったので、よくわからないうちに居なくなっていたという印象です。

殿下は卒業時には20歳になられ、とても立派な青年になっております。

最近、やっと隷属の首輪が外され、恥ずかしながら、お茶会も行うようになりました。殿下の後ろに立つのはリチャード・エイダン侯爵とカハツイ・テンサイ侯爵の二人。

私の後ろには、マリア・エグノイ伯爵令嬢とデート・ヨイツ侯爵子息。隣にはメイツ・リーマン王女殿下。

そう言えば、気付けば、いろんな家が取り潰されていたので、マリアもデートも独立して、爵位を賜るんだそうな。

凄いなぁ。


卒業式は、ロイス殿下がエスコートしてくださった。

来年は、国を挙げて、結婚式を行うんだそうだ。


照れるなぁ。

初めて会った時は、なんだろうこの子供みたいな印象だったロイス殿下。

今は、国の発展に力を注ぎ、カハツイ侯爵と共に魔道具開発も行っていた。


今、この国はデモンス国と言われているが、そのうち、魔道具都市国家とか言われる日が来そうだ。

固有名詞ではなく、代名詞的な名前が国につくのはこの世界の誉れ。


いつの日か、そんな未来があればいいなと思う。


最近、美術館が出来ていた。

そこには様々な美術品が展示されており、なぜだろうか・・・私の顔によく似たものが一杯ある気がした。自意識過剰と思って、首を振った。だって、あの女神像の胸は私より遥かにでかいから。


展示品はほとんど女神がモチーフだった。

女神の絵がついた白磁の大皿は今までこの世界になかったものらしいのだが、私が前世の知識をこぼしたのを聞いた殿下が職人に相談。作りあげたもの。何故だか、すべての皿に大小さまざまな女神が描かれている。

女神の石膏像もコンクリートが無いことを知らなかった私の呟きを王女殿下が拾い、職人に相談。コンクリートより先に女神像が作られていた。

ついでにと言った感じで王女が主導でコンクリートで舗装された道路を公共事業として発注。

今は研究都市につづく立派な大通りが出来ている。


隣国は、魔女裁判が行われたという噂を耳にした後、凄い速さで滅亡した。貴族位を持っていた人は民にほとんど殺されたと聞く。一部の貴族も他国に亡命。すべての統率者が居なくなった民は荒れ、難民化。誰か指導者が現れるかと思ったが、それらは次々に自滅。結局、亡命者と難民達がうちの国と研究都市に流れ込み、最終的にうちと研究都市で自滅国を半分に山間で分けて、領土に設定。


かなり時間を要す必要があるかも知らないが、じわじわと治安が回復傾向にある。

そんなごたごたの中、聖女が国内で生まれた。

通常、教会預かりになるのだが、教会は私が12歳の時に崩壊したらしく、今は、冠婚葬祭技師という儀式専門の職が教会の代わりにあり、そこでは宗教的な交わりがほとんど無く、聖女を取り扱うのは難しいと申告があり、陛下もこれを了承。

治安対策本部、魔法学科と言うところで聖女を取り扱うことになった。

一応、立場は平民の孤児であったが、無理矢理この国に移り住み、侯爵位を得て、数年後に公爵になった元家庭教師のリリス様が彼女を養子に取った。現在、4歳。とても可愛い子供だ。

いつか、私も子供産むんだろうなぁと思っていたら、隣にいた殿下が真っ赤になっていた。つられて、私も真っ赤になる。

それを見ていたリリス様に茶化されたりしながら、お茶会を楽しんだり・・・。


とても平和な毎日である。


****


ロイス殿下と結婚。物凄い豪華な結婚式だった。式自体の場所や飾りつけもこのためだけに造った教会で行ったし、出席者も豪華絢爛。他国の王や王太子はもちろん。有名な賢者や英雄殿も参加され、あちこちの代名詞の付く都市の学園長も直々に出席された。

この世界では代名詞のついた都市は王より偉い。そんな方々が6人も来られた。民たちもパレードでお祝いしてくれ、物凄い歓迎っぷりだった。


20歳になった時、私は女児ローズを出産した。ロイス様によく似たちょっと男っぽい娘。きりりとした眉毛がとても愛らしい。陛下も正妃様もとても喜ばれ、ポラロイドカメラなるもので、いつも彼女の写真を撮りまくっている。

動画ももちろん既に開発されていたが、そっちは他の人がとってるからと言って、陛下は撮っていない。

他の人???


聞こうと思ったが、誰も答えてくれない雰囲気。


ローズに聖女カナタと会ってもらおうと思って、リリス様のところを訪ね、話して気付く。聖女、転生者だった。しかも日本出身。二人っきりで話そうと言うことになって、話してみれば、私が乙女ゲームでの登場人物だったことが判明。

しかも、悪役令嬢役だったらしい。

しかし、彼女から聞くイベントは全く存在しなかった。


第一、自国の学園に王太子自身が学生として入学したことが無いのだ。

ヒロイン役のエルキ男爵令嬢は・・・うっすら聞いたことがあるが、いつの間にか居なくなっていたし、騎士男爵子息役のナメダ子爵子息も同様に居た印象さえ無い。

カハツイ・テンサイ侯爵は、現在宰相で、リリス様から直々に指南を受けて頑張っているが、乙女ゲームでは、ヒロインをさらって、国外逃亡し、研究都市で暮らすエンディングと生首になるエンディングだったらしいのが、全くそんな気配はなかった気がする。敢えていうなら、名前が違う。彼女の言う乙女ゲームでは、彼はミミー侯爵子息だったはずらしい。確かに入学してすぐはミミー侯爵子息だったが、1週間くらいでいつの間にかテンサイ侯爵に名前が変わっていた。その時には子息がつかず、爵位を持った本人になっていたので、よく覚えている。

留学生の魔法都市から来たタナート・テスタート伯爵子息とか、カルキア神国の教皇の子息メルキア・デマンス侯爵子息に至っては、存在さえ知らない。カルキア神国は私が10歳の頃には存在していないし、魔法都市からの留学生は全て殿下に教えを請いに来ているので、別の施設預かりだ。テスタートと言う人自体には会ったことがあるが、私が12歳の時、その人は大人だったので、多分、タナートと呼ばれる人とは別人だろう。だって、同い年って言っていたし。


それを伝えると聖女カナタは凄く残念だーと言っていたが、「よく考えたら、その通りにならなくてよかった。」とも言っていた。もし、乙女ゲーム通りになっていたら、この国は戦争に突入していたらしい。

あら、怖い。


本当に、この世界が乙女ゲームと同じにならなくて、とことん良かったなぁと思う。

しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

『候補』だって言ったじゃないですか!

鳥類
恋愛
いつのまにやら『転生』して美幼女になっていましたよ!魔法がある世界とかサイコーか! 頑張って王宮魔導師になるぞ!と意気込んでいたら…いつのまにやら第一王子殿下の『婚約者候補』にされていた…!! 初投稿です。 異世界転生モノをやってみたかった…。 誤字脱字・タグ違いなどございましたらご一報いただければ幸いです。 内容については生温くサラッと読んでいただけたらと…思います。

悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】 乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。 ※他サイトでも投稿中

所(世界)変われば品(常識)変わる

章槻雅希
恋愛
前世の記憶を持って転生したのは乙女ゲームの悪役令嬢。王太子の婚約者であり、ヒロインが彼のルートでハッピーエンドを迎えれば身の破滅が待っている。修道院送りという名の道中での襲撃暗殺END。 それを避けるために周囲の環境を整え家族と婚約者とその家族という理解者も得ていよいよゲームスタート。 予想通り、ヒロインも転生者だった。しかもお花畑乙女ゲーム脳。でも地頭は悪くなさそう? ならば、ヒロインに現実を突きつけましょう。思い込みを矯正すれば多分有能な女官になれそうですし。 完結まで予約投稿済み。 全21話。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

公爵令嬢は薬師を目指す~悪役令嬢ってなんですの?~【短編版】

ゆうの
ファンタジー
 公爵令嬢、ミネルヴァ・メディシスは時折夢に見る。「治癒の神力を授かることができなかった落ちこぼれのミネルヴァ・メディシス」が、婚約者である第一王子殿下と恋に落ちた男爵令嬢に毒を盛り、断罪される夢を。  ――しかし、夢から覚めたミネルヴァは、そのたびに、思うのだ。「医者の家系《メディシス》に生まれた自分がよりによって誰かに毒を盛るなんて真似をするはずがないのに」と。  これは、「治癒の神力」を授かれなかったミネルヴァが、それでもメディシスの人間たろうと努力した、その先の話。 ※ 様子見で(一応)短編として投稿します。反響次第では長編化しようかと(「その後」を含めて書きたいエピソードは山ほどある)。

乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけど何もしなかったらヒロインがイジメを自演し始めたのでお望み通りにしてあげました。魔法で(°∀°)

ラララキヲ
ファンタジー
 乙女ゲームのラスボスになって死ぬ悪役令嬢に転生したけれど、中身が転生者な時点で既に乙女ゲームは破綻していると思うの。だからわたくしはわたくしのままに生きるわ。  ……それなのにヒロインさんがイジメを自演し始めた。ゲームのストーリーを展開したいと言う事はヒロインさんはわたくしが死ぬ事をお望みね?なら、わたくしも戦いますわ。  でも、わたくしも暇じゃないので魔法でね。 ヒロイン「私はホラー映画の主人公か?!」  『見えない何か』に襲われるヒロインは──── ※作中『イジメ』という表現が出てきますがこの作品はイジメを肯定するものではありません※ ※作中、『イジメ』は、していません。生死をかけた戦いです※ ◇テンプレ乙女ゲーム舞台転生。 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げてます。

【完結】もしかして悪役令嬢とはわたくしのことでしょうか?

桃田みかん
恋愛
ナルトリア公爵の長女イザベルには五歳のフローラという可愛い妹がいる。 天使のように可愛らしいフローラはちょっぴりわがままな小悪魔でもあった。 そんなフローラが階段から落ちて怪我をしてから、少し性格が変わった。 「お姉様を悪役令嬢になんてさせません!」 イザベルにこう高らかに宣言したフローラに、戸惑うばかり。 フローラは天使なのか小悪魔なのか…

【 完結 】虐げられた公爵令嬢は好きに生きたい 〜え?乙女ゲーム?そんなの知りません。〜

しずもり
恋愛
アメリアはディバイン公爵家の長女ではあるが、母は亡くなってからは後妻と異母妹、そして実の父親にまで虐げられ使用人以下の生活を送っていた。 ある日、年老いた伯爵の後妻に嫁ぐ事をディバイン公爵から告げられたアメリアは家を出て行く決心をする。前世の記憶を持っていたアメリアはずっと前から家を出る為の準備をしていたのだ。 そしてアメリアの代わりに嫁ぐ事になったのは、、、、。 一話づつ視点が変わります。 一話完結のような内容になっていますので、一話の文字数が多めです。(7000文字前後) 「ソフィー」の話は文字数が1万文字を超えそうだったので分割する事にしました。 前世の記憶を持った転生者が出てきます。 転生者が乙女ゲームの内容を語っていますが、ゲームが始まる以前の話です。 ご都合主義の緩い設定の異世界観になっています。 話し方など現代寄りの部分が多いです。 誤字脱字あると思います。気づき次第修正をかけます。 *5/15 HOTランキング1位になりました!  読んで下さった皆様、ありがとうございます。

処理中です...