1 / 12
秋人
壱 白い花
しおりを挟む
秋人は異国の空を見上げた。
蠢く雲は闇の中、行方はのぞめない。
⊹ ❅ ⊹
秋人は急いでいた。渋る足をやっと奮い立たせた先に、雪が降ってきたのが運の尽きだ。
汽車が出る時間が差し迫り、帝都一の駅は兵士と見送る人でごった返していた。
秋人はひるむことなく、人の間をすり抜けていく。視界をせばめる軍帽がわずらわしくなり、無造作に脱いだ。老人のような白い髪に視線が突き刺さるが構っていられない。
乗降場から吹き抜ける風が肌をさし、真新しい雪に足跡がつく。
鉄色の軍服と黒い外套はすべからく視界からはじき出し、ざわめきと白い息の間に探し人を見つけた。面影の薄れた横顔だが、あの瞳は忘れられない。空を睨み付ける姿に遠い記憶が呼び起こされる。
凍てつく寒さの中、咲き誇る白い花と、少女の頑な横顔。
立ち尽くした秋人は声をかけることもできずに、横顔と思い出を重ねた。最後かもしれないと思うとひやりとしたものが心を縮める。この感情を言い表すことができなかった。
あの白い花を彷彿とさせる雪が降っている。黒光りする汽車や、ならされたセメントを平等に消していった。
出発まで間がない。機関室からの音が速くなる。
拳を握りしめた秋人はここまで来た意味を自分に問い、足を踏み出す。
久方ぶりに見える幼馴染みから冷めた双眸が向けられた。瑪瑙のような底の見えない瞳にあの頃の熱はない。
秋人は突きつけられた現実に体が動きを止めた。真っ直ぐな目も彼女の額の傷も直視できない。何も言えず、彼女の襟元を眺める。
「葛西少尉、ご用件をお伺いしてもよろしいでしょうか」
美冬から声をかけられるとは思っていなかった。かつての話し方とはかけ離れていたとしても、心が震える。秋人は伏せていた瞼を上げるが、美冬の瞳に写る自分の姿を見たくなかった。一瞬で戻し、乾いた口を無理矢理こじ開ける。
「その呼び方は居心地が悪いです」
「……じゃあ、昔のように秋人と呼びましょうか?」
「はい、お嬢様」
激情を圧し殺したような低い声に秋人はかつての呼び名で応えた。後悔し始めた思考を止めたのは、美冬の父でもあり、秋人の上官の言葉だ。
「秋人、何か急用か」
「急用ではありませんが、出立のご挨拶を申し上げに参りました」
秋人の感情の読めない言葉にお前もまめだな、と父は小さく笑んで、何か思い付いたように瞬きをした。秋人、と手招きをする。
秋人は素直に従った。
「ほら、この前、器用なことをしただろう。あの白い花だ。この一帯にまけ。今日は寒くて敵わん」
どこか子供じみた心を捨てきれない父はこうやって秋人に無理難題を押し付けることが多々あった。何か面白い話はないか、と訊かれるよりマシだが、すぐには頷けない理由がある。
「……触ったら、火傷で済みませんよ」
そこはだな、と上官は片方の口端だけを上げた。身を乗り出した彼が大きく息を吸う。次にすることはわかりきったことだ。
「諸君!! これより門出の花がたむけられる。それはとても美しいが異能だ。決して! 決して!! 触らぬように!」
車両が連なる乗降場に響き渡る声は正しく最後尾まで伝わった。静まりかえる中、雪だけが落ちていく。
頭まで揺さぶられる音は東西広しといえど早々ない。秋人の耳の奥も揺れていたが、慣れとは恐ろしいものだ。殴り付けるような音の後でも、雪が降る音が拾えた。
期待と好奇の目が無数だ。
諦めた秋人は動き出す。
白い花。それは秋人が生み出す異能が形を変えただけであって、本物ではない。美しさで言うならば、幼い少女と見たあの花には負ける。知らず秋人は美冬を見つめていた。
わずかに眉をひそめた美冬が視線を外す。
秋人は己の失態を払うように息を吐き、姿勢を正した。皮手袋を外し、天に掌を向けこぶしを作る。神経を研ぎ澄ますと、身の内にふつりふつりと沸く寸前の泡が貯まっていくような感覚を覚えた。冷えた指がじわりと燃えるような流れに任せて掌を広げる。
想い描いた花が浮いていた。
秋人は空の高い位置に白い花をまく。
舞い落ちる雪と見間違える花の実態は灼熱の炎だ。その恐ろしさを秋人は身をもって知っている。いくら美しく作り出そうとも、脅威が変貌することはない。
夜を背景に雪と花が舞っている。
白い熱に溶かされ、いくつもの雪が闇に消えていく様を秋人は眺めた。溶けた滴が雪や服にまばらな染みを作る。幾千もの白い花は雪と混じりあうことも、まして近づけるはずもなく、頭上をたゆたう。
秋人は美冬を盗み見た。
美冬の瞳に熱が戻ることを願っていたが、見上げる彼女は花ではない何かを見つめている。
秋人は周りで上がる感嘆の声を無視して、白い花を消した。心の内は雪の舞う夜よりも暗い。
ほのかに温かくなった場内に、車掌の声が響く。乗降口にいた人々が散り、ゆっくりと汽車が走り出した。
美冬は父の笑顔に手を振る。
秋人は深く頭を下げた。汽笛に負けないよう、万歳という声が上がるのを遠くのものに感じる。
汽車の音が聞こえなくなった後、美冬は吐息と共に言葉をこぼした。
「秋人はいつ出立するの」
感情の消えた声を聞いた秋人は混乱する。それでも彼女の言葉に簡潔に返したのは、きっと染み付いた癖のせいだ。
「明朝です」
「そう」
文字通りの感情のない言葉。たった二文字が秋人のわずかにしがみついていた期待を砕いた。
まさか、憎しみをぶつけられた方がよかったと思うとは。幼い頃のように戻ることはないと言い聞かせていたが、現実が心臓を握りつぶす。秋人の人形のように固まりきった表情の下で激流のような感情に翻弄された。
二人の間にもひとしく雪が降りつもる。
送迎を申し出る秋人に家の者を待たせてあると美冬は断った。
示す合わすこともなく、踏み散らかされた雪に二人の足跡が加わる。切符売り場までの道に会話はなかった。
「どうか、息災で」
秋人は別れの言葉だけ告げると、返事を待たずに踵をかえした。美冬を見ることが苦しい。自分がした過ちを心の底から呪った。
当然ながら、返事はない。
歩みだした足は白い雪を踏みしめ、闇を進む。凍てつくような寒さはどこかに消えていた。今日こそ、感情が死んだのかもしれない。
ひたすらに足を進めた秋人は、景色が夜に染まる中、雪だけが闇に馴染まないことに気付いた。白と黒が混じり合わない様を眺め、色彩を失った町並みをゆっくりと抜けていく。
煉瓦とセメント、漆喰に木造と、まとまりのない道はまっすぐ延びていた。脇道に入っても色が失せた光景は変わらない。
低い塀の向こうに木の枝が見える。冬に耐え、春になれば芽吹くだろう。もしかしたら、白い花が咲くかもしれない。その花はきっと、自分の髪と同じように闇に染められることもなく、奇異の目に恐れることなく誇らしく咲きこぼれるだろう。
秋人は蠢く雲と同じ瞳を瞼で隠した。夢想に虚しい笑いが込み上げる。
せめて、白い花が彼女の慰めになればいい。そう願いながら雪を踏みしめた。
蠢く雲は闇の中、行方はのぞめない。
⊹ ❅ ⊹
秋人は急いでいた。渋る足をやっと奮い立たせた先に、雪が降ってきたのが運の尽きだ。
汽車が出る時間が差し迫り、帝都一の駅は兵士と見送る人でごった返していた。
秋人はひるむことなく、人の間をすり抜けていく。視界をせばめる軍帽がわずらわしくなり、無造作に脱いだ。老人のような白い髪に視線が突き刺さるが構っていられない。
乗降場から吹き抜ける風が肌をさし、真新しい雪に足跡がつく。
鉄色の軍服と黒い外套はすべからく視界からはじき出し、ざわめきと白い息の間に探し人を見つけた。面影の薄れた横顔だが、あの瞳は忘れられない。空を睨み付ける姿に遠い記憶が呼び起こされる。
凍てつく寒さの中、咲き誇る白い花と、少女の頑な横顔。
立ち尽くした秋人は声をかけることもできずに、横顔と思い出を重ねた。最後かもしれないと思うとひやりとしたものが心を縮める。この感情を言い表すことができなかった。
あの白い花を彷彿とさせる雪が降っている。黒光りする汽車や、ならされたセメントを平等に消していった。
出発まで間がない。機関室からの音が速くなる。
拳を握りしめた秋人はここまで来た意味を自分に問い、足を踏み出す。
久方ぶりに見える幼馴染みから冷めた双眸が向けられた。瑪瑙のような底の見えない瞳にあの頃の熱はない。
秋人は突きつけられた現実に体が動きを止めた。真っ直ぐな目も彼女の額の傷も直視できない。何も言えず、彼女の襟元を眺める。
「葛西少尉、ご用件をお伺いしてもよろしいでしょうか」
美冬から声をかけられるとは思っていなかった。かつての話し方とはかけ離れていたとしても、心が震える。秋人は伏せていた瞼を上げるが、美冬の瞳に写る自分の姿を見たくなかった。一瞬で戻し、乾いた口を無理矢理こじ開ける。
「その呼び方は居心地が悪いです」
「……じゃあ、昔のように秋人と呼びましょうか?」
「はい、お嬢様」
激情を圧し殺したような低い声に秋人はかつての呼び名で応えた。後悔し始めた思考を止めたのは、美冬の父でもあり、秋人の上官の言葉だ。
「秋人、何か急用か」
「急用ではありませんが、出立のご挨拶を申し上げに参りました」
秋人の感情の読めない言葉にお前もまめだな、と父は小さく笑んで、何か思い付いたように瞬きをした。秋人、と手招きをする。
秋人は素直に従った。
「ほら、この前、器用なことをしただろう。あの白い花だ。この一帯にまけ。今日は寒くて敵わん」
どこか子供じみた心を捨てきれない父はこうやって秋人に無理難題を押し付けることが多々あった。何か面白い話はないか、と訊かれるよりマシだが、すぐには頷けない理由がある。
「……触ったら、火傷で済みませんよ」
そこはだな、と上官は片方の口端だけを上げた。身を乗り出した彼が大きく息を吸う。次にすることはわかりきったことだ。
「諸君!! これより門出の花がたむけられる。それはとても美しいが異能だ。決して! 決して!! 触らぬように!」
車両が連なる乗降場に響き渡る声は正しく最後尾まで伝わった。静まりかえる中、雪だけが落ちていく。
頭まで揺さぶられる音は東西広しといえど早々ない。秋人の耳の奥も揺れていたが、慣れとは恐ろしいものだ。殴り付けるような音の後でも、雪が降る音が拾えた。
期待と好奇の目が無数だ。
諦めた秋人は動き出す。
白い花。それは秋人が生み出す異能が形を変えただけであって、本物ではない。美しさで言うならば、幼い少女と見たあの花には負ける。知らず秋人は美冬を見つめていた。
わずかに眉をひそめた美冬が視線を外す。
秋人は己の失態を払うように息を吐き、姿勢を正した。皮手袋を外し、天に掌を向けこぶしを作る。神経を研ぎ澄ますと、身の内にふつりふつりと沸く寸前の泡が貯まっていくような感覚を覚えた。冷えた指がじわりと燃えるような流れに任せて掌を広げる。
想い描いた花が浮いていた。
秋人は空の高い位置に白い花をまく。
舞い落ちる雪と見間違える花の実態は灼熱の炎だ。その恐ろしさを秋人は身をもって知っている。いくら美しく作り出そうとも、脅威が変貌することはない。
夜を背景に雪と花が舞っている。
白い熱に溶かされ、いくつもの雪が闇に消えていく様を秋人は眺めた。溶けた滴が雪や服にまばらな染みを作る。幾千もの白い花は雪と混じりあうことも、まして近づけるはずもなく、頭上をたゆたう。
秋人は美冬を盗み見た。
美冬の瞳に熱が戻ることを願っていたが、見上げる彼女は花ではない何かを見つめている。
秋人は周りで上がる感嘆の声を無視して、白い花を消した。心の内は雪の舞う夜よりも暗い。
ほのかに温かくなった場内に、車掌の声が響く。乗降口にいた人々が散り、ゆっくりと汽車が走り出した。
美冬は父の笑顔に手を振る。
秋人は深く頭を下げた。汽笛に負けないよう、万歳という声が上がるのを遠くのものに感じる。
汽車の音が聞こえなくなった後、美冬は吐息と共に言葉をこぼした。
「秋人はいつ出立するの」
感情の消えた声を聞いた秋人は混乱する。それでも彼女の言葉に簡潔に返したのは、きっと染み付いた癖のせいだ。
「明朝です」
「そう」
文字通りの感情のない言葉。たった二文字が秋人のわずかにしがみついていた期待を砕いた。
まさか、憎しみをぶつけられた方がよかったと思うとは。幼い頃のように戻ることはないと言い聞かせていたが、現実が心臓を握りつぶす。秋人の人形のように固まりきった表情の下で激流のような感情に翻弄された。
二人の間にもひとしく雪が降りつもる。
送迎を申し出る秋人に家の者を待たせてあると美冬は断った。
示す合わすこともなく、踏み散らかされた雪に二人の足跡が加わる。切符売り場までの道に会話はなかった。
「どうか、息災で」
秋人は別れの言葉だけ告げると、返事を待たずに踵をかえした。美冬を見ることが苦しい。自分がした過ちを心の底から呪った。
当然ながら、返事はない。
歩みだした足は白い雪を踏みしめ、闇を進む。凍てつくような寒さはどこかに消えていた。今日こそ、感情が死んだのかもしれない。
ひたすらに足を進めた秋人は、景色が夜に染まる中、雪だけが闇に馴染まないことに気付いた。白と黒が混じり合わない様を眺め、色彩を失った町並みをゆっくりと抜けていく。
煉瓦とセメント、漆喰に木造と、まとまりのない道はまっすぐ延びていた。脇道に入っても色が失せた光景は変わらない。
低い塀の向こうに木の枝が見える。冬に耐え、春になれば芽吹くだろう。もしかしたら、白い花が咲くかもしれない。その花はきっと、自分の髪と同じように闇に染められることもなく、奇異の目に恐れることなく誇らしく咲きこぼれるだろう。
秋人は蠢く雲と同じ瞳を瞼で隠した。夢想に虚しい笑いが込み上げる。
せめて、白い花が彼女の慰めになればいい。そう願いながら雪を踏みしめた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
青い祈り
速水静香
キャラ文芸
私は、真っ白な部屋で目覚めた。
自分が誰なのか、なぜここにいるのか、まるで何も思い出せない。
ただ、鏡に映る青い髪の少女――。
それが私だということだけは確かな事実だった。
百合系サキュバス達に一目惚れされた
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
SERTS season 1
道等棟エヴリカ
キャラ文芸
「自分以外全員雌」……そんな生態の上位存在である『王』と、その従者である『僕』が、長期バカンスで婚活しつつメシを食う!
食文化を通して人の営みを学び、その心の機微を知り、「人外でないもの」への理解を深めてふたりが辿り着く先とは。そして『かわいくてつよいおよめさん』は見つかるのか?
近未来を舞台としたのんびりグルメ旅ジャーナルがここに発刊。中国編。
⚠このシリーズはフィクションです。作中における地理や歴史観は、実在の国や地域、団体と一切関係はありません。
⚠一部グロテスクな表現や性的な表現があります。(R/RG15程度)
⚠環境依存文字の入った料理名はカタカナ表記にしています。ご了承ください。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
午後の紅茶にくちづけを
TomonorI
キャラ文芸
"…こんな気持ち、間違ってるって分かってる…。…それでもね、私…あなたの事が好きみたい"
政界の重鎮や大御所芸能人、世界をまたにかける大手企業など各界トップクラスの娘が通う超お嬢様学校──聖白百合女学院。
そこには選ばれた生徒しか入部すら認められない秘密の部活が存在する。
昼休みや放課後、お気に入りの紅茶とお菓子を持ち寄り選ばれし7人の少女がガールズトークに花を咲かせることを目的とする──午後の紅茶部。
いつも通りガールズトークの前に紅茶とお菓子の用意をしている時、一人の少女が突然あるゲームを持ちかける。
『今年中に、自分の好きな人に想いを伝えて結ばれること』
恋愛の"れ"の字も知らない花も恥じらう少女達は遊び半分でのっかるも、徐々に真剣に本気の恋愛に取り組んでいく。
女子高生7人(+男子7人)による百合小説、になる予定。
極力全年齢対象を目標に頑張っていきたいけど、もしかしたら…もしかしたら…。
紅茶も恋愛もストレートでなくても美味しいものよ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる