2 / 42
新婚生活
とんでもない祖母と父
しおりを挟む「おばあ様……と伴侶の御方ですね。初めまして孫のダンテです」
私はそうやって挨拶をした。
気楽に挨拶をしていいと言われたので、割と気楽に。
祖母の隣には、頭から真っ白な布で全身を隠している人物がいたが、多分その方が伴侶なのだろう。
「紹介しよう、私の伴侶のロンディネだ」
「初めまして、ダンテ。私はロンディネ。リディアの伴侶をしています」
男とも女ともつかない声でその人物は喋った。
「父上から、祖母と伴侶は父に王座を譲ってからこちらに一回も姿を見せなかったと言われましたので、お会いできて光栄です」
「まぁ、ジェラルドにロンディネは甘すぎるから、あえて会いに行かなかったんだ」
「だって、貴方の可愛い子ですよ?」
「お前の子でもあるだろう」
「そうですが……」
呆れたように言っている、祖母と、何か言いたげな雰囲気の祖母の伴侶。
一体何があるんだろうかなとか思ったりする。
「――私の可愛い孫、ダンテ。貴方に聞きたい」
「何でしょうか?」
「私の姿を不可思議とか、変だと思いますか?」
その質問に私は即座に首を振る。
「いいえ、全く。それが祖母の伴侶である貴方の姿なのでしょう? 別におかしいとか思いませんよ」
「……うん、貴方になら見せても大丈夫だろう」
「はい」
祖母の伴侶のロンディネは、そう言って白い布を外した。
するとそこには真っ白な髪に赤い目、白い肌の中性的な顔立ちの人物が現れた。
「……アルビノですか?」
「ええ、アルビノです。でもそれが理由で姿を隠しているわけじゃないんです」
「え?」
アルビノは日光の影響を確かもろに受ける。
でもそれが理由じゃないなら何なんだろうと頭をひねる。
「聞いて驚け、ロンディネは美しすぎると言われていた。結果、多くの貴族が娶りたい、婿にしたいと贈り物を送る様になり、それが怖くなってコイツは姿を隠すようになったんだ」
「つまり……美しすぎて人気者であるのが怖くて姿を隠すように?」
「その通りだ」
予想外の言葉に、私は困ったように笑うしかなかった。
祖母は呆れたように言うし。
「あの、ちなみに今でも姿を隠している理由は?」
「美しすぎて、目を離すとすぐに口説かれるからだ。私に喧嘩売ってるのか若造共は」
「おばあ様、のろけが隠し切れない程溢れてますよ?」
「ん? そうか、そうなのか?」
「はい、今のはのろけですだって――」
顔を赤くした祖母の伴侶は、祖母の言葉に布を被って再び顔を隠してしまった。
「おばあ様、ロンディネ様がお顔を隠しになるのはおばあ様ののろけが原因では?」
「そんなことが――……あるかもしれないな」
今更ながら納得したような物言いだった。
何だかんだで、伴侶ぞっこんなのは父も祖母も変わらないという事だろう。
――……私も二人に似ているんだろうか?――
「そういうお前はどうなんだ、ダンテ。伴侶を四人に、比翼副王を一人と。いやお前にとっては伴侶は五人か。そこの所どうなんだ?」
「どうなんだと聞かれましても、皆大切なので、自分の悪口ならともかく皆の悪口を言われたりなんかしたら……」
「したら?」
「自尊心ぼろぼろにしてやりたくなります」
「……割と過激派だな、顔に似合わず」
――余計なお世話です!!――
お茶を口にしながらそんなことを思う。
決して口には出さないし、表情にも出さない。
「ははは……じゃなきゃ、入学時にエドガルドの事を悪く言った彼を叩きのめしてませんよ」
「ああ、聞いたぞ。しかしそれだけで終わらせるあたりが生ぬるいな」
「ご両親と婚約者の方がまともだったので、それだけで良しにしました」
「そうじゃなかったら?」
「多分全員潰してましたかと」
「……やはり顔に似合わず過激派だな、私とジェラルドに似たな」
「父上とおばあ様に?」
私の言葉に祖母はにやりと笑った。
「ジェラルドは、アデーレを自分の婚約者と分かった上で近づいてきた輩を男女関係なく叩きのめしたから、アデーレがそうしないように釘を刺したからな。だが、三桁くらいかなぶちのめしたのは」
「……父上」
思わず遠い目をする。
「リディア様、貴方も相当酷かったですよ。私に近づく輩男女関係なく呪ったじゃないですか……」
「ああ、あれやりすぎて学長に呼び出されたし、父上達にも叱られたな」
「おばあ様……ん、父上、達? おばあ様の――」
「ああ、私の父の伴侶は男だったからな。ちなみに孕んだのは伴侶の方だ」
「あー……」
「産んだ方の父上はがん泣きされた『やっていいことと悪い事は教えたのに!』とな」
「……ちなみに何人呪ったんですか?」
「教職生徒、住民含めて四桁」
「ぶふっ?!」
飲んでいたお茶を噴き出す。
「父上より質が悪いじゃないですか……」
「仕方ないだろう、嫌がるロンディナに触るもんだから……」
「もっとやりようがあるでしょう……『客人』にするとか」
「……今考えればその手があったんだが、当時の私は若い上青くてな、ロンディナに婚約を申し込むのすらできんかった」
「え、つまりロンディナ様、貴方がおばあ様に?」
「はい、リディア様のご両親から『君がもしリディアが好きなら君から告白して欲しい、あの子はどうやら自分から告白する勇気がないようだ、ああいう事をしてるのに』と」
「おばあ様……」
父も父でエピソードは相当だったが、祖母はそれを上回るエピソードの持ち主だったことを私は知る。
「お前の方も相当だったと聞くが?」
「ああ、まぁ、そうです、ね……」
問われてそう答えるしかなかった。
――しゃーねーじゃん!!――
――神様にそう誘導されてたの気づいたの、その時だもん!!――
『仕方なかろう、お前はスパダリじゃないんだから』
――ちくせう!!――
神様に文句を言うが事実なので言い返せない。
「ダンテ様は、大切すぎて一歩踏み出せない御方でしたから」
「大切すぎて?」
「ええ、皆が大切だからこそ、自分みたいな輩よりも良い方がいるのでは? となり、自分からは踏み出せなかったようです」
フィレンツォが私の性格的な理由でもっともらしく理由を述べてくれた。
実際はちょっと違うけども。
「……何か私よりも真っ当な理由で腹が立つな」
「そこで腹を立てないでくださいおばあ様」
呪われるのは心底御免なので、そう言う。
「まぁ、それはそれとして。フィレンツォ、お前まだ渡してないのか?」
「……」
「フィレンツォ?」
フィレンツォははぁ、とため息をついて懐から手紙を数枚取り出しました。
各国の王族の印璽がされたものを。
「……ダンテ様が落ち着いてから渡してくれと言われたので、色々ありましたのでゆっくりしていただきたかったのですが……」
「む、そうだったのか。すまない」
「あの、それ開けたら何かヤバい事になるとかないですよね?」
「それはないですが……一応読んでみてください」
私は不安になりながら、封を切って手紙を読み始めた。
内容は何処も一緒。
簡潔に言えば――
『新婚旅行、是非我が国にお越しください!!』
というものだった。
「そう言えば、新婚でしたね……」
「「「ダンテ(様)?!」」」
エドガルドとクレメンテが怒ったようにいい、エリアが泣きそうな声で言う。
「落ち着こう、三人とも」
「ダンテは『学生時代にもう結婚してるような感じだった』から新婚と言われてそういえばとなってるんだ」
「申し訳ございません言葉が足らず……」
アルバートとカルミネが私の言葉足らずを補足してくれた。
「新婚旅行……ですか……」
私は憂鬱なため息を吐く。
「どうしたんだ、そんなに憂鬱そうに」
「いえ、何か厄介ごとに巻き込まれそうな予感がひしひしと……」
「「「「「あー……」」」」」
『確実に巻き込まれるな』
――やっぱりー?!――
――いきたくなーい!!――
私は神様からの予告に心から叫んだ。
――厄介ごとはもうこりごりだ!!――
0
お気に入りに追加
64
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
今世はメシウマ召喚獣
片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。
最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。
※女の子もゴリゴリ出てきます。
※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。
※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。
※なるべくさくさく更新したい。
いとしの生徒会長さま
もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……!
しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。
みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。
生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。
何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!
灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。
何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。
仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。
思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。
みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。
※完結しました!ありがとうございました!


金の野獣と薔薇の番
むー
BL
結季には記憶と共に失った大切な約束があった。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
止むを得ない事情で全寮制の学園の高等部に編入した結季。
彼は事故により7歳より以前の記憶がない。
高校進学時の検査でオメガ因子が見つかるまでベータとして養父母に育てられた。
オメガと判明したがフェロモンが出ることも発情期が来ることはなかった。
ある日、編入先の学園で金髪金眼の皇貴と出逢う。
彼の纒う薔薇の香りに発情し、結季の中のオメガが開花する。
その薔薇の香りのフェロモンを纏う皇貴は、全ての性を魅了し学園の頂点に立つアルファだ。
来るもの拒まずで性に奔放だが、番は持つつもりはないと公言していた。
皇貴との出会いが、少しずつ結季のオメガとしての運命が動き出す……?
4/20 本編開始。
『至高のオメガとガラスの靴』と同じ世界の話です。
(『至高の〜』完結から4ヶ月後の設定です。)
※シリーズものになっていますが、どの物語から読んでも大丈夫です。
【至高のオメガとガラスの靴】
↓
【金の野獣と薔薇の番】←今ココ
↓
【魔法使いと眠れるオメガ】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる