CoSMoS ∞ MaCHiNa ≠ ReBiRTH

L0K1

文字の大きさ
上 下
38 / 97
―楽園編―

僕のメランコリー再び

しおりを挟む
 ――真っ暗闇。

「――とり――さとり――さとりちゃん!」
「あ、藍里?」
「違うよ! 雪音お姉さんだよ」
「え、あ、あれ?」

 ――現実世界、漫画喫茶店内。
 目覚めると、僕は漫画喫茶店内に戻されており、テーブルを挟んだ僕の向かいには、こちらをじっと見つめている雪音さんが座っている――雪音さんは何かを考えている様子。
 それにしても、また現実世界に戻されてしまった――藍里の薬には“ログアウト”という隠し効果でもあるのだろうか?
「さとりちゃんはあの世界から拒絶されてるのカモ!?」
 僕を見つめていた雪音さん、何かを閃いたようにそう言った。
「断じて違います! 藍里の錬金した薬で体力が削られて毎回意識を失うんです」
「そっか、そっか、なるほどね。あの世界、強い疲労感とか精神的苦痛によって、こっちの世界に引き戻されるようになっているみたいだから」
「さ、早く戻ってあげて。二人が心配しているだろうから」
「あ、はい」

 僕の意識が一瞬飛び、目の前は真っ暗になった――

 ――幾何学的楽園<ジオメトリック・エデン>内。
 真っ暗闇――相変わらず瞼が重い。しばらくすれば体も馴染むことだろう。

『あらあら、3人とも仲良しですね~!』
 雪音さんは、唐突に僕をからかうような言い方をした。
『え? どういうことです?』
『さとりちゃんの“抜け殻”が転送されちゃう前に、こっちの世界、戻ってこられたみたいだね。また、朝ぐらいに顔を出すね。さとりちゃんは今の幸せを噛み締めなさいね。じゃあね~』
『え、どういうことですか!? それ』
 しかし、雪音さんはコネクションロスト状態になっていた。

 ――僕はゆっくりと目を開く――すると、両隣に誰かいるのを感じる。
 藍里とミィコが僕にピッタリと寄り添って寝ている。
 二人で僕を宿屋の部屋まで運び、ベッドの上に寝かせてくれていたみたいだ――ベッドの脇には、僕が必死で手に入れてきた魔剣が立てかけられている。
 そうか、あの長ったらしいネーミングの作戦は成功したんだ、よかった。

 安心の中で、僕は二人のぬくもりを感じる――
 この世界でも人肌の感覚は現実世界のそれと違わぬ温もり、そして柔らかさ。そのふくよかな感覚に包まれ、至福のひと時であろうその状況に僕の思考は停止し、理解が追いつかなかった。

 なぜだろう、この状況、とても嬉しいはずなのに、なぜか、藍里とミィコではなく愛唯だったなら、と無意識に考えてしまう。
 そんな僕は、本当に、最低なクズ野郎、だな――本当に。 

 ――ジオメトリック・エデン、4日目。

「サトリ、起きてください。朝ですよ!」
 僕はミィコに叩き起こされた。色々と考えているうちにそのまま眠ってしまったようだ。
 雪音さんの、『幸せを噛み締めなさい』という言葉を思い出し、いつの間にか眠りに落ちていたことをなんとなく後悔した――反面、その幸せの傍らで、愛唯のことを考えてしまったことをダブルで後悔した。

「おはよう、ミィコ。また、迷惑かけちゃったね……ありがとう」
「そうですよ! 大迷惑です! 気合と根性で乗り切るくらいのことしてください!」
「無理です」
 僕は朝からミィコの無茶ぶりに対応しつつ、意識を失ってから僕の“抜け殻”がどうなっていたのかミィコに尋ねた。

 ――どうやら僕は、城壁を下りている最中に意識を失い、その場に落下したらしい――背負っていた魔剣が体に刺さらなくて本当によかった。
 そして、待機していたミィコと藍里は僕をズルズルと引きずって、宿の部屋まで一生懸命に運んでくれたそうだ。
「ちなみに、夜中に目が覚めて、二人が僕の隣に――」
 頬を赤らめたミィコが、獣のように『ガウゥゥゥ!』と唸り声をあげ、僕目掛けて飛びかかってきた!
「サトリ! 二人とも、サトリを運ぶのに疲れ果ててその場で力尽きただけですから!」
 ミィコは僕にのしかかって必死でそう叫んでいる――

「二人とも動物みたいにじゃれ合って……朝から元気ですね!」
 朝食を調達してきた藍里にじゃれ合っている(?)姿を目撃されていた。
「アイリ、違うんです! バカサトリが余計なことを言うからです!」
 ミィコは何事もなかったかのように、ゆっくりと僕の上から離れ、ポンポンと服を払う仕草をした。
「それにしても、さとりくん、昨夜の作戦は大成功でしたね! もう間に合わないかもって、私、ハラハラドキドキしちゃいました!」
 藍里はミィコの言い訳を軽くスルーしつつ、昨夜のことを話していた。
「僕を部屋まで運んでくれてありがとう、藍里」
「いつも、いつも、変なお薬飲ませちゃってごめんなさい」
「藍里がいつも傍にいてくれたから、今の僕がいるんだよ。改めて、ありがとう」
 僕は藍里になんとなく感謝を伝えた。彼女はこの世界でも、あの『いつもの微笑み』を返してくれた。

「サトリ、アイリ! ミコをほったらかしにしないでください」
「あ、ごめんね! ミコちゃん!」
 藍里はそう言いながらミィコの頭を撫でた。
「ミィコも、改めてありがとう!」
「ミィコ『も』ってなんですか、『も』って!」

『みんな元気~? 今は、おはよう、かな? 朝からさとりちゃんとミィコは仲良しさんだね~!』
 雪音さんだ。
『ユキネ! 元気です!』
『はい、おはようございます!』
 ミィコと藍里は雪音さんに返事をした。
『あの、雪音さん、いつから覗き見していたんですか?』
『え、あ、うん~? ちょっと、前くらい、かな~? だってね、正直言うとね、さとりちゃんとミィコのやり取りが面白かったから、つい! ごめんね! テヘッ!』
 雪音さんはそうおどけて見せたが、雪音さんの姿はこちらからは見えない。
『というか、覗き魔みたいなことしないでくださいよ! すぐに声かけてください!』
『ごめんね! もうしないから! 許して!』
 この世界、恐ろしい世界だ――さながら、僕らは実験動物のモルモットだ!

『ユキネ! 昨夜、サトリがお城に忍び込んで【魔剣グラジール】を入手しました!』
 ミィコのちゃんとした冒険結果の報告によって、僕と雪音さんのどうでもいい会話は中断された。
『ミィコ、あんまりさとりくんをこき使っちゃダメだよ~? 大事にしてあげて!』
 なんと、雪音さんは僕のことを気遣ってくれている! さすが雪音さん! モルモットに対しても慈悲深い。いや、そもそもこうなったのは全部雪音さんのせいだ――そうに、違いない。
『う……分かりました、ユキネ』
『ヨシヨシ、いい子いい子! ミィコ偉い子!』
『ユキネ! やめてください!』
 ちょっとしょんぼりしていたミィコだが、雪音さんに褒められてすぐ元気になっていた。
『さてと! みんな元気そうだったので、雪音は早々に退散します。私がここで長居していると、みんなの本体に何かあっても分からないし、私もそれが心配になって仕方ないので――ということで、またね~!』
 相変わらず雪音さんは一瞬のうちにコネクションロストしていく。

 ――そんなこんなで、僕らは朝食を食べながら今日一日の計画を練ることにした。
しおりを挟む

処理中です...