Fitter / 異世界の神は細部に宿るか

あける

文字の大きさ
上 下
19 / 34
第一部 ヴェスピエットにある小さな町で

1-19 立夏と冬至

しおりを挟む
その日はよく晴れた青空だった。

「こんなに良いお天気なんだから、みんなで丘に行きましょう」とレーネさんが言っていたのを覚えている。みんな遊びに行くものだと思って浮かれていたら、がっつり収穫作業の手伝いをさせられて騙されたような気分になっていたからだ。

裏の丘でそれぞれ収穫の作業をしていると、どこからか幼子の笑い声が聞こえた。

笑い声がこの場にいる誰よりも幼かったので「うちの子じゃないかも」と周りのヤツらが慌てて探し始めた。

でも俺にはひとつ、心当たりがあった。

白い花をつけた大きな木に向かって歩き出す。
根本を見ると、思った通りその籠状になった窪みに齢1歳くらいの子供が居た。

ひらひらと落ちてくる白い花びらを掴もうとしている。あと少しのところで手からすり抜けるのを見てきゃっきゃと笑っている。

花びらを追いかけて、子供が籠からころりと落ちそうになった。両手を伸ばして受け止め、ゆっくりと抱き上げると手足をバタつかせた。

「にゃ~」
「猫かよ」

頬も手もぷくぷくしている。その子供は細く柔らかい黒髪に、蛍の光のように鮮やかな色の瞳を持っていた。

俺がじっと瞳の奥を見つめていると、向こうも見つめ返してくる。ぼんやりと光に包まれたような感覚がして、図書館の彼の笑顔が思い出された。

こいつ"ホタルくん"だ。

全くなんの根拠もないが、不思議と俺にはそれがわかった。

胸の辺りがじわじわと温かくなる。これは子供特有の高い体温のせいか、愛しい人にまた会えた喜びのためか。

見知らぬ世界に自分ひとり流れ着いた感覚。最近はそのたまらない孤独感にも慣れつつあったのに。

気が付くと涙が零れていた。落ちていく水の粒を、腕の中の子供が掴もうと手を伸ばした。

「はは…なんでもかんでも掴もうとすんじゃねェよ」
「好奇心旺盛なところ、変わんねェな」
「あう」

強く抱きしめる。

「ありがとう…ここに、生まれてきてくれて」


 -----------


初めて自分の幼い頃の話を聞いた。

木に居たなんてどっかの月のお姫様じゃないんだからと冗談のように思ってしまう。それに花びら捕まえようとしてひとり遊びしてるところ、自分ののんきな子供っぷりにがっくりきた。

「さっき言ってたけど、心当たりって?」

「俺もここに居たんだ」

「えっ、トウジにいちゃんも?」

次々と衝撃的な話を聞かされて頭がパンクしそうだ。彼もまた月のお姫様だったのだ。

「まだ生まれて幼いところをレーネさんが保護したと言ってた」
「だから、また同じ場所にいるんじゃねェかと思ったんだ」

異世界人が二人も同じ木の洞に居たことに何か超自然的というか、運命のようなものを感じる。

「僕たち、同じ木から生まれた兄弟だったんだね」大木を見上げながら小さな声でこっそり呟くと隣から笑い声が聞こえた。

「随分と可愛い考え方だな」
「先生は"これは命を運んでくる木じゃないか?"と言ってた」

「でも俺にとっては"願いを叶えてくれる木"だ」
「トウジにいちゃん何かお願い事してたの?」

彼は誰かに何かを願うより、自力で叶えるような人だから正直意外だった。

「ずっと会いたいと願っていた人に、また会わせてくれたからな」

トウジにいちゃんがいつものように僕の頭をわしゃわしゃと撫でる。安心感に身を任せていると引き寄せられて、額に口付けられた。

「ちゅ…?ちゅ?」

全部吹っ飛んだ。
今、僕、トウジにいちゃんにちゅーされた???

おろおろしてる僕にニヤニヤといたずらっ子の笑みを向けるトウジにいちゃん。

「どうしたよ?」

驚きと恥ずかしさで軽く意識を飛ばしていたら、両手で顔を掴まれて頬をむにむにと揉まれた。

なんか悔しい僕ばっかり…いつも一方的にやられているんだ。前までは純粋に(?)いじめっ子という感じだったけど、ここ最近は特に変だ。自分でこんなこと言いたくはないけど"愛情全開弟バカ"だ。

せめてもの抵抗で、頬にあった彼の手を引っ掴んでがじがじと噛んだ。

「猫かよ」

トウジにいちゃんはちょっと泣きそうな顔をしながら笑ってた。


「ちなみに俺に名前をくれたのは先生だ」
「俺が見つかったのが冬だったこと、深く長い夜の色以って"冬至"と名付けてくれた」

「ぼ、僕は?」
「ん?」とろけるような笑み。

君を見つけた夏の始まり、それは蛍の季節。

「立夏」

初めて、正しい響きで名を呼ばれたような感じがした。

.
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王道にはしたくないので

八瑠璃
BL
国中殆どの金持ちの子息のみが通う、小中高一貫の超名門マンモス校〈朱鷺学園〉 幼少の頃からそこに通い、能力を高め他を率いてきた生徒会長こと鷹官 仁。前世知識から得た何れ来るとも知れぬ転校生に、平穏な日々と将来を潰されない為に日々努力を怠らず理想の会長となるべく努めてきた仁だったが、少々やり過ぎなせいでいつの間にか大変なことになっていた_____。 これは、やりすぎちまった超絶カリスマ生徒会長とそんな彼の周囲のお話である。

例え何度戻ろうとも僕は悪役だ…

東間
BL
ゲームの世界に転生した留木原 夜は悪役の役目を全うした…愛した者の手によって殺害される事で…… だが、次目が覚めて鏡を見るとそこには悪役の幼い姿が…?! ゲームの世界で再び悪役を演じる夜は最後に何を手に? 攻略者したいNO1の悪魔系王子と無自覚天使系悪役公爵のすれ違い小説!

転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい

翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。 それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん? 「え、俺何か、犬になってない?」 豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。 ※どんどん年齢は上がっていきます。 ※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

完結·助けた犬は騎士団長でした

BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。 ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。 しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。 強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ…… ※完結まで毎日投稿します

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした

和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。 そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。 * 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵 * 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

傷だらけの僕は空をみる

猫谷 一禾
BL
傷を負った少年は日々をただ淡々と暮らしていく。 生を終えるまで、時を過ぎるのを暗い瞳で過ごす。 諦めた雰囲気の少年に声をかける男は軽い雰囲気の騎士団副団長。 身体と心に傷を負った少年が愛を知り、愛に満たされた幸せを掴むまでの物語。 ハッピーエンドです。 若干の胸くそが出てきます。 ちょっと痛い表現出てくるかもです。

異世界召喚チート騎士は竜姫に一生の愛を誓う

はやしかわともえ
BL
11月BL大賞用小説です。 主人公がチート。 閲覧、栞、お気に入りありがとうございます。 励みになります。 ※完結次第一挙公開。

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

処理中です...