『篠崎家の息子は』
そのものズバリです。何もできやしない認知症の父親を抱えて、今日、篠崎家の息子は、猿渡新聞店の新聞配達のアルバイトで、中宮野地区の配達が終われば、八坂と山後を回ります。疲れます。でも、英子さんも応援してくれています。父親が、ストーカーのごとく言い寄る、鞭みちこさんとかいうオバチャンも、いい加減にしてほしいですね。単なる、朝倉市の、朝倉高校とかいう、低偏差値の高校の音楽教師。一つも、業績はございません。書籍化は無理だと思われますが、どうぞよろしくお願いいたします!
あなたにおすすめの小説
『おはようございます』
篠崎俊樹
エッセイ・ノンフィクション
ちょうど、朝です。徹夜しました。今日は、電動自転車で病院に行ってきます。行って参ります。軽妙なエッセー風に仕上がりました。どうぞよろしくお願いいたします。
短編エッセイ集 さよならハッピーバースデイ(一話完結・短編集)
尾駮アスマ(オブチアスマ おぶちあすま)
エッセイ・ノンフィクション
1話完結、短編作品集、日常のトラウマ的出来事など徒然な記録
もしよければお気に入り登録・投票・感想など、よろしくお願いいたします。
大変励みになります。
ありがとうございます
短編集:人間憐情
氷上ましゅ。
現代文学
タイトル通り、ヒューマンドラマの短編集です。
作品が出来あがり次第投稿していきます。
もしこの短編集の中の短編がシリーズ化した際はまた別作品としてその作品を公開しますのでその作品が非公開になる可能性も充分にあります。
不定期更新になると思われますのでお気に入り登録推奨です。
一人っ子の人生
長谷川 ゆう
エッセイ・ノンフィクション
兄弟、姉弟がいるとよく
「一人っ子は、いいね。服も新品だし、親から甘やかされて」と言われます。
中には、そんな一人っ子もいるかもしれません。
でも、私の親は、子供の優秀さや親の言うことを聞く正確さを求め
私の交遊関係、どんな気持ちでいるのかなんて無関心な親でした
私の友人の名前すら知らない
逆に、親は自分の事をよく話す
「私は、親にとって何なの?」と聞いた時、親は「私達の子供だよ」と言って終わり
人が帰る場所は、家ではなく人だとよく言われる言葉、私には、その場所はありませんでした
エッセイ短編集
わいんだーずさかもと
エッセイ・ノンフィクション
自分のこれまでの経験をもとに、エッセイ風に書いていこうと思います。ほっこりするような話から、笑えるような話まで、短めのものを1話完結で書いていこうと思います。