夜が明けるまで嘘を抱く

雛菊ニゲラ

文字の大きさ
上 下
46 / 57
第四章

4-7 皆のもの

しおりを挟む
 背はそれほど高くないが、小顔でスタイルがよく、明るく染めた髪色が似合う端正な顔立ち。怪我をしていること以外、SNSで見たのと全く同じ――いや、直接目にする重森真宙は写真よりもずっと落ち着いていて、優しそうに見える。

「ねぇ、智暁君って予想外のことが起きると固まるタイプなの?……あ、俺、重森真宙。よろしくね」

 笑顔を貼り付けたまま、重森はゆっくり俺たちの方へと近付いてくる。その様子が不気味なものに見えて、俺は腕の中の壱星をぎゅっと抱き締めた。

「……な、何で、何で重森がここにいるんだよ。おい、壱星……」

 そう問いかけた時、壱星は俺ではなく重森を見つめていた。熱っぽく、それでいて穏やかな表情で、まるで神々しいものでも見るような眼差しを向けている。

「ねぇ、智暁君は砂原が自分だけのものだと思ってた?」

 重森が手を伸ばしてくるから、俺は反射的に壱星を自分の影に隠すようにした。

「ど、どういう意味だよ?壱星は…………いや、俺はお前が壱星に何してるか知ってんだからな」

 相手のペースに飲まれたくなくて、重森が壱星から金を巻き上げているという蒼空の話を思い出して凄む。

 しかし、重森はそんな曖昧な脅しには全く動じず、煽るように伸ばした手をふらふらと揺らしている。

「ふぅん。智暁君はそれでもいいんだ?」
「な、何が……」
「砂原の体が皆のもので、それでお金を貰ってることも。智暁君のその服を買ったのが、そういう汚いお金でも――」

 ……え?何の話だ?

「ち、違います!重森先輩っ」

 動揺する俺の腕の中から壱星が声を上げながら飛び出した。

 ……壱星?

 重森は伸ばしたままだった手で壱星の襟口を掴み、その体を床へと引き倒した。2人の突然の行動と、笑顔のまま何1つ表情を変えない重森に呆気にとられ、俺はその光景をただ見ていることしかできなかった。

「しっ、重森先輩、違うんです。俺が稼いだお金は全て先輩に渡しました。この人の服もペンダントも父からの――」

 壱星は派手な音を立てて床に体を打ち付けたにも関わらず、すぐに飛び起きると重森の脚に縋り付く。

「重森先輩、信じてください。俺のっ……あっ……」

 壱星を見下ろしていた重森がポケットに手を突っ込むと、壱星の体がビクッと小さく跳ねた。

「砂原、弁えて?俺、智暁君と話してるんだよ。それに人前では先輩って呼ぶなって言ったよね?」
「ごっ……ごめんなさい」

 重森の足が蹲った壱星の頭を踏みつけるのを見て、俺は慌てて靴を脱いで止めに入った。

「お前、さっきから何してんだよ?!……壱星から離れろよ!」

 胸倉を掴んで重森を見下ろし、精一杯低い声を出す。よく見るとこいつの顔は傷だらけだ。乱暴にして大丈夫だろうか。

 しかし、俺のそんな小さな心配もよそに、重森は怯む様子も見せず気持ちの悪い笑顔を浮かべたままだった。

「どうして?さっきも言ったよね。砂原の体は智暁君だけのものじゃないんだよ?」
「そもそもそれが意味わかんねぇんだよ。……壱星は誰のもんでもないはずだろ」

 言い返しながら、俺は得体の知れない恐怖を感じていた。

 重森の話し方、声の出し方、それに俺を見上げる仕草まで、何から何まで壱星にそっくりだ。見た目は全く違うのに、所作は瓜二つ。

 この2人は、一体何なんだ。俺の知らないところで壱星は……。

「――智暁君」

 今度は足元の方から俺を呼ぶ声が聞こえる。

「真宙さんに触らないで」

 壱星は俺の脚を掴み、睨みつけるようにこちらを見上げていた。

「……壱星も何言ってんだよ。じゃあ、この状況説明しろよ!」

 俺は壱星の二の腕を引き上げて立たせようとする。壱星は伺うように重森の方を見た後、俺の手を振り解いて上体を起こした。

 重森がその場にしゃがみ、壱星の髪を乱暴に掴む。

「ねぇ、砂原。智暁君にちゃんと教えてあげなよ。自分がどれだけ穢れてるのか。この体が誰のもので、その心が従うのは誰なのか」
「真宙さんっ……」
「智暁君にわかってもらえたら、砂原のこと許してあげてもいいよ」

 重森は立ち上がると、ポケットに手を突っ込んで部屋の奥の方へと歩いていった。

 カラカラと引き戸を開く音がして、重森がベランダに出たことを確認すると、俺は立ち上がった壱星に詰め寄る。

「……どういうことだよ?お前、大学も来ないで何やってんだ?あいつは何でここに――」
「智暁君、俺のこと責めてるの?」

 サラサラの黒髪が揺れて、大きな黒い瞳が俺を見つめる。いつもと変わらないはずの壱星の眼差しが、初めて見る色を帯びている気がした。

「智暁君にそんなことする資格ある?ねぇ、俺が気付いてないとでも思ってた?」
「……何の話だよ」

 壱星は目を細めて視線を逸らすと、そっと自分の唇に触れた。

「笹山蒼空。好きなんでしょ?俺と会うよりずっと前から」

 再び俺を見上げた壱星は、重森と同じ、不気味な笑顔を浮かべていた。


しおりを挟む
第12回BL大賞に参加しております。
応援よろしくお願いいたします!!

感想もお気軽にどうぞ♪
匿名コメントはWaveboxへお願いします!
Waveboxはこちら
感想 2

あなたにおすすめの小説

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

ヤンデレだらけの短編集

BL
ヤンデレだらけの1話(+おまけ)読切短編集です。 全8話。1日1話更新(20時)。 □ホオズキ:寡黙執着年上とノンケ平凡 □ゲッケイジュ:真面目サイコパスとただ可哀想な同級生 □アジサイ:不良の頭と臆病泣き虫 □ラベンダー:希死念慮不良とおバカ □デルフィニウム:執着傲慢幼馴染と地味ぼっち ムーンライトノベル様に別名義で投稿しています。 かなり昔に書いたもので芸風(?)が違うのですが、楽しんでいただければ嬉しいです!

泣き虫な俺と泣かせたいお前

ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。 アパートも隣同士で同じ大学に通っている。 直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。 そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

Endless Summer Night ~終わらない夏~

樹木緑
BL
ボーイズラブ・オメガバース "愛し合ったあの日々は、終わりのない夏の夜の様だった” 長谷川陽向は “お見合い大学” と呼ばれる大学費用を稼ぐために、 ひと夏の契約でリゾートにやってきた。 最初は反りが合わず、すれ違いが多かったはずなのに、 気が付けば同じように東京から来ていた同じ年の矢野光に恋をしていた。 そして彼は自分の事を “ポンコツのα” と呼んだ。 ***前作品とは完全に切り離したお話ですが、 世界が被っていますので、所々に前作品の登場人物の名前が出てきます。***

もしかして俺の人生って詰んでるかもしれない

バナナ男さん
BL
唯一の仇名が《 根暗の根本君 》である地味男である< 根本 源 >には、まるで王子様の様なキラキラ幼馴染< 空野 翔 >がいる。 ある日、そんな幼馴染と仲良くなりたいカースト上位女子に呼び出され、金魚のフンと言われてしまい、改めて自分の立ち位置というモノを冷静に考えたが……あれ?なんか俺達っておかしくない?? イケメンヤンデレ男子✕地味な平凡男子のちょっとした日常の一コマ話です。

処理中です...