〖完結〗あなたに愛されることは望みません。

藍川みいな

文字の大きさ
上 下
23 / 26

23、再会

しおりを挟む


 王宮を出てから、一年が過ぎた。
 最初はどこに行くべきか迷いながら、町を転々としていた。三ヶ月が過ぎた頃、どこかで腰を落ち着かせなければならなくなった。
 今は国の東にある小さな村の孤児院で、子供達の世話をして暮らしている。
 孤児院の子供達は十五人。私達が来る前は、シスターが一人で子供達の面倒を見ていた。
一年程前から、孤児院に支給される額が増えたと聞いていたのに、この孤児院の子供達は生気が感じられない程やせ細っていた。
 小さな村で暮らそうとこの村に来たのだけれど、子供達が心配で孤児院の手伝いをすることにした。そのまま、あっという間に九ヶ月が過ぎようとしていた。

 「ロゼッタお姉ちゃん! パンの作り方教えて!」
 「わたしも! お姉ちゃんのパン、とっても美味しいんだもん!」

 「まあ、嬉しい! では、みんなで作りましょう!」

 忙しくて、毎日があっという間に過ぎて行く。
 持って来た装飾品は全て売ってしまい、資金が底をついてしまってからは、パンを焼いて村に売りに行っている。
 風の噂で、アンディ様が国の改革を進めていると聞いた。孤児院への援助金が増えたのも、アンディ様のおかげなのだろう。けれど、この孤児院の援助金は全く増えていない。この地の領主が、懐に入れていると考えるのが自然だ。
 今の私には、何の力もない。日銭を稼いで、子供達の食事を用意するだけで精一杯だった。

 焼きたてのパンをバスケットに入れて、村を歩きながらパンを売る。
 一人で大丈夫だと言っているのに、レイシアは毎回ついてきてくれる。王宮を出てから、一度も命を狙われたことはないのだから、護衛など不要だ。

 「ロゼッタちゃん、パンを一つ頼むよ」
 
 このおじさんは、毎日パンを買ってくれる。

 「ロゼッタちゃん、私にも一つちょうだい」

 村の人達はいい人ばかりで、孤児院の子供達の為にパンを売り歩いていることを知っていて、私を見かけるといつも買ってくれる。

 「誰に許可を得て、商売をしているのだ? 商売をするなら、税を払え!」

 この日は、運が悪かったようだ。
 村にはほとんど訪れない領主が、視察に来ていた。
 領主は鋭い目付きで私を睨み、持っていたバスケットを叩き落とした。
 それを見たレイシアは、すかさず臨戦態勢をとる。

 「なんだお前? この私に、楯突く気か!?」

 レイシアに、手を出さないようにと目で合図をした。
 領主は子爵だが、レイシアは侯爵令嬢。令嬢とはいえ、侯爵家の者にとっていい態度ではない。
 けれど、レイシアは私と約束をしていた。私と共に来るのなら、身分は隠して欲しいと。
 
 「領主様に楯突くだなんて、滅相もございません。ですが、税を要求なさるのはいかがなものでしょう? この村での売買に関しては、他国から来た商人以外、税を納める必要はないはずです」

 小さな村では、他国とのやり取り以外に税は課せられない。村人同士で、畑で取れた野菜を売り買いしても税はかからないというわけだ。

 「そ、そんなことは知っている! お前は、この村の人間ではないだろう!? 他国から来た者ではないと、どうやって証明するつもりだ!?」

 「私達は九ヶ月の間、この村の孤児院でお世話になっております。もちろん、住民登録も済ませています。一年前から、孤児院への援助金が増えたとお聞きしたのですが、十年前に援助金の支給額が減り、今も同じ額しか入って来ていません。ですから、子供達の食事の為にパンを売っていました。おかしいと思いませんか? 誰かが、援助金を誤魔化しているのでしょうか?」

 十年前、今の領主に代わった。
 つまり十年もの間、孤児院への援助金を使い込んでいた。子供達の為の大切なお金を、誤魔化すなんて許せない。

 「貴様! 誰にものを言っておるのだ!?」

 我慢出来ずに言ってしまったけれど、これは殴られるパターンだろう。
 覚悟を決めて、目をつぶる……


 目をつぶったまま衝撃を待っているのだけれど、一向に殴られる気配がない。
 ゆっくりと目を開けると、そこには誰よりも愛しい人の姿があった。

しおりを挟む
感想 61

あなたにおすすめの小説

立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~

矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。 隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。 周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。 ※設定はゆるいです。

侯爵夫人のハズですが、完全に無視されています

猫枕
恋愛
伯爵令嬢のシンディーは学園を卒業と同時にキャッシュ侯爵家に嫁がされた。 しかし婚姻から4年、旦那様に会ったのは一度きり、大きなお屋敷の端っこにある離れに住むように言われ、勝手な外出も禁じられている。 本宅にはシンディーの偽物が奥様と呼ばれて暮らしているらしい。 盛大な結婚式が行われたというがシンディーは出席していないし、今年3才になる息子がいるというが、もちろん産んだ覚えもない。

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

婚約者の幼馴染?それが何か?

仏白目
恋愛
タバサは学園で婚約者のリカルドと食堂で昼食をとっていた 「あ〜、リカルドここにいたの?もう、待っててっていったのにぃ〜」 目の前にいる私の事はガン無視である 「マリサ・・・これからはタバサと昼食は一緒にとるから、君は遠慮してくれないか?」 リカルドにそう言われたマリサは 「酷いわ!リカルド!私達あんなに愛し合っていたのに、私を捨てるの?」 ん?愛し合っていた?今聞き捨てならない言葉が・・・ 「マリサ!誤解を招くような言い方はやめてくれ!僕たちは幼馴染ってだけだろう?」 「そんな!リカルド酷い!」 マリサはテーブルに突っ伏してワアワア泣き出した、およそ貴族令嬢とは思えない姿を晒している  この騒ぎ自体 とんだ恥晒しだわ タバサは席を立ち 冷めた目でリカルドを見ると、「この事は父に相談します、お先に失礼しますわ」 「まってくれタバサ!誤解なんだ」 リカルドを置いて、タバサは席を立った

あなたへの恋心を消し去りました

恋愛
 私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。  私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。  だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。  今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。  彼は心は自由でいたい言っていた。  その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。  友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。  だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。 ※このお話はハッピーエンドではありません。 ※短いお話でサクサクと進めたいと思います。

王妃様は死にました~今さら後悔しても遅いです~

由良
恋愛
クリスティーナは四歳の頃、王子だったラファエルと婚約を結んだ。 両親が事故に遭い亡くなったあとも、国王が大病を患い隠居したときも、ラファエルはクリスティーナだけが自分の妻になるのだと言って、彼女を守ってきた。 そんなラファエルをクリスティーナは愛し、生涯を共にすると誓った。 王妃となったあとも、ただラファエルのためだけに生きていた。 ――彼が愛する女性を連れてくるまでは。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

その眼差しは凍てつく刃*冷たい婚約者にウンザリしてます*

音爽(ネソウ)
恋愛
義妹に優しく、婚約者の令嬢には極寒対応。 塩対応より下があるなんて……。 この婚約は間違っている? *2021年7月完結

処理中です...