109 / 411
第五章 遠征する物語とハッピーエンド
朱雀門の鬼と手ごねパン(その4) ※全4部
しおりを挟む
◇◇◇◇
こねこねこね
あまーいイーストの香りが漂う室内でパン生地がこねられている。
「この弾力は粘土とは違って難しいの」
「素材は選ばぬとはいったが、小麦粉をこねるとは」
「はっはっ、俺は料理してやるとまで言ったぞ」
「気を付けぬと、こね具合が手の中で変わっていくな」
みなさんにとっては不慣れな素材、ですが流石に造形の道のプロ、小麦粉がその手の中で見事な形に変わっていきます。
「コツは楕円を意識して作る事でーす。焼くと丸くふくらみますからね」
あたしも別のテーブルで小麦をこねる。
「はーい、これがブタさんの見本でーす。こっちはカメさん、こっちはうさぎさん、みんなもやってみよー!」
「「「はーい」」」
あたしの前で小さなよいこたちが手をあげる。
今日もキッズ向けボードゲーム会に集まった子供たち。
「やわらかーい」 こねこね
「のびーる、のびーる、びよーん」 こねこね
「あたしはねこさん、こねこねーこ」 こねこね
パン作りはとっても楽しい。
そりゃま、パン屋さんレベルに大量に作るとなったら大変ですけど、数個作るくらいならかんたーん。
手の熱で発酵が進み、増える弾力、指の隙間からむにゅっと出る感触、これはお子様に大人気。
「「「「できたー!」」」
「こちらもできたぞ」
「それじゃあ、ラップをして二次発酵したら焼きましょう。ここからはあたしにお任せ下さい」
あたしはオーブントレイにキッチンペーパーを敷き、その上に子供たちがこねた動物パンをのせラップをする。
バルバロッサで勝負中のみなさんは衝立で見えないようにラップ。
パシャパシャ
付き人のみさんがビデオをとは別に写真を撮る、きっと焼いた後との比較をするため。
「さあ! 二次発酵でふくらみました! あとは焼くだけです!」
あたしが現地調達した何台ものオーブンが唸りを上げ、赤い光の中で生地がパンへと進化する。
チーン
待つこと15分。
オーブンの扉が開き、少し焦げの匂いの混じった香りが部屋中に広がる。
「うわー、おいしそー」
子供たちが駆け寄って言う。
「あつあつだから、ふぅふぅして食べましょうね」
「「「はーい!」」」
フーフー、サクッ
「あったかーい! おいしー!」
「さくさくのふわふわー!」
「こねこのパンちゃん、ぱくぱくー!」
はふはふと口から温かい息を出しながら、子供たちが動物パンにかぶりつく。
形はちょっといびつ。
耳のさきっちょがちょっと焦げていたり、デコボコに膨らんだ部分もある。
だけど、それも味がある、文字通り。
さて、さて、大人組はどうかな?
「みんな、わかっておるな」
「ああ、ここからは早回しだ」
「とっとと当てて食べるぞ」
「私も千年の知識を総動員させよう」
香り立つ焼き立てパンの前に、みなさんは戦意高揚、いや戦意喪失かしら。
”とにかく早くゲームを終わらせて早く食べたい”
そんな気持ちになっていた。
「この縦に直立した形は太陽の塔!」 せいかーい
現代彫刻の豪さんが作った大阪万博のシンボルはあっさりと当てられる。
「こいつは対象の2体の像、つまり阿吽の像、金剛力士像だな!」 せいかーい
新鋭仏師の翔さんの仁王像も当てられた。
「このツンツンとした頭は……メデューサ!」 はずれー
ガレキの該さんの作品は外された。
あとでわかった事だけど、これは花魁だったんですって。
みなさん造形のプロだけあって不慣れなパン生地でもスゴイ作品ばかり。
だけど、その中でもひとつ造形の美しさで光る作品があった。
薄く伸ばしたパン生地を重ねることで、焼いた時の膨らみで筋肉を表現。
膝をついたポーズで直立したそれは、見た目は半裸のプロレスラー。
顔は容顔美麗にて壮年。
パンでも美しい顔を表現できるなんて、あたしは初めて知った。
しかも直立!
動物パンにはフラミンゴやプレーリードッグのような立ったパンもあるけど、あれは下半身をカップに入れて安定させている作り方が多い。
豪さんの仁王像もクッキーのような平面で作られている。
直立するパンはそれだけ難しい。
朱雀門の鬼さんの作品は見事なバランスでそれを実現させていた。
みなさんも、生中継で見ている視聴者の方々もそれを理解しているようでコメントは絶賛の嵐。
「これは……プロレスラーではなく、ひょっとしてこの角は”酒呑童子”か!?」
「おっ、正解! どうだ良い出来であろう。この目線なぞあやつにそっくりじゃ」
まるで会った事があるように、いやきっと逢った事があるのだろう、朱雀門の鬼さんが自らの自信作を示して言う。
ラストゲームの結果は……朱雀門の鬼さんの勝利!
わかりそうでわかりにくい、その微妙なラインなのに作品の出来栄えは、あたしが見ても素晴らしかった。
「さてゲームも決した事だし、温かいうちに頂こうではないか。なんとな、このあやつの首は脱着可能なのだよ」
そう言って、朱雀門の鬼さんは酒呑童子パンの首をブチッっともいでみなさんの前に出す。
おおおおおおぉぉ! 動画のコメントは大盛り上がり。
『やべえ、絵巻そのものだ!』
『星兜に噛みつかんと』
『あの筋肉、マッスル具合も完璧! パン璧!』
『逆にかぶりつき返せ頼光!』
こんなコメントで埋め尽くされた。
だけど、そんなコメントには目もくれず、みなさんは温かさの残るパンをガブリ。
ガブッ、ムッシャー
「うめぇ! このパン、皮はサクサクで甘味があって!」
「これって小麦粉だけだよね。でも、こんなに甘味があるなんて!」
「ひょっとしてパン屋のパンより美味しくないか!?」
「ほほう、この前のサンドイッチも美味であったが、これも見事な生地と焼成だな娘さん」
「えへへー、このパン種は生イーストを使っていますからね。ドライイーストとはまたちょっと違った味なんですよ」
家庭でのパン作りに一般的なのはドライイースト。
だけど、今日のパン生地には本格的なパン屋さんでも使われている生イーストを使っている。
ちょっとお高めだけど、イーストの甘味と小麦の甘味が活きたパンになるの。
「へぇ、生イーストなんてあるのか。これは勉強になった」
「結局のところ、ゲームでも造形でも勝者は朱雀さんかな」
ムシャムシャとパンを平らげながら、豪さんと翔さんが言う。
あたしも作品の出来では朱雀門の鬼さんが一番だと思う。
だけど……
「いや、まだだっ!」
ガレージキッドことガレキの該さんはまだ納得していないみたい。
「このパン生地での対決は朱雀さんの相方が提案したものではないか。これは最初から仕込んでいたものだろう。俺はまだ負けてない!」
うーん、確かに仕込んでいましたよ、料理的な意味で。
だから、本当は違うけど、朱雀さんとあたしがグルになっていると該さんが思ってしまうのは、ごもっとも。
でもね、あたしはこの展開も予想していたんですよ。
「でしたら、今度は純粋な造形で勝負したらどうです? カラー粘土を使って。勝敗は配信の視聴者に決めてもらいましょう。なんなら、該さんの得意分野で」
「よしっ、それなら美少女フィギュア作りで勝負だ!」
ガレキの該さんが完全に自分の土俵での勝負を申し込み、
「その勝負受けた!」
朱雀門の鬼さんもそれを意気揚々とそれを受ける。
これぞ朱雀門の鬼さんが望んでいた猛者との勝負!
こうして、ボドゲゲーム会はパンこねこね会を経て、フィギュア作り対決へと進んだのです。
朱雀門の鬼さんが最も得意とする美女作りの対決に。
◇◇◇◇
「うわわわわぁぁぁ! なにこれ! 十二単なのにエロい!」
「あ、あれが……チラリズムの極致……」
「な、なんで平面に見える着物の下からナイスバディラインが見えるんだ!?」
「ほほう、これは習作といった具合なのだが、思った以上に差がついてしまったようだ」
かつて長谷雄草紙の中で、紀 長谷雄を魅了した美女。
いや、当時の結婚年齢を考えると美少女。
それを死体で作り上げた朱雀門の鬼さんの凄腕が、あたしの眼前で披露されていた。
『すらりと伸びた脚が着物の隙間からチラチラ……なまめかしい!』
『角度によってふくよか系にもスマート系にも見えるバランスの取れた顔!』
『やべえ、鬼がいる。朱雀さんはフィギュア作りの鬼や!!』
視聴者のみなさんも、そのフィギュアの艶っぽさに大喝采!
「負けた……俺の完敗だ! まるで魂が入っているような出来前、この境地に俺は達していない!」
そう言って該さんが頭を下げる。
「いやいや、魂はまだ入っておらぬぞ。まあ、素材が粘土なのでたとえ魂を入れたとしても定着せぬがな」
「あははー、そうですねー」
朱雀門の鬼さんが冗談のようで冗談にもならないような事を言う。
きっと人間の死体を素材に使ったなら魂を入れられるんだろうなぁ。
「朱雀先生! 頼みがある! この作品を売ってくれぬか? 手本としたい!」
「よいぞよいぞ、金なぞ要らぬ。自由に使うがいい」
「ありがとうございます! ああ、なんて懐の広い!」
先生と呼ばれて上機嫌の朱雀門の鬼さんが笑いながら言い、負けた該さんも嬉しそうに美少女粘土細工を掲げる。
そこには勝敗はあったけど、楽しさでいっぱいだった。
「パンおいしかったー!」
「おねえちゃん、またやろうねー!」
子供たちも美味しいパンを食べて大満足。
天国のおばあさま、今日は朱雀門の鬼さんの大勝利ですけど、この会はみんなのハッピーエンドです。
◇◇◇◇
「いやぁー、嬉しくも楽しい良い日であった。礼を言うぞ娘さ……、そう言えば名を聞いていなかったな」
「珠子です。珠玉の子と書いて、珠子です」
「そうか、珠子殿。見事な料理の腕とプロデュースであった、感謝する」
会が終わり、今、あたしたちは異空間の朱雀門に帰り、投稿された動画を視聴中。
ちなみにコメントの投票でもNo.1は朱雀こと朱雀門の鬼さん。
「しかしなぜ、あのパンの事を私にも秘密にしておいたのだ? それを知っていれば私の勝利は容易かっただろうに」
あたしは今日の会の流れを朱雀門の鬼さんには秘密にしていた。
確かに、前もってパン生地の勝負を知っていれば、ううん、パン生地での練習をしておけば朱雀門の鬼さんはもっと簡単に勝っていたはず。
朱雀門の鬼さんを勝たせるならそれで充分。
だけど、あたしはあえてそうしなかった。
「それは朱雀門の鬼さんに真の勝利を授けたかったからです」
「真の勝利とな?」
「はい、正々堂々と相手の得意分野で勝利する。ここでいう勝利とは相手に負けを認めさせるだけでなく、勝者への尊敬と称賛の念も抱かせる事にあると思いました。だから、そういう勝負になるようにプロデュースしたのです。ま、最後は朱雀門の鬼さんの実力ですけどね」
長谷雄草紙の中で朱雀門の鬼さんは紀 長谷雄との双六勝負に負けた。
その中で朱雀門の鬼さんは顔を真っ赤にしたけれど決して卑怯な真似はしなかった。
それは、彼が勝負に真摯であった事の証。
だから、彼は敗北の証として約束通り絶世の美女(死体のパッチワーク製)を渡したの。
『この美女に100日間、手を触れないでくれ』という条件を付けて。
そして『あいわかった』と紀 長谷雄も約束した。
だけど……その約束は守られなかった。
80日を過ぎた時、紀 長谷雄は我慢できず美女に触れてしまい、彼女は崩れてしまった。
魂が定着するには100日間の時間が必要だったのだ。
そして紀 長谷雄は激怒した朱雀門の鬼に遭遇する事になる。
これが長谷雄草紙に載っている朱雀門の鬼さんのエピソード。
勝負で何度も負けても怒らなかった朱雀門の鬼さんが唯一怒ったのは、紀 長谷雄が美女に100日間触れてはならないという約束を破った時だけ。
「朱雀門の鬼さん、貴方の中で約束という物は神聖で、それが正々堂々とした勝負の結果だとしたらなおさらなのでしょう。あたしは貴方との勝負に負けました。そして賭けの代償としての『貴方に真の勝利をもたらす』という約束しました。あたしはそれを全力で守ろうとしただけです」
あたしのその言葉に、朱雀門の鬼さんは心底嬉しそうな顔をしたのです。
「珠子殿は噂通りの、いや噂以上の娘さんだな。時には卑劣な真似をする人間の中では珍しい」
人間の中には勝利至上主義を掲げる人も多い。
卑怯な真似をしてでも”勝つ事が好き”な人たち。
だけど、少なくともあたしはそうしたくない。
たからあたしは、みんなが笑顔で勝負を楽しめるような場にしたの。
双方が全力で競技し、勝った方も負けた方も最後は笑いあえる、そんな勝負に。
そこでの勝利こそ、真の勝利だと思ったから。
「賭けの対価、確かに受け取ったぞ。すまぬな、無理やり勝負に引き込むような真似をしてしまって」
「あはは、最初は面食らいしましたけど、慣れてますから」
本当に慣れてしまった……。
「確か、大江山に行くと言っていたな」
「はい、茨木童子さんの所に遊びに行きます」
「そうか”あやかし”の心を惹きつけるのは、純真で純粋で純朴な真心だ。それを忘れなければ大江山のあやつの心も解けるだろう。ま、珠子殿なら心配はいらぬと思うがの。では達者でな」
「はい、朱雀門の鬼さんもお元気で」
あたしと朱雀門の鬼さんは固い握手を交わし、そしてあたしの目の前に黒い穴が開いた。
そしてあたしは、その穴に歩みを進める。
気が付くと、あたしは京都の大通りに立っていた。
さて、思いのほか長い旅路になってしまったけど、まだ十分に有給は残っている。
こうして、あたしは当初の目的地の大江山に向けて進み始めたのです。
茨木童子さんとの再会への期待と、心に一抹の不安を抱えながら。
こねこねこね
あまーいイーストの香りが漂う室内でパン生地がこねられている。
「この弾力は粘土とは違って難しいの」
「素材は選ばぬとはいったが、小麦粉をこねるとは」
「はっはっ、俺は料理してやるとまで言ったぞ」
「気を付けぬと、こね具合が手の中で変わっていくな」
みなさんにとっては不慣れな素材、ですが流石に造形の道のプロ、小麦粉がその手の中で見事な形に変わっていきます。
「コツは楕円を意識して作る事でーす。焼くと丸くふくらみますからね」
あたしも別のテーブルで小麦をこねる。
「はーい、これがブタさんの見本でーす。こっちはカメさん、こっちはうさぎさん、みんなもやってみよー!」
「「「はーい」」」
あたしの前で小さなよいこたちが手をあげる。
今日もキッズ向けボードゲーム会に集まった子供たち。
「やわらかーい」 こねこね
「のびーる、のびーる、びよーん」 こねこね
「あたしはねこさん、こねこねーこ」 こねこね
パン作りはとっても楽しい。
そりゃま、パン屋さんレベルに大量に作るとなったら大変ですけど、数個作るくらいならかんたーん。
手の熱で発酵が進み、増える弾力、指の隙間からむにゅっと出る感触、これはお子様に大人気。
「「「「できたー!」」」
「こちらもできたぞ」
「それじゃあ、ラップをして二次発酵したら焼きましょう。ここからはあたしにお任せ下さい」
あたしはオーブントレイにキッチンペーパーを敷き、その上に子供たちがこねた動物パンをのせラップをする。
バルバロッサで勝負中のみなさんは衝立で見えないようにラップ。
パシャパシャ
付き人のみさんがビデオをとは別に写真を撮る、きっと焼いた後との比較をするため。
「さあ! 二次発酵でふくらみました! あとは焼くだけです!」
あたしが現地調達した何台ものオーブンが唸りを上げ、赤い光の中で生地がパンへと進化する。
チーン
待つこと15分。
オーブンの扉が開き、少し焦げの匂いの混じった香りが部屋中に広がる。
「うわー、おいしそー」
子供たちが駆け寄って言う。
「あつあつだから、ふぅふぅして食べましょうね」
「「「はーい!」」」
フーフー、サクッ
「あったかーい! おいしー!」
「さくさくのふわふわー!」
「こねこのパンちゃん、ぱくぱくー!」
はふはふと口から温かい息を出しながら、子供たちが動物パンにかぶりつく。
形はちょっといびつ。
耳のさきっちょがちょっと焦げていたり、デコボコに膨らんだ部分もある。
だけど、それも味がある、文字通り。
さて、さて、大人組はどうかな?
「みんな、わかっておるな」
「ああ、ここからは早回しだ」
「とっとと当てて食べるぞ」
「私も千年の知識を総動員させよう」
香り立つ焼き立てパンの前に、みなさんは戦意高揚、いや戦意喪失かしら。
”とにかく早くゲームを終わらせて早く食べたい”
そんな気持ちになっていた。
「この縦に直立した形は太陽の塔!」 せいかーい
現代彫刻の豪さんが作った大阪万博のシンボルはあっさりと当てられる。
「こいつは対象の2体の像、つまり阿吽の像、金剛力士像だな!」 せいかーい
新鋭仏師の翔さんの仁王像も当てられた。
「このツンツンとした頭は……メデューサ!」 はずれー
ガレキの該さんの作品は外された。
あとでわかった事だけど、これは花魁だったんですって。
みなさん造形のプロだけあって不慣れなパン生地でもスゴイ作品ばかり。
だけど、その中でもひとつ造形の美しさで光る作品があった。
薄く伸ばしたパン生地を重ねることで、焼いた時の膨らみで筋肉を表現。
膝をついたポーズで直立したそれは、見た目は半裸のプロレスラー。
顔は容顔美麗にて壮年。
パンでも美しい顔を表現できるなんて、あたしは初めて知った。
しかも直立!
動物パンにはフラミンゴやプレーリードッグのような立ったパンもあるけど、あれは下半身をカップに入れて安定させている作り方が多い。
豪さんの仁王像もクッキーのような平面で作られている。
直立するパンはそれだけ難しい。
朱雀門の鬼さんの作品は見事なバランスでそれを実現させていた。
みなさんも、生中継で見ている視聴者の方々もそれを理解しているようでコメントは絶賛の嵐。
「これは……プロレスラーではなく、ひょっとしてこの角は”酒呑童子”か!?」
「おっ、正解! どうだ良い出来であろう。この目線なぞあやつにそっくりじゃ」
まるで会った事があるように、いやきっと逢った事があるのだろう、朱雀門の鬼さんが自らの自信作を示して言う。
ラストゲームの結果は……朱雀門の鬼さんの勝利!
わかりそうでわかりにくい、その微妙なラインなのに作品の出来栄えは、あたしが見ても素晴らしかった。
「さてゲームも決した事だし、温かいうちに頂こうではないか。なんとな、このあやつの首は脱着可能なのだよ」
そう言って、朱雀門の鬼さんは酒呑童子パンの首をブチッっともいでみなさんの前に出す。
おおおおおおぉぉ! 動画のコメントは大盛り上がり。
『やべえ、絵巻そのものだ!』
『星兜に噛みつかんと』
『あの筋肉、マッスル具合も完璧! パン璧!』
『逆にかぶりつき返せ頼光!』
こんなコメントで埋め尽くされた。
だけど、そんなコメントには目もくれず、みなさんは温かさの残るパンをガブリ。
ガブッ、ムッシャー
「うめぇ! このパン、皮はサクサクで甘味があって!」
「これって小麦粉だけだよね。でも、こんなに甘味があるなんて!」
「ひょっとしてパン屋のパンより美味しくないか!?」
「ほほう、この前のサンドイッチも美味であったが、これも見事な生地と焼成だな娘さん」
「えへへー、このパン種は生イーストを使っていますからね。ドライイーストとはまたちょっと違った味なんですよ」
家庭でのパン作りに一般的なのはドライイースト。
だけど、今日のパン生地には本格的なパン屋さんでも使われている生イーストを使っている。
ちょっとお高めだけど、イーストの甘味と小麦の甘味が活きたパンになるの。
「へぇ、生イーストなんてあるのか。これは勉強になった」
「結局のところ、ゲームでも造形でも勝者は朱雀さんかな」
ムシャムシャとパンを平らげながら、豪さんと翔さんが言う。
あたしも作品の出来では朱雀門の鬼さんが一番だと思う。
だけど……
「いや、まだだっ!」
ガレージキッドことガレキの該さんはまだ納得していないみたい。
「このパン生地での対決は朱雀さんの相方が提案したものではないか。これは最初から仕込んでいたものだろう。俺はまだ負けてない!」
うーん、確かに仕込んでいましたよ、料理的な意味で。
だから、本当は違うけど、朱雀さんとあたしがグルになっていると該さんが思ってしまうのは、ごもっとも。
でもね、あたしはこの展開も予想していたんですよ。
「でしたら、今度は純粋な造形で勝負したらどうです? カラー粘土を使って。勝敗は配信の視聴者に決めてもらいましょう。なんなら、該さんの得意分野で」
「よしっ、それなら美少女フィギュア作りで勝負だ!」
ガレキの該さんが完全に自分の土俵での勝負を申し込み、
「その勝負受けた!」
朱雀門の鬼さんもそれを意気揚々とそれを受ける。
これぞ朱雀門の鬼さんが望んでいた猛者との勝負!
こうして、ボドゲゲーム会はパンこねこね会を経て、フィギュア作り対決へと進んだのです。
朱雀門の鬼さんが最も得意とする美女作りの対決に。
◇◇◇◇
「うわわわわぁぁぁ! なにこれ! 十二単なのにエロい!」
「あ、あれが……チラリズムの極致……」
「な、なんで平面に見える着物の下からナイスバディラインが見えるんだ!?」
「ほほう、これは習作といった具合なのだが、思った以上に差がついてしまったようだ」
かつて長谷雄草紙の中で、紀 長谷雄を魅了した美女。
いや、当時の結婚年齢を考えると美少女。
それを死体で作り上げた朱雀門の鬼さんの凄腕が、あたしの眼前で披露されていた。
『すらりと伸びた脚が着物の隙間からチラチラ……なまめかしい!』
『角度によってふくよか系にもスマート系にも見えるバランスの取れた顔!』
『やべえ、鬼がいる。朱雀さんはフィギュア作りの鬼や!!』
視聴者のみなさんも、そのフィギュアの艶っぽさに大喝采!
「負けた……俺の完敗だ! まるで魂が入っているような出来前、この境地に俺は達していない!」
そう言って該さんが頭を下げる。
「いやいや、魂はまだ入っておらぬぞ。まあ、素材が粘土なのでたとえ魂を入れたとしても定着せぬがな」
「あははー、そうですねー」
朱雀門の鬼さんが冗談のようで冗談にもならないような事を言う。
きっと人間の死体を素材に使ったなら魂を入れられるんだろうなぁ。
「朱雀先生! 頼みがある! この作品を売ってくれぬか? 手本としたい!」
「よいぞよいぞ、金なぞ要らぬ。自由に使うがいい」
「ありがとうございます! ああ、なんて懐の広い!」
先生と呼ばれて上機嫌の朱雀門の鬼さんが笑いながら言い、負けた該さんも嬉しそうに美少女粘土細工を掲げる。
そこには勝敗はあったけど、楽しさでいっぱいだった。
「パンおいしかったー!」
「おねえちゃん、またやろうねー!」
子供たちも美味しいパンを食べて大満足。
天国のおばあさま、今日は朱雀門の鬼さんの大勝利ですけど、この会はみんなのハッピーエンドです。
◇◇◇◇
「いやぁー、嬉しくも楽しい良い日であった。礼を言うぞ娘さ……、そう言えば名を聞いていなかったな」
「珠子です。珠玉の子と書いて、珠子です」
「そうか、珠子殿。見事な料理の腕とプロデュースであった、感謝する」
会が終わり、今、あたしたちは異空間の朱雀門に帰り、投稿された動画を視聴中。
ちなみにコメントの投票でもNo.1は朱雀こと朱雀門の鬼さん。
「しかしなぜ、あのパンの事を私にも秘密にしておいたのだ? それを知っていれば私の勝利は容易かっただろうに」
あたしは今日の会の流れを朱雀門の鬼さんには秘密にしていた。
確かに、前もってパン生地の勝負を知っていれば、ううん、パン生地での練習をしておけば朱雀門の鬼さんはもっと簡単に勝っていたはず。
朱雀門の鬼さんを勝たせるならそれで充分。
だけど、あたしはあえてそうしなかった。
「それは朱雀門の鬼さんに真の勝利を授けたかったからです」
「真の勝利とな?」
「はい、正々堂々と相手の得意分野で勝利する。ここでいう勝利とは相手に負けを認めさせるだけでなく、勝者への尊敬と称賛の念も抱かせる事にあると思いました。だから、そういう勝負になるようにプロデュースしたのです。ま、最後は朱雀門の鬼さんの実力ですけどね」
長谷雄草紙の中で朱雀門の鬼さんは紀 長谷雄との双六勝負に負けた。
その中で朱雀門の鬼さんは顔を真っ赤にしたけれど決して卑怯な真似はしなかった。
それは、彼が勝負に真摯であった事の証。
だから、彼は敗北の証として約束通り絶世の美女(死体のパッチワーク製)を渡したの。
『この美女に100日間、手を触れないでくれ』という条件を付けて。
そして『あいわかった』と紀 長谷雄も約束した。
だけど……その約束は守られなかった。
80日を過ぎた時、紀 長谷雄は我慢できず美女に触れてしまい、彼女は崩れてしまった。
魂が定着するには100日間の時間が必要だったのだ。
そして紀 長谷雄は激怒した朱雀門の鬼に遭遇する事になる。
これが長谷雄草紙に載っている朱雀門の鬼さんのエピソード。
勝負で何度も負けても怒らなかった朱雀門の鬼さんが唯一怒ったのは、紀 長谷雄が美女に100日間触れてはならないという約束を破った時だけ。
「朱雀門の鬼さん、貴方の中で約束という物は神聖で、それが正々堂々とした勝負の結果だとしたらなおさらなのでしょう。あたしは貴方との勝負に負けました。そして賭けの代償としての『貴方に真の勝利をもたらす』という約束しました。あたしはそれを全力で守ろうとしただけです」
あたしのその言葉に、朱雀門の鬼さんは心底嬉しそうな顔をしたのです。
「珠子殿は噂通りの、いや噂以上の娘さんだな。時には卑劣な真似をする人間の中では珍しい」
人間の中には勝利至上主義を掲げる人も多い。
卑怯な真似をしてでも”勝つ事が好き”な人たち。
だけど、少なくともあたしはそうしたくない。
たからあたしは、みんなが笑顔で勝負を楽しめるような場にしたの。
双方が全力で競技し、勝った方も負けた方も最後は笑いあえる、そんな勝負に。
そこでの勝利こそ、真の勝利だと思ったから。
「賭けの対価、確かに受け取ったぞ。すまぬな、無理やり勝負に引き込むような真似をしてしまって」
「あはは、最初は面食らいしましたけど、慣れてますから」
本当に慣れてしまった……。
「確か、大江山に行くと言っていたな」
「はい、茨木童子さんの所に遊びに行きます」
「そうか”あやかし”の心を惹きつけるのは、純真で純粋で純朴な真心だ。それを忘れなければ大江山のあやつの心も解けるだろう。ま、珠子殿なら心配はいらぬと思うがの。では達者でな」
「はい、朱雀門の鬼さんもお元気で」
あたしと朱雀門の鬼さんは固い握手を交わし、そしてあたしの目の前に黒い穴が開いた。
そしてあたしは、その穴に歩みを進める。
気が付くと、あたしは京都の大通りに立っていた。
さて、思いのほか長い旅路になってしまったけど、まだ十分に有給は残っている。
こうして、あたしは当初の目的地の大江山に向けて進み始めたのです。
茨木童子さんとの再会への期待と、心に一抹の不安を抱えながら。
0
お気に入りに追加
94
あなたにおすすめの小説
私はお母様の奴隷じゃありません。「出てけ」とおっしゃるなら、望み通り出ていきます【完結】
小平ニコ
ファンタジー
主人公レベッカは、幼いころから母親に冷たく当たられ、家庭内の雑務を全て押し付けられてきた。
他の姉妹たちとは明らかに違う、奴隷のような扱いを受けても、いつか母親が自分を愛してくれると信じ、出来得る限りの努力を続けてきたレベッカだったが、16歳の誕生日に突然、公爵の館に奉公に行けと命じられる。
それは『家を出て行け』と言われているのと同じであり、レベッカはショックを受ける。しかし、奉公先の人々は皆優しく、主であるハーヴィン公爵はとても美しい人で、レベッカは彼にとても気に入られる。
友達もでき、忙しいながらも幸せな毎日を送るレベッカ。そんなある日のこと、妹のキャリーがいきなり公爵の館を訪れた。……キャリーは、レベッカに支払われた給料を回収しに来たのだ。
レベッカは、金銭に対する執着などなかったが、あまりにも身勝手で悪辣なキャリーに怒り、彼女を追い返す。それをきっかけに、公爵家の人々も巻き込む形で、レベッカと実家の姉妹たちは争うことになる。
そして、姉妹たちがそれぞれ悪行の報いを受けた後。
レベッカはとうとう、母親と直接対峙するのだった……
後宮の隠し事 嘘つき皇帝と餌付けされた宮女の謎解き料理帖
四片霞彩
キャラ文芸
旧題:餌付けされた女官は皇帝親子の願いを叶えるために後宮を駆け回る〜厨でつまみ食いしていた美味しいご飯を作ってくれていたのは鬼とうわさの皇帝でした
【第6回キャラ文芸大賞で後宮賞を受賞いたしました🌸】
応援いただいた皆様、お読みいただいた皆様、本当にありがとうございました。
【2024/03/13 発売】改題&加筆修正
「後宮の隠し事〜嘘つき皇帝と餌付けされた宮女の謎解き料理帖〜」
笙鈴(ショウリン)は飛竜(フェイロン)皇帝陛下が統治する仙皇国の後宮で働く下級女官。
先輩女官たちの虐めにも負けずに日々仕事をこなしていた笙鈴だったが、いつも腹を空かせていた。
そんな笙鈴の唯一の楽しみは、夜しか料理を作らず、自らが作った料理は決して食さない、謎の料理人・竜(ロン)が作る料理であった。
今日も竜の料理を食べに行った笙鈴だったが、竜から「料理を食べさせた分、仕事をしろ」と言われて仕事を頼まれる。
その仕事とは、飛竜の一人娘である皇女・氷水(ビンスイ)の身辺を探る事だった。
氷水から亡き母親の形見の首飾りが何者かに盗まれた事を知った笙鈴は首飾り探しを申し出る。
氷水の身辺を探る中で、氷水の食事を毒見していた毒見役が毒殺されてしまう。毒が入っていた小瓶を持っていた笙鈴が犯人として扱われそうになる。
毒殺の無実を証明した笙鈴だったが、今度は氷水から首飾りを盗んだ犯人に間違われてしまう。
笙鈴を犯人として密告したのは竜だった。
笙鈴は盗まれた氷水の首飾りを見つけられるのか。
そして、謎多き料理人・竜の正体と笙鈴に仕事を頼んだ理由、氷水の首飾りを盗んだ犯人とは一体誰なのかーー?
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
鬼様に生贄として捧げられたはずが、なぜか溺愛花嫁生活を送っています!?
小達出みかん
キャラ文芸
両親を亡くし、叔父一家に冷遇されていた澪子は、ある日鬼に生贄として差し出される。
だが鬼は、澪子に手を出さないばかりか、壊れ物を扱うように大事に接する。美味しいごはんに贅沢な衣装、そして蕩けるような閨事…。真意の分からぬ彼からの溺愛に澪子は困惑するが、それもそのはず、鬼は澪子の命を助けるために、何度もこの時空を繰り返していた――。
『あなたに生きていてほしい、私の愛しい妻よ』
繰り返される『やりなおし』の中で、鬼は澪子を救えるのか?
◇程度にかかわらず、濡れ場と判断したシーンはサブタイトルに※がついています
◇後半からヒーロー視点に切り替わって溺愛のネタバレがはじまります
下宿屋 東風荘 5
浅井 ことは
キャラ文芸
☆.。.:*°☆.。.:*°☆.。.:*°☆.。.:*゜☆.。.:*゚☆
下宿屋を営む天狐の養子となった雪翔。
車椅子生活を送りながらも、みんなに助けられながらリハビリを続け、少しだけ掴まりながら歩けるようにまでなった。
そんな雪翔と新しい下宿屋で再開した幼馴染の航平。
彼にも何かの能力が?
そんな幼馴染に狐の養子になったことを気づかれ、一緒に狐の国に行くが、そこで思わぬハプニングが__
雪翔にのんびり学生生活は戻ってくるのか!?
☆.。.:*°☆.。.:*°☆.。.:*°☆.。.:*☆.。.:*゚☆
イラストの無断使用は固くお断りさせて頂いております。
下宿屋 東風荘 4
浅井 ことは
キャラ文芸
下宿屋 東風荘4
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
大きくなった下宿に総勢20人の高校生と大学生が入ることになり、それを手伝いながら夜間の学校に通うようになった雪翔。
天狐の義父に社狐の継母、叔父の社狐の那智に祖父母の溺愛を受け、どんどん甘やかされていくがついに反抗期____!?
ほのぼの美味しいファンタジー。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
表紙・挿絵:深月くるみ様
イラストの無断転用は固くお断りさせて頂いております。
☆マークの話は挿絵入りです。
父が死んだのでようやく邪魔な女とその息子を処分できる
兎屋亀吉
恋愛
伯爵家の当主だった父が亡くなりました。これでようやく、父の愛妾として我が物顔で屋敷内をうろつくばい菌のような女とその息子を処分することができます。父が死ねば息子が当主になれるとでも思ったのかもしれませんが、父がいなくなった今となっては思う通りになることなど何一つありませんよ。今まで父の威を借りてさんざんいびってくれた仕返しといきましょうか。根に持つタイプの陰険女主人公。
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる