ハッピーエンド=ハーレムエンド?!~アフターストーリー~

琴葉悠

文字の大きさ
上 下
37 / 42
王様になった

孫と子と自分の先

しおりを挟む



「アドリアはディーノと仲が良いのか?」
 同じぬいぐるみを引っ張り合うのではなく、互いにもぐもぐとするカルミネとの息子ディーノと、エリアとの子アドリアを見て私は言う。
「かもしれませんね」
「そうだな」

「ダンテ様、のんびりしている暇はありませんよ! 今日は最初の子の皆様が帰ってくる日!」
「分かってるすぐ向かう」
 フィレンツォに言われて私はベビールームみたいな場所を立ち去ろうとする前に皆に言う。
「では、行ってきます」
「「「「「行ってらっしゃい、ダンテ(様)」」」」
 見送られて子等を出迎える準備をする。


 正装を身に纏い、冠を被り、子を出迎える。


「ただいま帰りました、お父様」
「ただいま戻りました、お父様」
「ただいま戻りました、父様」
「ただいま帰りました、父上」
「皆よく、帰ってきた。学院生活はどうだったのだ?」
「良い人達と巡り会えました」
「私は主席で卒業しました。他の皆も成績優秀者として卒業を」
「頑張ったのだな。今宵は宴の後ゆっくり休むがいい」
「「「「はい」」」」

 そして帰国の宴では──

「証の子が生まれたの?! エリアさんとの子?!」
「こらこらブルーナ声が大きい」
「出産大変じゃなかった?」
「ああ、一日中かかったよ」
「良かった、妊娠後の手入れ商品購入しておいて」
「いや、こちらでもしているよ?」
「それでも!」
「父様、アルバート父様はどうなさって?」
「お前の妹、アンジェリカの世話で今忙しくてな。私も付いていようか悩んだが、全員に子どもの出迎えしてこい発言されていたのでここに居る」
「では父上、宴はこの辺にして私達に妹、弟達に会いに行きましょう」
 デミトリオがはっきりと意見を述べた。
 述べるようになったというべきか。
「……よし、そうするか。フィレンツォ!」
「かしこまりました」
「宴はこのあたりでお開きとさせて貰う、代わりに皆に土産を持たせよう、持って行くといい」
 貴族達に土産の品を持たせて、帰らせると、私達は急いでエドガルドやエリア達のいる部屋へと向かった。

「ただいまお母様」
「ただいまアルバート父様」
「ただいまカルミネ父様」
「ただいま母上」

 皆驚いた表情を浮かべていた。
「宴は?」
「子ども達が妹、弟達に会いたいと言うので早めに切り上げました」
「全くお前という奴は」
「ふふ、すみません」
 エドガルドが呆れて言うので、笑みを浮かべて謝った。
 エドガルドも呆れてはいるがそれ以上にうれしさが隠せないようだった。
「公式には載せられないが、エドガルドの子が第五子ということだな」
「載せられたらいいのに……」
「私達家族だけの秘密だ、すまないな」
「はい」
「アドリア……この子もセシリオと同じ両性具有なんですね」
「ああ、そうなる」
「生まれてきた子達、皆が良い人生を歩めるといいのだがな」
「そうですね」
「エドガルド叔父様の子、お父様にそっくりねそれにしても」
「いや、大人になればどうなるか分からないぞ?」
「そうかしら?」
 ブルーナは意味深な事を言う。
 この子の言うことは結構当たるので、大人になったときがちょっと怖い。


 やがて、春になると、皆結婚して城から離れていった。


 それでもしょっちゅうのように会いに来るデミトリオとアルフィオも居れば、たまにだけど、大荷物を抱えてくるブルーナとディアナが居た。


 ディアナは伴侶が同性、かつ家を継ぐことになったので、同性が妊娠する魔術を使ったところ、ディアナの伴侶のアメリアが妊娠した。

 アルフィオも伴侶が同性で、子どもが欲しがったので同じく魔術を使ったら、伴侶のアルバーノが妊娠した。


──あらやだ、うちの子、攻め気質多過ぎ?──
『まぁ、気にするな。アルバートとカルミネの影響が強かったんだ』
──あー、あの二人攻め気質あるキャラだったもんなぁ──

 と、今更ながら前世で攻略していた頃を思い出す。


 それから十月十日くらいが経過した頃、二人の子どもが生まれた。
 孫の誕生である。

──お祖父ちゃんになってしまったねー──
『赤ん坊のお前の子はおばさん、おじさんだぞ』
──年の差あるある──

 そんな事を考えながら、大きくなった子等の相手をしていた。




 四年が過ぎると、デミトリオと、ブルーナの所も赤ん坊が生まれたと報告が来て見せて貰った。
 可愛い女の子と男の子の赤ちゃんだった。


 どんどん、お祖父ちゃんになっていくなと考えつつ、おばさんおじさんと言われることになるまだ小さな五つになった位の我が子達の事を考えるとちょっとだけ複雑だった。


──もっと早く妊娠して貰えばよかったのかな?──


 とか重いはするものの、自分たちで決めたのだからとその考えを放棄した。





「父上、母上と愛し合ったから奇跡的に生まれたのですか僕は?」
 十歳になるころ、セシリオはそう言った。
「そうだね、奇跡的に生まれたというか神様のご褒美かな」
生の苦しみクィパティ事件の事ですね」
「そうそう、エドガルドはね、ずっと悩んでいたんだ私を愛するあまり苦しむ程に」
「母上が?」
「そう」
 セシリオの頭を撫でる。
「神様に私がお祈りをしたら、その事件を解決したご褒美として一人──お前を授かることができたのだよ」
 そういうとセシリオは頷いた。
「わかりました、父上。僕は僕なりに母上を支えたいと思います」
「頼んだよ」
 セシリオは何処かエドガルドに似て育っていった。

「ダンテ陛下」
「どうしたんだいフェルモ」
 フィレンツォの息子で、今の子ども達の執事をしているフェルモが私の元に来た。
「アドリア様なのですが……」
「どうしたんだい?」
「魔力が高すぎなのにうまく制御ができないので、個別に専門の教師をつけるべきかと」
「フィレンツォ」
「かしこまりました、私が教えます」
「父上が?!」
「ここでは執事長ですよ。フェルモ」
「し、失礼しました」
「では、ダンテ様、アドリア様の個別教育へ参ります」
「ああ、宜しく頼む」



 無理もあまりしなくなった私はフィレンツォに別の仕事も命じることができるようになった。
 子どもが大きくなったこともある。
 少しずつだが、いつか来る終わりを想像することにした。

 死ぬのはまだ怖いが、いつか来る。
 その時は一人じゃないんだ、皆がいる。

 と、思うようになった。





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜のたまにシリアス ・話の流れが遅い

【完結】元騎士は相棒の元剣闘士となんでも屋さん営業中

きよひ
BL
 ここはドラゴンや魔獣が住み、冒険者や魔術師が職業として存在する世界。  カズユキはある国のある領のある街で「なんでも屋」を営んでいた。  家庭教師に家業の手伝い、貴族の護衛に魔獣退治もなんでもござれ。  そんなある日、相棒のコウが気絶したオッドアイの少年、ミナトを連れて帰ってくる。  この話は、お互い想い合いながらも10年間硬直状態だったふたりが、純真な少年との関わりや事件によって動き出す物語。 ※コウ(黒髪長髪/褐色肌/青目/超高身長/無口美形)×カズユキ(金髪短髪/色白/赤目/高身長/美形)←ミナト(赤髪ベリーショート/金と黒のオッドアイ/細身で元気な15歳) ※受けのカズユキは性に奔放な設定のため、攻めのコウ以外との体の関係を仄めかす表現があります。 ※同性婚が認められている世界観です。

異世界で囲われた?!

BL
両親を無くして、兄弟共に変わりない毎日を過ごしていた。 せっかくの誕生日イベントを家族で過ごしていた時に、起こった自然災害。 まさか、自分たちが遭遇するとは夢にも思っていなかった。 『死んだな…』 苦し紛れに、そう思った時、なぜか周りが一変した。

悪役令息物語~呪われた悪役令息は、追放先でスパダリたちに愛欲を注がれる~

トモモト ヨシユキ
BL
魔法を使い魔力が少なくなると発情しちゃう呪いをかけられた僕は、聖者を誘惑した罪で婚約破棄されたうえ辺境へ追放される。 しかし、もと婚約者である王女の企みによって山賊に襲われる。 貞操の危機を救ってくれたのは、若き辺境伯だった。 虚弱体質の呪われた深窓の令息をめぐり対立する聖者と辺境伯。 そこに呪いをかけた邪神も加わり恋の鞘当てが繰り広げられる? エブリスタにも掲載しています。

この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~

乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。 【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】 エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。 転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。 エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。 死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。 「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」 「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」 全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。 闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。 本編ド健全です。すみません。 ※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。 ※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。 ※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】 ※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

処理中です...