皇弟殿下お断り!

衣更月

文字の大きさ
上 下
4 / 13

婚約者

しおりを挟む
 クラレンス・エスクード侯爵令息は、イザベラ様によく似た面立ちの美少年だ。
 羨ましいほどに艶々の金髪に、思慮深げな琥珀色の瞳。
 実に貴族らしい顔つきと、ほっそりスリムの王都で何不自由なく暮らしている令息って感じの体躯をしている。
 賭けてもいい。
 絶対に腹筋は割れていないわ。
 彼の向かいに座るのは、私を真ん中にして、左右にイザベラ様とアナスタシア様となる。
 貴族の立場では、侯爵令息のクラレンス様はイザベラ様に次いで高位になる。普通は誰よりリラックスしていても可笑しくないのに、クラレンス様の緊張感は半端ない。
 大神殿に呼び出したのが原因か、はたまたイザベラ様の隠しきれない高貴オーラに中てられたのか。1等級聖女勢揃いというのが要因かもしれない。
 何しろ、アナスタシア様と私は秘匿扱いだしね。
「叔母上。1年間の契約婚約という話は聞きましたが…相手が皇弟とは聞いてません…」
 そっちが原因だった。
「皇弟だと不味いのですか?」
「不味いどころの話ではありませんよ!他国の王族が絡んでいるのであれば、国王陛下にも話が上がっているはずです。陛下を欺くなど不敬以外の何ものでもありません!」
「安心しなさい。兄には許可を得てます」
 兄というのはアンドレアス国王陛下のことだ。
 陛下はイザベラ様の従兄で、小さい頃からよく遊び、共に学んだ仲らしい。当時、婚約者候補と名が挙がり、イザベラ様が毛を逆立てた猫のように暴れまわって婚約の話が流れたという話は有名。
 イザベラ様によると笑い話だ。
 イザベラ様曰く、陛下が嫌いなのではなく、結婚が嫌いだったという。
 陛下とは兄妹のような関係性で、夫婦になるという未来は子供ながらに描くことはできなかったそうだ。
 それは陛下も同様だったそうで、お互いの同意の上でイザベラ様を婚約者候補から除外したという経緯があるそうな。
 結果、2人の関係は兄妹。もしくは親友として今現在も良好な関係が続いており、公式の場は陛下、非公式の場においてはとアンドレアスと使い分けている。
 王妃が嫉妬しないのかと心配すれば、王妃曰く「本当の兄妹みたいで嫉妬する要素がないわ」とのことだ。
 そして、イザベラ様が”兄”と口にする場合は、密かに情報を共有しているという隠語になる。
「フラック男爵令嬢には話はしているのかしら?」
「はい…。モニカも了承しています。ですが、騙す相手が相手ですので、モニカには改めて口外無用。1年間、私との接触は手紙でも無しと告げようと思います」
 1年も恋人と会えないのは辛いわ…。
「父の方には、ランビエール辺境伯令嬢とお付き合いしている旨を報告しています。偽装なので、婚約の話はしていません」
「構いませんよ。偽装であることは、わたくしたちと兄が知っていれば良いのですから」
「クラレンス様、私の我儘を聞いて頂いて感謝しています。フラック男爵令嬢には申し訳なく思います」
「いえ。私も渡りに船と思ったのは事実です。ただ、シルヴィア1等級聖女様がお相手だと驚いただけで…」
「アンドレアスも困っていたわ。相手がなかなか諦めないらしいのよ。あまり強く言っても政治に影響するでしょう?」
 イザベラ様が扇子の奥で嘆息する。
「あの、イザベラ様」
 今まで黙って話を聞いていたアナスタシア様が、不意に口を開いた。
「その相手の方のお名前を聞いても宜しいのでしょうか?」
「ええ、構いませんよ。フェルスター皇国皇弟パトリック・ブラウニンガー公爵です」
 さらっとデカい名前が出た。
 皇族なんて私の知識では隣国しか知らないからそうだろうなとは思ったけど、それでも聞きたくなかった。
 フェルスター皇国はフランシス王国の後ろ盾となる強国だ。フランシス王国がのんびりだらだら平穏無事にいられるのは、フェルスター皇国の気まぐれとも言える。
 聖女派遣の優遇だけで成り立つ、実に心許ない平和になる。
 名前を聞いたアナスタシア様は「そうですか…」と額に手を当てて沈黙し、クラレンス様に至っては「やっぱり隣国…」と額に脂汗が浮かんでいる。
 威風堂々としているのはイザベラ様だけで、壁に控える侍女たちも視線を足元に落として記憶を消そうと頑張っているように見える。
「無理ーーーっ!!」
 私の絶叫に、イザベラ様以外の人たちがびくりと肩を跳ね上げた。
「無理無理無理無理無理ーーーっ!粗野な私なんかが嫁いだら、1年も経たずに”不敬だ!”とギロチン逝きになります!分不相応です!も…もしかして、犬のように鎖に繋がれて、皇国中を浄化しろと引きずり回されるための婚姻ですか?死ぬまで酷使されて、死んだら荒野にぽいっと捨てられる…とか?」
 早口にまくし立て、答えに辿り着いた気がした。
 サー、と頭から血の気が引いていく。
「シルヴィアさん、落ち着きなさい」
「と、取り乱しました…」
 いや、まだ取り乱しきれてない。
 叶うなら、絶叫しながら大神殿を駆け抜けて亡命するところだ。で、ほとぼりが冷めた頃に戻って来たい。
 ぽろぽろ…と涙が零れる。
「どうして私なのでしょう?美人でもないし、おっぱいもお尻も控えめの女の子なのに…。殿方はおっぱいもお尻も、はち切れんばかりのセクシー美女が好きなのでしょう?」
 唯一の男性の意見を聞くべくクラレンス様に目を向ければ、クラレンス様がぎょっと目を見開いて、そわそわと視線を落とした。
 心なし、顔も耳も真っ赤。
 図星ですか?
「シルヴィアさんは光る原石よ?お化粧をして、マナーを身に着けたら、世の殿方が黙っていませんわ」
 イザベラ様の優しいお世辞に、うんうん、とアナスタシア様が頷いている。
 でも、私は化粧が苦手だ。
 顔がベタベタする。
 あと、髪を可愛らしく飾るのも苦手。どうせ崩れちゃうんだから、簡単なポニーテールがちょうどいい。
 王族と結婚なんてすれば、籠の鳥決定だ。
 囚人と同じじゃない!
「お嬢様」
 ロージーがハンカチを差し出してくれて、そっと涙を拭う。
「私、お父様の言葉がよく分かりました」
「ランビエール辺境伯のお言葉?」
「はい。私が1等級聖女になった折り、ノアを贈られたのです。ノアは鹿毛の牡馬なのですが、聖騎士たちの馬も追いつけないような駿馬なのです。お父様はノアを贈る際、こう言って下さいました。”嫌になったら全力で逃げろ”…と」
 しん、と応接室が水を打ったように静かになった。
 そして、イザベラ様とアナスタシア様が「くすり」と笑った。
「辺境伯らしい贈り物ですわ」とはアナスタシア様だ。
「でも、相手が相手ですからね。慎重になりましょう」
 イザベラ様の言葉に私は頷く。
「フェルスター皇国の間諜は其処彼処にいるでしょうから」
「そうなのですか?」
「そもそもが可笑しいのです。1等級聖女として公の場に出る役目はわたくしが担っています。顔と名前が知れ渡っているのはわたくしなのです。アナスタシアさんは遠方に赴くことが多いので、名前は知られていても顔までは知られていません。そして、シルヴィアさん。あなたは最も知られていない聖女なのです。ランビエール家の長女が聖女になったとは知られていても、等級までは周知されていません。1等級聖女は3人いると周知されているだけで、実際は、わたくし以外は秘匿扱いなのです。警護の問題もありますので、関係者には箝口令が敷かれています。なのに、今回、アンドレアスに直接シルヴィアさんを名指ししたのです。”1等級聖女を娶りたい”ではなく、”シルヴィア・ランビエール1等級聖女を娶りたい”と」
「確かにそうですわ…」
 アナスタシア様が気難しい顔で押し黙った。
 私は謎のベールに包まれた1等級聖女ではあるけれど、比較的自由に馬に騎乗して国中を癒して回っている。田舎に行けば行くほど、私の顔と名前は知られている。
 ただ、私が1等級聖女と知っている人はゼロだと断言できる。
「確かに私も、初めてシルヴィア1等級聖女様とお会いしました。叔母上から説明がされなければ、ランビエール辺境伯令嬢が1等級聖女とは存じ上げなかった。叔母上…そんな間諜を忍ばせるような皇国を欺けるでしょうか?」
 可哀想に。
 クラレンス様が生まれたての小鹿のように震えているわ。
 クラレンス様の震えを見ていると、すん、と涙が引っ込んだ。怯えた心が、メラメラと不屈の炎を燃やすのが分かる。
 こんちくしょー!
 皇族がなんだ!皇弟がそんなに偉いのか!
 ……偉いんだろうけど…。
 身分を笠に着て陛下に要求する根性が気に入らない。
 きっと甘やかされて育ったクソじじいに違いない。年を経た今も子供みたいな思考回路のクソじじいだ。
 20才上?30才上?
 もしかすると、棺桶に片足突っ込んだじじいかもしれない。「余は死にたくない…聖女を所望する!若いやつ!生気を啜るのじゃ~」とか言ってるのかも。
 ぞぞぞぞっ…、と肌が粟立った。
「クラレンス様。どうぞよろしくお願い致します」
 藁にも縋る思いで、私は深々と頭を下げた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる

夕立悠理
恋愛
 ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。  しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。  しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。 ※小説家になろう様にも投稿しています ※感想をいただけると、とても嬉しいです ※著作権は放棄してません

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】婚約破棄寸前の悪役令嬢は7年前の姿をしている

五色ひわ
恋愛
 ドラード王国の第二王女、クラウディア・ドラードは正体不明の相手に襲撃されて子供の姿に変えられてしまった。何とか逃げのびたクラウディアは、年齢を偽って孤児院に隠れて暮らしている。  初めて経験する貧しい暮らしに疲れ果てた頃、目の前に現れたのは婚約破棄寸前の婚約者アルフレートだった。

冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる

みおな
恋愛
聖女。 女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。 本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。 愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。 記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。

処理中です...