踊り場の踊り子

階段の踊り場で、母が規則正しいリズムで踊っている。

トントンタッ トントンタッ

口元には絶えず笑みを浮かべ、目をうっとりと閉じている。
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,353 位 / 194,353件 現代文学 8,335 位 / 8,335件

あなたにおすすめの小説

少女狩り

月詠嗣苑
現代文学
小野大輔は、昔から小さな少女が好きだった。それも、小学生が…。 ある日、大輔は駅前で人待ち顔の少女・アリサと出会い、声を掛けた。「誰か待ってるの?」見知らぬ男に声を掛けられ、不審がるアリサだったが、大輔の「ゲームしよっか?きみの待ち人が来たら、きみの勝ち!お小遣いあげる。もし、来なかったらきみの敗けだから、俺に付き合う。ど?」それなら、と賭けにのったアリサだったが、結局時間通りに相手は来ないし、連絡もなく…

少年・少女A

白川 朔
現代文学
私たちにだって意思はあるんだ。無意味なことだなんて笑わないで欲しい。 大人は私たちのことを子供と呼ぶ。私は大人の操り人形じゃないんだ。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

少女·涼子

神崎莉苑
現代文学
 母親の再婚により、住み慣れた街を離れ新しい街に移った涼子。慌ただしかった生活も落ち着いた頃から、自分に対する義父信也の行動が段々と怖くなり、信也がくると部屋へと逃げ込むようになる。なにも知らない秀美は、信也に相談すると···      

雲間の眼

中野ぼの
現代文学
ーーある日、空にすべてを見つめる「目玉」が現れた。 それはこの世界と社会に、何の前触れもなく現れた超常であり非現実だった。 天体なのか、それとも未知の飛行物体なのか。 ただそれは「目玉」のような姿形を成し、何をするでもなく、空に浮かんでいた。 「ただ見られているような感じがするだけじゃないか。別に気にすることもない」 一人の青年は、世界に対して何もしない空の目玉に対してそう吐き捨てる。 青年は空の眼に呆れ、特別に意識することなく日々を過ごしていた。 だが、一人の女性と〝禁断〟の逢瀬を続けていくにつれ、空に浮かぶその眼から不気味な視線を感じていく……。 ーー見られている、ということ。 常にそれを、感じてしまうということ。 もし全人類が、どこにいても、なにをしてても、「何かに見られている」としたら? むき出しにされた禁断の愛と罪と罰が、切なく不気味に映し出される。

六華 snow crystal 8

なごみ
現代文学
雪の街札幌で繰り広げられる、それぞれのラブストーリー。 小児性愛の婚約者、ゲオルクとの再会に絶望する茉理。トラブルに巻き込まれ、莫大な賠償金を請求される潤一。大学生、聡太との結婚を夢見ていた美穂だったが、、

遅れてきた先生

kitamitio
現代文学
中学校の卒業が義務教育を終えるということにはどんな意味があるのだろう。 大学を卒業したが教員採用試験に合格できないまま、何年もの間臨時採用教師として中学校に勤務する北田道生。「正規」の先生たち以上にいろんな学校のいろんな先生達や、いろんな生徒達に接することで見えてきた「中学校のあるべき姿」に思いを深めていく主人公の生き方を描いています。

六華 snow crystal 4

なごみ
現代文学
雪の街、札幌で繰り広げられる、それぞれの愛のかたち。part 4 交通事故の後遺症に苦しむ谷の異常行動。谷のお世話を決意した有紀に、次々と襲いかかる試練。 ロサンゼルスへ研修に行っていた潤一が、急遽帰国した。その意図は? 曖昧な態度の彩矢に不安を覚える遼介。そんな遼介を諦めきれない北村は、、

処理中です...