泣き虫令嬢は自称商人(本当は公爵)に愛される

琴葉悠

文字の大きさ
上 下
2 / 6

泣き虫令嬢と変わり者な公爵

しおりを挟む



 翌朝、お父様とお母様の姿が見えず私は一人困惑しておりました。
 もしかして応接室にいるのかとおもいたずねようとすると声が聞こえました。
 私は扉に耳をそばだてます。

「フォスター公爵の趣味は聞いていたが、実際目にするとビビったよ……」
「でも貴方、そのおかげで私達は何事もなく無事だったのでしょう?」
「無事なものか、カール陛下が仲介人となってフォスター公爵とエステルの婚約が決まってしまったんだぞ」

――フォスター公爵?――

 聞いたことがあります、変わりものと呼ばれていらっしゃるとか。

「昨日今日だから、エステルには言いづらいし……」

 私は扉を開けました。

「お父様、それは本当ですか?」
「え、エステル?!」
 お父様は驚いていました。
「ど、どうしてここが?」
「だって、お父様とお母様の姿が見えなくて……聞いてみたところ、執事や侍女も知らないと……だから探して……」
「……しまった……適当に理由つけておけばよかった……」
「貴方……」
 お父様、たまーに失敗をするのが欠点です。
 わりと失敗の内容が大きいとお母様のフォローも大変です。

――今回は……どうなのでしょう?――

「どうしてフォスター公爵様が?」
「その……公爵様がお前を気に入ったらしい」
「え? 私、お会いした事がありませんわ」
「……まぁ、お前からすると今はそうだろうなぁ」
 お父様は言葉を濁します。

「貴方、確かにフォスター公爵は年が離れているし、変わり者かもしれないけど陛下の信頼の厚い御方よ。心配しなくても大丈夫よ」
「いやその……うん、そうだな、そうだな!」
 お父様は若干自棄になった感じで自分に言い聞かせていました。


「フォスター公爵様……」

――一体どのような御方なのでしょうか?――


「フォスター公爵様は、7日後にこちらに来るそうだ、それまではエステル、大人しくしているんだ」
「はい」


 私は静かに家にいる事にしました。
 玄関が少し賑やかだなと思いながら見てみると、あの商人さんがやってきていました。
「エステル様、この方フォスター公爵と知り合いの商人様らしくて、フォスター様より送りものを届けに来てくださったそうです」
「え……」
 商人さんはニコリと笑います。
「改めて、私はデーヴィッド・サイファー。商人です。フォスター公爵様よりエステル様へ贈り物を」
 美しい顔を微笑ませて言う、商人さんに、思わず私の顔が赤くなります。

――だめだめ、私はフォスター公爵様と婚約したのよ?――
――あの二人みたく裏切る行為はしたくないわ――

「贈り物とは、何でしょうか?」
「『7日後私が貴方にお会いする時に身につけて欲しい』と」
 そう言って、サイファーさんは、私に青い美しいドレスを見せてくれました。
「まぁ……!!」
 以前は元婚約者エリオットの頼みでピンク等の色の服を着ていましたが、私の好きな青い服を着せてもらえるなんて、と。

 感激している私に、サイファーさんが囁きました。
「後『よかったらサイファーから貰ったあの指輪をはめて欲しい』と」
「フォスター公爵様は、指輪の事を知ってらっしゃるのですか?」
「はい、何よりあれはフォスター公爵様の贈り物ですから」
 サイファーさんからの祝いの品でないことにがっくりしつつも、フォスター様がどのような方か、とても気になりました。
「あの、サイファーさん」
「何でしょうか、エステル様」
「フォスター公爵様とはどんな御方でしょうか?」
「エステル様がお会いしたらびっくりするような方ですよ」
「?」
 にこにこと笑っているサイファーさんの意味が分かりませんでした。




 7日目、私はドレスを身に着け、お化粧もしてもらい、フォスター公爵様がいらっしゃるのを待ちます。
 ロビーで待っていると扉が開きました。
 フォスター公爵様は鍔広の帽子を目深に被っておりました。
「お招きいただき光栄です、アッシュベリー伯爵殿」
 そう言って帽子を取って会釈をして私の視界に映った顔は――
「さいふぁー……さん」

 あの商人――サイファーさんのお顔でした。

 フォスター公爵様は茶目っ気に笑い、私にウィンクをするとこういいました。
「改めて名乗りましょう。私はデイヴィット・フォスター。デーヴィッド・サイファーは私が身分を隠している時の名前なのですよ。エステル嬢」
 開いた口がふさがりません。
「本当はあの時名乗るのも手だったのですが、下手に名乗ると御令嬢はより何もしゃべれなくなってしまうと思い、偽名で通させていただきました、エステルさん、どうかお許しください」
 そう言ってサイファーさん――フォスター公爵様は私の前で膝をつきました。
「そ、そんなことはありません!!」

 でも、戸惑いが隠せませんでした。

「……エステル、お前には今まで黙っていたが、お前が公爵様に事情を話した結果、元婚約者と浮気相手を追放できたんだ」
「え?!」
「ええ、嘘をつけぬ裁判所にまで引きずり出して裁判をし『このような不貞をする輩を宮中伯として跡継ぎに相応しいでしょうか?』等という話を出した結果、二人は家から追放となりました」
「あの、追放というのは何処に……」
「逆恨みしてこないように、もう既に元婚約者様は鉱山労働、浮気相手は修道院へ行かされましたよ、おそらく戻ってこれないかと」
「……」

 フォスター公爵様の言葉に、ほっとしたと同時に、また涙が出てきました。
 やっぱり私はあの二人に裏切られたんだなと思うと涙が止まりません。

「エステルさん、辛かったでしょう。でも、安心してください」

「私は貴方の伴侶として、貴方を裏切る行為はしません。ただ最初経歴詐称したのはどうかお許しを」

 私の涙をぬぐって、フォスター公爵は少しだけ罰が悪そうに言うのに、私は余計泣いてしまいました。

「泣いてもいいんですよ、エステルさん。涙が流せないのはとても辛いですから」

 そう言われて、私は救われた気分になりました。


『泣き虫だなエステルは』
『本当、エステルは泣き虫ね』


 ただ、その直後、幼い頃あの二人に言われた言葉を思い出してしまいました。


『泣き虫令嬢』


 そう私をからかう人もいました。
 本当に、そんな私がフォスター公爵様の婚約者でいいのでしょうか?


「思い出して悲しいのですね、泣いていいんですよ」
 そう言って私が泣き止むまでフォスター公爵様は涙をぬぐってくれました。


「では、次は私の屋敷で、宜しいでしょうか?」
「はい……」


 泣き止み、少しお話をしてお茶をした後、フォスター公爵様はお帰りになられました。
 帰るとき「いつか笑顔もたくさん見せてくださいね」と言われて嬉しくて泣いてしまいましたが。


 私は今度はちゃんとやっていけるでしょうか?





しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

どなたか私の旦那様、貰って下さいませんか?

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
私の旦那様は毎夜、私の部屋の前で見知らぬ女性と情事に勤しんでいる、だらしなく恥ずかしい人です。わざとしているのは分かってます。私への嫌がらせです……。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 政略結婚で、離縁出来ないけど離縁したい。 無類の女好きの従兄の侯爵令息フェルナンドと伯爵令嬢のロゼッタは、結婚をした。毎晩の様に違う女性を屋敷に連れ込む彼。政略結婚故、愛妾を作るなとは思わないが、せめて本邸に連れ込むのはやめて欲しい……気分が悪い。 彼は所謂美青年で、若くして騎士団副長であり兎に角モテる。結婚してもそれは変わらず……。 ロゼッタが夜会に出れば見知らぬ女から「今直ぐフェルナンド様と別れて‼︎」とワインをかけられ、ただ立っているだけなのに女性達からは終始凄い形相で睨まれる。 居た堪れなくなり、広間の外へ逃げれば元凶の彼が見知らぬ女とお楽しみ中……。 こんな旦那様、いりません! 誰か、私の旦那様を貰って下さい……。

最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。

ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。 ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も…… ※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。 また、一応転生者も出ます。

愛する旦那様が妻(わたし)の嫁ぎ先を探しています。でも、離縁なんてしてあげません。

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
【清い関係のまま結婚して十年……彼は私を別の男へと引き渡す】 幼い頃、大国の国王へ献上品として連れて来られリゼット。だが余りに幼く扱いに困った国王は末の弟のクロヴィスに下賜した。その為、王弟クロヴィスと結婚をする事になったリゼット。歳の差が9歳とあり、旦那のクロヴィスとは夫婦と言うよりは歳の離れた仲の良い兄妹の様に過ごして来た。 そんな中、結婚から10年が経ちリゼットが15歳という結婚適齢期に差し掛かると、クロヴィスはリゼットの嫁ぎ先を探し始めた。すると社交界は、その噂で持ちきりとなり必然的にリゼットの耳にも入る事となった。噂を聞いたリゼットはショックを受ける。 クロヴィスはリゼットの幸せの為だと話すが、リゼットは大好きなクロヴィスと離れたくなくて……。

お堅い公爵様に求婚されたら、溺愛生活が始まりました

群青みどり
恋愛
 国に死ぬまで搾取される聖女になるのが嫌で実力を隠していたアイリスは、周囲から無能だと虐げられてきた。  どれだけ酷い目に遭おうが強い精神力で乗り越えてきたアイリスの安らぎの時間は、若き公爵のセピアが神殿に訪れた時だった。  そんなある日、セピアが敵と対峙した時にたまたま近くにいたアイリスは巻き込まれて怪我を負い、気絶してしまう。目が覚めると、顔に傷痕が残ってしまったということで、セピアと婚約を結ばれていた! 「どうか怪我を負わせた責任をとって君と結婚させてほしい」  こんな怪我、聖女の力ですぐ治せるけれど……本物の聖女だとバレたくない!  このまま正体バレして国に搾取される人生を送るか、他の方法を探して婚約破棄をするか。  婚約破棄に向けて悩むアイリスだったが、罪悪感から求婚してきたはずのセピアの溺愛っぷりがすごくて⁉︎ 「ずっと、どうやってこの神殿から君を攫おうかと考えていた」  麗しの公爵様は、今日も聖女にしか見せない笑顔を浮かべる── ※タイトル変更しました

婚約破棄寸前だった令嬢が殺されかけて眠り姫となり意識を取り戻したら世界が変わっていた話

ひよこ麺
恋愛
シルビア・ベアトリス侯爵令嬢は何もかも完璧なご令嬢だった。婚約者であるリベリオンとの関係を除いては。 リベリオンは公爵家の嫡男で完璧だけれどとても冷たい人だった。それでも彼の幼馴染みで病弱な男爵令嬢のリリアにはとても優しくしていた。 婚約者のシルビアには笑顔ひとつ向けてくれないのに。 どんなに尽くしても努力しても完璧な立ち振る舞いをしても振り返らないリベリオンに疲れてしまったシルビア。その日も舞踏会でエスコートだけしてリリアと居なくなってしまったリベリオンを見ているのが悲しくなりテラスでひとり夜風に当たっていたところ、いきなり何者かに後ろから押されて転落してしまう。 死は免れたが、テラスから転落した際に頭を強く打ったシルビアはそのまま意識を失い、昏睡状態となってしまう。それから3年の月日が流れ、目覚めたシルビアを取り巻く世界は変っていて…… ※正常な人があまりいない話です。

【完結】不倫をしていると勘違いして離婚を要求されたので従いました〜慰謝料をアテにして生活しようとしているようですが、慰謝料請求しますよ〜

よどら文鳥
恋愛
※当作品は全話執筆済み&予約投稿完了しています。  夫婦円満でもない生活が続いていた中、旦那のレントがいきなり離婚しろと告げてきた。  不倫行為が原因だと言ってくるが、私(シャーリー)には覚えもない。  どうやら騎士団長との会話で勘違いをしているようだ。  だが、不倫を理由に多額の金が目当てなようだし、私のことは全く愛してくれていないようなので、離婚はしてもいいと思っていた。  離婚だけして慰謝料はなしという方向に持って行こうかと思ったが、レントは金にうるさく慰謝料を請求しようとしてきている。  当然、慰謝料を払うつもりはない。  あまりにもうるさいので、むしろ、今までの暴言に関して慰謝料請求してしまいますよ?

婚約者を友人に奪われて~婚約破棄後の公爵令嬢~

tartan321
恋愛
成績優秀な公爵令嬢ソフィアは、婚約相手である王子のカリエスの面倒を見ていた。 ある日、級友であるリリーがソフィアの元を訪れて……。

処理中です...