1 / 24
第一章
プロローグ
しおりを挟む
「ねえ、アドリアン好きよ。」
「ありがとうございます、カレン。嬉しいです。」
わざとらしく開かれたドアの隙間から男女の声が聞こえた。
その瞬間、私はノックをしようとしていた手をピタリと止める。
聞き覚えのある二人の声で、自分の神経が研ぎ澄まされていくのを感じた。
物音を立てない様にゆっくりとドアへと片耳を傾け、会話を聞こうとして中腰になる。
「本当?良かったあ。」
弾んだ女性の声。
男性の返答が彼女の満足のいくものだったらしく、声色だけで嬉しそうだという事がわかる。
「それって…あの人よりも私の事が好きってこと?」
分かり切った答えを態々聞いてくるあたり、彼女の性格が窺える。
彼女の言うあの人、とは恐らく私の事を指している。
常日頃から彼女は私を敵対視していたので、間違いないだろう。
私は今まで誰の反感も買うことなく、地味に暮らしてきたつもりだ。
決してこんな男女の揉め事に巻き込まれるタイプではない。
だが、私が彼女に嫌われている明確な原因はある。
「当たり前ですよ。」
続いて聞こえてきた、男性の声。
心のどこかで聞き違いであってほしいと願ったが、紛れもなくこの声はあの方の声だった。
この国の皇太子アドリアン・アルフォール。
眩しいほどの金髪に、ペリドットのような美しい瞳で全員を魅了する。
幼少時代より剣術の才能があったらしく、自身の騎士団を所有し団長を務めている。
実際に敵国に攻め入れられた時に自ら指揮を執って戦陣に立った。
彼の見事な戦略と冷静な判断により、帝国の危機を救ったのだ。
素晴らしい功績を持った彼は、今やアルフォール帝国の英雄として崇められている。
加えて、皇族にしては珍しい穏やかな性格で、平民にも分け隔てなく優しい彼は帝国民から好かれて当然の存在だ。
帝都では彼の絵姿が飛ぶように売れるのだとか。
そんな彼が数年前に妃を迎えた。
その話題は帝国全土に衝撃が走り、帝国一の人気者である彼を夫にした幸運な令嬢は一体誰なのかと噂になったほど。
その噂の的である相手というのがまさにこの私、コルベール公爵家の長女イヴェット・コルベールだ。
白金の髪に紫の瞳。
人目を引くほどではないが、どちらかと言えば可愛らしい顔立ち。
才女として名高いサンドラ・コルベールを母に持つイヴェットは淑女教育は完璧だった。
だが、それ以外に特別何かに秀でているものがある訳ではない。
コルベール家の人間としては平凡な令嬢だった。
なぜ、私がアドリアン様のお相手なのか。
そう思った令嬢はたくさんいただろう。
結婚式当日は多くの令嬢たちが涙を流していた。
その中には勿論件の彼女の姿もあったのだ。
恐らくその日から私は彼女へ嫌われるようになってしまったのだろう。
妬み嫉みの感情を向けられる中で迎えた結婚式。
誰もが私を羨ましがり帝国の英雄と結婚した令嬢は幸せに暮らすだろうと誰もが思っていた。
しかし、その結果がこれである。
「アドリアン、ねえ良いでしょ?」
「…まったく、しょうがない子ですね。」
甘ったるい声を出している彼女。
同性から見たら、よくそこまで猫が被れるものだなと感心する。
(結局、こうなるのね…。)
胸が締め付けられるような痛みを一瞬感じたが、諦めの気持ちの方が勝った。
こういった場面に遭遇するのは一度や二度ではない。
アドリアン様の彼女に対する気持ちは知っていた。
知っていて見て見ぬふりをすることを選んだのは自分自身だ。
彼女に向けられる眼差しが、いつか私にも向けられるのではないかと思っていた。
そんな日など来るわけないのに。
私はなんて惨めで愚かなのだろう。
(アドリアン様…。)
優しい彼が好きだった。
努力を惜しまない彼が好きだった。
真剣な面持ちで剣を振るう姿が好きだった。
あなたの温かい笑顔が好きだった。
だけど―
(私がどんなに想い続けていても、アドリアンは振り向いてはくれない。あんな、愛しむような声で話しかけてはくださらない。)
今回こそ、本当に諦める時だ。
いい加減にアドリアン様を解放してあげなければいけない。
本当は『前の人生』で既に分かっていたことだった。
アドリアン様が私の事を好きになることはあり得ない。
だってアドリアン様は、私の事が嫌いなのだから。
諦めの悪い私は彼の優しさに甘え続けてしまった。
(…今度こそ、さようなら。アドリアン様。)
涙は出てこない。
代わりに心にぽっかりと穴が空いてしまったみたいな感覚がした。
私はその事に気づかないふりをする。
静かに立ち上がり、ドアから離れる。
背後からは布の擦れる音が聞こえた。
何をしているのかなんて知りたくない。
これ以上、二人の逢瀬を聞いていたくない私は耳を塞いだ。
そんなことよりも、これからの事を考えねばならない。
私はある計画を頭の中で練りながら、その場を去って行った。
「ありがとうございます、カレン。嬉しいです。」
わざとらしく開かれたドアの隙間から男女の声が聞こえた。
その瞬間、私はノックをしようとしていた手をピタリと止める。
聞き覚えのある二人の声で、自分の神経が研ぎ澄まされていくのを感じた。
物音を立てない様にゆっくりとドアへと片耳を傾け、会話を聞こうとして中腰になる。
「本当?良かったあ。」
弾んだ女性の声。
男性の返答が彼女の満足のいくものだったらしく、声色だけで嬉しそうだという事がわかる。
「それって…あの人よりも私の事が好きってこと?」
分かり切った答えを態々聞いてくるあたり、彼女の性格が窺える。
彼女の言うあの人、とは恐らく私の事を指している。
常日頃から彼女は私を敵対視していたので、間違いないだろう。
私は今まで誰の反感も買うことなく、地味に暮らしてきたつもりだ。
決してこんな男女の揉め事に巻き込まれるタイプではない。
だが、私が彼女に嫌われている明確な原因はある。
「当たり前ですよ。」
続いて聞こえてきた、男性の声。
心のどこかで聞き違いであってほしいと願ったが、紛れもなくこの声はあの方の声だった。
この国の皇太子アドリアン・アルフォール。
眩しいほどの金髪に、ペリドットのような美しい瞳で全員を魅了する。
幼少時代より剣術の才能があったらしく、自身の騎士団を所有し団長を務めている。
実際に敵国に攻め入れられた時に自ら指揮を執って戦陣に立った。
彼の見事な戦略と冷静な判断により、帝国の危機を救ったのだ。
素晴らしい功績を持った彼は、今やアルフォール帝国の英雄として崇められている。
加えて、皇族にしては珍しい穏やかな性格で、平民にも分け隔てなく優しい彼は帝国民から好かれて当然の存在だ。
帝都では彼の絵姿が飛ぶように売れるのだとか。
そんな彼が数年前に妃を迎えた。
その話題は帝国全土に衝撃が走り、帝国一の人気者である彼を夫にした幸運な令嬢は一体誰なのかと噂になったほど。
その噂の的である相手というのがまさにこの私、コルベール公爵家の長女イヴェット・コルベールだ。
白金の髪に紫の瞳。
人目を引くほどではないが、どちらかと言えば可愛らしい顔立ち。
才女として名高いサンドラ・コルベールを母に持つイヴェットは淑女教育は完璧だった。
だが、それ以外に特別何かに秀でているものがある訳ではない。
コルベール家の人間としては平凡な令嬢だった。
なぜ、私がアドリアン様のお相手なのか。
そう思った令嬢はたくさんいただろう。
結婚式当日は多くの令嬢たちが涙を流していた。
その中には勿論件の彼女の姿もあったのだ。
恐らくその日から私は彼女へ嫌われるようになってしまったのだろう。
妬み嫉みの感情を向けられる中で迎えた結婚式。
誰もが私を羨ましがり帝国の英雄と結婚した令嬢は幸せに暮らすだろうと誰もが思っていた。
しかし、その結果がこれである。
「アドリアン、ねえ良いでしょ?」
「…まったく、しょうがない子ですね。」
甘ったるい声を出している彼女。
同性から見たら、よくそこまで猫が被れるものだなと感心する。
(結局、こうなるのね…。)
胸が締め付けられるような痛みを一瞬感じたが、諦めの気持ちの方が勝った。
こういった場面に遭遇するのは一度や二度ではない。
アドリアン様の彼女に対する気持ちは知っていた。
知っていて見て見ぬふりをすることを選んだのは自分自身だ。
彼女に向けられる眼差しが、いつか私にも向けられるのではないかと思っていた。
そんな日など来るわけないのに。
私はなんて惨めで愚かなのだろう。
(アドリアン様…。)
優しい彼が好きだった。
努力を惜しまない彼が好きだった。
真剣な面持ちで剣を振るう姿が好きだった。
あなたの温かい笑顔が好きだった。
だけど―
(私がどんなに想い続けていても、アドリアンは振り向いてはくれない。あんな、愛しむような声で話しかけてはくださらない。)
今回こそ、本当に諦める時だ。
いい加減にアドリアン様を解放してあげなければいけない。
本当は『前の人生』で既に分かっていたことだった。
アドリアン様が私の事を好きになることはあり得ない。
だってアドリアン様は、私の事が嫌いなのだから。
諦めの悪い私は彼の優しさに甘え続けてしまった。
(…今度こそ、さようなら。アドリアン様。)
涙は出てこない。
代わりに心にぽっかりと穴が空いてしまったみたいな感覚がした。
私はその事に気づかないふりをする。
静かに立ち上がり、ドアから離れる。
背後からは布の擦れる音が聞こえた。
何をしているのかなんて知りたくない。
これ以上、二人の逢瀬を聞いていたくない私は耳を塞いだ。
そんなことよりも、これからの事を考えねばならない。
私はある計画を頭の中で練りながら、その場を去って行った。
174
お気に入りに追加
1,077
あなたにおすすめの小説

愛されない花嫁はいなくなりました。
豆狸
恋愛
私には以前の記憶がありません。
侍女のジータと川遊びに行ったとき、はしゃぎ過ぎて船から落ちてしまい、水に流されているうちに岩で頭を打って記憶を失ってしまったのです。
……間抜け過ぎて自分が恥ずかしいです。
大好きなあなたを忘れる方法
山田ランチ
恋愛
あらすじ
王子と婚約関係にある侯爵令嬢のメリベルは、訳あってずっと秘密の婚約者のままにされていた。学園へ入学してすぐ、メリベルの魔廻が(魔術を使う為の魔素を貯めておく器官)が限界を向かえようとしている事に気が付いた大魔術師は、魔廻を小さくする事を提案する。その方法は、魔素が好むという悲しい記憶を失くしていくものだった。悲しい記憶を引っ張り出しては消していくという日々を過ごすうち、徐々に王子との記憶を失くしていくメリベル。そんな中、魔廻を奪う謎の者達に大魔術師とメリベルが襲われてしまう。
魔廻を奪おうとする者達は何者なのか。王子との婚約が隠されている訳と、重大な秘密を抱える大魔術師の正体が、メリベルの記憶に導かれ、やがて世界の始まりへと繋がっていく。
登場人物
・メリベル・アークトュラス 17歳、アークトゥラス侯爵の一人娘。ジャスパーの婚約者。
・ジャスパー・オリオン 17歳、第一王子。メリベルの婚約者。
・イーライ 学園の園芸員。
クレイシー・クレリック 17歳、クレリック侯爵の一人娘。
・リーヴァイ・ブルーマー 18歳、ブルーマー子爵家の嫡男でジャスパーの側近。
・アイザック・スチュアート 17歳、スチュアート侯爵の嫡男でジャスパーの側近。
・ノア・ワード 18歳、ワード騎士団長の息子でジャスパーの従騎士。
・シア・ガイザー 17歳、ガイザー男爵の娘でメリベルの友人。
・マイロ 17歳、メリベルの友人。
魔素→世界に漂っている物質。触れれば精神を侵され、生き物は主に凶暴化し魔獣となる。
魔廻→体内にある魔廻(まかい)と呼ばれる器官、魔素を取り込み貯める事が出来る。魔術師はこの器官がある事が必須。
ソル神とルナ神→太陽と月の男女神が魔素で満ちた混沌の大地に現れ、世界を二つに分けて浄化した。ソル神は昼間を、ルナ神は夜を受け持った。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
夫が「愛していると言ってくれ」とうるさいのですが、残念ながら結婚した記憶がございません
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
【完結しました】
王立騎士団団長を務めるランスロットと事務官であるシャーリーの結婚式。
しかしその結婚式で、ランスロットに恨みを持つ賊が襲い掛かり、彼を庇ったシャーリーは階段から落ちて気を失ってしまった。
「君は俺と結婚したんだ」
「『愛している』と、言ってくれないだろうか……」
目を覚ましたシャーリーには、目の前の男と結婚した記憶が無かった。
どうやら、今から二年前までの記憶を失ってしまったらしい――。
【完結】365日後の花言葉
Ringo
恋愛
許せなかった。
幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。
あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。
“ごめんなさい”
言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの?
※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。

【完結】彼を幸せにする十の方法
玉響なつめ
恋愛
貴族令嬢のフィリアには婚約者がいる。
フィリアが望んで結ばれた婚約、その相手であるキリアンはいつだって冷静だ。
婚約者としての義務は果たしてくれるし常に彼女を尊重してくれる。
しかし、フィリアが望まなければキリアンは動かない。
婚約したのだからいつかは心を開いてくれて、距離も縮まる――そう信じていたフィリアの心は、とある夜会での事件でぽっきり折れてしまった。
婚約を解消することは難しいが、少なくともこれ以上迷惑をかけずに夫婦としてどうあるべきか……フィリアは悩みながらも、キリアンが一番幸せになれる方法を探すために行動を起こすのだった。
※小説家になろう・カクヨムにも掲載しています。
〈完結〉「他に愛するひとがいる」と言った旦那様が溺愛してくるのですが、そういうのは不要です
ごろごろみかん。
恋愛
「私には、他に愛するひとがいます」
「では、契約結婚といたしましょう」
そうして今の夫と結婚したシドローネ。
夫は、シドローネより四つも年下の若き騎士だ。
彼には愛するひとがいる。
それを理解した上で政略結婚を結んだはずだったのだが、だんだん夫の様子が変わり始めて……?

婚約者の心変わり? 〜愛する人ができて幸せになれると思っていました〜
冬野月子
恋愛
侯爵令嬢ルイーズは、婚約者であるジュノー大公国の太子アレクサンドが最近とある子爵令嬢と親しくしていることに悩んでいた。
そんなある時、ルイーズの乗った馬車が襲われてしまう。
死を覚悟した前に現れたのは婚約者とよく似た男で、彼に拐われたルイーズは……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる