遥かなる地平線に血の雨を

寸陳ハウスのオカア・ハン

文字の大きさ
上 下
13 / 49
第一章 東に吹く風

1-10 潜む影

しおりを挟む
 ウォーピックを握る手に汗が滲む。

 どこからか射し込むわずかな外光が石造りの城郭内をぼんやりと照らす。漂う埃、血の臭いの残る血痕、重苦しい暗闇、冷たい隙間風……。そんな廃墟の片隅を、四人の鼓動が這う。

 この廃墟に踏み込み、どれだけの時間が過ぎたのだろうか──この廃墟は死して久しい。しかし、明らかに何かがいる──その感覚だけが神経を急速にすり減らす。

 先頭のミラーが血痕を辿り、最後尾のイワレンコフが後方を警戒しながら足跡を残す。その道中、ミッコとエミリーは部屋を一つ一つ覗き、罠や獲物がいないかを確認した。
 まずミッコが踏み込み、次いでエミリーが暗闇をランタンで照らす。ミラーが続き、イワレンコフが出入口を抑える。城郭の一階部分は兵舎や倉庫が主だった。薪や樽などの木材はすでに朽ち果て、残る多くは経過した歳月さえわからぬほどに荒廃していた。

 一通り探索を終えるたび、ミッコは静かに息を吐いた。そして部屋から出ようとしたとき、急にエミリーがその動きを止めた。
 何事かとミッコは振り返った。見た瞬間、ぎょっとして固まった。エミリーは泣いていた。その瞳はどこかあらぬ暗闇を覗いているように見えた。
 石床に落ちるランタンが静寂を破る。腰のベルトを握っていた手が離れる。涙を流しながら、エミリーが膝から崩れ落ちる。
「おいエミリー! しっかりしろ!」
「イワレンコフ! 何か動いたら即座に撃て!」
 駆けつけたミラーが昏倒したエミリーの瞳を覗き込む。
「何があった?」
「わからない。気付いたら固まってて、それでこうなって……」
「まずいな。住人・・と接触したか」
 ミラーはどこか奥の暗闇を一瞥すると、エミリーを部屋から引きずり出し、扉を閉めた。そしておもむろに水筒の水をエミリーの顔にかけると、その頬を引っ叩いた。
 驚きは一瞬だけだった。ミッコはすぐに鼓動と呼吸を確認した。乱れてはいたが、しかしエミリーは生きていた。
「ミッコ! 戻って来れるよう呼びかけ続けろ!」
 ミッコはエミリーの名を呼んだ。返事はなかったが、握った手はまだ温かった。

 必死だった。戦場ではたくさんの仲間の死を看取ってきた。だからどうすればいいかわからなかった。

 そんなとき、それ・・は唐突に姿を現した。

 影──長い廊下の奥、たゆたう薄闇に影が浮かぶ。何なのか、どこからかの外光のそばに蹲るそれは一目では判別できなかった。そして一瞬の硬直の間に、それは動いた。

 咆哮が静寂に響き、均衡が破られる。

 飛び出した影がイワレンコフを押し倒す。生臭い咆哮とともに、鋭いものがイワレンコフを襲う。
「撃ち殺せ!」
 ミラーが叫び、銃声が鳴り響く。燧石フリントが火花を散らし、暗闇に血飛沫が舞い散る。
「クソったれ! ただで殺られると思うなよ!」
 イワレンコフも抵抗し、短剣を影に突き刺す。こぼれる血の臭いとともに、同じ生き物とは思えぬ奇声が暗闇に響き渡る。
 ミッコはエミリーを抱え込み、ウォーピックを握り直した。そんな張り裂けんばかりの状況下で、不意に別の何かが緊張の糸に触れた。
 目だけが光っていた。それは来た道の暗闇に潜んでいた──つがい・・・か──刹那、視線が交わると同時に、それは物陰から跳んだ。
 ミッコは咄嗟に一歩踏み出し、エミリーの前でそれを受け止めた。分厚い塊が覆い被さり、牙や爪が腕や頬を掠めた。鋭い痛みとともに、何か熱いものが衣服に滲んだ。
 跳びかかられるまま、ミッコは押し倒された。押し返そうにも、その体躯は人よりも遥かに大きく、その膂力も尋常のものではなかった。
 影が咆哮するたび、生ぬるい涎が顔面に垂れる。ミッコはとにかく相手を蹴り上げた。ウォーピックを握る両腕は塞がっている。今は渾身の力でもがくしかない。しかし体毛は鋼のように強靭で、衝撃はとても届いていないように思えた。

 ミッコは吼えた。影もまた吼えた──そのとき、一発の銃声が咆哮を切り裂いた。

 その瞬間、圧力は一気に弱まった。ミッコはあらん限りの力で影を押し返すと、左手で短剣を抜き、その刃を相手の牙の根本に突き刺した。
 肉を抉る。柔らかな内臓が血を噴き出し、返り血が確かな手応えを証明する。
 悲鳴と雄叫びが震える空気に混じり合う。ミッコは相手に馬乗りになると、ウォーピックを打ちつけた──たとえその体が鋼のように固くとも、生きているなら殺す術は必ずある──板金甲冑プレートアーマーを着た騎士を殺したときのように、その鋼のような体毛を何度も何度も打ち、鋼に血と肉が溶け合うまでウォーピックを打ちつけた。

 やがて咆哮が止み、暗闇にまた静寂が訪れる。夥しい血の臭いの中で戦いが終わる。

 四人は無事だった。ミッコ、ミラー、イワレンコフはそれぞれに傷を負っていたが、しかし五体満足であった。燧石式拳銃フリントロック・ピストルの引き金を引くエミリーもまた、正気を取り戻していた。

 ランタンの灯りを照らし、血溜まりに倒れたそれ・・を見る。それは住人・・ではなく獣であったが、しかしミッコの知るどんな生き物とも違っていた──犬か、熊か、あるいは獅子か──この得体の知れない獣のことを、ミラーとイワレンコフは潜む影と呼んだ。
 暗闇の中、どこからか鳴き声がした。そこには巣があり、獣の子供が二匹いた。その体は先ほどの二匹と比べれば赤子同然だった。辿ってきた血痕はそこで途切れており、周囲には食い散らかされた人間が転がっていた。
 ミラーとイワレンコフは躊躇わず拳銃の引き金を引き、残る二匹を撃ち殺した。ミッコとエミリーは部屋の隅からそれを見ていた。
「大丈夫かエミリー?」
 ミッコはエミリーの髪に付着した返り血を拭いた。エミリーは小さく頷いてはいたが、深緑の瞳はずっと血走っており、ほとんど瞬きもしていないように見えた。

 その後はアデーラの隊と入れ違いになった。みな、「よくやった」と声をかけてくれた。しかし廃墟から出ても風は重く、血の臭いも消えなかった。


*****


 その日はすぐに本営への帰途についた。やがて夜が訪れた。
「見ろ! 潜む影の生皮だ! それも四体分だぜ!」
 焚き火を囲む〈嵐の旅団コサック〉の戦士たちの前で、イワレンコフが奇妙な迷彩模様の生皮を自慢げに見せびらかす。それは討ち取った獣の生皮であり、ミッコとエミリーも戦利品として受け取っている。
「あれこそが絶体絶命の窮地ってやつだった。でも俺たちはやったんだ! 廃墟の暗闇を進み、恐ろしい獣を打ち倒し、四人とも無事に帰って来たんだ!」
 イワレンコフが語るたび、男たちが笑い声を上げ囃し立てる。
「さぁ飲もう! 偉大なる〈東の覇王プレスター・ジョン〉の名の許に、遥かなる地平線に血の雨を!」
 弦楽器リュートを手に、イワレンコフが地平線に潜む影との戦いを弾き語る。音楽に合わせ、男たちが杯と娼婦を手に歌い踊る。血と酒の匂いが焚き火を煽り燃え上がっていく。
 宴の最中、アデーラが亡くなった二名の遺品を運んでくる。アンナリーゼいわく、その最期を看取った者は優先的に遺品を貰うことができるらしい。
「ちょっと借りてもいいかな?」
 年期の入った武具や馬具の中から、ミッコは古びた弦楽器リュートを手に取った。アンナリーゼは「ぜひ弾いてくれ」と言って微笑んだ。
 ミッコは弦楽器リュートを手に、エミリーの横に座った。
 イワレンコフが演奏を止め、焚き火越しに目配せしてくる。
 ミッコは深く息つくと、感情の赴くまま弦を弾いた。
 やがて夜風が吹き、静かな拍手が巻き起こった。
「楽器が弾けるなんて知らなかった」
「まぁ、向こうじゃ弾く機会もなかったしな……」
 エミリーと肩を寄せ合いながら、ミッコはポツリと呟いた。昔は戦いが終わるとこうして演奏した。当時、共に飲み歌った仲間の多くはもう死んでいる。
 夜風に弦の音が鳴る。また焚き火越しに視線が交わる。イワレンコフが音頭を取り、ミッコもそれに音を重ねる。無言のうちに合わさる演奏が、薪の燃える音とともに夜を流れる。
「仲間に! 命に!」
 二人の演奏が終わると、ミラーが大きく杯を掲げた。〈嵐の旅団コサック〉の戦士たちはそれぞれに復唱し、そして一息に酒を飲み干した。

 ミッコはエミリーと杯を交わした。エミリーは笑顔だったが、その瞳はまだどこか遠くを覗いているように見えた。

 地平線の夜が更けていく。弦の音とともに、血と酒と戦いが焚き火に燃え上がる。
 焚き火の色を眺めながら、ミッコはまた弦楽器リュートを弾いた。そして夜風の音にその身を任せた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

処理中です...