29 / 34
第二部 ムーンダガーの冒険者たち
2-9 優しくした方が良い
しおりを挟む
「これこれ、人を見た目で判断するでないよ…これでもお嬢ちゃん達の何十倍も生きとる。年寄りには優しくせんといかんと…ご両親から習わなかったんかのう…」
「「「えっ?」」」」
「あの坊主共のじじいとは古い知り合いでのう…躾け直してくれと頼まれとる。お主らにその役目が務まるというのなら、譲ってやっても構わんが」
それまでにっこりと笑みを浮かべていたところを、急に鋭い眼光で睨み付けてやる。
その場にいた者の喉がごくりと鳴る。
「どうじゃ?」
生徒たちが気まずそうに、お互いの顔を見合っている。
「リリ!」
遠くの方で大きな声を出している人がいて、全員が一斉に同じ方を振り返った。
ああ、よかった。ジュノーだ。知り合いが見つかって、ひとまず迷子の状況から脱せたことに安堵する。
「リリ!」
それよりジュノーがこんな大声出している所を初めて見た。従魔でも探しているのかそれともリリさんという方がここにいらっしゃるのか、と思って辺りを探してみる。どうやらそれっぽい反応をしている人はいない。
近づいてきたジュノーが人の壁を掻き分けて、僕と手を繋いだ。
リリ、ってまさか…僕のこと呼んでたの?
「みんなが探している」
「おお、それはすまんかったのう…」
「もう、行こう」
「お主らくれぐれも年寄りには優しくすることじゃ…では失礼」
塔に向かってジュノーが僕の手を引いて歩き出す。僕らがその場を離れた途端、後方が再びざわざわと騒がしくなった。
フンフンとジュノーが鼻を鳴らして、肩を震わせている。どうやら笑っているらしい。
「あの…どこから聞いてました…?」
「悪い、俺はずっと中庭にいたんだ」
つまりあの実はおじいちゃんムーブを始めから全て聞かれていたということになる。これは恥ずかしすぎる。お願いだからみんなには言わないで、と心の中で祈る。
「さっきの話、長く生きてるというのは本当なのか」
「なんでそう思いました?」
「なんとなくだ」
「まあ当たらずとも遠からず、という感じですかね」
「そうか」
またフンフンしてる。
「君のそういうところが良い」
「ありがとうございます?」
塔の下につくと、みんな揃っていたのでダッシュで向かう。
「スマセンシタァッ!!」
「…それ何?」
「なにしてるの」
90度の最敬礼で謝意を伝えるも失敗した。そうだ、ここにはそういう文化はなかった…
「ジュノーがチビすけのことデカい声で呼んでたの、こっちまで聞こえてきた!」
「リリ!ってねえ」
ニヤニヤ顔でジュノーに迫る二人。
「囲まれていたから、手助けしただけだ」
「僕、リリって人が別にいるのかと思っちゃってて、気がつかなくてすみません…」
さっきまでニヤニヤしていた二人が、それを聞いて急に呆れた表情を浮かべる。
「まぁーた言ってねーのかよ!!」ケイがジュノーの脇腹にパンチした。
「あのねえ…」とリュリュは眉間を押さえている。
「ジュノーが名前を発声すると相手を誘惑しちゃうから、そのままの名前では呼べなくて」
「ユ、ユーワクって?あの誘惑?」
「うん、その誘惑。だから普段はあだ名で呼んでるよ」
「従魔は別だけどな」
僕自身も呼ばれた覚えはないし、ジュノーがそもそもプエムくん以外の名前を口にしていた記憶がない。
「というか、この人ヴァンパイアなんだよねえ」
「ヴァ…?え?」
「ジュノーはヴァンパイアのそういう性質を上手いこと使ってテイマーやってるんだよ」
この世界にはヴァンパイアがいるんだ、それは知らなかった。しかも実際に会えるなんて…
感動で言葉が出なかったのをケイが勘違いして「人は食べないから大丈夫だぞ!」とフォローを入れる。メシャア、とケイがジュノーに顔面を掴まれていた。前にもこういうの見たなあ。尖った爪がめりこんで痛そうだ。
「本人は言うつもりなかったみたいだけど…今後も長い付き合いになるだろうし、いろいろと話しておいた方がいいよねえ」
「まあ~腹も減ったし、そこらへんは昼メシ食いながらにしよーぜ」
-----------
移動するとそこは窓からたっぷりと陽の光が注ぎ、その中に広いオープンキッチンを構えた食堂だった。
まだ昼食には早い時間らしく生徒はまばらだ。中央にはたくさんの机と椅子が並んでいたが、僕たちはそれを無視して二階に上がった。そこには個室が並んでおり、そのうちの一室に入る。
「食堂のど真ん中で俺たちがご飯食べてると迷惑が掛かるって、教職員用のスペース使わせて貰ってる」
席に着くと、ウェイターがメニューと一緒に小鳥用の止まり木を持ってきたので思わず笑ってしまった。花の飾られたサイドテーブルにその止まり木が置かれるとユンはそちらに飛び乗る。ご飯も一緒に出てくるのかもしれない。
「…迷惑って?」
「見物客が多くて邪魔なんだって」
「何で?」
駅でも中庭でもそうだったけど、あなた達はアイドルか何かですか?
リュリュが困った顔で頬を掻きながら、ケイの方を見る。
「オレら…すげー顔がいいからな!」
「あーハイ」
にぱーと最高に良い笑顔のケイ。
確かにその通りではあるんだけど、何故か軽く流してしまった。
.
「「「えっ?」」」」
「あの坊主共のじじいとは古い知り合いでのう…躾け直してくれと頼まれとる。お主らにその役目が務まるというのなら、譲ってやっても構わんが」
それまでにっこりと笑みを浮かべていたところを、急に鋭い眼光で睨み付けてやる。
その場にいた者の喉がごくりと鳴る。
「どうじゃ?」
生徒たちが気まずそうに、お互いの顔を見合っている。
「リリ!」
遠くの方で大きな声を出している人がいて、全員が一斉に同じ方を振り返った。
ああ、よかった。ジュノーだ。知り合いが見つかって、ひとまず迷子の状況から脱せたことに安堵する。
「リリ!」
それよりジュノーがこんな大声出している所を初めて見た。従魔でも探しているのかそれともリリさんという方がここにいらっしゃるのか、と思って辺りを探してみる。どうやらそれっぽい反応をしている人はいない。
近づいてきたジュノーが人の壁を掻き分けて、僕と手を繋いだ。
リリ、ってまさか…僕のこと呼んでたの?
「みんなが探している」
「おお、それはすまんかったのう…」
「もう、行こう」
「お主らくれぐれも年寄りには優しくすることじゃ…では失礼」
塔に向かってジュノーが僕の手を引いて歩き出す。僕らがその場を離れた途端、後方が再びざわざわと騒がしくなった。
フンフンとジュノーが鼻を鳴らして、肩を震わせている。どうやら笑っているらしい。
「あの…どこから聞いてました…?」
「悪い、俺はずっと中庭にいたんだ」
つまりあの実はおじいちゃんムーブを始めから全て聞かれていたということになる。これは恥ずかしすぎる。お願いだからみんなには言わないで、と心の中で祈る。
「さっきの話、長く生きてるというのは本当なのか」
「なんでそう思いました?」
「なんとなくだ」
「まあ当たらずとも遠からず、という感じですかね」
「そうか」
またフンフンしてる。
「君のそういうところが良い」
「ありがとうございます?」
塔の下につくと、みんな揃っていたのでダッシュで向かう。
「スマセンシタァッ!!」
「…それ何?」
「なにしてるの」
90度の最敬礼で謝意を伝えるも失敗した。そうだ、ここにはそういう文化はなかった…
「ジュノーがチビすけのことデカい声で呼んでたの、こっちまで聞こえてきた!」
「リリ!ってねえ」
ニヤニヤ顔でジュノーに迫る二人。
「囲まれていたから、手助けしただけだ」
「僕、リリって人が別にいるのかと思っちゃってて、気がつかなくてすみません…」
さっきまでニヤニヤしていた二人が、それを聞いて急に呆れた表情を浮かべる。
「まぁーた言ってねーのかよ!!」ケイがジュノーの脇腹にパンチした。
「あのねえ…」とリュリュは眉間を押さえている。
「ジュノーが名前を発声すると相手を誘惑しちゃうから、そのままの名前では呼べなくて」
「ユ、ユーワクって?あの誘惑?」
「うん、その誘惑。だから普段はあだ名で呼んでるよ」
「従魔は別だけどな」
僕自身も呼ばれた覚えはないし、ジュノーがそもそもプエムくん以外の名前を口にしていた記憶がない。
「というか、この人ヴァンパイアなんだよねえ」
「ヴァ…?え?」
「ジュノーはヴァンパイアのそういう性質を上手いこと使ってテイマーやってるんだよ」
この世界にはヴァンパイアがいるんだ、それは知らなかった。しかも実際に会えるなんて…
感動で言葉が出なかったのをケイが勘違いして「人は食べないから大丈夫だぞ!」とフォローを入れる。メシャア、とケイがジュノーに顔面を掴まれていた。前にもこういうの見たなあ。尖った爪がめりこんで痛そうだ。
「本人は言うつもりなかったみたいだけど…今後も長い付き合いになるだろうし、いろいろと話しておいた方がいいよねえ」
「まあ~腹も減ったし、そこらへんは昼メシ食いながらにしよーぜ」
-----------
移動するとそこは窓からたっぷりと陽の光が注ぎ、その中に広いオープンキッチンを構えた食堂だった。
まだ昼食には早い時間らしく生徒はまばらだ。中央にはたくさんの机と椅子が並んでいたが、僕たちはそれを無視して二階に上がった。そこには個室が並んでおり、そのうちの一室に入る。
「食堂のど真ん中で俺たちがご飯食べてると迷惑が掛かるって、教職員用のスペース使わせて貰ってる」
席に着くと、ウェイターがメニューと一緒に小鳥用の止まり木を持ってきたので思わず笑ってしまった。花の飾られたサイドテーブルにその止まり木が置かれるとユンはそちらに飛び乗る。ご飯も一緒に出てくるのかもしれない。
「…迷惑って?」
「見物客が多くて邪魔なんだって」
「何で?」
駅でも中庭でもそうだったけど、あなた達はアイドルか何かですか?
リュリュが困った顔で頬を掻きながら、ケイの方を見る。
「オレら…すげー顔がいいからな!」
「あーハイ」
にぱーと最高に良い笑顔のケイ。
確かにその通りではあるんだけど、何故か軽く流してしまった。
.
0
お気に入りに追加
42
あなたにおすすめの小説

王道にはしたくないので
八瑠璃
BL
国中殆どの金持ちの子息のみが通う、小中高一貫の超名門マンモス校〈朱鷺学園〉
幼少の頃からそこに通い、能力を高め他を率いてきた生徒会長こと鷹官 仁。前世知識から得た何れ来るとも知れぬ転校生に、平穏な日々と将来を潰されない為に日々努力を怠らず理想の会長となるべく努めてきた仁だったが、少々やり過ぎなせいでいつの間にか大変なことになっていた_____。
これは、やりすぎちまった超絶カリスマ生徒会長とそんな彼の周囲のお話である。

完結·助けた犬は騎士団長でした
禅
BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。
ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。
しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。
強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ……
※完結まで毎日投稿します

例え何度戻ろうとも僕は悪役だ…
東間
BL
ゲームの世界に転生した留木原 夜は悪役の役目を全うした…愛した者の手によって殺害される事で……
だが、次目が覚めて鏡を見るとそこには悪役の幼い姿が…?!
ゲームの世界で再び悪役を演じる夜は最後に何を手に?
攻略者したいNO1の悪魔系王子と無自覚天使系悪役公爵のすれ違い小説!

【完結】国に売られた僕は変態皇帝に育てられ寵妃になった
cyan
BL
陛下が町娘に手を出して生まれたのが僕。後宮で虐げられて生活していた僕は、とうとう他国に売られることになった。
一途なシオンと、皇帝のお話。
※どんどん変態度が増すので苦手な方はお気を付けください。
転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい
翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。
それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん?
「え、俺何か、犬になってない?」
豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。
※どんどん年齢は上がっていきます。
※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。


実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

どうやら生まれる世界を間違えた~異世界で人生やり直し?~
黒飴細工
BL
京 凛太郎は突然異世界に飛ばされたと思ったら、そこで出会った超絶イケメンに「この世界は本来、君が生まれるべき世界だ」と言われ……?どうやら生まれる世界を間違えたらしい。幼い頃よりあまりいい人生を歩んでこれなかった凛太郎は心機一転。人生やり直し、自分探しの旅に出てみることに。しかし、次から次に出会う人々は一癖も二癖もある人物ばかり、それが見た目が良いほど変わった人物が多いのだから困りもの。「でたよ!ファンタジー!」が口癖になってしまう凛太郎がこれまでと違った濃ゆい人生を送っていくことに。
※こちらの作品第10回BL小説大賞にエントリーしてます。応援していただけましたら幸いです。
※こちらの作品は小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+にも投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる