6 / 49
6話 海上の戦い
しおりを挟む
「アンティークマジシャンが、魔法少女に勝てると思ってるの?」
「へぇー、本当にいたんだ。男の魔法使い」
『父上、念のため音声と映像を転送しておきます』
『ああ、しっかり保存しておく。ぬかるなよ、藍之助』
『もちろんです』
「ねぇ、君、ひょっとして無視してるのかなー?」
「逃げる算段でもしてるんじゃない?」
「エリーゼは下がっていろ」
「な、何を言ってるのかな! あ、相手は魔法少女三人なのですよ。し、しかもレベルの高い、首都圏の魔法少女なのです」
……あれでレベルが高いだと。少なくとも目の前の三人からはそこまで脅威に感じる魔力はない。そうだな、当時、島に来た月野の半分もないんじゃなかろうか。まぁ、エリーゼより倍以上魔力があるのは確かだけども。
「いいから下がれ」
「む、無理だと思ったらすぐに逃げるのですよ。あ、あなたのスピードならきっと大丈夫です。わ、私が話をしてみるから……」
最悪の場合は私が話をつけるから、その内に逃げなさいということか……。
まあいい、すぐ理解するだろう。
「ふぅ、瞬間移動」
黄色い衣装を着た魔法少女の真後ろに移動すると、少し力をセーブしながら豪快に吹き飛ばした。
「ふぇぇぇぇっ!?」
黄色いのはまるで飛び石のように、波間を跳ねるようにしながら消えていく。おう、結構飛んだな……。
「ふぁぁっ!? ミルキー!」
「い、いつの間に!」
おそらく、一キロぐらいは飛んでいったはず。一応は魔法少女なので、あれぐらいなら死ぬことはないだろう。気を失って溺れていたら知らないけど。
「で、次は誰が相手になるんだ?」
「ス、スピードだけは、そこそこあるようね。でも、それがわかっていたら、こっちにだって策はあるの」
「ミルキーの仇は、私たちがとるわ!」
ミルキーが死んだことにされているが、まだ生きている。魔力を確認したところ、少ないながらも海上に浮かんで回復に専念しているのを察知した。
「エリーゼ、あの黄色い奴、瀕死の状態だけど生きてるから回収してきてもらえるか。一キロぐらい先で浮いている。黄色いから目立つだろ?」
「い、今の、な、何なのですかぁ!!」
「何でエリーゼが怒ってるんだ。お前は味方じゃなかったのか?」
「こ、こんなに強いなんて聞いてないのですよ! あ、あなた何者なのかな?」
「何者って……本土は本当に御剣の力を忘れてしまっているらしいな。お前たちの使うママゴト遊びとは違う、本当の魔法の力というのをみせてやるよ」
「ず、随分と舐められたものね」
「魔法少女でも上位に入る、私たちの力をみせてあげようじゃない!」
「あっ、エリーゼ、早く行かないと黄色いの溺れるかも」
「い、行きますですよ! 行けばいいんですよね!」
またエリーゼが怒っている。
「よ、余裕ぶっていられるのも今のうちよ」
「アリーナ、こいつは危険。だから全力でいくよ。私に魔力を」
「うん、わかったよリリス。いくよ! エクセレントミラクルパワー、スパイラルオンッ! 」
アリーナと呼ばれた、青い衣装の魔法少女が、赤い衣装のリリスへと魔力を渡していく。付与魔法のようなものか? うーん、珍しくはあるが、かなり効率が悪そうに思える。
「リリスの魔力は元の二倍弱ぐらいか。それから、青い奴、アリーナはもう戦闘不能に近いだろ。それ、本当に意味あるのか?」
「あなた馬鹿なの? 戦闘力が二倍になった私に、男のあなたが太刀打ち出来ると思ってるわけ? これで、スピードの差も無くなったわよ」
魔法使いの女尊男卑が酷いな。何で男の方が魔法能力が低いと思い込んでるんだか。それから、さっきのはスピード関係なく瞬間移動だからね。
「知ってるか? 赤リス。リスの戦闘力が二倍になったところで、ライオンが驚くとでも思うのか」
「わたしの名前はリリスよ! 戦闘力が二倍になった私は日本最強の魔法少女なの! 誰にも負けないんだからっ」
そう言うと、真っ直ぐに、腕を振り上げながらこちらに向かってくる。腕全体が魔力エネルギーに覆われていて、パワーを上げているのだろう。
「ふふんっ、私の攻撃、追えていないのかな? 死んじゃったらゴメンね。プリズムパーンチ!」
「ああ、遅すぎて、つい余所見しちまったよ」
目の前まで迫っていた右拳を半身になって避けながら、通り過ぎていくその手首を左手で掴む。
「なっ、なっ、は、離せー! い、痛いっ、痛いってば!」
つい癖で曲がってはいけない方向に、ゆっくりと捻ってしまった。朔丸との訓練では、手首足首は掴んだら極めるまでが流れなのだ。
「お前が最強って本当なのか? 正直、ドン引きするぐらい手応えがないんだが……ん?」
海上の魔力溜りが、急激な変化を遂げはじめる。渦を巻くようにして魔力を放っていたのが、まるで全てを吸い尽くす勢いで逆流していく。
「し、しまった……。門が」
『父上、申し訳ございません。異界の門が開いてしまいました』
『あぁ、映像で確認している。繋がった先からどんな種族が出てくるかわからん。油断するな』
「ちょ、ちょっと、はやく離しなさいよ。い、いつまで掴んでるつもりよ。この変態野郎!」
全く腹立たしい、こいつらのせいで異界の門が開いてしまった。しかも、島の近くに……。門から現れるのが強者だった場合、御剣島以外の周辺の島々、都市は壊滅する場合もあるだろうに。
「へぇー、本当にいたんだ。男の魔法使い」
『父上、念のため音声と映像を転送しておきます』
『ああ、しっかり保存しておく。ぬかるなよ、藍之助』
『もちろんです』
「ねぇ、君、ひょっとして無視してるのかなー?」
「逃げる算段でもしてるんじゃない?」
「エリーゼは下がっていろ」
「な、何を言ってるのかな! あ、相手は魔法少女三人なのですよ。し、しかもレベルの高い、首都圏の魔法少女なのです」
……あれでレベルが高いだと。少なくとも目の前の三人からはそこまで脅威に感じる魔力はない。そうだな、当時、島に来た月野の半分もないんじゃなかろうか。まぁ、エリーゼより倍以上魔力があるのは確かだけども。
「いいから下がれ」
「む、無理だと思ったらすぐに逃げるのですよ。あ、あなたのスピードならきっと大丈夫です。わ、私が話をしてみるから……」
最悪の場合は私が話をつけるから、その内に逃げなさいということか……。
まあいい、すぐ理解するだろう。
「ふぅ、瞬間移動」
黄色い衣装を着た魔法少女の真後ろに移動すると、少し力をセーブしながら豪快に吹き飛ばした。
「ふぇぇぇぇっ!?」
黄色いのはまるで飛び石のように、波間を跳ねるようにしながら消えていく。おう、結構飛んだな……。
「ふぁぁっ!? ミルキー!」
「い、いつの間に!」
おそらく、一キロぐらいは飛んでいったはず。一応は魔法少女なので、あれぐらいなら死ぬことはないだろう。気を失って溺れていたら知らないけど。
「で、次は誰が相手になるんだ?」
「ス、スピードだけは、そこそこあるようね。でも、それがわかっていたら、こっちにだって策はあるの」
「ミルキーの仇は、私たちがとるわ!」
ミルキーが死んだことにされているが、まだ生きている。魔力を確認したところ、少ないながらも海上に浮かんで回復に専念しているのを察知した。
「エリーゼ、あの黄色い奴、瀕死の状態だけど生きてるから回収してきてもらえるか。一キロぐらい先で浮いている。黄色いから目立つだろ?」
「い、今の、な、何なのですかぁ!!」
「何でエリーゼが怒ってるんだ。お前は味方じゃなかったのか?」
「こ、こんなに強いなんて聞いてないのですよ! あ、あなた何者なのかな?」
「何者って……本土は本当に御剣の力を忘れてしまっているらしいな。お前たちの使うママゴト遊びとは違う、本当の魔法の力というのをみせてやるよ」
「ず、随分と舐められたものね」
「魔法少女でも上位に入る、私たちの力をみせてあげようじゃない!」
「あっ、エリーゼ、早く行かないと黄色いの溺れるかも」
「い、行きますですよ! 行けばいいんですよね!」
またエリーゼが怒っている。
「よ、余裕ぶっていられるのも今のうちよ」
「アリーナ、こいつは危険。だから全力でいくよ。私に魔力を」
「うん、わかったよリリス。いくよ! エクセレントミラクルパワー、スパイラルオンッ! 」
アリーナと呼ばれた、青い衣装の魔法少女が、赤い衣装のリリスへと魔力を渡していく。付与魔法のようなものか? うーん、珍しくはあるが、かなり効率が悪そうに思える。
「リリスの魔力は元の二倍弱ぐらいか。それから、青い奴、アリーナはもう戦闘不能に近いだろ。それ、本当に意味あるのか?」
「あなた馬鹿なの? 戦闘力が二倍になった私に、男のあなたが太刀打ち出来ると思ってるわけ? これで、スピードの差も無くなったわよ」
魔法使いの女尊男卑が酷いな。何で男の方が魔法能力が低いと思い込んでるんだか。それから、さっきのはスピード関係なく瞬間移動だからね。
「知ってるか? 赤リス。リスの戦闘力が二倍になったところで、ライオンが驚くとでも思うのか」
「わたしの名前はリリスよ! 戦闘力が二倍になった私は日本最強の魔法少女なの! 誰にも負けないんだからっ」
そう言うと、真っ直ぐに、腕を振り上げながらこちらに向かってくる。腕全体が魔力エネルギーに覆われていて、パワーを上げているのだろう。
「ふふんっ、私の攻撃、追えていないのかな? 死んじゃったらゴメンね。プリズムパーンチ!」
「ああ、遅すぎて、つい余所見しちまったよ」
目の前まで迫っていた右拳を半身になって避けながら、通り過ぎていくその手首を左手で掴む。
「なっ、なっ、は、離せー! い、痛いっ、痛いってば!」
つい癖で曲がってはいけない方向に、ゆっくりと捻ってしまった。朔丸との訓練では、手首足首は掴んだら極めるまでが流れなのだ。
「お前が最強って本当なのか? 正直、ドン引きするぐらい手応えがないんだが……ん?」
海上の魔力溜りが、急激な変化を遂げはじめる。渦を巻くようにして魔力を放っていたのが、まるで全てを吸い尽くす勢いで逆流していく。
「し、しまった……。門が」
『父上、申し訳ございません。異界の門が開いてしまいました』
『あぁ、映像で確認している。繋がった先からどんな種族が出てくるかわからん。油断するな』
「ちょ、ちょっと、はやく離しなさいよ。い、いつまで掴んでるつもりよ。この変態野郎!」
全く腹立たしい、こいつらのせいで異界の門が開いてしまった。しかも、島の近くに……。門から現れるのが強者だった場合、御剣島以外の周辺の島々、都市は壊滅する場合もあるだろうに。
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
孤独の魔女と独りの少女
徒然ナルモ
ファンタジー
遥かな昔、凡ゆる魔術 凡ゆる法を極め抜き 老いや衰退すらも超克した最強の存在 魔女達の力で、大いなる厄災は払われ 世界は平穏を取り戻してより 、八千年 …避けられぬと思われていた滅びから世界を救った英雄 又は神として、世界は永遠を生きる七人の魔女達によって統治 管理 信仰され続けていた…
そんな中 救った世界を統治せず、行方をくらませた 幻の八人目の魔女が、深い森の中で 一人の少女を弟子にとったと言う
神話を生きる伝説と 今を生きる少女の行く末は、八千年前の滅びの再演か 新たな伝説の幕開けか、そんなものは 育ててみないと分からない
【小説家になろうとカクヨムにも同時に連載しております】
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
因果応報以上の罰を
下菊みこと
ファンタジー
ざまぁというか行き過ぎた報復があります、ご注意下さい。
どこを取っても救いのない話。
ご都合主義の…バッドエンド?ビターエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる