68 / 71
エピローグ 氷河期と愚痴
その2 唸れ愚痴! 叫べ愚痴! 今こそ! 愚痴る時だ!
しおりを挟むさて、経済指標についてじゃが、比較対象として年金の財政検証の長期低迷ケースのパラメータを用意したぞい。
年金の話で出て来た最悪ケースね
---------------------------------------------------------------------------
GDP名目成長率:0.2% ※物価上昇率とGDP実質成長率(対物価)から計算
GDP実質成長率(対物価):-0.4%
物価上昇率:0.6%
名目賃金上昇率:1.3% ※物価上昇率と実質賃金上昇率(対物価)から計算
実質賃金上昇率(対物価):0.7%
---------------------------------------------------------------------------
これらの経済指標と名目&実質賃金指数(2015年を100とする)のグラフを準備したぞい。
まずはGDP名目成長率とGDP実質成長率(対物価)じゃ
図:GDP名目成長率
図:GDP実質成長率
ぎ……ぎりぎり上回っているわね。
そうじゃな、実は1993年以前はGDPの基準が違うので、一概には言い切れんが、GDPは何とか最悪のケースの数値を上回っておる。
それでも年間1%に届かないのね。
これでは成長の実感は持てないわ。
次に物価上昇率じゃ
図:物価上昇率
これは……い、インフレ?
何とかインフレになっておるが、これはデフレと感じてもおかしくないのう
そしてさらに、は名目賃金上昇率と実質賃金上昇率(対物価)じゃ
図:名目賃金上昇率
図:実質賃金上昇率(対物価)
こ、これは一応プラスにはなっているわね。
実質は年金財政検証の最悪ケースの10分の1以下だけど……
これはバブルの勢いの残る1991年からの統計じゃから一応プラスになっておる。
じゃが、氷河期が就職し始めた2000年頃からじゃとマイナスになるぞい。
給料水準は下がり続けているのです……
最後は名目&実質賃金じゃ。
消費者物価指数は2000年を100としているぞい。
図:名目・実質賃金
あー!!
作者が絶望の叫びをあげてるわ。
そりゃぁのう、作者が就職した2000年からは大幅に下がっておる。
しかも、氷河期は就職出来なかったり待遇が悪くても就職せざるを得なかったのでしょ。
その通りじゃ。
この失われた27年の初期から就職する羽目になった、作者をはじめとする氷河期に同情するわ。
これが氷河期の絶望なのです。
俺は、これを見て愚痴り始めました。
うむ、こうやって経済指標を並べてみると、いかに失われた27年がひどかったかわかるじゃろ。
はえー、こんなにひどかったんだー
とまあ、作者は感傷にひたっておるが、これは娯楽エッセイじゃからの。
ちゃんとオチを付けないといけないわよね。
えっ? なになに?
では、真の絶望を教えてやるぞい。
最後の名目&実質賃金指数じゃがな。
かなりひどいよね。
ここでいう賃金は給料の額面の事で手取りではない。
なん……だと……
当然、増加し続けた天引きを考慮する必要があるぞい。
一応、作者に最も即した形で、一般労働者(パートやアルバイトを除いたフルタイム労働者)の平均年収で独身の場合の名目手取りと実質手取りの推移と、その指数を作ってみたぞい。
図:独身-名目・実質手取り推移
図:独身-名目・実質手取り指数
名目手取りだとあまり変わらないように見えるけど、実質手取りだと1991年より2017年の方が下なのね。
指数化すると特にわかりやすいわ。
そうじゃな、特に氷河期世代が社会に出た2000年頃からは下がりっぱなしじゃ。
実質手取りは失われた27年の最初から約24万円、ピークの2000年から約43万円も下がっておる。
世間はデフレデフレと言いつつも、物価は平均すると毎年0.37%伸びた結果じゃな。
消費者物価指数は消費税も含まれて算出されるが、公共料金や食料といった生活必需品は値上がりしておるので、生活はこの数字以上に苦しくなっておる。
デフレの話で出たこのグラフのようにな。
図:総合、食料、光熱・水道の消費者物価指数推移
つまり、作者が社会に出てから、悪くなりっぱなしなのね。
そんな希望のない状況が社会に出てから20年近く続いているのです。
氷河期世代の最大の不幸は未来に希望が持てない事なんだよ……
でも、それは作者個人の事で、幸せになった氷河期もきっといるはずよね。
うむ、他の氷河期の実態がどうじゃったかは、氷河期読者が良く知っておるじゃろうから、あえて言わないぞい。
どうしてこうなった!?
誰がこんな風にした!?
誰のせいだぁ!
ア゛ーーーーーーーッ!!
これは! もう!
ああ、いつまでも作者の……
愚痴の叫びが聞こえる……
※愚公、故事成語『愚公、山を移す』に出て来る老人。
『愚公、山を移す』とは『どんな困難でも、辛抱強く努力すれば、いつかは成し遂げられる』という意味
参考)1998年からのG7の各国通貨と米ドルベースでのGDP成長指数(2000年を100とする)
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる