17 / 57
第二章
2-5 昔のままで
しおりを挟む
火曜日の夕方、5限終わり、大学最寄りのバス停に着いた俺は行列を見てため息をついた。
この時間でもこんな並ぶのかよ……。火曜はいつも壱星の家行くから知らなかった。
壱星は月に何度か出張でこっちに来る父親の相手をしなければならないらしく、今日誘いを断られたのもそのせいだ。
イヤホンを耳に嵌めると、スマホを出してゲームを起動する。フレンドから届いているギフトを機械的に開封していたその時、急に肩の辺りに強い衝撃を感じて振り返る。
「いってぇ、何……」
「よっ、智暁!背中がら空きだよ。智暁もまだまだだな!」
――何で、こんな急に。探しても見つからなかったのに。
俺をどついたんであろう右手を左右にひらひらと振りながら、楽しそうに笑う蒼空の姿がそこにあった。
――人類の滅亡したディストピアで、何日もの間ザーザーとノイズだけを流し続けていたラジオが急に人の声を拾った時のような、そんな気分。
「え?何?そんな痛かった?智暁、年取って脆くなったの?」
――あぁ、早く返事をしなきゃ。俺がここにいるんだって伝えなきゃ。
夢と現実の入り混じった世界で、焦った俺は口が動くままに言葉を紡ぐ。
「……っせぇな。急に殴るとかどうかしてんだろ。ってか、お前何でここにいんの?」
「へ?何でって何が?普通に帰るんだけど」
「いや、だって、今まで1回も会ったことないじゃん」
「確かにな!何でだろ。智暁、火曜何限まで?俺いつもこの時間なんだけど」
「火曜は5限まで……あ、でも俺、真っすぐ帰んの初めてかも。いつも……ほら、寄ってくとこあるから」
「はぁ?それじゃん。だから会わないんだろ。智暁、そんな天然だっけ?」
おかしなことを言っているのは自分でもわかっている。でも、蒼空の顔を見ると調子が狂って何を話せばいいかわからなくなる。
「なぁ、智暁。それ何やってんの?」
蒼空はそんな俺の様子をさして気にする様子もなく、ヒョイと俺の手元からスマホを取り上げた。一瞬触れ合った手の熱が、いつまでもそこに残り続けるような錯覚を覚える。
「……何のゲーム?」
「えっ、あぁ、『三国大革命』っていうやつなんだけど……」
俺がゲームの説明をすると、蒼空はふんふんと頷きながら熱心にその話を聞いていた。
「ふーん。俺もやろっと。智暁が面白いって言うなら間違いないっしょ」
そして、何の迷いもなくアプリをインストールし始める。
どうしよう。何でこんなにドキドキするんだろう。蒼空が近くにいて、俺の話を聞いてくれて、当然のように同じ物を好きになろうとする。そんなのいつものことだったのに。高3までの俺たちなら、これが当たり前だったのに。
「あ……蒼空、それさ、チュートリアル時間かかるから今やんない方がいいよ」
その気持ちを誤魔化すために、俺は精一杯静かな声でそう言った。
ゲームをやってみせて時間を潰し、ようやく来たバスに2人で乗り込んだ。限界まで混み合う車内では、自然と隣に立つ蒼空と体が触れ合う。
「こんなに混んでると高校の時の朝の電車思い出すよな」
「あれはもっとヤバかった」
「智暁、高1の時は背低かったもんな。俺よりデカくなるとは思わなかったわ」
蒼空の横顔を盗み見ると、昔を思い出しているのか、物思いに耽るように目を細めて微笑んでいる。
「そういえばさ……蒼空、『アンデッドロード』って映画覚えてる?高2の時一緒に観たやつ」
俺も懐かしくなって、先日壱星と観に行った映画の話を始めてみる。
「あぁ、覚えてるよ。ゾンビのやつな。いま続編やってるらしいよ」
「うん。こないだ観に行った」
「早いな。どうだった?」
「いやー……イマイチかな。あんま言うとネタバレになるけどさ、前作の方がよかった」
蒼空はポケットからスマホを取り出して映画のタイトルで検索をしているようだった。
「そっかぁ……あ、今日いい時間にやってんじゃん。行こっかな。19時半から」
「……俺も行く」
気が付けばそんなことを口走っていた。
「……え?智暁、もう観たんだろ?」
「いや、もっかい観たくなった。チケット2枚とって」
「マジで?でも、さっきイマイチだったって……」
「いいから。早く買えよ。席真ん中の方な」
蒼空は口をぽかんと開けて何度も瞬きを繰り返していたが、やがて「ぷっ」と噴き出した。
「変なの。わかった、マジで2枚買うよ?もうキャンセルできないからな」
バスに揺られながらスマホを操作する蒼空の横顔は、昔と何一つ変わらない。
「よし、買えた。久しぶりだな、智暁と映画行くの」
大きな口を顔いっぱいに広げて無邪気に笑うその顔も、昔のまま。
俺のよく知っている、俺の大好きだった、蒼空のままだ。
この時間でもこんな並ぶのかよ……。火曜はいつも壱星の家行くから知らなかった。
壱星は月に何度か出張でこっちに来る父親の相手をしなければならないらしく、今日誘いを断られたのもそのせいだ。
イヤホンを耳に嵌めると、スマホを出してゲームを起動する。フレンドから届いているギフトを機械的に開封していたその時、急に肩の辺りに強い衝撃を感じて振り返る。
「いってぇ、何……」
「よっ、智暁!背中がら空きだよ。智暁もまだまだだな!」
――何で、こんな急に。探しても見つからなかったのに。
俺をどついたんであろう右手を左右にひらひらと振りながら、楽しそうに笑う蒼空の姿がそこにあった。
――人類の滅亡したディストピアで、何日もの間ザーザーとノイズだけを流し続けていたラジオが急に人の声を拾った時のような、そんな気分。
「え?何?そんな痛かった?智暁、年取って脆くなったの?」
――あぁ、早く返事をしなきゃ。俺がここにいるんだって伝えなきゃ。
夢と現実の入り混じった世界で、焦った俺は口が動くままに言葉を紡ぐ。
「……っせぇな。急に殴るとかどうかしてんだろ。ってか、お前何でここにいんの?」
「へ?何でって何が?普通に帰るんだけど」
「いや、だって、今まで1回も会ったことないじゃん」
「確かにな!何でだろ。智暁、火曜何限まで?俺いつもこの時間なんだけど」
「火曜は5限まで……あ、でも俺、真っすぐ帰んの初めてかも。いつも……ほら、寄ってくとこあるから」
「はぁ?それじゃん。だから会わないんだろ。智暁、そんな天然だっけ?」
おかしなことを言っているのは自分でもわかっている。でも、蒼空の顔を見ると調子が狂って何を話せばいいかわからなくなる。
「なぁ、智暁。それ何やってんの?」
蒼空はそんな俺の様子をさして気にする様子もなく、ヒョイと俺の手元からスマホを取り上げた。一瞬触れ合った手の熱が、いつまでもそこに残り続けるような錯覚を覚える。
「……何のゲーム?」
「えっ、あぁ、『三国大革命』っていうやつなんだけど……」
俺がゲームの説明をすると、蒼空はふんふんと頷きながら熱心にその話を聞いていた。
「ふーん。俺もやろっと。智暁が面白いって言うなら間違いないっしょ」
そして、何の迷いもなくアプリをインストールし始める。
どうしよう。何でこんなにドキドキするんだろう。蒼空が近くにいて、俺の話を聞いてくれて、当然のように同じ物を好きになろうとする。そんなのいつものことだったのに。高3までの俺たちなら、これが当たり前だったのに。
「あ……蒼空、それさ、チュートリアル時間かかるから今やんない方がいいよ」
その気持ちを誤魔化すために、俺は精一杯静かな声でそう言った。
ゲームをやってみせて時間を潰し、ようやく来たバスに2人で乗り込んだ。限界まで混み合う車内では、自然と隣に立つ蒼空と体が触れ合う。
「こんなに混んでると高校の時の朝の電車思い出すよな」
「あれはもっとヤバかった」
「智暁、高1の時は背低かったもんな。俺よりデカくなるとは思わなかったわ」
蒼空の横顔を盗み見ると、昔を思い出しているのか、物思いに耽るように目を細めて微笑んでいる。
「そういえばさ……蒼空、『アンデッドロード』って映画覚えてる?高2の時一緒に観たやつ」
俺も懐かしくなって、先日壱星と観に行った映画の話を始めてみる。
「あぁ、覚えてるよ。ゾンビのやつな。いま続編やってるらしいよ」
「うん。こないだ観に行った」
「早いな。どうだった?」
「いやー……イマイチかな。あんま言うとネタバレになるけどさ、前作の方がよかった」
蒼空はポケットからスマホを取り出して映画のタイトルで検索をしているようだった。
「そっかぁ……あ、今日いい時間にやってんじゃん。行こっかな。19時半から」
「……俺も行く」
気が付けばそんなことを口走っていた。
「……え?智暁、もう観たんだろ?」
「いや、もっかい観たくなった。チケット2枚とって」
「マジで?でも、さっきイマイチだったって……」
「いいから。早く買えよ。席真ん中の方な」
蒼空は口をぽかんと開けて何度も瞬きを繰り返していたが、やがて「ぷっ」と噴き出した。
「変なの。わかった、マジで2枚買うよ?もうキャンセルできないからな」
バスに揺られながらスマホを操作する蒼空の横顔は、昔と何一つ変わらない。
「よし、買えた。久しぶりだな、智暁と映画行くの」
大きな口を顔いっぱいに広げて無邪気に笑うその顔も、昔のまま。
俺のよく知っている、俺の大好きだった、蒼空のままだ。
12
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

僕はお別れしたつもりでした
まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!!
親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。
⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。
大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】
彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』
高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。
その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。
そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?
旦那様と僕
三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。
縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。
本編完結済。
『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる