スキルガチャで異世界を冒険しよう

つちねこ

文字の大きさ
上 下
137 / 151

136 ジョーカーさんの特訓

しおりを挟む
 翌日からジョーカーさんによる個別特訓が開始された。

 ちなみに、あの後どうなったかと言うと。

 結論から言うと、流石に地獄の轟炎をマポーフィックが掛かっているとはいえ、直撃は危険と判断したキャットアイが間に入って弾いてみせた。

 これには僕もジョーカーさんもケルベロスもびっくり。とりあえずは引き分けということになったけど、召喚石を使用した時点で僕の反則負けだろう。

 それにしてもケルベロスの召喚石は想像以上に使える代物だった。魔物だけに意思疎通の面でちょっと怖いのは間違いないけどそれ以上に役に立つ。

 やはりランクAの魔物は強い。召喚石は使い切りだったので、また手に入れる機会があるなら全力でお金を注ぎ込むべきだろう。

「さて、まずはその体力不足をどうにかしながら技術力を磨いていく必要がある」

 遊撃ポジションでは運動量が多くなるし、前衛と後衛どちらのフォローにも入れる能力が必要になる。そのあたりをまんべんなく鍛えていこうということだ。

「はい、ジョーカーさん」

「じゃあ、いくぞ」

 どこに向かうのかいうと、リンドンシティから少し離れたトルマクル大森林という場所でサバイバルをする。実戦の中にこそ成長があるのだ。

 魔物を倒すことで魔素からの成長も期待できるからね。

 せっかく久し振りにベッドで寝れると思っていたのに、リンドンシティ二日目にして野宿に戻ってしまうとは。いや、馬車で眠れる野宿よりもさらにひどい本当の野宿がはじまる。

 インベントリの中は食料と調理器具が中心になっている。そして、残念ながらサバイバルに行くのは僕とジョーカーさんの二人だけだ。

 あんな戦いをした後なので、ちょっとだけ気不味い。肩の怪我はアドリーシャのおかげで治っているけど、マジックリングで隙をついての攻撃からの突きだっただけに少し申し訳ない気持ちがあるのは確かだ。

 少なくとも一か月以上は二人きりでサバイバルをする。最初から気を使いそうな展開にちょっと戸惑っている。

「装備は外していい。トルマクル大森林まで走るぞ」

「ジョーカーさんの装備は?」

「私のは問題ない」

 インベントリにしまってあげようかと思ったんだけど気にしなくていいとのこと。街周辺はある程度安全とはいえ、さすがに二人とも無防備なのは危険だと判断したのかもしれない。

「近くに森は見えませんが、トルマクル大森林というのはここからどのぐらい離れているんですか?」

「馬車で三日だ。今から走れば今夜には着くだろう。それまで食事休憩はないから頑張れ」

「はい」

 馬車で三日の距離というのは結構離れている。それを一日で辿り着けと言っている。

 異世界召喚前の僕だったら最初から諦めていたけど、Dランクになった今では頑張れば十分に可能性のある距離と思えてしまうのが、僕も異世界に慣れてきたということだろう。

「ペースは任せるが、あまりにも遅いようなら注意する」

「はい」

「それから、走りながら遊撃ポジションについての講義をするから脳はちゃんと動かしておけ」

「はい」

 そうしてスタートしたランニングだけど、思っていたほどつらくはない。やはり、ステータスが向上している分、身体が動くようになっているのがおおきい。

 そんな僕の余裕そうな様子を面白く思わなかったのだろうか。後半は講義とともに小石や木の枝による攻撃を受けている。

 これは、いじめなのだろうか。

「あうっ、いた、痛いです」

「これぐらい避けてみせろ」

 すぐに音を上げると思われたランニングを割と普通にこなしてみせたことで追加メニューが発動してしまった。

 少し疲れた振りをしようかとも思ったけど、嫌な予感がしたのでやめておいた。そもそも、これは特訓なので多少の理不尽は受け入れるつもりでいなければダメだと思っている。

 何だかんだスキル頼りでここまで来てしまったけど、しっかりと基礎を固めておく必要はあると常々感じていた。

 大盾も何となくで扱っていたし、剣の扱いなんて見るからに素人丸出しだろう。せっかくいい武器を手に入れたのだからしっかり教えてもらえるのならちゃんと学びたい。

 そんなことを考えていたら、ようやく視界に大きな森と思える緑色が入ってきた。

「ジョーカーさん、トルマクル大森林って」

 僕が指差すと、ジョーカーさんは頷いた。

「ああ、あれがトルマクル大森林だ。それにしても、意外に持久力ステータスが高かったのか。もう少し苦戦すると思ってたんだが」

 知ってる。こういう特訓って最初にガツンと叩いておくのが通例だからね。異世界でマラソン大会とか聞いたことがないので、こちらでは一般的に長距離の走り方とかを知らないのかもしれない。

「一応、確認のためにステータスを見せてくれるか?」

 冒険者ランクD
 ニール・ゼニガタ 男 十七歳
 体力D、筋力D、耐久C、敏捷D、持久力D、魔力D、知能B
 魔法適正 火D、無属性(発火、注水)

 今回の訓練においては、防御よりの遊撃ポジションについて学ぶことになるそうだ。うちのパーティには攻撃的な遊撃ポジションの猫さんがいるから、そちらとのバランスも必要になる。

 もちろん、ただ守るだけではない。サッカーで言うならば守備的MFのようなボランチの役割を求められているのだろう。

 相手の攻撃の芽を積み、前線に飛び出す動きもあれば、後衛に下がって守りをしっかり固める動きもある。

「なるほど。敏捷のステータスをもっと上げていかないとならないな」

 はい。僕もそのステータスが早く上がってほしいと思ってます。
しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

遅刻勇者は異世界を行く 俺の特典が貯金箱なんだけどどうしろと?

黒月天星
ファンタジー
 命の危機を女神に救われた高校生桜井時久(サクライトキヒサ)こと俺。しかしその代価として、女神の手駒として異世界で行われる神同士の暇潰しゲームに参加することに。  クリア条件は一億円分を稼ぎ出すこと。頼りになるのはゲーム参加者に与えられる特典だけど、俺の特典ときたら手提げ金庫型の貯金箱。物を金に換える便利な能力はあるものの、戦闘には役に立ちそうにない。  女神の考えた必勝の策として、『勇者』召喚に紛れて乗り込もうと画策したが、着いたのは場所はあっていたけど時間が数日遅れてた。 「いきなり牢屋からなんて嫌じゃあぁぁっ!!」  金を稼ぐどころか不審者扱いで牢屋スタート? もう遅いかもしれないけれど、まずはここから出なければっ!  時間も金も物もない。それでも愛と勇気とご都合主義で切り抜けろ! 異世界金稼ぎファンタジー。ここに開幕……すると良いなぁ。  こちらは小説家になろう、カクヨム、ハーメルン、ツギクル、ノベルピアでも投稿しています。

俺だけLVアップするスキルガチャで、まったりダンジョン探索者生活も余裕です ~ガチャ引き楽しくてやめられねぇ~

シンギョウ ガク
ファンタジー
仕事中、寝落ちした明日見碧(あすみ あおい)は、目覚めたら暗い洞窟にいた。 目の前には蛍光ピンクのガチャマシーン(足つき)。 『初心者優遇10連ガチャ開催中』とか『SSRレアスキル確定』の誘惑に負け、金色のコインを投入してしまう。 カプセルを開けると『鑑定』、『ファイア』、『剣術向上』といったスキルが得られ、次々にステータスが向上していく。 ガチャスキルの力に魅了された俺は魔物を倒して『金色コイン』を手に入れて、ガチャ引きまくってたらいつのまにか強くなっていた。 ボスを討伐し、初めてのダンジョンの外に出た俺は、相棒のガチャと途中で助けた異世界人アスターシアとともに、異世界人ヴェルデ・アヴニールとして、生き延びるための自由気ままな異世界の旅がここからはじまった。

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?

伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します 小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。 そして、田舎の町から王都へ向かいます 登場人物の名前と色 グラン デディーリエ(義母の名字) 8才 若草色の髪 ブルーグリーンの目 アルフ 実父 アダマス 母 エンジュ ミライト 13才 グランの義理姉 桃色の髪 ブルーの瞳 ユーディア ミライト 17才 グランの義理姉 濃い赤紫の髪 ブルーの瞳 コンティ ミライト 7才 グランの義理の弟 フォンシル コンドーラル ベージュ 11才皇太子 ピーター サイマルト 近衛兵 皇太子付き アダマゼイン 魔王 目が透明 ガーゼル 魔王の側近 女の子 ジャスパー フロー  食堂宿の人 宝石の名前関係をもじってます。 色とかもあわせて。

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。 彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。 最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。 一種の童話感覚で物語は語られます。 童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!

アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。 ->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました! ーーーー ヤンキーが勇者として召喚された。 社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。 巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。 そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。 ほのぼのライフを目指してます。 設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。 6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

クラス転移で裏切られた「無」職の俺は世界を変える

ジャック
ファンタジー
私立三界高校2年3組において司馬は孤立する。このクラスにおいて王角龍騎というリーダーシップのあるイケメンと学園2大美女と呼ばれる住野桜と清水桃花が居るクラスであった。司馬に唯一話しかけるのが桜であり、クラスはそれを疎ましく思っていた。そんなある日クラスが異世界のラクル帝国へ転生してしまう。勇者、賢者、聖女、剣聖、など強い職業がクラスで選ばれる中司馬は無であり、属性も無であった。1人弱い中帝国で過ごす。そんなある日、八大ダンジョンと呼ばれるラギルダンジョンに挑む。そこで、帝国となかまに裏切りを受け─ これは、全てに絶望したこの世界で唯一の「無」職の少年がどん底からはい上がり、世界を変えるまでの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 カクヨム様、小説家になろう様にも連載させてもらっています。

スキルを極めろ!

アルテミス
ファンタジー
第12回ファンタジー大賞 奨励賞受賞作 何処にでもいる大学生が異世界に召喚されて、スキルを極める! 神様からはスキルレベルの限界を調査して欲しいと言われ、思わず乗ってしまった。 不老で時間制限のないlv上げ。果たしてどこまでやれるのか。 異世界でジンとして生きていく。

建国のアルトラ ~魔界の天使 (?)の国造り奮闘譚~

ヒロノF
ファンタジー
死後に転生した魔界にて突然無敵の身体を与えられた地野改(ちの かい)。 その身体は物理的な攻撃に対して金属音がするほど硬く、マグマや高電圧、零度以下の寒さ、猛毒や強酸、腐食ガスにも耐え得る超高スペックの肉体。   その上で与えられたのはイメージ次第で命以外は何でも作り出せるという『創成魔法』という特異な能力。しかし、『イメージ次第で作り出せる』というのが落とし穴! それはイメージ出来なければ作れないのと同義! 生前職人や技師というわけでもなかった彼女には機械など生活を豊かにするものは作ることができない! 中々に持て余す能力だったが、周囲の協力を得つつその力を上手く使って魔界を住み心地良くしようと画策する。    近隣の村を拠点と定め、光の無かった世界に疑似太陽を作り、川を作り、生活基盤を整え、家を建て、魔道具による害獣対策や収穫方法を考案。 更には他国の手を借りて、水道を整備し、銀行・通貨制度を作り、発電施設を作り、村は町へと徐々に発展、ついには大国に国として認められることに!?   何でもできるけど何度も失敗する。 成り行きで居ついてしまったケルベロス、レッドドラゴン、クラーケン、歩く大根もどき、元・書物の自動人形らと共に送る失敗と試行錯誤だらけの魔界ライフ。 様々な物を創り出しては実験実験また実験。果たして住み心地は改善できるのか?   誤字脱字衍字の指摘、矛盾の指摘大歓迎です! 見つけたらご報告ください!   2024/05/02改題しました。旧タイトル 『魔界の天使 (?)アルトラの国造り奮闘譚』 2023/07/22改題しました。旧々タイトル 『天使転生?~でも転生場所は魔界だったから、授けられた強靭な肉体と便利スキル『創成魔法』でシメて住み心地よくしてやります!~』 この作品は以下の投稿サイトにも掲載しています。  『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n4480hc/)』  『ノベルバ(https://novelba.com/indies/works/929419)』  『アルファポリス(https://www.alphapolis.co.jp/novel/64078938/329538044)』  『カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/16818093076594693131)』

処理中です...