73 / 83
第三章 仲直りの、ドーナツケーキ
21.きみといっしょに3
しおりを挟む
かぼそい声で紡がれるのは、小さな願い。
「ずっと……、まってた。ひなは、ひとりでずっと、かいがかえってくるの、まってた」
快がなにもかもを忘れてイギリスで過ごしている間、ずっとずっと。再会してからも、快に忘れ去られながら、ひとりですべてを抱えて。ひなただって平気なわけがない。寂しくないわけがない。苦しくないわけがない。
それを示すように、ひなたの涙は止まらない。
「ひな、は……、かいのそばに、いても、いい?」
泣きじゃくるひなたの頬をなでる。
「ああ。そばにいてくれ」
ひなたは顔をくしゃくしゃにして、きつく目を閉じた。小刻みにふるえる肩を抱き寄せようと、快は手を伸ばす。だがそれより先に、とすん、と衝撃が快の胸に飛び込んだ。
「ひなは、ここにいたい……!」
ひなたは快の胸に顔をうずめて、小さな手で必死に抱きついてくる。苦しいくらいに抱きついて、嗚咽を上げた。快の魔法でぬくもりを取りもどしつつある小さな身体が、快には熱いくらいだった。
「もう、わすれないで。ひなのこと、ちゃんと、おぼえてて」
「ああ。待たせてごめん」
快もひなたをきつく抱きしめる。嗚咽とともに上下する小さな身体を、力いっぱいに抱きしめる。
本当に、何年も待たせてしまった。だけどもう、忘れるなんてしないから。ずっとずっと覚えているから。快のたったひとりの使い魔で、大切な家族のことを。
「忘れない、絶対に」
今度はともに笑い合おう。心の底から、笑顔になろう。
ドーナツをともに食べよう。いっしょに昼寝をしよう。散歩も配達も、ともに行こう。
今度は寂しい思いなんてさせないから。
*****
あれほど降っていた雨なのに、いつのまにか雨足は弱まりつつあった。それを示すように、さきほどよりも周囲がほのかな明るさを取りもどしていく。空を覆っていた雲が払われ、星や月が顔を出す。
快の魔法で生み出された地上の灯りたちは、やがて幻であったかのように、夜の闇に溶けて消えていく。そのころには、夜空の星たちが地上までをも明るく照らそうとしていた。
魔法の光は消えた。
けれど抱きしめるぬくもりは、そこにありつづけた。
「ずっと……、まってた。ひなは、ひとりでずっと、かいがかえってくるの、まってた」
快がなにもかもを忘れてイギリスで過ごしている間、ずっとずっと。再会してからも、快に忘れ去られながら、ひとりですべてを抱えて。ひなただって平気なわけがない。寂しくないわけがない。苦しくないわけがない。
それを示すように、ひなたの涙は止まらない。
「ひな、は……、かいのそばに、いても、いい?」
泣きじゃくるひなたの頬をなでる。
「ああ。そばにいてくれ」
ひなたは顔をくしゃくしゃにして、きつく目を閉じた。小刻みにふるえる肩を抱き寄せようと、快は手を伸ばす。だがそれより先に、とすん、と衝撃が快の胸に飛び込んだ。
「ひなは、ここにいたい……!」
ひなたは快の胸に顔をうずめて、小さな手で必死に抱きついてくる。苦しいくらいに抱きついて、嗚咽を上げた。快の魔法でぬくもりを取りもどしつつある小さな身体が、快には熱いくらいだった。
「もう、わすれないで。ひなのこと、ちゃんと、おぼえてて」
「ああ。待たせてごめん」
快もひなたをきつく抱きしめる。嗚咽とともに上下する小さな身体を、力いっぱいに抱きしめる。
本当に、何年も待たせてしまった。だけどもう、忘れるなんてしないから。ずっとずっと覚えているから。快のたったひとりの使い魔で、大切な家族のことを。
「忘れない、絶対に」
今度はともに笑い合おう。心の底から、笑顔になろう。
ドーナツをともに食べよう。いっしょに昼寝をしよう。散歩も配達も、ともに行こう。
今度は寂しい思いなんてさせないから。
*****
あれほど降っていた雨なのに、いつのまにか雨足は弱まりつつあった。それを示すように、さきほどよりも周囲がほのかな明るさを取りもどしていく。空を覆っていた雲が払われ、星や月が顔を出す。
快の魔法で生み出された地上の灯りたちは、やがて幻であったかのように、夜の闇に溶けて消えていく。そのころには、夜空の星たちが地上までをも明るく照らそうとしていた。
魔法の光は消えた。
けれど抱きしめるぬくもりは、そこにありつづけた。
2
お気に入りに追加
65
あなたにおすすめの小説
ルナール古書店の秘密
志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。
その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。
それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。
そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。
先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。
表紙は写真ACより引用しています
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
おにぎり屋さんの裏稼業 〜お祓い請け賜わります〜
瀬崎由美
キャラ文芸
高校2年生の八神美琴は、幼い頃に両親を亡くしてからは祖母の真知子と、親戚のツバキと一緒に暮らしている。
大学通りにある屋敷の片隅で営んでいるオニギリ屋さん『おにひめ』は、気まぐれの営業ながらも学生達に人気のお店だ。でも、真知子の本業は人ならざるものを対処するお祓い屋。霊やあやかしにまつわる相談に訪れて来る人が後を絶たない。
そんなある日、祓いの仕事から戻って来た真知子が家の中で倒れてしまう。加齢による力の限界を感じた祖母から、美琴は祓いの力の継承を受ける。と、美琴はこれまで視えなかったモノが視えるようになり……。
耽溺愛ークールな准教授に拾われましたー
汐埼ゆたか
キャラ文芸
准教授の藤波怜(ふじなみ れい)が一人静かに暮らす一軒家。
そこに迷い猫のように住み着いた女の子。
名前はミネ。
どこから来たのか分からない彼女は、“女性”と呼ぶにはあどけなく、“少女”と呼ぶには美しい
ゆるりと始まった二人暮らし。
クールなのに優しい怜と天然で素直なミネ。
そんな二人の間に、目には見えない特別な何かが、静かに、穏やかに降り積もっていくのだった。
*****
※この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
※他サイト掲載
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
横浜で空に一番近いカフェ
みつまめ つぼみ
キャラ文芸
大卒二年目のシステムエンジニア千晴が出会ったのは、千年を生きる妖狐。
転職を決意した千晴の転職先は、ランドマークタワー高層にあるカフェだった。
最高の展望で働く千晴は、新しい仕事を通じて自分の人生を考える。
新しい職場は高層カフェ! 接客業は忙しいけど、眺めは最高です!
御伽噺のその先へ
雪華
キャラ文芸
ほんの気まぐれと偶然だった。しかし、あるいは運命だったのかもしれない。
高校1年生の紗良のクラスには、他人に全く興味を示さない男子生徒がいた。
彼は美少年と呼ぶに相応しい容姿なのだが、言い寄る女子を片っ端から冷たく突き放し、「観賞用王子」と陰で囁かれている。
その王子が紗良に告げた。
「ねえ、俺と付き合ってよ」
言葉とは裏腹に彼の表情は険しい。
王子には、誰にも言えない秘密があった。
公主の嫁入り
マチバリ
キャラ文芸
宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。
17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。
中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる