32 / 66
32. 思いがけない事実
しおりを挟む俥がとまり、「降りるよ」と促されて外へ出る。まだ、山道に入ったような気配はなかったので不思議な事だと思って居たら、あたりには、焼け焦げた建物の残骸が残されていた。
元々は、美麗な建物だったのだろう。広々とした邸宅は、建屋も七つもあり、それが回廊で結ばれている。内院は石畳みで整えられて、水を巡らせていたあとがあるが、今は、緑色の藻と枯れ草が多い茂るばかりであった。
風に吹かれて、からん、と音がするので何かと思って目をやれば、人の頭蓋骨が、転がっていた。
「あの………っ、ここは、どこですの?」
皇帝は、指さした。その先に、壊れかけた扁額がある。『湃府』とあった。
湃家の邸宅という意味である。
「湃家……は、焼け落ちてしまったのですか?」
琇華の問いには答えずに、皇帝は呟く。「古淑媛(愁月)は、ここに嫁ぐはずだった」
「では……陛下が、愁月を奪ったというのが……ここなのですね。それでは―――陛下が、このような仕打ちを? 先ほどの骨は、湃家のものなのですか?」
「―――愁月の兄、沽涛樹は、罪を犯した」
「はい。内容は、存じ上げませんが……」
「実は、父上の一番の寵愛を受ける妃と、密通したのだよ」
「えっ!」
琇華は思わず声を上げてしまったが、それならば、皇太后の言葉も納得出来る。
『あなたは、掖庭宮の主。……ここを守っていくことがあなたの務めなの。わたくしは、守ることが出来ずに、陛下と、この国を危険にさらしたけれど』
(皇太后さまが、守れなかったというのは、妃嬪が密通を行ったからだったのね)
「通常、密通を行った妃嬪は、死罪。一族は族滅。相手の男も同様だ。……なぜならば、これは、帝室の血統に繋がる問題だからだ。だが、今回は、話が違った」
「話が違う……?」
「すでに、私が立太子したあとだった。後継が居れば、帝室の血統は守られている。妃を殺すのだけはやめてくれと、父上は、取り乱した」
「では……相手の妃嬪は」
「まだ、父上の愛妃をやっているよ。名は、瀏妃。元は、皇后のすぐ下……貴嬪まで、異例の昇格を果たした方だった。……結局のところ、沽家だけが処罰を受けた形だ」
『沽』から『さんずい』を奪われて『古』となり、愁月以外は、族滅という重い処分だ。
「愁月は、母上の女官だったから、母上から格別の思し召しがあった。それと……湃家に嫁ぐことが決まっていたからね。すぐに宿下がりさせることになったんだ。
湃家も、名門でね。当時は、大臣も居たのかな。そこの一人息子である、湃清延と、愁月の婚礼が行われるのが、ここのはずだった」
(ここまで、馬を走らせて、花嫁を奪ったのだろう……)
愁月が、どう思っていたかは解らないが、素直に、羨ましく思ったし、胸は張り裂けそうだった。
「ここから先の話は、あなたしか知らないことだ。だから、他言はしないで欲しい」
皇帝は、そう前置きした上で、そっと語り出した。
「湃《はい》清延は、おそらく、愁月を愛していたのだと思う。だから、私に奪われたあとで、こうして、邸に火を放ち、自決したのだろう。
ここには、私を呪う言葉が刻まれ、呪詛されていたというから、あなたも、あまり邸に近づかない方が良い。
けれど……湃《はい》|家は、そうではなかった」
「そう、なのですか?」
「天涯孤独の上、大悪人の妹だ。縁を切りたいところだろう。それで一計を案じた。……この近くに、湃《はい》|家の息の掛かった寺がある」
「そこで、出家させようとしたのですか?」
あんな、若くて美しい人を寺に閉じ込めて置くのは勿体ない。琇華が憤慨かかった時に、皇帝は微苦笑した。
「いや、そこで初夜を過ごすと言いつけてね。……待たせておいたが、実際は違ったんだ」
「違った?」
「……湃《はい》家は、愁月を売ったんだ。あなたのような人の耳に入れるのは憚られるけれど、売春窟というのがあってね。金子次第で、女が色を売る場所だ。湃|家は、愁月を、売春窟に売ったんだ」
「えっ! では、陛下は、愁月を奪いに行ったのではなくて……助けに行ったのではありませんか!」
声を荒げてしまう。
湃《はい》|家……の、言い分も解らなくはない。だが、人のやることとして、あまりに非道だ。
(おそらく、愁月は、清延《せいえん》さんを好いていたのよね……その人に嫁ぐと思って居たのに、初夜を踏みにじられて、娼婦に堕とされるなんて……)
あまりにむごい事実に、琇華の大きな瞳が潤った。すぐに、そこから、涙がぽろぽろとこぼれ落ちる。
「なぜ、陛下は……真実を公表しませんの?」
琇華の問いに、皇帝は、微苦笑しながら言う。
「湃《はい》|家は……長らく、游帝国によく仕えてくれたからね。一族の主立ったものが、この湃《はい》|府で死んでいるんだ。それに、追い打ちを掛けて死後の名誉まで汚すことはないだろう。
それに、愁月も、自分が、湃《はい》|家に売られたのは、辛いだろうから」
「でも、陛下ばかりが……徳がないだとか……」
「あなたひとりが知って居れば良い」
苦笑する皇帝の腕に、琇華は躊躇いながら抱きついた。
「温泉ではなくて、ここに来るのが目的だったのですね」
皇帝は、しばらく、無言だったが、「温泉のついでだよ」と言うので、琇華もそれ以上、追求はしなかった。
「愁月にも黙っておりますから」
「うん……悪いが、そうしてくれ」
二人は、しばらく、焼けたままのざらしにされ、誰にも顧みられることのない湃《はい》|府を眺めていた。
0
お気に入りに追加
53
あなたにおすすめの小説
妻とは死別する予定ですので、悪しからず。
砂山一座
恋愛
我儘な姫として軽んじられるクララベルと、いわくつきのバロッキー家のミスティ。
仲の悪い婚約者たちはお互いに利害だけで結ばれた婚約者を演じる。
――と思っているのはクララベルだけで、ミスティは初恋のクララベルが可愛くて仕方がない。
偽装結婚は、ミスティを亡命させることを条件として結ばれた契約なのに、徐々に別れがたくなっていく二人。愛の名のもとにすれ違っていく二人が、互いの幸福のために最善を尽くす愛の物語。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
大書楼の司書姫と謎めく甜食
鳩子
恋愛
『結婚か、昇進か。どちらか選びなさい』
『心に決めた相手が居る』と縁談を断り続けていたアラサー公主・娃琳に
兄王から突きつけられたのは、究極の選択だった……。
来月に控えた大茶会には、隣国の皇太子が来るという。
その、饗応の為に、『珍奇で美味なる菓子を用意すること』。
それが出来れば、昇進。出来なければ結婚となる!
公主とはいえ、嫁き遅れの為、大書楼で司書として働いている娃琳は、
知識には自信が有ったが、一つ問題があった。
それは、彼女が、全く味覚を感じないと言うこと。
困っていた彼女が、街で出逢ったのは、西域から来たという謎の男、鴻。
彼は、故郷を助ける為に、『真実を告げる菓子』を探していると言う……?
大茶会と娃琳の将来の行方。
謎の男、鴻が守るべき故郷の秘密・・・。
後宮大書楼を舞台に、数多の書物と、
とびきりの甜食(スイーツ)と、陰謀が描く、中華後宮ラブミステリ。

実在しないのかもしれない
真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・?
※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。
※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。
※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

裏ありイケメン侯爵様と私(曰く付き伯爵令嬢)がお飾り結婚しました!
麻竹
恋愛
伯爵令嬢のカレンの元に、ある日侯爵から縁談が持ち掛けられた。
今回もすぐに破談になると思っていたカレンだったが、しかし侯爵から思わぬ提案をされて驚くことに。
「単刀直入に言います、私のお飾りの妻になって頂けないでしょうか?」
これは、曰く付きで行き遅れの伯爵令嬢と何やら裏がアリそうな侯爵との、ちょっと変わった結婚バナシです。
※不定期更新、のんびり投稿になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる