『妻に捧げるレキサルティー』

篠崎俊樹

文字の大きさ
上 下
1 / 1

妻に捧げるレキサルティー

しおりを挟む
 疲れてきたので、そろそろ、エッセーを書いていくが、ボクは、同じ福岡県朝倉市、しかも、同じ比良松に住む妻には、頭が上がらない。ボクは、純粋に、妻に対して、レキサルティーを捧げているのだ。レキサルティーというのは、統合失調症治療薬で、ボクが、担当医から、ゼプリオン注射をしてもらって、ついでにもらってくる薬だ。いい薬で、これを服用すれば、多少きつい状況でも、耐えられる。確かに、猿渡新聞店の新聞配達のアルバイトも、野の花学園の就労支援移行もきつい。仕事としては。でも、ボク自身、悲観してない。ボクの涙は、妻の涙。ボクの痛みは、同時に、妻の痛みでもある。ボクは、全力で、妻に対して、レキサルティーを捧げている。実際、これは本当の話で、妻とは、一度や二度は喧嘩したこともあったけど、今でも、ちゃんと、週に一度は、池田家で会っている。ボクは、ダイレックス朝倉店で、サプリメント類も、必ず買う。年金は少ないけど、ないときは、d払いを使ってでも、買う。買っておかないと、仕事場に行けない。ボクにとって、レキサルティーとサプリメント類、ゼプリオン注射、それに、睡眠導入剤のフルニトラゼパムとベルソムラは、もはや、必須の薬であり、生きるために、必ず、服用ないし注射してもらわないと、いけない代物なのだ。ボクは、妻に全てを捧げている。妻の連れ子で、義理の息子と娘にも、それに、孫五人にも。ボクが、日々全力で、猿渡新聞店や野の花学園で頑張れるのも、偏に、池田家の皆様の笑顔があるからこそなのだ。まかり間違っても、猿渡新聞店のほかの従業員さんや配達員さん、野の花学園の入所者のためじゃない。今夜は、創作はこれぐらいにして、ユーチューブを見ながら、テレビのわきの煎餅布団で寝る。認知症の父親、篠崎陽一もいない。あの人間は、散々、ボクの邪魔をする、我が敵である。話をすることはないし、口を利くこともない。篠崎家の玄関も閉めてやった。入ってこなくていいぞ、禿げ!お前、追放や!台風明けの野外で、野宿でもしてろ!レキサルティーの話からだいぶ逸れたけど、ボクはそれだけ、妻や、妻の家族を愛し抜いている。それは、今日、克明に記して、今から、データの保存等があるし、明日は、午前五時から、猿渡新聞店のアルバイトがあるので、今夜は寝る。寝付けない時は、新しい連載小説『今すぐ、会いたい』を書き進める。この小説も、実は家族小説で、妻の家族のことも、だいぶ書いている。統合失調症は、どこまででも書く。そして、愛おしい人たちは、必ずや、守り抜く。
                            (了)
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

アルンの日々の占いや駄文【5】

譚音アルン
エッセイ・ノンフィクション
タイトル通り。

【2024】イラスト帳★創作日記

双葉
エッセイ・ノンフィクション
いつか「双葉の絵柄が好き」と言ってくれる方に巡り合うことができたなら――そんな夢を見つつ、マイペースで更新していきます♪ ◆◆本作のイラストは全てAI学習禁止です◆◆ ※2022年~2024年の作品まとめ ※四コマ漫画風の小ネタあり ※絵は全て【アイビスペイント】で描いております(各イラストの背景・フレームなどにアイビスペイント内の素材を使用)

初めて書いた二次創作小説が某サイトでルーキーランキング1位を取った話

のり丸
エッセイ・ノンフィクション
二次創作って難しいんでしょ?→いえいえ!めちゃくちゃ手軽にできるんです!!みなさんもLet's 二次創作! 二次創作をしようと思ったきっかけから、実際にやってみて大変だったこととか思ったことをメモ代わりに残していく予定。自分の経験を通して、とりあえず二次創作楽しいよってことを伝えたいです!

ことわざ人生

くさなぎ秋良
エッセイ・ノンフィクション
山形で生まれ、北海道で育ち、群馬に嫁いだ筆者があれこれ感じた不思議やギャップ、日常をことわざと共に振り返ります。地方色満載です。猫もいっぱいです。 他サイトでは深水千世名義で公開しています。 参考文献/『故事ことわざ辞典』(学研)

読まれない小説はもう卒業! 最後まで読んでもらえる小説の書き方|なぜ続きを読んでもらえないの? 小説の離脱ポイントを分析しました。

宇美
エッセイ・ノンフィクション
私はいままでたくさんのweb小説を読み始めて、途中でつまらなくなって、読むのをやめました。 なぜ読むのをやめてしまったのか…… このエッセイでは、離脱ポイントを分析解説しています。 あなたの執筆に役に立つこと間違いなしです。

食手

淀川 乱歩
エッセイ・ノンフィクション
【Fantia】ファンからニクがもらえる!?肉の日キャンペーン開催!&年末イベント応援キャンペーンのお知らせ 株式会社虎の穴 ファンティア運営事務局 ※11月29日は、イイニクの日!! プロのための調味料図鑑 (柴田書店MOOK) ムック – 2017/8/31 柴田書店 (編集) ムック本 ¥2,860Amazon

処理中です...