伏して君に愛を冀(こいねが)う

鳩子

文字の大きさ
上 下
10 / 66

10.最悪の初夜

しおりを挟む

 初夜には、さまざまなやりとりを必要とする。

 花嫁の被り布を花婿が取る。花婿と花嫁は二人が酒を酌み交わして、互いの簪を外してから、牀褥しょうじょく(ベッド)に入るのが手はずっだったが、皇帝は琇華しゅうかから被り布を剥ぎ取って、寝殿に向かいながら、乱雑に琇華からかんざしを取っていく。そのまま、玉や金鎖きんさの付いた釵は、乱暴に廊下に投げ捨てられていた。

「なにをなさるの! 妾の大切な釵よ!」

「大切な? ……また、作れば良いだろう」

 わざわざ、瑪瑙で作った白い牡丹の付いたかんざしを、皇帝は抜き取って、踏みつけていく。パリン、ともろい音を立てて、薄い瑪瑙が、割れた。

 琇華は、点々と散らばる釵や金歩揺、それに簪の残骸を見遣った。踏みにじられた心のようだった。

(なぜ、こんな乱暴な真似をなさるの)

 皇帝は、何かに憤っているようにも見えた。―――憤る。その理由がわからず、琇華は戸惑う。やがて、寝所へ入る。寝所は、濃密な甘い香りが漂っていた。香で満ちているらしい。

 初夜の寝所であるので、真紅一色だった。

 牀褥しょうじょくに敷かれた絹のしとねも真紅。うつもので作られた牀帷しょういも、真紅だ。皇帝は、薄物の帳を開いて、大人二人が大の字になって寝てもまだ余るほどの広い牀褥しょうじょくに、琇華の身体を投げ捨てた。

「きゃっ!」

 たっぷりと褥が敷かれているので、痛くはなかったが、まさか投げ出されるとは思ってもみなかったので、琇華は戸惑う。

 靴を履いたまま牀褥しょうじょくに上がってしまったが、褥に突っ伏していた琇華の足から、靴を奪って、皇帝は牀褥しょうじょくの外へと投げ捨てた。自らの靴も、そうしたのだろう。

丹史たんしねやの記録係)は、いるな?」

 新床にいどこには全く相応しくない、淡々とした口調で、皇帝は確認する。

「丹史……?」

「あなたの祖国にもあるのだろう? 閨での出来事を記録する。つまり……わたしが、どういう形で交接したかまで、子細、記録されるわけだ。……鳳翔で交わっただとか、龍翻で交わっただとか……精を女陰に放っただとか、そういう所まで事細かにね」

(信じられない!)

 琇華は、身をよじって、牀褥しょうじょくから抜け出そうと試みた。少なくとも、ほう国では、そんなことは聞いたことはない。ふざけて、いるのではないかと、本当に思ったが、牀褥しょうじょくの横で、女官が控えているのが見えて、顔色が青ざめた。

「妾は……秘事を、他人に見られるのは嫌です」

「これがしきたりだよ。……皇帝の房事は、国の大事に関わるからね。こうして、記録を付けなければならない。解ったかな」

「解りませんっ!」

 暴れる琇華の手を、皇帝が取った。白く、か細い琇華の腕は、容易く皇帝にねじ伏せられてしまう。恥ずかしいのと口惜しいので、琇華は顔を背けた。

「われわれは、晴れて夫婦になるのだから……諦めなさい。あなたが、泣こうが嫌がろうが、私には関係ない。私だってね」

 皇帝は、琇華の耳朶に口づけながら、そっと囁く。

「あなたの父親さえ、介入してこなければ、抱きたくもない女をねじ伏せて抱くこともなかった」

 皇帝の言葉は刃になって琇華の胸を抉る。

(抱きたくもない女……)

 それは、間違いなく、琇華のことだ。口惜しくて、口唇を噛みしめる。いつの間にか、皇帝にのしかかられている上に、腕は捕らえられている。些細な抵抗も、出来そうになかった。

 絹を切り裂く勢いで帯が解かれ、装束が剥ぎ取られる。

 女の扱い方は知って居るだろうが、皇帝は、酷く乱暴だった。すくなくとも、琇華をおもんぱかる素振りはなかった。脚を取られて無理やりねじ込まれた昂ぶりの熱さと、容積と痛みに身も世もなく泣きながら、琇華は、一応、娘としての嗜み程度で知って居る初夜とはあまりにかけ離れたやり方であることに、気がついて、泣くしか出来なかった。

 その道の本には、『陰と陽は反発しあうものであり、一方的に求めても悦楽は得られない』と書かれている。

 だから、男女が交接する際には、互いの情感を高めあい、女の身体が燃えたぎった頃に交わるべしと書かれている。燃えたぎった女の身体は、陰の門がとろりとゆるみ、男はそこへ、滾った玉茎を挿入する……と書かれている。どんな交接の形を取ろうとも、これは基本のことだった。

 皇帝は、酷いやり方をした。

 その道の本にあるように、情感が高めあうこともなく。従って、琇華は恐怖に戦くばかりで、ろくに前戯もしないままの所へ、無理やり交わった形だった。

 身を引き裂かれるような酷い痛みだった。泣き叫んで懇願しても、皇帝は引かなかった。一気に皇帝を受け容れると、そこが、ひりひりと、唐辛子でも塗り込めたように、酷く痛んだ。

 懇願も空しく、皇帝は自身が精を放つまで、無造作な蹂躙を繰り返した。その度に、酷い疼痛に、落ちかけていた意識が引き戻される。琇華は、何度も何度も、「助けて」と懇願していた。

 

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

妻とは死別する予定ですので、悪しからず。

砂山一座
恋愛
我儘な姫として軽んじられるクララベルと、いわくつきのバロッキー家のミスティ。 仲の悪い婚約者たちはお互いに利害だけで結ばれた婚約者を演じる。 ――と思っているのはクララベルだけで、ミスティは初恋のクララベルが可愛くて仕方がない。 偽装結婚は、ミスティを亡命させることを条件として結ばれた契約なのに、徐々に別れがたくなっていく二人。愛の名のもとにすれ違っていく二人が、互いの幸福のために最善を尽くす愛の物語。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

宮花物語

日下奈緒
恋愛
国の外れにある小さな村に暮らす黄杏は、お忍びで来ていた信寧王と恋に落ち、新しい側室に迎えられる。だが王宮は、一人の男を数人の女で争うと言う狂乱の巣となっていた。

大書楼の司書姫と謎めく甜食

鳩子
恋愛
『結婚か、昇進か。どちらか選びなさい』 『心に決めた相手が居る』と縁談を断り続けていたアラサー公主・娃琳に 兄王から突きつけられたのは、究極の選択だった……。 来月に控えた大茶会には、隣国の皇太子が来るという。 その、饗応の為に、『珍奇で美味なる菓子を用意すること』。 それが出来れば、昇進。出来なければ結婚となる! 公主とはいえ、嫁き遅れの為、大書楼で司書として働いている娃琳は、 知識には自信が有ったが、一つ問題があった。 それは、彼女が、全く味覚を感じないと言うこと。 困っていた彼女が、街で出逢ったのは、西域から来たという謎の男、鴻。 彼は、故郷を助ける為に、『真実を告げる菓子』を探していると言う……? 大茶会と娃琳の将来の行方。 謎の男、鴻が守るべき故郷の秘密・・・。 後宮大書楼を舞台に、数多の書物と、 とびきりの甜食(スイーツ)と、陰謀が描く、中華後宮ラブミステリ。

実在しないのかもしれない

真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・? ※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。 ※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。 ※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

契約結婚のはずなのに、冷徹なはずのエリート上司が甘く迫ってくるんですが!? ~結婚願望ゼロの私が、なぜか愛されすぎて逃げられません~

猪木洋平@【コミカライズ連載中】
恋愛
「俺と結婚しろ」  突然のプロポーズ――いや、契約結婚の提案だった。  冷静沈着で完璧主義、社内でも一目置かれるエリート課長・九条玲司。そんな彼と私は、ただの上司と部下。恋愛感情なんて一切ない……はずだった。  仕事一筋で恋愛に興味なし。過去の傷から、結婚なんて煩わしいものだと決めつけていた私。なのに、九条課長が提示した「条件」に耳を傾けるうちに、その提案が単なる取引とは思えなくなっていく。 「お前を、誰にも渡すつもりはない」  冷たい声で言われたその言葉が、胸をざわつかせる。  これは合理的な選択? それとも、避けられない運命の始まり?  割り切ったはずの契約は、次第に二人の境界線を曖昧にし、心を絡め取っていく――。  不器用なエリート上司と、恋を信じられない女。  これは、"ありえないはずの結婚"から始まる、予測不能なラブストーリー。

処理中です...