Fitter / 異世界の神は細部に宿るか

あける

文字の大きさ
上 下
20 / 34
第一部 ヴェスピエットにある小さな町で

1-20 ファトゥスの花は白い

しおりを挟む
トウジにいちゃんが僕の背中に引っ付いてくる。僕が立ち止まると一緒に止まる。後ろから手を回してゆるく抱きついてくる。

こういう時は大体見当がついている。おねだりだ。

「俺に緑茶いれて」
「いれて…?」
「いれて…ください」

少し前に、生の茶葉から緑茶を入れられるようになった。

鮮やかな緑色の液体を見て「ポーションだ!」と騒ぎになったのでみんなにも一応振舞ったけど、苦味があるものが飲み慣れないようでリピーターは少なかった。

トウジにいちゃんには一番最初に完成品を出した。

彼は「よくやった…本当によく作ってくれた…」と泣きながら握手を求めてきてまるで僕がノーベル賞級の発明でもしたかのようなリアクションだった。

初めから無いものとわかっていれば欲することもないけれど、緑茶に多くの感覚が刺激されて段々と欲が出てくるようになった異世界人ブラザー。

「頼むっ…次はどうにか和食を作ってくれ!」と土下座しそうな勢いで頼みこまれた。


 -----------


「みうくちーあいます」
「ろくちゃもあいますよー」

この子は今お茶屋さんごっこ中だ。
「じゃあ緑茶をひとつ下さいな」とお願いしてみた。

ガラスの水槽から薄い緑のちびスライムが掬われてままごと用の小さなカップにぽにょんと入った。

「どーじょ」
「どうもありがとう」ごくごく、と飲む真似をする。

「お茶屋さん、とってもおいしいお茶でした」とカップを返すとお茶屋のその子はとっても嬉しそうにしていた。

最近うちの孤児院ではこういう遊びが流行ってきた。

砂遊びでいろいろな食べ物を作ったり、ぬいぐるみの洋服を自分で作ってみたり。自分で壊してしまったものを直そうとする子もいた。自分が勝手気ままに作りたいものを作って過ごしていたことにこんな影響があるとは正直考えていなかったし、レーネさんから呼び出された時にはさすがに説教だと思って身構えた。

「あら、お説教だと思っているの?」
「は、はい」

レーネさんが手を叩いて笑い始めたので、僕は拍子抜けした。

「そんな訳ないじゃない!ほら突っ立ってないでこっち来て座りなさい」

僕が椅子に腰掛けたのを見て彼女が話し始める。説教じゃないというのは理解しているけれど、普段こんなに真面目な雰囲気で話をすることもないので少し緊張する。

「この国では、多くの魔法を扱えることが暮らしの豊かさに繋がっている。その価値観に沿って子を育てている家庭がほとんどだから、この孤児院でも同じようにしてきた。あなたもそれは知っているわよね」
「はい」

「でも私は最近、それは少し違っていると思い始めてきたの。どうしてかって言うとそれはね、あなたがとっても楽しそうだったからよ」

「楽しそう…」

何かに自分の能力を役立てねば、という意識で頭がいっぱいだった時期もあったが周りからはそのように思われていたらしい。

「あなたがいろいろ作り始めた時は正直こちらも混乱していたのだけど、今は私たちが学ばせて貰うことの方が多いわ」

すべてを魔法に頼るんじゃなくて、自分なりに工夫することを覚えてくれる。自分の手で生み出す、その喜びは心を豊かにする。

「なにより、あなたが面白そうなことを楽しそうにやっているから子供たちも真似したくてたまらないの」

大きなことは出来ない。

僕に出来るのはプリンの卵液を漉した時みたいな、ほんの少しの丁寧さ。

特別な能力はない。

僕にあるのは前世の知識と数十年物の好奇心。

レーネさんの話を聞いて、原石だった自分の考えがまた少し磨かれていくような感じがした。

自分がこの手出来ることを考えて、まずは僕自身がそれを楽しんで、その楽しさをほんのちょっとでも近くにいる人におすそ分け出来たらいいなと思う。


 -----------


「クラウディオさん!この間は突然出て行ってしまってすみませんでした」

先日例の実を食べて飛び出してから、数日ぶりに薬屋を訪れた。

「いえいえ、気にしないで下さい。トウジくんと話は出来ましたか?」
「はい!僕の知らない話もいろいろしてくれました。クラウディオさんのおかげです」

お礼の品になるか不安だったが緑茶の茶葉を彼に渡す。ここで緑茶は飲んだことがなかったから、どうだろう?

「緑茶ですか!私は飲んだことがなくて…」
「ひいおじいさんがよく飲んでいたらしいのですが、家族からは不評で引き継がれなかったのです」
「どんなお菓子が合いますかね?」とそわそわし始めている。

本当にこの人はひいおじいさんっ子だなあ。とりあえず思っていた以上に喜んで貰えたのでよかった。

「そういえばお隣の本屋にこんなものがあって、良かったら読んでみませんか?」

クラウディオさんが一冊の本を差し出した。

かなり古い感じの本だが、表紙にキラキラとした縁取りがついて凝った装丁だった。タイトルは『永遠なるファトゥス』と書かれている。僕のためにわざわざ探してくれたのだろうか。試しに数ページ捲ってみると、先日食べたファトゥスの実の挿絵が書いてあった。

「ファトゥスの本だ、ちょうど気になっていたんです!ありがとうございます」

後で読ませて貰おう、パタンと本を閉じた裏表紙に木の絵が描いてあった。

「あれ、この木…」

トウジにいちゃんに連れて行ってもらった木に似ている気がする。絵の中の木には白い花が咲いていて、その佇まいにも見覚えがあった。

それは僕の記憶が戻った日。
それは夢の中の図書館。
幼い僕が掴もうとした白い花びら。

それらはすべて、ファトゥスの木だったんだ。

.
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王道にはしたくないので

八瑠璃
BL
国中殆どの金持ちの子息のみが通う、小中高一貫の超名門マンモス校〈朱鷺学園〉 幼少の頃からそこに通い、能力を高め他を率いてきた生徒会長こと鷹官 仁。前世知識から得た何れ来るとも知れぬ転校生に、平穏な日々と将来を潰されない為に日々努力を怠らず理想の会長となるべく努めてきた仁だったが、少々やり過ぎなせいでいつの間にか大変なことになっていた_____。 これは、やりすぎちまった超絶カリスマ生徒会長とそんな彼の周囲のお話である。

完結·助けた犬は騎士団長でした

BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。 ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。 しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。 強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ…… ※完結まで毎日投稿します

例え何度戻ろうとも僕は悪役だ…

東間
BL
ゲームの世界に転生した留木原 夜は悪役の役目を全うした…愛した者の手によって殺害される事で…… だが、次目が覚めて鏡を見るとそこには悪役の幼い姿が…?! ゲームの世界で再び悪役を演じる夜は最後に何を手に? 攻略者したいNO1の悪魔系王子と無自覚天使系悪役公爵のすれ違い小説!

転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい

翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。 それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん? 「え、俺何か、犬になってない?」 豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。 ※どんどん年齢は上がっていきます。 ※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

異世界召喚チート騎士は竜姫に一生の愛を誓う

はやしかわともえ
BL
11月BL大賞用小説です。 主人公がチート。 閲覧、栞、お気に入りありがとうございます。 励みになります。 ※完結次第一挙公開。

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

どうやら生まれる世界を間違えた~異世界で人生やり直し?~

黒飴細工
BL
京 凛太郎は突然異世界に飛ばされたと思ったら、そこで出会った超絶イケメンに「この世界は本来、君が生まれるべき世界だ」と言われ……?どうやら生まれる世界を間違えたらしい。幼い頃よりあまりいい人生を歩んでこれなかった凛太郎は心機一転。人生やり直し、自分探しの旅に出てみることに。しかし、次から次に出会う人々は一癖も二癖もある人物ばかり、それが見た目が良いほど変わった人物が多いのだから困りもの。「でたよ!ファンタジー!」が口癖になってしまう凛太郎がこれまでと違った濃ゆい人生を送っていくことに。 ※こちらの作品第10回BL小説大賞にエントリーしてます。応援していただけましたら幸いです。 ※こちらの作品は小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+にも投稿しております。

【完結】元騎士は相棒の元剣闘士となんでも屋さん営業中

きよひ
BL
 ここはドラゴンや魔獣が住み、冒険者や魔術師が職業として存在する世界。  カズユキはある国のある領のある街で「なんでも屋」を営んでいた。  家庭教師に家業の手伝い、貴族の護衛に魔獣退治もなんでもござれ。  そんなある日、相棒のコウが気絶したオッドアイの少年、ミナトを連れて帰ってくる。  この話は、お互い想い合いながらも10年間硬直状態だったふたりが、純真な少年との関わりや事件によって動き出す物語。 ※コウ(黒髪長髪/褐色肌/青目/超高身長/無口美形)×カズユキ(金髪短髪/色白/赤目/高身長/美形)←ミナト(赤髪ベリーショート/金と黒のオッドアイ/細身で元気な15歳) ※受けのカズユキは性に奔放な設定のため、攻めのコウ以外との体の関係を仄めかす表現があります。 ※同性婚が認められている世界観です。

処理中です...