皇弟殿下お断り!

衣更月

文字の大きさ
上 下
2 / 13

聖女(後編)

しおりを挟む
 カークの制止の合図に、慌てて手綱を引く。
「どうしたの?」
「血の臭いがします」
「血?」
 くんかくんかと鼻孔を膨らませて臭いを嗅ぎ取ろうとしても、私の鼻には森の爽やかな香りしか嗅ぎ取れない。
 アーサーは臭いを嗅ぎ取る仕草さえなく、腰に佩いた剣に手を添えている。
「場所は分かるか?」
「ああ、もちろん」
 当たり前のように話しているけど、「ちょっと待って」と口を挟まずにはいられない。
「どうしてカークは分かるの?犬並みの嗅覚の持ち主なの?」
「違いますよ。俺の嗅覚は普通です。これは風の精霊シルフの加護なんです。風魔法の使い手であれば、精霊が遠くのニオイや声を届けてくれます」
 なんですって!?
「シルフの加護があれば盗み聞きし放題じゃない!」
「悪しきことには精霊の加護は届きませんよ」
 カークが呆れたように目玉を回し、アーサーは苦笑する。
「残念なことに、血の臭いは嗅ぎ取れるのですが、それが人なのか獣なのかは分かりません。シルヴィア様、いかがなさいますか?」
「いかがなさいますかって、確認しなきゃダメでしょ?」
「獣かもしれません。人であっても、盗賊の類かもしれません。安全を考えるなら、引き返すことが最良かと思います」
「盗賊だろうが、人であれば見殺しにするわけにはいかないわ。善良な旅人や村人の可能性だってあるんでしょう?案内してちょうだい」
「承知しました」
 2人は苦笑しながら、カークを先頭に馬を走らせる。
 殿はアーサーだ。
 しばらく馬を走らせていると、私の耳にもサラサラと水の流れる音が聞こえてきた。
 川が近い。
「いたわ!」
 怪我人がいれば、聖女である私の方が探知が早い。
 視覚に入るよりも先に、ビビッと直感が働くのだ。
「シルヴィア様!」
 2人の制止の声を無視して、ノアの腹を蹴って速度を上げる。
 ノアであれば、飛び越えられる川幅だ。例えジャンプに失敗しても、流れは穏やか。深みもない。
「ノア、飛んで」
 ぎゅっと手綱を握って、前傾姿勢を取るのに合わせて、ノアが軽やかに川を飛び越えた。
 初フェルスター皇国だ。
 不法入国だけど、国境よりも人命の方が大事だもの。
 後ろを見れば、2人も逡巡することなく追従するから優秀だ。
 川から10メートルほど走ったところで、大木に寄り掛かるようにして倒れている男性を発見した。 
 失血死していてもおかしくない血溜まりができている。
 男性の傍らには刃毀れた剣も転がっていて、周囲を見渡せば大型の虫型魔物、クリーピィが十数匹死んでいる。
 クリーピィは子供の背丈ほどある巨大な蟻の魔物だ。
 赤黒い甲殻に、毒を有する毒針がある。普通の蟻とは違って地中に巣は作らないし、有象無象の群れにはならない。
 魔物学者によると、群れを作ってもせいぜい20個体前後。
 記録では23個体が確認されているが、20個体を超す群れは数例しか報告されていない。
 さらなる調査が必要らしいけど、魔素に晒され変態した蟻が個を確立したのではないか、と言われている。
 魔素溜まりから生まれた魔物は極めて危険なので、見つけ次第の駆逐が推奨されている。
「クリーピィに遭遇したのか…」
 アーサーが緊張に息を呑み、生き残りがいないか周囲を探る。
 カークも風を集めて、異様な音や臭いがしないか探っている。
 私はノアから飛び降りると、男性の傍に膝をついた。
 首筋に指を添え、脈拍が確認出来て安堵の息が漏れる。
 とりあえず生きてた。
 傍に寄っても、首に触れても瞼が反応しないから死んでるのかと思ったわ。
「もう大丈夫よ。すぐに怪我を治してあげるからね」
 クリーピィは牙のような大顎と鋭い鉤爪を有しているので、精霊の加護がなければ太刀打ちできない。その加護があっても、多勢に無勢。
 男性の着衣は引き裂かれてボロボロだ。
 胸には肉を抉るひと掻き。脇腹にもひと突き貰ったのか、穿たれた傷口からの出血が酷い。腕からも血が流れている。顔の擦り傷は逃げる際に、木々に擦ったのだろう。細かな擦り傷切り傷がある。
 獅子奮迅。
 最後まで戦い抜いたのは偉い!
「痛いの痛いの飛んでいけ~」
 男性の胸をひと撫でして、空へと手を払う。
 次に腹、腕、顔と傷のある個所を撫で、痛みを空へと払う。
「痛いの痛いの飛んでいけ~。遠いお空に飛んでいけ~」
 払うたびに、淡い治癒の光が傷口を癒していく。
 普通は感動の場面だと思うのよ。
 なのに、静かに目を開いた男性は、私の呪文に唖然茫然としている。
 よくよく見れば桃色の髪に水色の瞳をした精悍な面立ちの美丈夫。そんな彼が間抜け面を晒しているなんて、混乱しているのかもしれない。
 念のためと、出血は見られない足にも「痛いの痛いの飛んでいけ~」と治癒を施す。
 美丈夫の顔が若干嫌そうに歪んだ。
 この私の治癒をもってしても取れない痛みがあるのかしら?
 1等級聖女の治癒は、1回でも効果抜群なのに!
「はっ!クリーピィにはしつこい毒でもあるのかしら!」
「いや、違う」
 ぴしゃり、と否定の声。
 なかなか耳触りの良い低音ヴォイスだわ。朗読会に登壇すれば女性がヒーヒー言うこと間違いなし。
 聖典を拝読する神官長の声が、この声なら居眠りしないのにね!
「その幼児をあやすようなアレに驚いただけだ」
「ああ、”痛いの痛いの”ね。私が治癒に目覚めた切っ掛けが、兄弟たちの怪我なの。弟が怪我をする度に、痛いの痛いの飛んでいけ~が常套句だったから、今も延長線上で使ってるのよ。私以外の聖女は”キュア”と唱えるけど、私は”痛いの痛いの”じゃないと100%の力が出ないから恥ずかしくても我慢してね」
 大人の…見た目30歳前後の男性が恥ずかしいって言うのは分かるのよ。
 私だって「キュア」で100%を引き出せたらって思うけど、なかなか上手くいかないのだから仕方ない。
 男性は「ごほん」と咳払いし、静かに立ち上がった。
「聖女様。まずは、私の怪我を癒して頂いたことに感謝申し上げる」
 立てば、これまた長身だ。
 緩やかに頭を下げた様も絵になる。
 以前、神殿を抜け出して見に行った観劇の俳優、エルリックみたいね。イザベラ様が「エル様ー!」って扇子にハートの飾りをつけて発狂してたわ。
 男性は頭を上げた後、私の後ろに立つアーサーとカークを順に見、川向こうへと視線を投げた。
「あ!不法入国と言いたいのね!でも、人命優先の上の行動よ!すぐに戻るわ。あなたも、怪我を治してやったんだから他言無用。口止め料の代わりよ」
 早口に捲くし立て、いそいそとノアに騎乗する。
 アーサーとカークも無言のままに騎乗した。
「聖女様は、私が口を閉ざすだけで料金は取らないのか?」
「いらないわ。だって、あなたは”助けてくれ!金は払う!”って言ってないでしょう?治癒に関する契約書もないし、お互いにサインもしていない。だからタダよ。あ、でもこれは本当に内緒ね。タダ働きがバレると怒られるの」
「叱られるのか?」
「そ。聖女なら奉仕活動が当たり前だと思うでしょう?でも、それだと些細な怪我で聖女を酷使して、本当に必要な人たちに必要な治癒が施せなくなる。だから有料。1人でも無料にしたら、”あいつがタダなら俺もタダにしろ!”とか言って押しかけて来るから、基本は、どんな貧困層からでも小銅貨1枚は貰うように規則が作られてるの。現実は、聖女も人間。生きるにはお金が必要なのよ」
 清廉潔白で奉仕活動する聖女なんて物語にしかいない。
 聖女だって飲み食いするし、かわいい服やアクセサリーに憧れる。普通に食欲物欲があるので、生活のために料金が発生するのは当然だ。
「あ。でも、今回は私のお節介。じゃないと、意識のない人たちを次々に癒して、治療費を要求するなんて破落戸と変わらないじゃない」
 聖女の破落戸。
 ふふ、と笑えば、男性はぱちくりと瞬きした後、口元を綻ばせた。
 イケメンが微笑むと、本当に眼福ね。
「だから、今回の治療費は沈黙。それを要求するわ」
 手綱を握り直して、方向転換する。
「じゃあね、イケメンさん」
 手を振って、本来の見回りに戻るべく母国に戻った。
 まぁ、母国って言っても10メートルくらい先の川を飛び越えるだけだけどね!
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる

夕立悠理
恋愛
 ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。  しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。  しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。 ※小説家になろう様にも投稿しています ※感想をいただけると、とても嬉しいです ※著作権は放棄してません

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】婚約破棄寸前の悪役令嬢は7年前の姿をしている

五色ひわ
恋愛
 ドラード王国の第二王女、クラウディア・ドラードは正体不明の相手に襲撃されて子供の姿に変えられてしまった。何とか逃げのびたクラウディアは、年齢を偽って孤児院に隠れて暮らしている。  初めて経験する貧しい暮らしに疲れ果てた頃、目の前に現れたのは婚約破棄寸前の婚約者アルフレートだった。

冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる

みおな
恋愛
聖女。 女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。 本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。 愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。 記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。

処理中です...