宝石店の魔法使い~吸血鬼と赤い石~

橘花やよい

文字の大きさ
上 下
34 / 54
第十章 空の戦い

(四)

しおりを挟む
「ルリ、大丈夫だよ。そんなに心配しなくても」

 ミナセが困ったように、わたしの肩をたたく。

「ルリだって疲れただろう? 今日はもう部屋に戻って休むといい」
「……うん」
「どのみち、夜になれば、レオとはいっしょにいられないしね」

 夕陽が街をのみ込んでいくのを見ながら、ミナセは言った。

 ここは、ミナセの家だ。おばあちゃんとふたりで暮らしているミナセの家は、わたしの家よりも小さい。でも庭には小屋があったから、そこにレオを寝かせていた。

 ルークさんの使い魔に襲われたあと、わたしはどうにかレオに肩を貸して歩き、森を抜けた。そこで力尽きそうになったところで、ミナセが駆けつけてくれたんだ。

 ちょうどミナセのお仕事が休けいの時間だったみたいで、わたしの家をのぞきに来ていたらしい。わたしたちがいなかったから、心配になって街中を探してくれていたそうだ。

 ふたりでレオを小屋まで運び、ミナセが回復魔法をかけた。だけど、夕方になったいまも、レオは目を覚まさない。

「ルリの家にレオがいることは、きっとルーク殿にばれてる。今夜から、うちでレオの面倒を見るよ」

 眠るレオのそばにいたわたしを、ミナセはそっと小屋の外に導く。それでも心配な顔を隠せていないわたしの頭に、優しく手を置いた。

「大丈夫。レオもそのうち、目を覚ますだろうから」

 もうすぐ夜だ。これ以上はレオのそばにいられない。それはわかっているけど……。

「ルリ。大丈夫だから。ね?」
「……わかった。レオのこと、お願いね」

 困った顔のミナセに、迷惑はかけられなくて、そう言うしかなかった。とぼとぼと自分の家に戻る。といっても、ミナセとわたしの家は近いから、すぐ家にたどり着いた。

 シャワーを浴びて、自分のベッドに沈み込む。

 身体は、たしかに疲れていた。だけど頭はさえている。

(また、レオが襲われたらどうしよう)

 ルークさんにつかまったら、赤輝石ももたない状態で、レオは街に放り込まれる。そしたら、レオはひとを襲ってしまうんだ。そんなの、優しいレオは望まないのに、血を飲みたい気持ちには抗えなくて……。

「赤輝石があれば」

 わたしははっとして、ベッドから起き上がった。

 すばやく着替えて、夜の街に飛び出す。

 そうだ。赤輝石さえあれば、レオは暴走しない。

(吸血鬼のいる街に、行ってみよう)

 レオが嫌がるから、ルークさんの計画のことはだれにも言えない。だけど、わたしは宝石店の娘だ。「赤輝石をよく見てみたい」と言えば、数日貸してもらうことくらいはできるかもしれない。

 盗まれた赤輝石を探すより、新しい赤輝石を貸してもらったほうがはやいかも。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。

猫菜こん
児童書・童話
 私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。  だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。 「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」  優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。  ……これは一体どういう状況なんですか!?  静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん  できるだけ目立たないように過ごしたい  湖宮結衣(こみやゆい)  ×  文武両道な学園の王子様  実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?  氷堂秦斗(ひょうどうかなと)  最初は【仮】のはずだった。 「結衣さん……って呼んでもいい?  だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」 「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」 「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、  今もどうしようもないくらい好きなんだ。」  ……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。

がらくた屋 ふしぎ堂のヒミツ

三柴 ヲト
児童書・童話
『がらくた屋ふしぎ堂』  ――それは、ちょっと変わった不思議なお店。  おもちゃ、駄菓子、古本、文房具、骨董品……。子どもが気になるものはなんでもそろっていて、店主であるミチばあちゃんが不在の時は、太った変な招き猫〝にゃすけ〟が代わりに商品を案内してくれる。  ミチばあちゃんの孫である小学6年生の風間吏斗(かざまりと)は、わくわく探しのため毎日のように『ふしぎ堂』へ通う。  お店に並んだ商品の中には、普通のがらくたに混じって『神商品(アイテム)』と呼ばれるレアなお宝もたくさん隠されていて、悪戯好きのリトはクラスメイトの男友達・ルカを巻き込んで、神商品を使ってはおかしな事件を起こしたり、逆にみんなの困りごとを解決したり、毎日を刺激的に楽しく過ごす。  そんなある日のこと、リトとルカのクラスメイトであるお金持ちのお嬢様アンが行方不明になるという騒ぎが起こる。  彼女の足取りを追うリトは、やがてふしぎ堂の裏庭にある『蔵』に隠された〝ヒミツの扉〟に辿り着くのだが、扉の向こう側には『異世界』や過去未来の『時空を超えた世界』が広がっていて――⁉︎  いたずら好きのリト、心優しい少年ルカ、いじっぱりなお嬢様アンの三人組が織りなす、事件、ふしぎ、夢、冒険、恋、わくわく、どきどきが全部詰まった、少年少女向けの現代和風ファンタジー。

荒川ハツコイ物語~宇宙から来た少女と過ごした小学生最後の夏休み~

釈 余白(しやく)
児童書・童話
 今より少し前の時代には、子供らが荒川土手に集まって遊ぶのは当たり前だったらしい。野球をしたり凧揚げをしたり釣りをしたり、時には決闘したり下級生の自転車練習に付き合ったりと様々だ。  そんな話を親から聞かされながら育ったせいなのか、僕らの遊び場はもっぱら荒川土手だった。もちろん小学生最後となる六年生の夏休みもいつもと変わらず、いつものように幼馴染で集まってありきたりの遊びに精を出す毎日である。  そして今日は鯉釣りの予定だ。今まで一度も釣り上げたことのない鯉を小学生のうちに釣り上げるのが僕、田口暦(たぐち こよみ)の目標だった。  今日こそはと強い意気込みで釣りを始めた僕だったが、初めての鯉と出会う前に自分を宇宙人だと言う女子、ミクに出会い一目で恋に落ちてしまった。だが夏休みが終わるころには自分の星へ帰ってしまうと言う。  かくして小学生最後の夏休みは、彼女が帰る前に何でもいいから忘れられないくらいの思い出を作り、特別なものにするという目的が最優先となったのだった。  はたして初めての鯉と初めての恋の両方を成就させることができるのだろうか。

突然、お隣さんと暮らすことになりました~実は推しの配信者だったなんて!?~

ミズメ
児童書・童話
 動画配信を視聴するのが大好きな市山ひなは、みんなより背が高すぎることがコンプレックスの小学生。  周りの目を気にしていたひなは、ある日突然お隣さんに預けられることになってしまった。  そこは幼なじみでもある志水蒼太(しみずそうた)くんのおうちだった。  どうやら蒼太くんには秘密があって……!?  身長コンプレックスもちの優しい女の子✖️好きな子の前では背伸びをしたい男の子…を見守る愉快なメンバーで繰り広げるドタバタラブコメ!  

おかたづけこびとのミサちゃん

みのる
児童書・童話
とあるお片付けの大好きなこびとさんのお話です。

【完結】アシュリンと魔法の絵本

秋月一花
児童書・童話
 田舎でくらしていたアシュリンは、家の掃除の手伝いをしている最中、なにかに呼ばれた気がして、使い魔の黒猫ノワールと一緒に地下へ向かう。  地下にはいろいろなものが置いてあり、アシュリンのもとにビュンっとなにかが飛んできた。  ぶつかることはなく、おそるおそる目を開けるとそこには本がぷかぷかと浮いていた。 「ほ、本がかってにうごいてるー!」 『ああ、やっと私のご主人さまにあえた! さぁあぁ、私とともに旅立とうではありませんか!』  と、アシュリンを旅に誘う。  どういうこと? とノワールに聞くと「説明するから、家族のもとにいこうか」と彼女をリビングにつれていった。  魔法の絵本を手に入れたアシュリンは、フォーサイス家の掟で旅立つことに。  アシュリンの夢と希望の冒険が、いま始まる! ※ほのぼの~ほんわかしたファンタジーです。 ※この小説は7万字完結予定の中編です。 ※表紙はあさぎ かな先生にいただいたファンアートです。

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

処理中です...