218 / 411
第八章 動転する物語とハッピーエンド
馬鹿と馬方蕎麦(その3) ※全8部
しおりを挟む
◇◇◇◇
次の日、僕は昨日の出来事を渡雷たちに話した。
みんな蕎麦で行くことには同意してくれたけど、どうやって勝つかは気になっているみたい。
天邪鬼の天野が同意したのは、勝ち目の無い戦いで勝とうとするのが気に入ったからかな。
僕も同意。
ジャイアントキリングは男のロマン。
そして、僕は蕎麦での出店を申請。
「それじゃ、橙依の家に行って作戦を考えようぜ。お前の兄さんの話も聞いてな」
「あの昼行燈っぽい兄上でござろう。大丈夫でござろうか」
「ああいうのが実は冴えてるんだぜ。きっと」
そんな会話をしながら僕らは『酒処 七王子』への道を進む。
林の間から家が見えて来た時、佐藤が「プッ」と吹き出した。
「……どうしたの?」
「プッ、ハハハッ、いや、なんでもないさ。いや、お前ん家の兄ちゃんは最高だな」
どうやら家の誰かの心を読んだらしい。
カラン
扉を開けて居住館に入ると、そこには大きな袋が多数。
廊下からリビングまで山積み。
そして、リビングで頭を抱えている赤好兄さんの姿。
「よ、よう。早かったな」
そういう赤好兄さんの顔は、心底うんざりしたような顔。
ものすごい後悔が露見。
「……どうしたの? それにこの袋は?」
「そいつはな……」
ガサッ
その時、袋の合間から誰かが立ち上がった。
「フハハハハハ! よくぞ帰ってきたな我が弟よ! だが、遅かったようだな!」
楽しそうに高笑いをする黄貴兄さんをチラリと見て、赤好兄さんはひと言、
「この袋は蕎麦の実さ。新そばのな」
と呆れたようにつぶやいた。
「その通り! 百獣の王は兎にも全力を尽くす! ここら一帯の新そばの実は我の財で全て買い占めたぞ! フハハハハ! この時期の名物の新そばが手に入らず、味の劣化した蕎麦の実を使わざるを得なければ我らの店に到底敵うまい! フハハハハハ!」
なにその料理漫画の悪役仕草。
そう思う僕の隣で、
「おい、橙依。お前、『これって漫画で見た展開だー』って思っただろう」
とっても愉快そうに佐藤が声をかけてきた。
◇◇◇◇
「ハハハハ! この騒動の原因はそれだったんですか。これだからこの業界は面白い」
「そんな高笑いすんなよ。これでも俺たちゃピンチなんだぜ」
あの後、僕たちは蕎麦袋の山の谷間から現れた緑乱兄さんに誘われて新宿へ。
なんだか高そうなお店に連れ込まれた。
聞くと「俺っちがたまに世話になる店さ。うめぇぞ」って、兄さんはここの板前さんと仲が良いらしい。
そこで僕たちは食べている、板前さんのお手本蕎麦を。
ズルズルズルゥ
ここは寿司店なのに蕎麦もある、なんでもありの店。
新そば有マス。
「だめだー! このコシ! 口の中で刺激する弾力! 悔しいっ! でも、かんじゃう!」モムモム
「うまいでござる! うまいでござる! 感動でござる!」
「こいつはもう蕎麦じゃない! マズ過ぎる! もう他の蕎麦が食べられねぇ!」
お高いお店だけあって、味も絶品。
佐藤も渡雷も、天邪鬼の天野でさえも称えざるを得ない美味。
「……すごい、おいしい。これが新そばの味」
昨日、馬鹿が打った蕎麦なんて目じゃない。
あの時は凄く美味しいって思ったけど、これはそれを遥かに凌駕。
蕎麦の風味が麺をすするごとに鼻を抜け、鮮烈なインパクト。
これを味わったら今まで食べてた蕎麦じゃ物足りない。
「うめぇだろ。ここの兄ちゃんの腕は新宿一だからな」
「ハハハ、この前の日本一より大分スケールダウンしましたね」
「でも否定はしないんだろ。お前さんの師匠の店は銀座だからな」
緑乱兄さんの言葉に板前さんは笑顔で応答。
「それでどうだい? 新そばを入手するあてはあるかい?」
「難しいですね。うちにも製粉済の新そばはありますが、来週の学園祭には不向きでしょう。蕎麦の”3たて”じゃなくなりますから」
3たて?
「蕎麦の格言のひとつさ。”挽きたて”、”打ちたて”、”ゆでたて”の3つで”3たて”さ」
僕の心を読んだ佐藤が”3たて”について説明。
「おや、お若いのによく勉強されてる。予習はバッチリてことですね」
「これぐらい当然さ。さらに”獲れたて”を加えて”4たて”。最五に夫をたてて”5たて”ってね。旦那さん」
「こりゃスゴイ! 私の心でも読んだと思えるくらい、いなせな返しですね」
読んだと思えるくらい、じゃなくて、きっと読んでる。
「更科粉なら良いのを提供出来るのですが……」
「蕎麦を挽いた時に出る最初の粉だな。口当たりが良く色も白くて見栄えがいいが、甘皮ごと挽いた”挽きぐるみ”で打つ蕎麦に比べ風味に劣ると」
「本当にお詳しいですね。その通りです。更科系の蕎麦はクセが少なて食べやすく切れにくいという魅力はあるのですが、新そばの旬と比較すると……」
「見劣りするってか」
「ええ、まだ緑の甘皮の色が出た新そばは、どんな食通をも唸らせますから」
「まさか、あんな漫画みたいな真似をされちまうとは……こりゃ困ったね」
「ええ、少量ならば手に入れられると思いますが、学園祭で振舞うには量が足りないと思います。ツユの素になる”かえし”も良いのをご提供できるんですが……困りましたね」
そう言って、ふたりは首をかしげる、斜めに。
だけど、僕はずっと考えていた、ここに来るまで。
漫画みたいな展開なら、こっちも似たもので対抗。
「……大丈夫。僕に策がある漫画みたいな展開なら、あれをぶつければいい」
「なるほど、貞子 VS 伽椰子みたいに『バケモンには化け物をぶつけんだよ!』みたいな展開ってか」
さすがは僕と趣味を同じくする親友。
僕の心の表面だけでなく、奥底まで読んだみたい。
「それで、あれって何だい? 教えてくれよ」
「……それは特撮!」
僕は自信をもって叫ぶ。
ふふん、きっとみんなは今ごろ僕の言葉を理解できなくて困った顔のはず。
脈絡がなさそうな言葉をぶつけて、それからの説明で説得力を増すのは珠子姉さんも良く使う手。
僕の予想通り、僕の心を読める佐藤以外はこれからの説明を待ちわびる表情。
あれ? 佐藤が僕の方じゃなくて隣を見ながら驚愕。
その視線の先は真面目な顔で何かを考えている板前さん。
「お、おい、橙依! こ、こいつバケモンだ。料理の腕も頭の回転も珠子さんの上をいく。ちくしょう! 人間ってのは何て恐ろしいんだ!」
へ? なに覚の物語の運命みたいなこと言ってるの?
「なるほど! 君が言いたいのはタイムレンジャー16話『そばにある夢』ですね!」
「はあぁぁぁ~!?」
僕の口から変な声が噴出。
「なんだいそりゃ?」
「そういうエピソードがあるんですよ。タイムグリーンが真夏で蕎麦の味が悪くなる時期に南半球のオーストラリア産の蕎麦粉を手に入れて美味しい蕎麦を作るって話が」
そ、その通りだけど、なんであの”特撮”というキーワードからそれが連想できるの!?
「いやぁ、漫画みたいな展開に漫画でぶつけるなら美味しんぼの『真夏のソバ』という同じくオーストラリア産の蕎麦粉で作った蕎麦で解決する話があるんですけど、あれの掲載時期はバブル時代ですから、ちょっと古いですよね。ちなみにアニメ版美味しんぼにはそのエピソードはありません。あ、元々は実際のお店の話ですね。オーストラリアのタスマニア島で白鳥製粉の社長が契約農場で蕎麦の栽培を開始したことに端を発します。その蕎麦粉を使って『そば処 新ばし』では真夏でも美味しい蕎麦を提供するようになったという話ですよ」
板前さんの口から次々とあふれる情報、というか蘊蓄。
「兄ちゃんは、ようそんな事まで知ってんな。タスマニア産の蕎麦粉は料理人だからわからなくもねぇが、その話が使われた料理漫画から、果ては全く関係ない特撮まで何で知ってんだよ」
「これくらいは板前のたしなみですよ。お客さんとの会話も重要ですしね」
そうなの?
僕の心の問いに佐藤は首を振って否定する。
ああ、この板前さんの趣味ね。
「……で、でも僕のアイディアの通り、そのオーストラリア産の蕎麦を使えば、この新そばにだって……」
あれ? まだ佐藤が首を振り続けている。
「うーん、厳しいことを言いますが、それではダメですね。ゲームっぽく言えば『惰弱! 情弱ぅー!』といった所でしょうか」
板前さんはノリノリになって言う、スマホゲーのどっかのファラオみたいな口調で。
おかしい……わけがわからないよ。
珠子姉さんも、たまに頭がおかしいと思う時があるけど、この人はそれ以上。
それとも、料理人ってみんなこうなの?
そんな僕の心の疑問に、
ふぅ~
佐藤は溜息と首を振ることで応えた。
◇◇◇◇
「説明しよう!」
どこかのナレーターのような口調で板前さんが宣言。
最初のイメージからちょっと違った変な人だけど、この人の腕は確か。
説明を聞かざるを得ない。
「……教えて、どうしてミレニアム戦隊とかバブルグルメ漫画で、夏に劣化する蕎麦の解決策として紹介されたオーストラリア産の蕎麦がダメかを」
「そこっ! そこですっ! ミレニアムとかバブルとか! いったいいつの話をしているんです? ミレニアムからは約20年、バブルからは約30年経過しています。情報が古いんですよ!」
「……なるほど」
「言われてみばそうでござるな」
「20年くらいあっという間だからなぁ」
”あやかし”にとって20年はちょっとこの前のイメージ。
100年でまずまず、1000年でいっちょ前、それが”あやかし”の基準。
「蕎麦は春播き夏収穫の”夏そば”と、夏播き秋収穫の”秋そば”があり、新そばと言えば”秋そば”でした。”夏そば”は”秋そば”より味が劣るとされ、”秋そば”が通の間では評価されてきたのです」
オタク特有の早口で板前さんは説明を継続。
「かつて、8月は”夏そば”すら市場に出る前でしたので、味が劣化すると江戸時代から言われていました。その対策のひとつとして季節が逆転する南半球に目をつけた先人の努力には敬意を表しますが、答えはそれだけではありません」
「別のやり方で夏の蕎麦の劣化を防ごうとしたヤツもいたってことか」
「緑乱様のおっりゃる通り! 幸いなことに日本は南北に長く、山地も多いです。耕作地の選定とと品種改良でそれを乗り越えました。今では7月末収穫で8月には市場に出る蕎麦の栽培が広がっているのです。これなら買い占められていないはずですよ」
「でもよ、それじゃ収穫時期の早い”夏そば”じゃねぇか? ”夏そば”は”秋そば”に劣るんだろ?」
「そこで耕作地と品種の選定が活かされるのですよ。具体的には北海道で栽培される”キタワセソバ”を長野で栽培することで”夏そば”であっても”秋そば”に劣らない味が出せるようになったのです! これで私たちは8月でも美味しい蕎麦を食べれるようになったとさ。めでたしめでたし」」
そう言って、うんうんと頷きながら板前さんは物語を締めた。
「でも今は10月だぜ」
「そうでござる。それに夏に獲れた、その”夏そば”では、第四のたて”獲れたて”の分、馬鹿殿の”秋そば”に劣るのではござらんか?」
…
……
「そこに気付くとは……やはり天才か」
「……だめじゃん」
次の日、僕は昨日の出来事を渡雷たちに話した。
みんな蕎麦で行くことには同意してくれたけど、どうやって勝つかは気になっているみたい。
天邪鬼の天野が同意したのは、勝ち目の無い戦いで勝とうとするのが気に入ったからかな。
僕も同意。
ジャイアントキリングは男のロマン。
そして、僕は蕎麦での出店を申請。
「それじゃ、橙依の家に行って作戦を考えようぜ。お前の兄さんの話も聞いてな」
「あの昼行燈っぽい兄上でござろう。大丈夫でござろうか」
「ああいうのが実は冴えてるんだぜ。きっと」
そんな会話をしながら僕らは『酒処 七王子』への道を進む。
林の間から家が見えて来た時、佐藤が「プッ」と吹き出した。
「……どうしたの?」
「プッ、ハハハッ、いや、なんでもないさ。いや、お前ん家の兄ちゃんは最高だな」
どうやら家の誰かの心を読んだらしい。
カラン
扉を開けて居住館に入ると、そこには大きな袋が多数。
廊下からリビングまで山積み。
そして、リビングで頭を抱えている赤好兄さんの姿。
「よ、よう。早かったな」
そういう赤好兄さんの顔は、心底うんざりしたような顔。
ものすごい後悔が露見。
「……どうしたの? それにこの袋は?」
「そいつはな……」
ガサッ
その時、袋の合間から誰かが立ち上がった。
「フハハハハハ! よくぞ帰ってきたな我が弟よ! だが、遅かったようだな!」
楽しそうに高笑いをする黄貴兄さんをチラリと見て、赤好兄さんはひと言、
「この袋は蕎麦の実さ。新そばのな」
と呆れたようにつぶやいた。
「その通り! 百獣の王は兎にも全力を尽くす! ここら一帯の新そばの実は我の財で全て買い占めたぞ! フハハハハ! この時期の名物の新そばが手に入らず、味の劣化した蕎麦の実を使わざるを得なければ我らの店に到底敵うまい! フハハハハハ!」
なにその料理漫画の悪役仕草。
そう思う僕の隣で、
「おい、橙依。お前、『これって漫画で見た展開だー』って思っただろう」
とっても愉快そうに佐藤が声をかけてきた。
◇◇◇◇
「ハハハハ! この騒動の原因はそれだったんですか。これだからこの業界は面白い」
「そんな高笑いすんなよ。これでも俺たちゃピンチなんだぜ」
あの後、僕たちは蕎麦袋の山の谷間から現れた緑乱兄さんに誘われて新宿へ。
なんだか高そうなお店に連れ込まれた。
聞くと「俺っちがたまに世話になる店さ。うめぇぞ」って、兄さんはここの板前さんと仲が良いらしい。
そこで僕たちは食べている、板前さんのお手本蕎麦を。
ズルズルズルゥ
ここは寿司店なのに蕎麦もある、なんでもありの店。
新そば有マス。
「だめだー! このコシ! 口の中で刺激する弾力! 悔しいっ! でも、かんじゃう!」モムモム
「うまいでござる! うまいでござる! 感動でござる!」
「こいつはもう蕎麦じゃない! マズ過ぎる! もう他の蕎麦が食べられねぇ!」
お高いお店だけあって、味も絶品。
佐藤も渡雷も、天邪鬼の天野でさえも称えざるを得ない美味。
「……すごい、おいしい。これが新そばの味」
昨日、馬鹿が打った蕎麦なんて目じゃない。
あの時は凄く美味しいって思ったけど、これはそれを遥かに凌駕。
蕎麦の風味が麺をすするごとに鼻を抜け、鮮烈なインパクト。
これを味わったら今まで食べてた蕎麦じゃ物足りない。
「うめぇだろ。ここの兄ちゃんの腕は新宿一だからな」
「ハハハ、この前の日本一より大分スケールダウンしましたね」
「でも否定はしないんだろ。お前さんの師匠の店は銀座だからな」
緑乱兄さんの言葉に板前さんは笑顔で応答。
「それでどうだい? 新そばを入手するあてはあるかい?」
「難しいですね。うちにも製粉済の新そばはありますが、来週の学園祭には不向きでしょう。蕎麦の”3たて”じゃなくなりますから」
3たて?
「蕎麦の格言のひとつさ。”挽きたて”、”打ちたて”、”ゆでたて”の3つで”3たて”さ」
僕の心を読んだ佐藤が”3たて”について説明。
「おや、お若いのによく勉強されてる。予習はバッチリてことですね」
「これぐらい当然さ。さらに”獲れたて”を加えて”4たて”。最五に夫をたてて”5たて”ってね。旦那さん」
「こりゃスゴイ! 私の心でも読んだと思えるくらい、いなせな返しですね」
読んだと思えるくらい、じゃなくて、きっと読んでる。
「更科粉なら良いのを提供出来るのですが……」
「蕎麦を挽いた時に出る最初の粉だな。口当たりが良く色も白くて見栄えがいいが、甘皮ごと挽いた”挽きぐるみ”で打つ蕎麦に比べ風味に劣ると」
「本当にお詳しいですね。その通りです。更科系の蕎麦はクセが少なて食べやすく切れにくいという魅力はあるのですが、新そばの旬と比較すると……」
「見劣りするってか」
「ええ、まだ緑の甘皮の色が出た新そばは、どんな食通をも唸らせますから」
「まさか、あんな漫画みたいな真似をされちまうとは……こりゃ困ったね」
「ええ、少量ならば手に入れられると思いますが、学園祭で振舞うには量が足りないと思います。ツユの素になる”かえし”も良いのをご提供できるんですが……困りましたね」
そう言って、ふたりは首をかしげる、斜めに。
だけど、僕はずっと考えていた、ここに来るまで。
漫画みたいな展開なら、こっちも似たもので対抗。
「……大丈夫。僕に策がある漫画みたいな展開なら、あれをぶつければいい」
「なるほど、貞子 VS 伽椰子みたいに『バケモンには化け物をぶつけんだよ!』みたいな展開ってか」
さすがは僕と趣味を同じくする親友。
僕の心の表面だけでなく、奥底まで読んだみたい。
「それで、あれって何だい? 教えてくれよ」
「……それは特撮!」
僕は自信をもって叫ぶ。
ふふん、きっとみんなは今ごろ僕の言葉を理解できなくて困った顔のはず。
脈絡がなさそうな言葉をぶつけて、それからの説明で説得力を増すのは珠子姉さんも良く使う手。
僕の予想通り、僕の心を読める佐藤以外はこれからの説明を待ちわびる表情。
あれ? 佐藤が僕の方じゃなくて隣を見ながら驚愕。
その視線の先は真面目な顔で何かを考えている板前さん。
「お、おい、橙依! こ、こいつバケモンだ。料理の腕も頭の回転も珠子さんの上をいく。ちくしょう! 人間ってのは何て恐ろしいんだ!」
へ? なに覚の物語の運命みたいなこと言ってるの?
「なるほど! 君が言いたいのはタイムレンジャー16話『そばにある夢』ですね!」
「はあぁぁぁ~!?」
僕の口から変な声が噴出。
「なんだいそりゃ?」
「そういうエピソードがあるんですよ。タイムグリーンが真夏で蕎麦の味が悪くなる時期に南半球のオーストラリア産の蕎麦粉を手に入れて美味しい蕎麦を作るって話が」
そ、その通りだけど、なんであの”特撮”というキーワードからそれが連想できるの!?
「いやぁ、漫画みたいな展開に漫画でぶつけるなら美味しんぼの『真夏のソバ』という同じくオーストラリア産の蕎麦粉で作った蕎麦で解決する話があるんですけど、あれの掲載時期はバブル時代ですから、ちょっと古いですよね。ちなみにアニメ版美味しんぼにはそのエピソードはありません。あ、元々は実際のお店の話ですね。オーストラリアのタスマニア島で白鳥製粉の社長が契約農場で蕎麦の栽培を開始したことに端を発します。その蕎麦粉を使って『そば処 新ばし』では真夏でも美味しい蕎麦を提供するようになったという話ですよ」
板前さんの口から次々とあふれる情報、というか蘊蓄。
「兄ちゃんは、ようそんな事まで知ってんな。タスマニア産の蕎麦粉は料理人だからわからなくもねぇが、その話が使われた料理漫画から、果ては全く関係ない特撮まで何で知ってんだよ」
「これくらいは板前のたしなみですよ。お客さんとの会話も重要ですしね」
そうなの?
僕の心の問いに佐藤は首を振って否定する。
ああ、この板前さんの趣味ね。
「……で、でも僕のアイディアの通り、そのオーストラリア産の蕎麦を使えば、この新そばにだって……」
あれ? まだ佐藤が首を振り続けている。
「うーん、厳しいことを言いますが、それではダメですね。ゲームっぽく言えば『惰弱! 情弱ぅー!』といった所でしょうか」
板前さんはノリノリになって言う、スマホゲーのどっかのファラオみたいな口調で。
おかしい……わけがわからないよ。
珠子姉さんも、たまに頭がおかしいと思う時があるけど、この人はそれ以上。
それとも、料理人ってみんなこうなの?
そんな僕の心の疑問に、
ふぅ~
佐藤は溜息と首を振ることで応えた。
◇◇◇◇
「説明しよう!」
どこかのナレーターのような口調で板前さんが宣言。
最初のイメージからちょっと違った変な人だけど、この人の腕は確か。
説明を聞かざるを得ない。
「……教えて、どうしてミレニアム戦隊とかバブルグルメ漫画で、夏に劣化する蕎麦の解決策として紹介されたオーストラリア産の蕎麦がダメかを」
「そこっ! そこですっ! ミレニアムとかバブルとか! いったいいつの話をしているんです? ミレニアムからは約20年、バブルからは約30年経過しています。情報が古いんですよ!」
「……なるほど」
「言われてみばそうでござるな」
「20年くらいあっという間だからなぁ」
”あやかし”にとって20年はちょっとこの前のイメージ。
100年でまずまず、1000年でいっちょ前、それが”あやかし”の基準。
「蕎麦は春播き夏収穫の”夏そば”と、夏播き秋収穫の”秋そば”があり、新そばと言えば”秋そば”でした。”夏そば”は”秋そば”より味が劣るとされ、”秋そば”が通の間では評価されてきたのです」
オタク特有の早口で板前さんは説明を継続。
「かつて、8月は”夏そば”すら市場に出る前でしたので、味が劣化すると江戸時代から言われていました。その対策のひとつとして季節が逆転する南半球に目をつけた先人の努力には敬意を表しますが、答えはそれだけではありません」
「別のやり方で夏の蕎麦の劣化を防ごうとしたヤツもいたってことか」
「緑乱様のおっりゃる通り! 幸いなことに日本は南北に長く、山地も多いです。耕作地の選定とと品種改良でそれを乗り越えました。今では7月末収穫で8月には市場に出る蕎麦の栽培が広がっているのです。これなら買い占められていないはずですよ」
「でもよ、それじゃ収穫時期の早い”夏そば”じゃねぇか? ”夏そば”は”秋そば”に劣るんだろ?」
「そこで耕作地と品種の選定が活かされるのですよ。具体的には北海道で栽培される”キタワセソバ”を長野で栽培することで”夏そば”であっても”秋そば”に劣らない味が出せるようになったのです! これで私たちは8月でも美味しい蕎麦を食べれるようになったとさ。めでたしめでたし」」
そう言って、うんうんと頷きながら板前さんは物語を締めた。
「でも今は10月だぜ」
「そうでござる。それに夏に獲れた、その”夏そば”では、第四のたて”獲れたて”の分、馬鹿殿の”秋そば”に劣るのではござらんか?」
…
……
「そこに気付くとは……やはり天才か」
「……だめじゃん」
0
お気に入りに追加
94
あなたにおすすめの小説
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
OL 万千湖さんのささやかなる野望
菱沼あゆ
キャラ文芸
転職した会社でお茶の淹れ方がうまいから、うちの息子と見合いしないかと上司に言われた白雪万千湖(しらゆき まちこ)。
ところが、見合い当日。
息子が突然、好きな人がいると言い出したと、部長は全然違う人を連れて来た。
「いや~、誰か若いいい男がいないかと、急いで休日出勤してる奴探して引っ張ってきたよ~」
万千湖の前に現れたのは、この人だけは勘弁してください、と思う、隣の部署の愛想の悪い課長、小鳥遊駿佑(たかなし しゅんすけ)だった。
部長の手前、三回くらいデートして断ろう、と画策する二人だったが――。
吉祥寺あやかし甘露絵巻 白蛇さまと恋するショコラ
灰ノ木朱風
キャラ文芸
平安の大陰陽師・芦屋道満の子孫、玲奈(れな)は新進気鋭のパティシエール。東京・吉祥寺の一角にある古民家で“カフェ9-Letters(ナインレターズ)”のオーナーとして日々奮闘中だが、やってくるのは一癖も二癖もあるあやかしばかり。
ある雨の日の夜、玲奈が保護した迷子の白蛇が、翌朝目覚めると黒髪の美青年(全裸)になっていた!?
態度だけはやたらと偉そうな白蛇のあやかしは、玲奈のスイーツの味に惚れ込んで屋敷に居着いてしまう。その上玲奈に「魂を寄越せ」とあの手この手で迫ってくるように。
しかし玲奈の幼なじみであり、安倍晴明の子孫である陰陽師・七弦(なつる)がそれを許さない。
愚直にスイーツを作り続ける玲奈の周囲で、謎の白蛇 VS 現代の陰陽師の恋のバトルが(勝手に)幕を開ける――!
五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。
※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!
【完結】身を引いたつもりが逆効果でした
風見ゆうみ
恋愛
6年前に別れの言葉もなく、あたしの前から姿を消した彼と再会したのは、王子の婚約パレードの時だった。
一緒に遊んでいた頃には知らなかったけれど、彼は実は王子だったらしい。しかもあたしの親友と彼の弟も幼い頃に将来の約束をしていたようで・・・・・。
平民と王族ではつりあわない、そう思い、身を引こうとしたのだけど、なぜか逃してくれません!
というか、婚約者にされそうです!
美味しい料理で村を再建!アリシャ宿屋はじめます
今野綾
ファンタジー
住んでいた村が襲われ家族も住む場所も失ったアリシャ。助けてくれた村に住むことに決めた。
アリシャはいつの間にか宿っていた力に次第に気づいて……
表紙 チルヲさん
出てくる料理は架空のものです
造語もあります11/9
参考にしている本
中世ヨーロッパの農村の生活
中世ヨーロッパを生きる
中世ヨーロッパの都市の生活
中世ヨーロッパの暮らし
中世ヨーロッパのレシピ
wikipediaなど
辺境伯へ嫁ぎます。
アズやっこ
恋愛
私の父、国王陛下から、辺境伯へ嫁げと言われました。
隣国の王子の次は辺境伯ですか… 分かりました。
私は第二王女。所詮国の為の駒でしかないのです。 例え父であっても国王陛下には逆らえません。
辺境伯様… 若くして家督を継がれ、辺境の地を護っています。
本来ならば第一王女のお姉様が嫁ぐはずでした。
辺境伯様も10歳も年下の私を妻として娶らなければいけないなんて可哀想です。
辺境伯様、大丈夫です。私はご迷惑はおかけしません。
それでも、もし、私でも良いのなら…こんな小娘でも良いのなら…貴方を愛しても良いですか?貴方も私を愛してくれますか?
そんな望みを抱いてしまいます。
❈ 作者独自の世界観です。
❈ 設定はゆるいです。
(言葉使いなど、優しい目で読んで頂けると幸いです)
❈ 誤字脱字等教えて頂けると幸いです。
(出来れば望ましいと思う字、文章を教えて頂けると嬉しいです)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる