上 下
48 / 60
第二十章 どうちょうさぎょう

20-1 あかがねまる

しおりを挟む
 鬱蒼とした森の中を歩いていると、段々と心が落ち着いてくる。美邑は緋色の背中を追いかけながら、この先にある場所へと思いを馳せた。

――眠り塚。

 きっと、あの場へ行こうとしているのだと、今なら分かる。不思議と、身体がそちらの方へと惹かれていく。


(これも、鬼に成ったから……なのかな?)


 実際、目の前の鬼も迷いなく進んでいるし、朱金丸もそうだった。鬼に成り、自分の内面はそう変わらないと思っていたが、よく分からぬところで変化が起きているのは、少し気味が悪い。


「あの」


 美邑は、思いきって目の前を行く鬼に声をかけた。


「眠り塚に行って、どうするんですか?」


 鬼は振り返り、じっと美邑のことを見てくる。また、にっと笑って終わりだろうか――そう、思ったが。


「どうちょうさぎょう」


 真顔のまま、鬼がぽつりと呟いた。


「どうちょ……?」


 淡々と呟かれた言葉の意味が分からず、首を傾げるが、鬼はふいっとまた前を向いて歩き出してしまった。わけが分からないまま、美邑もまた足を動かす。

 眠り塚まで、そう時間はかからなかった。当然だが、昨日とそう変わった様子もない。

 鬼はてこてこと丘を昇ると、美邑を手招きした。


「えっと……はい」


 招かれるままに丘を登りながら、果たしてこれで良いのだろうかと、ふと頭に過る。
 見知らぬ鬼についてきて、言われる通りに行動して――よく考えなくても、かなり迂闊なのではないだろうか。

 そう思うと、足がすくみ。一歩、後ろへ下がりかける――が。


「っ!?」


 いつの間にか目の前に移動してきた鬼が、美邑の腕をつかんでいた。特に強く握られているわけでもないのに、振りほどけない。


「あ……の」

「こっちだ」


 そのまま、ぐいっと引っ張られ、丘の上まで行く。


(まずい、まずい)


 どうにかしなければならい。だが、どうしたら良いか分からない。


「あ、の」


 苦し紛れに、美邑はもう一度鬼に話しかけた。鬼の美しい顔が、美邑をじっと見る。それに、少したじろぎながらも、なんとか声を出す。


「えっと。朱金丸さん……って、ご存知ですか? ご存知なら、呼んでほしいんですけど」


 昊千代は得体が知れないし、頼れるとしたら朱金丸だ。そう思ったのだが。


「おれだ」

「え?」


 鬼は、つんと尖った目を細めると、楽しそうに言った。


「あかがねまるは、おれだ」


 鬼の言葉に――美邑は、まじまじとその顔を見た。
 確かに、風貌は良く似ているのだが、それでも顔をよく見れば違いは分かる。全くの同じ人物――この場合、人ではなく鬼ではあるが――とは思えないのだが。


「……あなたは、朱金丸さんじゃ、ないです」

「おれはあかがねまるだ」


 話が通じないのだろうか。ぞくりとし、美邑はつかんでくる手を、つかまれているのと反対の手でつかみ返した。


「放してください」

「はなさない」


 にやにやしながら、しかしきっぱりと鬼が言う。


「にげられたら、おれがおこられる」


(怒られる?)


 誰に、と訊き返す間もなかった。ぐいっとそのまま腕を引かれ、丘の頂上で押し倒される。鬼が美邑の上に馬乗りになり、両手を押さえつけてくる。


「なにを……っ」


 半ばパニックになりながら暴れようとするが、身体がほとんど動かない。せめて、と睨みつける美邑を、鬼は楽しそうに笑った。


「にてないとおもった。が、にてるな」

「あなたの言ってること、ほんと先から意味分からない」


 せっかく鬼になったのだったら、どうせならもっと力がつけば良かったのに。幼い頃から嫌だった力も、肝心なときに役に立たない。
 鬼は片手を放し、代わりに懐からなにかを取り出した。黄金色に輝く、飴玉のような、なにか。


「それ……」


 なにかと訊ねるより先に、鬼は飴玉を美邑の口に押しつけてきた。同時に、鼻を塞いでくる。


「んんん……っ」


 苦しい。息ができない。だが、口を開けば押しつけられたそれが、侵入してきてしまう。得体の知れないモノを、この状況で頬張るのは恐怖でしかない。

 しかし、頭では理解しているものの、酸素を求める身体は、それよりも目の前の危機をどうにかするので精一杯だ。
 暴れても、鬼の手はびくともせず、苦しさだけが増していく。人間でないのに、息ができないと苦しいだなんて、本当に理不尽だ。

 視界が白くなっていく。酸欠に、一瞬ふわりとした浮遊感を覚える。
 が――その隙を縫って、飴玉が口の中にとうとう押し込まれた。


「んんっ!?」


 一瞬で意識が覚醒し、吐き出そうとするものの、口の中に広がるその味に、はたと動きを止める。

 芳醇な旨味が口内を巡り、それだけで頭を痺れさせる。

 ――知っている。この味を、忘れることができる者などいない。何年経とうと、食したことさえ忘れようと、この味だけは。

 気がつけば、ごくりと嚥下してしまっていた。途端、身体に力が入らなくなり、思考が鈍くなっていく。


「どうちょうさぎょう――かいしだ」


 薄れていく意識の中、満足気な鬼の声が聞こえた。
 身体ごと、どこか深くへと落ちていくような感覚に襲われながら、美邑の意識は沈んでいった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

夫は平然と、不倫を公言致しました。

松茸
恋愛
最愛の人はもういない。 厳しい父の命令で、公爵令嬢の私に次の夫があてがわれた。 しかし彼は不倫を公言して……

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

処理中です...